X



【自動車運転】「危険」クルマ側は怖い!信号待ちや渋滞でクルマの間をすり抜ける「バイクのすり抜け行為は違反ではないのか?」 ★2 [鬼瓦権蔵★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/08/10(火) 22:06:16.22ID:CMpanTDO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0230898326ffa50d9944617a0be1b87c46cef31

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628569109/


バイクのすり抜けは道交法違反なのか
信号待ちや渋滞などでクルマが停車している際、バイクがクルマの間などをすり抜けて追い越す行為を目にすることがあります。
 
クルマ側からすれば、死角からバイクが現れ、非常に危険と感じる行為ですが、道路を走行する上で違反行為にならないのでしょうか。

SNSでは、「クルマから見ていると、ハイスピードすり抜けバイク、本当に怖い」「信号待ちですり抜けしてくるバイクに毎回ビックリする」といった投稿も見受けられ、危険に感じたことのあるドライバーも多いようです。

この「すり抜け行為」自体に対して、現在の道路交通法では明確に取り締まる条文は見当たりません。

一方で、すり抜けをする方法によっては、道路交通法に抵触する可能性があります。

例えば、左側からすり抜ける行為は、道路交通法違反第28条で、「他の車両を追い越そうとするときは、前車の右側を通行しなければならない」と定められており、クルマの左側からの追い抜き行為は違反にあたり、違反点数2点と反則金(二輪車7000円・原付6000円)が科されます。

また、道路交通法第32条では「車両の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、又はその前方を横切ってはならない」と定められています。

そのため、クルマの横をすり抜けて前方に割り込んだり、前方を横切るといった違反行為をすると、違反点数1点と反則金(二輪車6000円・原付5000円)が科されます。

このほか、道路交通法第7条では「道路を通行する歩行者又は車両等は、信号機の表示する信号又は警察官の手信号などに従わなければならない」と定められています。

信号のある交差点で、先頭のクルマを抜いた後に定められた停止線を越えてしまうと信号無視にあたり違反点数2点と反則金(二輪車7000円・原付6000円)が科されます。

実際に交通違反を取り締まる警察官は、バイクのすり抜け行為について、以下のように話します。

「すり抜け行為は道路交通法で、追い抜き行為と判断され、それ自体は違反ではありません。

しかし、すり抜けによって起こりうる道路交通法違反はたくさんあり、バイクのすり抜けが原因の事故もたくさん起きています。

危険な行為であることが明らかで、少しでも危ないと感じたら絶対にやめてほしいです」

すり抜け行為を道路交通法違反と判断するためには、すり抜けの際に違反を起こしているかを警察官が確認する必要があります。

しかし、大阪府警のように「二輪車のすり抜け割り込み禁止」として、ホームページ上で注意喚起している都道府県警もあるようです。

※ ※ ※

バイクのすり抜け行為そのものは違反ではありませんが、道路交通法に抵触する可能性が高く、危険な運転になる可能性が高い行為で、クルマの死角に入れば、大惨事に繋がることもあるため、極力無理なすり抜け行為は控えたほうがいいでしょう。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:51:28.06ID:rI8WV7HN0
法治国家では、法律が全てなんだよ。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:52:02.73ID:cX2rtV+W0
イライラしながら車の運転してたら、そのうち事故起こすよw
ストレス溜め込んで車の運転されると迷惑だし
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:53:14.94ID:rI8WV7HN0
>>850
法律は守れよ、
俺からは以上だ。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:53:45.32ID:QP+EFPhJ0
>>853
逃げたw
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:55:39.56ID:PsMVVw+m0
渋滞でクルマが動いてない時は堂々と左側からすり抜けてるぜ。
クルマの中にパトカーがある時でもだww
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:55:55.05ID:fIRaoUtM0
すり抜けするなと言う四輪ドライバー
すり抜けしてさっさと消えろと言う四輪ドライバー

