X



【財務省】国の借金、過去最高の1220兆円 6月末 国民1人当たりの借金は約992万円★5 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/08/11(水) 09:52:54.76ID:KijZJQNW9
国の借金、過去最高の1220兆円 6月末
8/10(火) 17:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/faba612d93a262617b3984edabb4c4afbe9696b7

 財務省は10日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が、6月末で1220兆6368億円と過去最高を更新したと発表した。

 2月1日時点の推計人口(1億2301万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約992万円になる。

 国の借金は国債、借入金、政府短期証券で構成される。残高合計は3月末に比べ4兆1735億円増加した。新型コロナウイルス対策の歳出や、高齢化で膨らむ社会保障費の増加を税収では賄えず、借金への依存が続いている。

★1:2021/08/10(火) 21:01:42.95
前スレ
【財務省】国の借金、過去最高の1220兆円 6月末 国民1人当たりの借金は約992万円★4 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628632873/
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:43:03.95ID:oj+40R9P0
国の借金を返したらどうなると思ってんだこいつら
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:43:55.66ID:Q8WhhCT80
現在でもOECDの三分の一から半分くらいは財政収支黒字、日本も昔は財政収支黒字の時期が長かった。
政府民間どちらも黒字なんて普通にあることだ。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:44:17.84ID:kkTVsfOB0
ハイパーインフレの定義は、国際会計基準の定めでは「3年間で累積100%以上の物価上昇」としている。
ハイパーインフレは国際的に認知された経済学の基本用語だが、その水準は諸説あり、国や時代によっても色々なとらえ方がある。
実際に過去に起こったハイパーインフレの水準は、数倍から数兆倍を超えるまで実に幅広く、物価上昇で国家財政や国民生活が破綻して混乱する状態をハイパーインフレとしている。
政策提言した議員の考えでは、インフレ率が2%を超えるとハイパーインフレに進む懸念が生じるということだろう。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:48:20.05ID:Q8WhhCT80
経常収支黒字というのも、別に財政破綻しない根拠にはならない。
そこから税金吸い上げて財政健全化するのならまだしも、ただの民間の稼ぎになる金でしかないので。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:48:51.43ID:swjUJuQO0
すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、 租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。 従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。

財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。

財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。

財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:51:23.97ID:swjUJuQO0
政府が支出を行うとき、銀行の準備預金口座への記帳が行われる(あるいは、銀行間決済システムに対する小切手を発行する)。そして、全ての取引が完了されたのちには、準備預金は拡張しているのである。逆に、政府が徴税を行うときは、銀行の準備預金口座が引き落とされ(あるいは現金or小切手を受け取って)、結果的に同額の準備預金が減少する。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:51:33.68ID:Q8WhhCT80
ハイパーインフレなんてのは通貨増刷財源レベルの愚策をやらない限り発生しないが、
高度経済成長できない先進国なんて、5%インフレでも追い込まれてしまう。

日本でも15%が年収300万に満たないが、低所得者層なんて5%インフレが数年続くだけで、生活破綻しちゃう。
その程度のインフレですら怖いので、先進国は大抵、せいぜい3%レベルですらすぐに抑え込みに入る。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:52:11.00ID:swjUJuQO0
政府が財政赤字(徴税を越える支出)を計上したら、準備預金に与える影響は全体では正になる――全体では準備預金は拡張するのである。逆に、政府が財政黒字(徴税未満の支出)を計上したとき、準備預金に与える影響は全体では負になる――全体では準備預金は縮小するのである。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:52:48.67ID:swjUJuQO0
通貨(政府発行物。準備預金+紙幣+硬貨)が発行されて、その一部を時限的に吸収するために国債がある。
そして、統合政府(財務省+中央銀行)レベルでの負債というのは準備預金+国債であり、政府(統合政府)の負債を解消するということは、発行通貨を租税で全部回収するということと同義です
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:54:16.38ID:Q8WhhCT80
通貨発行財源は違法なので、通貨発行で財源なんてやってないよ。

国債は現時点で家計金融資産の運用先でしかなく、単に民間で蓄積された金でファイナンスしてるだけ。
自分が利用してる金融機関のポートフォリオやバランスシート見ればはっきりしている。

