閉会式、葉巻で「リラックス」? 禁煙の国立競技場―東京五輪
2021年08月09日16時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080900295&;g=int
東京五輪閉会式の会場内で葉巻のようなものを吸う米選手団メンバーとみられる人たち=8日、国立競技場
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080900295&;g=int&p=20210809fl13S&rel=pv

 8日に行われた東京五輪の閉会式で、米選手団メンバーとみられる数人が、マスクを着用せずに葉巻のようなものを吸っている姿が確認された。国際オリンピック委員会(IOC)が「たばこのない五輪」を掲げ、東京五輪・パラリンピック組織委員会も競技会場の敷地内を全面禁煙とする方針を示す中で、カメラに捉えられた。

 午後8時に国立競技場で始まった閉会式では、各国の選手らが、東京の公園をイメージした芝生敷きのフィールドに入場。芝生は「リラックスした雰囲気を生み出し、選手たちへの安らぎの時間を提供する」(組織委)ことが目的とされた。実際、選手らは寝転がったり流れる曲に合わせて踊ったりと、各自くつろいだ様子だった。