後者はきっと運転下手なドライバー
さっさと行けと後ろからせっ突く、走行中のむちゃな追い越し
離れたいばかりに煽り運転もやりがち
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:57:06.12ID:QNFOB9W80
すり抜けという言葉が無いからどうのってアホだよな
前に行くときに違法行為しなきゃいいだけのこと
ほぼムリだけど


>>856
さっさと消えてくれないパターンもあるからなぁ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:58:25.47ID:fIRaoUtM0
>>857
さっさと消えろと思ってる時点で、その性格は運転に向いてないよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:59:28.74ID:ZWG16Bzw0
>>856
信号待ちのたびにフラーっと前に出てくる原付みたいなのが邪魔なだけだろう
消えていく早いバイクは四輪にとってはどうでもいい
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:59:29.91ID:cX2rtV+W0
>>857
すり抜けなんかしないから、二輪でも車両として車線の真ん中を走って車列に並ぶけどね
それが普通なんじゃねーの?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:04:22.69ID:QNFOB9W80
>>858
違反して前に出てるんだから
そらさっさと消えろと思うだろ
運転向いてないのは堂々と違反するバイクカスだろ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:06:21.15ID:cX2rtV+W0
>>862
だからバイクが車線の真ん中を走ってればいいんじゃないの?
なんでイライラしてんの?
あなた、自動車運転に向いてないよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:13:34.13ID:cX2rtV+W0
左折する時は目視確認するし、発進するときには後方確認してからするから、すり抜けバイクが来たとしても発見できるしな
確認してないのは言語道断だから、免許返上して欲しい
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:19:35.80ID:cX2rtV+W0
わかってないなあ
防衛運転の鉄則だよ
自動車運転する時は四輪だろうが二輪だろうが確認するわ
理由は単純で事故に遭いたくないからな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:26:26.99ID:MN3ZtE8C0
>>865
いきなり来られたらどうしようもないんだよね

それに左側をバイクがすり抜けるのは違法だから

昨日もいたけど運転したこと無さそうなのが何故かムキになっているんだよねこの手のスレって
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:41:34.75ID:JfRvvrQp0
>>846
窃盗を万引き、傷害をいじめと言ってるのと同じで
普通に追い越し追い抜きだろ
最初から左に寄ってなら追い抜き、追いついて左によれば追い越し
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:45:55.93ID:lbO0UnTa0
>>802
大型バイクでも道幅広ければすり抜け多いぞ
二車線あるとこは右側から抜くパターンが普通(原付きは右からはほぼ抜かない)
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:48:25.36ID:fIRaoUtM0
>>862
>>860が普通だが、キミは>>860のような奴も嫌ってるんだろ
とにかく二輪がウロチョロ目につくところにいるのがウザい
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:49:37.88ID:42bjPIwb0
>>872
キープレフトも知らない奴が「普通」か
流石バイカスは違うわw
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:50:36.48ID:lbO0UnTa0
>>870
全く違う
すり抜けは相手が停止状態、追い越し、追い抜きは相手が走行状態を指す
すり抜けは違反じゃないし問題は無い

停止状態の追い抜きやすり抜けを禁止するなら追い越し禁止区域で違法駐車してる車あったら戻ってくるまで待ってろって?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:51:42.48ID:42bjPIwb0
>>876
キープレフトが意味不明?
免許返納してこいゴミ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:54:06.43ID:fIRaoUtM0
>>877
文脈も無視してキープレフト
キミ、キチガイだろ?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:55:29.46ID:MN3ZtE8C0
未だにすり抜けは問題ないって言っているのがいるんだな

>>1にもあるけどすり抜けの方法によっては違法ってあるのに

相変わらずスルーしているのかな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:58:41.67ID:JfRvvrQp0
>>875
だからすり抜きは追い抜き追い越しの一形態をそう呼んでるだけ
左かの追い越しは禁止
交差点30M以内での追い越しも同じ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:58:45.15ID:2fHoVGN40
>>880
方法によってはな。
ミラー壊された恨みをずーっと抱えて生きて行くんやなw当て逃げした)
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:59:03.68ID:42bjPIwb0
>>879
>二輪でも車両として車線の真ん中を走って車列に並ぶけどね