お前らが金融機関で運用してる金の運用先が、国債や預け金(日銀当座預金)となり運用され、
政府債務を間接的にファイナンスしているだけなのが分かる。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:56:00.25ID:x+Ja80vR0
>>759
デフレが続くと給料減るんだけどな、これ以上減らすつもりなの、緩やかなインフレは給料上がって物価も上がる、日本は給料下がって物価が上がるって異常な状態になってるんだが。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:56:17.30ID:swjUJuQO0
回路は複雑になっているが、やはり財務省が課税したり債券を発行したりする前に、まず中央銀行通貨の投入が行われなければならない。税金や国債の発行が銀行通貨で実行されても、財務省は政府預金の資金を使ってしか支出しないからである。したがって、最終的に税金や債券発行によって、TT&Lや政府預金から資金が移動すると中央銀行通貨が流出する。中央銀行が通貨を国内の民間セクターに先行融資するか、民間セクターから金融資産を購入するかのいずれかである。いずれの場合も、中央銀行通貨は財務省に渡されるので、中央銀行は財務省の財政運営の資金調達に関与していることになるが、これは間接的なものである。加えて、連邦準備制度は、満期を迎える国債を交換するために国債をプライマリー市場で購入することで、財務省に安定した借り換えの源泉を提供している。簡単に言えば、FRBは中央銀行通貨の独占的な供給者であり、財務省は中央銀行通貨を使って支出を行い、財務省は課税と国債発行によって中央銀行通貨を入手するので、課税と国債発行が行われる前に中央銀行通貨を注入しておかなければならない
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:57:40.24ID:mUjZvg1P0
>>749
いや、だったらそもそも税金不要に帰結しないか?
相対的に貧しい層から富裕層へのルサンチマン解消のためにあるの?
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:58:38.40ID:swjUJuQO0
pppppp
財務省は自らの資金調達以外の目的で証券を発行している。一つは国への支払い手段を提供するため、もう一つは中央銀行の金利安定化オペレーションを支援するため、もう一つは金融機関の自己資本規制を支援するため、そしてリスク・フリー・レートの代理を提供することで他のすべての証券が評価される基盤を提供するためである。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:01:21.15ID:+pyDomNN0
>>768
韓国やらアメリカの一部のように、投機的資金の回収をしないと不動産が値上がりし過ぎて大多数の民が困るかもなあ。
1〜2年程度なら単に60兆円の通貨回収がなくても高すぎるインフレにはならんとは思うけどね。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:04:22.07ID:LG6LD8H10
念願の1000万突破も目前で胸熱だな、一家4人で4000万かあ笑
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:06:20.15ID:b5v+99t80
コストプッシュ以外のインフレは使えるお金が増えてから上がるので

貧乏人が得をする
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:08:47.25ID:4bkfNP2z0
政治家が国民から借金してるんだよ。
国民に借金など無い。
政治家は恩給を返上して国民に返済しろ。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:10:57.61ID:N69fqdtf0
国の借金ではなく、政府の負債。
政府の負債は、国民の債権。
政府の赤字は、国民の黒字。

政府の負債が増えても、日本政府は通貨発行権があるのだから、
発行して返せばいいだけ。

国の借金というプロパガンダで国民を脅し、
緊縮財政路線を続けることで、デフレを脱却させないという
反日勢力の戦略の一環か。
でも、かなり真実が広まったので
騙されるヒトは減っていると思う。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:14:33.40ID:/KWsXlse0
>>776
え? まだそんなデタラメいってるの?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:17:18.57ID:DlMITXVb0
デタラメでなく結果論だろ
日本をメチャクチャにしてるのは緊縮派。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:23:18.38ID:swjUJuQO0
すべての「国家貨幣」は「信用貨幣」でもあるので、その区別に意味はない。すべての貨幣代替物は金融商品であり、何かを約束する金融債権である。政府は要求に応じて自国の通貨を引き取ることを約束するだけであり、民間通貨も要求に応じて、あるいは特定の事態に応じて政府の通貨に交換することを約束するだけなのだ。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:23:49.85ID:swjUJuQO0
自国通貨建ての債務不履行に陥った政府の例を挙げ、「自国通貨建ての債務不履行は、通常、ロシアやベトナムのような古い政治秩序の転覆や、アルゼンチンやブラジルのようなハイパーインフレの抑制を目的とした劇的な経済調整プログラムの副産物である」と指摘
この種のデフォルトはまれであるとも述べている。仮に貨幣主権政府のデフォルト確率を見積もるとすれば、過去のAAA社債の5年間のデフォルト確率の中央値である0.02%よりもはるかに低い値になるだろう。これは、MMTが主張しているように、無意味と思われるほど低いものであると言えるであろう
ベネズエラは「小切手に署名するはずだった人がその時にはいなかった」という理由でデフォルトになったとカウントされている。米国も1979年に「小切手の予定表を作成するためのワープロ機器の予期せぬ故障」が原因でデフォルトに陥っている
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:28:18.73ID:swjUJuQO0
nnnnnnnnnnnnnnnnn
財務省は自らの資金調達以外の目的で証券を発行している。一つは国への支払い手段を提供するため、もう一つは中央銀行の金利安定化オペレーションを支援するため、もう一つは金融機関の自己資本規制を支援するため、そしてリスク・フリー・レートの代理を提供することで他のすべての証券が評価される基盤を提供するためである。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:31:42.41ID:swjUJuQO0
rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
政府が支出を行うとき、銀行の準備預金口座への記帳が行われる(あるいは、銀行間決済システムに対する小切手を発行する)。そして、全ての取引が完了されたのちには、準備預金は拡張しているのである。逆に、政府が徴税を行うときは、銀行の準備預金口座が引き落とされ(あるいは現金or小切手を受け取って)、結果的に同額の準備預金が減少する。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:33:14.21ID:N+0IQW/h0
>>1
朝日新聞
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:33:45.22ID:AByQQPrE0
わしは借金した覚えがないぞw
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:34:04.91ID:swjUJuQO0
論理的には、税金や国債発行よりも先に中央銀行通貨を投入しなければならないということになるのである。関連するオペレーションを詳細に検討すると、中央銀行が資金を投入するか、より一般的には公開市場での購入を通じて資金を提供することがわかる。より広く言えば、MMTが導き出す理論的洞察は、政府の支出(財務省によるもの、あるいは中央銀行による支出や貸出)は最初に行われなければならない、つまり税金や国債の発行よりも先に行われなければならないというものである。支出は、銀行が銀行口座に入金して貸し出す(金融資産を購入する)のと同じように、自力で貨幣を創造することによって行われ、税金や国債の発行は、ローンの返済が銀行預金を破壊するのと同じように、貨幣の破壊(L1の減少)につながる。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:35:02.02ID:N+0IQW/h0
国に金貸してるんだけど
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:35:20.36ID:swjUJuQO0
支出は、銀行が銀行口座に入金して貸し出す(金融資産を購入する)のと同じように、自力で貨幣を創造することによって行われ、税金や国債の発行は、ローンの返済が銀行預金を破壊するのと同じように、貨幣の破壊につながる。

支出は、銀行が銀行口座に入金して貸し出す(金融資産を購入する)のと同じように、自力で貨幣を創造することによって行われ、税金や国債の発行は、ローンの返済が銀行預金を破壊するのと同じように、貨幣の破壊につながる。

支出は、銀行が銀行口座に入金して貸し出す(金融資産を購入する)のと同じように、自力で貨幣を創造することによって行われ、税金や国債の発行は、ローンの返済が銀行預金を破壊するのと同じように、貨幣の破壊につながる。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:36:02.37ID:zJQOTwla0
むしろ日本円は、もっと下がったほうがいい。
もう1度、1ドル360円に戻したら?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:37:11.26ID:swjUJuQO0
主要なポイントは、「政府は支出のために自らの通貨を借りる必要がない!」ということである。政府は、銀行、企業、家計、外国人が利息を得るための手段として、利息の付く国債を提供している。これは政策上の選択肢であって、必要不可欠なものではない。政府は支出する前に国債を売却する必要はない。それどころか、銀行が国債を購入するのに必要な現金通貨や準備預金をまず政府が供給していなければ、国債を売却することもできない。政府は、支出すること(財政政策)、もしくは貸すこと(金融政策)のいずれかによって、現金通貨と準備預金を供給しているのである。

「政府は支出のために自らの通貨を借りる必要がない!」ということである。

「政府は支出のために自らの通貨を借りる必要がない!」ということである。

「政府は支出のために自らの通貨を借りる必要がない!」ということである。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:39:15.79ID:swjUJuQO0
政府は、支出すること(財政政策)、もしくは貸すこと(金融政策)のいずれかによって、現金通貨と準備預金を供給しているのである。


政府は、支出すること(財政政策)、もしくは貸すこと(金融政策)のいずれかによって、現金通貨と準備預金を供給しているのである。


政府は、支出すること(財政政策)、もしくは貸すこと(金融政策)のいずれかによって、現金通貨と準備預金を供給しているのである。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:41:58.59ID:/6Gs64Fy0



 さんじゅうねんまえのおねだん!

竿



 朝起きる!





 竹竿から始まる!

竿





 竹竿への信頼!

竿






 そして夕暮れ!