"車線の真ん中を走って"
これに対してキープレフトしろということのどこが文脈無視か
日本語が母国語じゃないからわかんねえのか?テョン
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:01:18.06ID:IYdRf38O0
バイクのすり抜けはグレーだが、はみ禁道路でイエローカットして
バイクを追い越す車は確実に違反だからな。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:01:53.07ID:MN3ZtE8C0
>>882
ミラーを壊されたって誰の事言っているんだろう

方法によってはってことはすり抜けは問題なくは無いってことだろ

何故かこの手のスレって免許持ってなさそうな人がムキになっているんだよね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:03:00.79ID:fIRaoUtM0
>>886
まず走る(通行する)と並ぶの違いを考えよう
ちなみにキミは知らないだろうが、四輪もキープレフトだからな
偉そうにカキコミながら、四輪で真ん中走っていたらちゃんちゃら可笑しい
道交法18条な
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:03:15.73ID:2fHoVGN40
>>886
はいはいwwww
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:03:26.11ID:MN3ZtE8C0
>>884
昨日もいたけど

免許も無いのがあたかも普段運転しているふりして語っているからね

だから矛盾が生じる

昨日のやつは色々言った挙句、最後には「知らなかった」だもん
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:04:59.42ID:MN3ZtE8C0
>>887
車のキープレフトってどのタイミングの話をしているんだろ

ずっとキープレフトとか言っている訳じゃ無いよね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:07:25.80ID:42bjPIwb0
>>887
知ってるししてるわ
してるから言ってるんだろガチのテョンだったか
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:09:33.10ID:2fHoVGN40
>>889
路側帯のすり抜けが基本禁止なことは昨日知った。
だから知らなかったと正直に答えたんやけどな。
普段から運転してるよ。
バイクも乗るし車も乗る。
車通勤なので車はほぼ毎日運転してる。
何も嘘は吐いてない。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:11:30.61ID:MN3ZtE8C0
>>894
おたく昨日のやつだったのかよ

本当懲りないよなぁ

おたくこの手のスレで何で頑張っているのかね

免許すら持ってないから「知らなかった」んでしょ

おたくの立ち振る舞いは実体験が全く感じず説得力ゼロだわ

昨日の流れ見たってそうだろ

あんだけ色々言った挙句「知らなかった」だもん

知らないのに色々言っているんだぜw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:12:41.99ID:/bmOO6ML0
自動運転が定着すると
人間じゃなくて荷物だけ運ぶ連中が激増して
人命軽視運転が進むと思われる
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:13:01.23ID:MN3ZtE8C0
それに>>1に違法になる事例も書いてあるのに

それを言っても納得してなかったじゃん

それが色々言った挙句「知らなかった」だもん

説得力ねぇわ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:13:39.98ID:4GUrELlw0
死ぬのはバイクだから別にいいよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:16:11.56ID:Hg8D/Dr30
車だって右折車居たらその左側を抜けて行くのに
バイクにだけ文句言うとか道理が通らないよねー
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:16:19.37ID:2fHoVGN40
>>896
免許持ってるよ。(車もバイクも)
実体験も幾つか言うたけどなw
赤切符貰ったこととかバイクでローレルと右直事故にあったこととか。
そしたら、君から「すり寄るな!」的な返しされんけどwwwwww
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:18:05.69ID:MN3ZtE8C0
>>902
擦り寄らなくいいよ気持ち悪いから

まさか昨日と同じ奴がまだ工作しているとは思わなかったからさ

本当おたくみたいな免許も無いような奴が頑張っているのが不思議だわ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:19:17.81ID:42bjPIwb0
>>895
はw旗色が悪くなったら話題そらしかよw