竿





 竹竿に始まり!

竿





 竹竿を支配する我らに死角はない!






0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:43:21.72ID:XTpCsNMj0
失われた30年で1200兆もの借金を積み上げ、日本は何を得たと言うのか。
PBバランスの均衡を取るべき。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:48:10.88ID:swjUJuQO0
政府がわざと国民の大多数を貧困化させ一部を金持ちに外資に売国を続けてるから
これからの未来の子供たちの大多数は移民と共に低賃金派遣奴隷になるでしょう
中世ヨーロッパの奴隷か?
必要なのは民主主義がある内に国民が目覚める事!!!!!
失うのは近い未来!!!!
現代本当なら政府は国民を守り国家繁栄、皇族を守り日本国民の幸せを追求しないといけない。
政府の政策は信用創造による貨幣発行で毎年行われ、税金は後から徴収し市中のお金を消している。
仕分け上支出に税金は出て来ず政府は無から信用創造によって貨幣発行している。
貨幣発行しているのは政府、国民はそれを使用しているだけの関係。
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。逆に私たちが「政府の」お金を必要としている。これまでの常識は逆なのだ。 政府 の 財政赤字 を 憂える 必要 は ない が、 それ とは 別 の、 本当に 重要 な 赤字、 つまり 不足 や 欠落 が ある。 まっとう な 雇用、 医療 サービス、 質 の 高い インフラ、 クリーン な 環境、 気候 変動 対策 などが 足り て い ない の だ。雇用を民間に依存し過ぎると不安定や格差につながる。積極的な政府の手が入るべきで政府には雇用と社会保障を守る力がある。

みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。

みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。

みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。

学者も役人の政治家も世界中が間違えていたのです。知らずにいた。
主権通貨国において財政問題なんか無いんです!!!!
政治が間違えていたんです!!!!!!!!!!
ずーと何十年も!!!!!!!!!
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:48:49.29ID:kkTVsfOB0
経済状態が悪いから実質賃金が上がらないという意見があるが必ずしも正しくない。
雇用の状況を見れば、アベノミクスにより雇用状況が改善して新規雇用者が増加している。女性の社会進出による就業者が増えている。定年再雇用による高齢の就業者が増えている。
これらは基本的には経済状態が不調で雇用ニーズがなければなら生まれない雇用だが、新規雇用者の賃金水準は低いので実質賃金を下げる圧力になる。特に定年再雇用者は給与が大幅に下がるので実質賃金に与える影響が大きい。
経済学的には不況時は失業者が増加する。経済状況が好転している時には雇用の改善と共に実質賃金の低下が起こり、時間を置いて実質賃金が上昇に転じる。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:50:46.16ID:/6Gs64Fy0



 火だるま!









 とても返せそうにない!



 また金を借りよう!












 すくすくと伸びるこの竹!







 今に見よ!



竿








 勝つのは俺たち!



竿


0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:04:19.17ID:xaxmmC5R0
日銀が持っている国債が50%近い。
500兆円玉を政府が1個発行して、日銀に渡して返せばチャラ。市場の国債が無くなるわけでもなく、何の影響もない。

それが自国通貨建の意味。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:30:10.43ID:mUjZvg1P0
>>771
なるほど、需要と供給の実態に反した価格の上昇をコントロールするために、ということね。
一律税でコントロールするのが効果的かは大いにハテナだけど、とりあえず立場は理解できた。
ありがとう。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:43:52.95ID:Q8WhhCT80
日銀の稼ぎの柱は保有資産の運用益、ようするに保有する国債の金利。
金利を生み出さない無利子の資産に変えてしまえば、日銀は稼ぎの柱を失い、潰れちゃうだろうね。
何せ国債を買う為に民間金融機関から借りてる金の金利だけでも年間2000億前後払ってるんだし。

それに、日銀はインフレが過度に進んだ時、保有する資産を売却し、市中の通貨を吸収して、
インフレを抑え込まなければならないのだが、
無利子の異常な高額の通貨なんて、民間の誰も買ってくれないから、売りオペの役に立たないんで、インフレ抑え込むことすらできない。

中央銀行の基本的な役目すら日銀は果たせなくなってしまう。
当然、そんなバカな真似はやらない。

中央銀行が保有する国債をチャラにしようとすると、どうやってもろくなことにならないので、
まともな国はそういう真似はやらない、日本は一応まともな国の部類。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:57:41.08ID:swjUJuQO0
長期国債保有率


日銀48%
民間金融機関39%
海外7.3%
家計1.3%
社会保障基金3.5%
非営利団体0.2%
地方公共団体0.1%

元々日銀引き受けだったのを橋本財政構造改革で変えられてしまった。
橋本内閣の財政構造改革会議がまとめた歳出削減策を基本とし、財政健全化を目標として1997年11月に制定された。2003年までの赤字国債発行を毎年度削減するなど歳出削減策を盛り込んでいた。

しかし、翌1998年には赤字国債発行の毎年度削減を一時停止を可能とする「弾力条項」を盛り込んだり、目標年を2003年から2005年へ延期する改正が行われた。さらに、1998年に発足した小渕内閣では、景気回復を最優先するため、別に法律で定める日までの間、財政構造改革法の条文の殆どの施行を停止する、財政構造改革の推進に関する特別措置法の停止に関する法律(平成10年12月18日法律第150号、通称財政構造改革法停止法)が制定され、22年後の現在まで停止中のままである。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:58:38.18ID:swjUJuQO0
世の中に決まったお金の総量があるわけでは無い!!!
成長するとは適切な投資でのリターン!!!
拡大とは総量が増える、パイが増えていく、雇用所得が増え、需要が増え企業利益も拡大!!
政府行う仕事は国を成長させ国民を豊かにする事
今、税金を減らし政府支出府増やさなきゃいけない理由は総需要が足りないから。
それに現在の経済システム上、民間では所得や雇用を守れない(トリクルダウンは起きず格差拡大)。
経済が投機の玩具にされる。
総需要が足りないのは所得と雇用が不安定であり足りないから。
ある程度の政府の介入、規制が必要(新自由主義者は搾取主義者だから嫌がる)
公務員を増やし社会保障の充実化を図り社会に未来の安心感を与えないとダメ(JGP)
災害大国、高齢化社会、生活インフラの老朽化、食やエネルギーの自給率投資強化の上で雇用を政府が確保、保障、人材育成して
経済や国力の下支えする。
その政策する上で変動相場制で主権通貨国家の日本は財政運営じたいが貨幣発行での政府支出でなされるので
あくまで過度のインフレまで供給能力を強化しながら財政の制限無く政策出来る。
どこかの財源を減らしてどこかに充てると考えるのではなく、経済成長に合わせ増やしていく(継続的安定的政府債務の増加)。
パイや規模を増やしていく事が大事。

均衡予算 が 意味 する のは、 政府 の 支出 によって 供給 さ れ た 政府 の 通貨 が すべて 納税 により「 返却 さ れ て」 しまい、 その 結果 非 政府 部門 には 何 も 残ら ない 均衡予算 を 実行 する と、 政府 は 国 の 金融資産 に対して 結局 何 の 貢献 も し ない こと に なる。 なぜ こんな クレイジー な 目標 を みんな が 支持 する のか、 理解 に 苦しむ。
すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、 租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。 従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:00:06.72ID:swjUJuQO0
一言で言えば、「主権通貨」の他の特徴が満たされている限り、カナダやアメリカの事例が示すように、中央銀行が金利をコントロールする決意を示している限り、中央銀行が国債を直接融資したり、直接購入したりしても、流通市場で国債を購入しても、ほとんど違いはないのである。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:10:21.76ID:swjUJuQO0
政府しか損益関係無く投資出来ない!!!
成長エンジンになる投資は長期政府支出による投資!!!
大体民間需要を生むのも政府支出が十分になされなきゃ増えない!!!
民間主導経済は短期搾取経済になるだけ!!!!!
平成が全てを物語ってる!!!
政府は景気対策の為だけに支出するんでは無く!!!
未来の国家像、国力獲得の為に投資する!!!

インフラ、土木、技術開発、公共事業、教育、国防、宇宙、
それを国家戦略としてやるのが政府の役目だ!!!!!
財政支出による投資、投資、投資!!!!!

現在の政治中枢、自民公明与党、ブレーン、財務省などは国家感無き、保守思想無き、グローバル新自由主義に毒された政治!!!
だから経団連系企業優遇、法人税下げ消費税上げ、株主配当上げるため労働者コスト抑え、外資に土地買わせ、メディア外資規制もザル