↓ブーメランで草w

876 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/08/13(金) 14:50:49.57 ID:fIRaoUtM0
出た!横から意味不明な話題そらしw
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:20:11.39ID:2fHoVGN40
>>898
路側帯ですり抜けするのがダメなことは知らなかった。
(覚えてなかった。)
もう理解した。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:23:32.52ID:2fHoVGN40
>>903
工作して何のメリットがあんねん!ww
すり寄ったつもりもないしww
妄想が酷いなww
免許はあるw (普通免許、大型自動二輪)
そんなんやからちゃんと確認せずにバイクにミラーぶつけられるんやでwwww
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:24:51.83ID:Rx4qq+QU0
自動車乗ってたらバイクのすり抜けが怖いというスレで、なぜか自称自動車乗りがバイクはすり抜けしろと主張する謎の流れ
バイクがいると怖くて運転できない運転ベタは車間距離とろうな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:24:57.55ID:lbO0UnTa0
>>881
原付きで交差点でパトカーの左側をすり抜けしてるのを何度か見たことあるけど
注意すらなかったぞ
禁止なら「そこの原付き止まりなさい」って言うはず
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:27:42.93ID:N65oIoSq0
>>908
これはガチ
普通に先頭で止まったら後ろからマスツー集団きて遅かった時はマジでイラっとした
抜くのは構わないから後続より速く走れと
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:31:54.30ID:Hr9Qde7u0
車も1車線が広い道路だと左からの追い抜きはやってるでしょ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:33:57.26ID:ciSgRzVy0
とにかく他人に抜かれるとイライラする人は時速300km/h以上で走り続けるしか無いね。信号も一停も全部無視。絶対に止まらない。そしたら誰にも抜かれないよ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:34:09.51ID:2fHoVGN40
>>914
確かに。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:37:13.74ID:PPOVMGsg0
>>826
ちょっと前まで煽り運転も違法じゃなかったよ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:37:22.04ID:MN3ZtE8C0
>>914
それ本気で言っているならもう少しきちんと説明できるかね

自分の車が前を走っている車を追い抜くのに左から抜くって言っているんだよね

しかも片道1車線で広ければ

本当かね
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:40:31.16ID:2fHoVGN40
>>920
右側の店に入ろうとしてる車がウインカー出して停まってる時とかやろ?
免許持ってたら直ぐ解るぞ!ww
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:44:16.41ID:2fHoVGN40
>>922
まぁ俺は免許持ってるからなw
あと、赤信号の交差点で右折車が右に寄ってくれてる時とか。
通勤の時でもそういうことはよくあるよ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:46:35.53ID:0m6tmiLG0
すり抜けしないバイクじゃ乗ってる意味ないだろ
俺は後ろにバイクがいる方が嫌だからさっさと前に行って欲しい、うるさいし
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:47:45.22ID:MN3ZtE8C0
>>923
914が言っていることってそういうことじゃ無いと思うよ

おたくは都合よく解釈しても説得力無いし

「自分の車が前を走っている車を追い抜くのに左から抜くって言っているんだよね」と言ったのに

「赤信号の交差点で右折車が右に寄ってくれてる時とか。」と言い返すあたりが

相変わらずつまらないよね
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:49:30.13ID:tY0Czp/H0
最近はバイクが少なくなった。
だからすり抜けなんか気にしてないよ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:51:05.29ID:2fHoVGN40
>>925
つまらないも何もしょっちゅうそういう状況がかるから。
914が言ってるのはそういうことじゃないのか?
じゃあ、ワカラン。
同一車線で左から車を車で追い抜き…?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:51:43.77ID:Hr9Qde7u0
>>920
画像検索で1車線幅広いで検索すれば画像探せる
都内でも幅広いと左抜けて行くよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:52:55.98ID:MN3ZtE8C0
>>929
相手が何を言っているのか確認しているのにいっちょ噛みで突っかかってくるのも相変わらずだな