これが長年自民公明が歩んだ政治だ!!!!
増税売国増税売国増税売国、緊縮財政で供給能力下がっても企業が弱まっても、逃げ切り売国企業役員、政治家、役人は関係ないだろう?
企業の為のだらしない工作員政治家に成りはてた自民公明与党!!!
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:10:42.45ID:swjUJuQO0
税金は徴税されて何処かに集めて使われる事は無い!!!
仕分けで徴税されて消えるんです!!!政府が社会保証など政策する時は毎年新たに予算つけて信用創造による貨幣発行し、政策し、それが市中への貨幣供給になります。この時点でパソナ電通中抜き業者が法外お金を拔いてしまい、残りは派遣の低賃金労働者にまわされます。これでわ幾ら予算つけても市中が貧乏のままです!この中抜きピンはね業を政府に持ち込んですき放題やってるのが竹中平蔵!緊縮財政を世に説きコスト削減が良い事として人件費下げる為派遣が増える、消費税は利益確保の為外注派遣をりようするようになる。国は利益関係なく政策していく機関なのにコスト削減、地方交付税交付金や公務員減らして公務員は派遣に置き換わる至る所に入り運んて法外な中抜きしまくり!こんなんで受給ギャブ埋めれるような需要生まれる訳ないやろ!!!
税金は社会保証の充実に使われない!徴税されたら仕分け上破壊され、社会保証だったり予算立て政策に対する支出は新たな信用創造、無からはお金の発行し政策し世の中にお金を回す!!!仕分け上政府支出に税金なんか出て来ないんです!!
税金は財源に成らないんです!!
徴税されて日銀に戻って来た税金は破壊され消えると思ったほうがよい!信用創造の逆である!!
本当の財源になるのは新たな信用創造による貨幣発行による支出、財政支出!!!
貨幣は負債の側面、資産の側面の両面で成り立っている、
国民が今持ってる一万円は政府側負債=国民側資産、おかね全てこうです。政府は貨幣発行母体、国民は貨幣の使用者。徴税は国民の使用中のお金をひっこぬいて市中からお金を消す行為なんです。消されたものは財源に成りません、それに確定申告は年末、政府支出の大分後ですし、市中にお金供給されなかったら徴税すら出来ません!スペンディングファーストの観点からも税金は財源に成り得ない、市中の貨幣を減らし経済冷え込ませる事が必要な時、貨幣量の調整の為の存在!だから安定的に取ってはダメだし景気に合わせて税収を上下させないとダメ!!!
増税が正しい、税収上げる事が善というのは大きな大きな間違いにきずきましょう!!!!!! 
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:11:33.95ID:f3MwlKmL0
>>745
だから内債率93%で債務をゼロにしたらおまえの資産も限りなくゼロに近づくんだよ

いい加減に成長しろよ。。。

通貨発行は中央銀行からみたらバランスシート上、負債項目にあたる。

通貨発行が負債で、その負債を返済するということは、通貨発行元にマネーが戻ることを意味していて、あなたが持っている日本銀行券を日銀に返しにいくということ。

脳のレベルをワンランクあげよう
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:11:35.09ID:swjUJuQO0
スペンディングファースト
税は貨幣破壊
政策は全て政府支出(貨幣発行)
必ず支出が先(税金に依存していない、むしろ全く関係ない)

日本経済成長率ダントツ世界最下位 ビリッケツ

社会保障 も 公的 医療保険 も 資金 を 出し て いる のは 政府 だ。 つまり、 資金 が 不足 する こと は 決して ない。給付 制度 の 対象 と なる こと は、 道徳的 落ち度でも なけれ ば、 弱 さの 表れ でも ない。そもそも 経済的 安定 は、 万一 に備えて相当な蓄えのできる人だけの 特権 では ない はず だ。 もちろん 貯蓄 をする のは 良い こと だ。 しかし 生活 し て いく だけで 精一杯 で 将来 に 備えて 貯金 が でき ない 人 は 何 百万 人 も いる。 必要なとき に いつでも 医療 を 受けられ、高齢になっ たり 障害 を 負っ たりした ときにも 経済的 安定 を 得 られ、 失業 し たり 財政 的 に 厳しい 状況 に 陥ったりした とき には 支え て もらえる という 安心感 を、あらゆる人 が 持てる ようにすべき だ。

バラマキとは株主資本主義、新自由主義で外資にお金が流れる仕組みの中にある。

社会保障への支出は結局、国内需要を政府が創造、供給、貨幣供給しているに過ぎない。
国民の所得は国内循環しまた誰かの所得になる。
政府の仕事は国民の生活を守る事である。

消費税は消費抑制&付加価値(人件費、利益)にかかる。人件費削減で所得減、雇用減、外注派遣増の原因

デフレ要因、社会不安定化、

税は貨幣破壊、
消費税は更に雇用破壊

税金の役割は
貨幣のニーズ、行動を抑制する、市中の貨幣量調整、循環させ格差訂正(政府支出による再分配)以外ありません。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:13:49.50ID:wGcPtgpt0
>>747
経常収支の黒字赤字は意味がない

重要なのは輸出と輸入の額が増えているかいないか、産業を作れているかつくれていないか、他国が必要としているものを供給できるかできないか
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:14:43.02ID:swjUJuQO0
予算手続きは政治的な性質を持つものであり、説明責任と透明性を促進することで政治プロセスがうまく回るような手続きを進める一方で、財政難や破綻の恐れに基づいて行われる手続きを排除することが重要であると理解できる。政府が無制限にお金を使えるからといって、そうすべきというわけではないし、最終的には政府がどれだけお金を使うべきかという選択は政治的な問題である。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:16:00.49ID:swjUJuQO0
統合政府(財務省+中央銀行)レベルでの負債というのは準備預金+国債であり、政府(統合政府)の負債を解消するということは、発行通貨を租税で全部回収するということと同義

統合政府(財務省+中央銀行)レベルでの負債というのは準備預金+国債であり、政府(統合政府)の負債を解消するということは、発行通貨を租税で全部回収するということと同義

統合政府(財務省+中央銀行)レベルでの負債というのは準備預金+国債であり、政府(統合政府)の負債を解消するということは、発行通貨を租税で全部回収するということと同義
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:16:42.63ID:n8U8AMz/0
>>754
ハイパーインフレ言うなら為替レートがどうなるか言ってくれ

為替レートが円安になり儲ける銘柄が日本にはまだたくさんある

アドバイスをよろしくな、いきなりハイパーインフレになるとか考えているなら脳が逝っちゃってるよ。。。

一生貧乏人確定
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:19:39.81ID:Hvyk0m8O0
>>762
その民間で蓄積された金は、どこから生まれたんだよドアホ、ほんと馬鹿だな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:24:17.50ID:DOQ/Xa+t0
>>797
日銀が市中から回収してるってことはその残高はインフレ圧力にならないってことなんだよね
つまり返済されてると同じこと
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:34:17.36ID:4aB2LxkH0
結局は勉強が嫌いだから誰かが言っているを追求して正しい答えを求めようとするその姿勢が終わってるんだろうね、だから貧乏人のまま。

ハイパー言う割には為替レートが抜けてるし、めちゃくちゃ。ハイパーいうたら1ドル=10000円 とかやで?

日本の産業力で1ドル=10000円になったら他国の産業は死ぬで?その時のドル建てのコモディティ価格は?とか全く考えてないだろ

そんな頭だから貧乏人なの。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:40:05.61ID:PPqEUZH40
>>794
新規雇用者の内訳見たのか?非正規雇用が増えてるんだぜ?
所得は当然正規雇用者より低くなり、全体の所得水準は下がってるんだよ。所得水準の低下は消費能力の低下になって、結果生産力もつられて下がってくる。デフレの原因の一つには、非正規雇用の増加で所得が下がったのもあるんだよ。
何が失業率の改善だ。内訳きちんと見て全体も考えろ。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:42:54.82ID:rfoDdkOw0
ハイパーハイパー騒いでいるうちは根本的な見方が間違っているから相場で勝つ事はまず無理、ハイパー望んだり騒ぐのはけっこうだけど時間の無駄をして貧乏が確定するから早くやめた方がいい
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:49:13.28ID:oZqROCgB0
日本が失業率が低く賃金が安いのは、誰でもできる仕事を底辺でシェアしているからですよ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:50:03.34ID:RDz3CuYw0
>>680
その理屈だと国民は納得しないよ
インフレ率でコントロールすると
言っておいて無理ですとかね
だったら最初から言うなって話だよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:51:59.61ID:RDz3CuYw0
MMTERがアホなのは受け売りだけだからだよ
他人の立場に立った時どうなるか思考が及んでない
もし出来たら自分の立場とMMTが机上の空論だって分かるはずだもん
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:54:31.43ID:oEzUMCeO0
無税国家だと通貨が成り立ちませんね、円で日本に納める理由がありませんから円を持つ必要がありません、無税国家厨は大国の属国に日本を持っていき崩壊させたいので?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:55:58.81ID:llVld7my0
貧乏人の脳内は為替レートがないからウケるwww
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:58:54.77ID:MkGj4u7U0
どこに行けば国から金が借りられるんだ?
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:59:04.69ID:pi7L9yQB0
>>821
違うな。