で今になって「同一車線で左から車を車で追い抜き…?」でしょ

本当つまらないよ

免許無いのにでしゃばって気持ち悪すぎるわ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:53:50.63ID:MN3ZtE8C0
>>930
それ場所提示してもらっていいかな

いくら1車線が幅広いからと言って

同時に2台の車が走れ来るらいの幅がある1車線って想像つかないからさ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:54:57.85ID:2fHoVGN40
>>930
理解した。
そういう道あるわ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:55:51.61ID:ZBTyx7fo0
はっきり言って何もないとこを走るより
流れる車列を縫って走るのって超楽しい
レースゲームだって単独タイムアタックより
アザーカーがいるレースのが楽しいだろ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:56:21.30ID:MN3ZtE8C0
>>934
もしかして自演なのけ

何も具体的なことを言ってないのに

「理解した」とか「そういう道あるわ。」とか

おたく何のために工作しているのかね
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:58:22.06ID:2fHoVGN40
>>933
自宅からまぁまぁ近いところにそういう道あるわ。
先が丁字路になってて右折車は右に並んで左折車は左側に並んでる。
一車線なのに二車線みたいになってる。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:59:33.10ID:2fHoVGN40
>>936
君こそ何を頑張ってるんな?w
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:01:52.76ID:MN3ZtE8C0
>>937
それ1車線がそこだけ膨らんでいるってよくある道の作りだよね

だからさっきも右折待ちの話をして墓穴掘ったのにまた同じことを言ってくる

「同一車線で左から車を車で追い抜き…?」って言ったばっかりなのに

自演しているならせめてもう一つのIDに切り替えて答えなよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:04:54.84ID:Hr9Qde7u0
>>933
四ツ木橋とかでもいかな
自演はしとらんぞ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:07:54.29ID:2fHoVGN40
>>939
自演なんかしてないわ、しょーもない。
実際そこは同一車線で左から追い抜き出来るし。
右側だけ車が並んでたら左折車は左から追い抜きするしな。
そこだけ膨らんでる?
そこだけというか、信号2〜3個分ぐらい?(数百メートル?)
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:11:32.60ID:MN3ZtE8C0
>>940
橋の話をしていたの?なんだかなぁ

おたくの言っている画像でも貼ってもらえるといいけど

こっちで調べた限り片側2車線にしか見えないんだけど
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:22:11.11ID:MN3ZtE8C0
>>940
多分橋の上では2車線の線引きが無いから言っているんだろうけど

色々調べた限り特殊な作りなようだね

だって橋に入る前までは2車線なのだし

だから2車線で橋の上だけ車線の区切りが無いってだけだよ

もっと普通の平場にある道で言ってもらいたいなぁ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:48:46.86ID:mMmsoxUi0
『すり抜け」という単語は見たことが無い。
道交法では追い越しとか追い抜きという用語があるが
問題とするならまず定義を明確に決めるべきだ。
その上で問題となる仕組みを明確に述べればよい。
本当に有意義で意味があるなら法律に追加されるだろう。

そういったことをせずに自分達だけに通じる言葉で
何を騒いでも世界は相手にしない。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:10:46.96ID:2fHoVGN40
>>944
世界関係ある?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:20:52.43ID:xtyWvmbT0
>>900
大徳中学校は見せしめをやめてください>>898
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:38:54.83ID:kNaHEhwQ0
路肩に余裕のある広い渋滞路では普通にすり抜けしているわ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:56:01.69ID:GOELAg3z0
車しか乗らないと車基準で運転考えるんだよな
車以外は走ってないって思うから危険を予測できない
右折待ちとか車も左から抜けてくるが、何故かバイクやチャリ、歩行者が抜けてくるとは考えない
そして危ないとか言い出す
一番危ないのは確認を怠った本人なんだけどね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:17:39.94ID:GOELAg3z0
>>949
この一言で終了出来る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況