誰でもできる仕事を上級が高給取ってぶち抜いて、
限られた人をしかできない仕事を、その限られた人を底辺扱いすることによって、
上級が抜いた後の残りかすの薄給に押さえ込んでるからだな。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:59:23.32ID:dCCheWxY0
貧乏人の脳内は、為替レートが存在しなくて、他国が存在しないから、すぐに無税とかハイパーインフレが出てくるwww

物事を相対的に見れないのかね。。。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:00:36.11ID:AB9XggBC0
財務省職員一人当たりでいうと?
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:00:39.81ID:bR8cEy670
>>828
ならやめれば良いのでは?起業すれば良いのでは?役員になれば良いのでは?公務員になればいいのでは?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:00:46.41ID:8Nknc76U0
個人も国も借金という形でお金を増やすことができる
人との違いは寿命がないこと
返す必要はなく永遠に借り換えしていけばいい
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:04:01.12ID:VwGlKC/i0
小泉「なんか爆発したぞ」
麻生「マックパワー」
安倍「アンコントローラブル」
菅「どーんといこうや」

 (GPWS) WHOOPWHOOP
 (GPWS) PULL UP
 (GPWS) WHOOPWHOOP
 (GPWS) PULL UP

菅「あーだめだ!」
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:09:48.03ID:+1qfjg6S0
>>823
MMTは貨幣の実態を論じたモノであり、政策・経済論ではない。ここを混ぜて言う奴もいるのは困ったもんだが。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:22:32.57ID:mUjZvg1P0
>>834
その問題の源泉は主にネットのいわゆる「MMT論者」が、
自分の利益のために、SNS使って政策・経済論を論じるからだと思う
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:26:40.44ID:pi7L9yQB0
>>831
何でこういう状況だなって言ってるのを、俺がどうこうする話にしてるの?
お前に人生相談してないけど?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:27:11.29ID:+1qfjg6S0
>>835
積極財政出動により国内経済が活発になるとすれば、貧者も底上げされるのでMMT論者だけが儲かるもんでもなかろうが、如何せん出鱈目を吹聴するのはいただけない。
自己への利益誘導でやってる論者がいるのは事実だろうがね。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:30:10.51ID:+1qfjg6S0
>>821
今までは、身内を養えるほど一家の大黒柱の所得があったが、今の日本は養われていた方も働かないといけないようになったと考えるべき。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:30:41.29ID:GVBnoSQc0
>>836
そんな怒んなって、余裕を持とうな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:32:46.02ID:3aBFcOi50
>>838
というより誰でもできる仕事で高給は不可能

誰でもできる仕事は代わりがいくらでもいるから競争が始まり安く働かざるを得ない
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:34:58.96ID:mUjZvg1P0
>>837
自分の提唱する経済政策により間接的に利益を受ける、
というのはそれこそ竹中クラスの話でないかい?
(彼がMMT論者かどうかは置いといて)

利益と言うのはもっと卑近なところで、
出した本が売れるとか、アクセス数とかw
とかいうのを想定してたけどね。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:55:43.11ID:+1qfjg6S0
>>841
別に利益誘導そのものを批判すべきではないと思う。腹はたつだろうが。
国全体を良くする活動を通じて結果的に利益を得るなら全然良いだろうよ。むしろ言論や知識のアップデートを国民にしてもらって、結果として国が良い方向へと向かうなら、どんどんやっていただきたい。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:59:29.76ID:72kYt75M0
金が無いなら刷れば良いのは本当で、おかしな印象操作はやめて欲しい
ましてや国民1人当たりの金額なんて何の意味も無い
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:27:00.59ID:B3dBz2o20
>>711
ということは、赤字が膨らんでるのに経済規模が拡大しない日本は、自民党の政策が悪いってことで良いのかな?
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:42:16.51ID:+1qfjg6S0
>>844
消費増税を景気が上向いてすぐに行い、景気向上を押さえつけてきたし、公共事業費もガンガン削って政府の財政支出を少なくしてきた。過度なインフレ抑制政策をやってきたため、日本の経済成長率は30年で1.1倍だ。
某安西先生の「まるで成長していない」って台詞がピッタリだぜ。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:43:23.82ID:kkTVsfOB0
今世紀になっからは財政収支の改善という財務省の口車に政府が乗せられて十分な景気浮揚策が取られなかった。
その集大成が民主党政権で、緊縮増税路線に走ったためにデフレ不況が本格化して企業の業績が悪化し、雇用が厳しくなって就職氷河期とも呼ばれた。最後の野田内閣は消費税増税を何としても実現するために国会を解散して政権は自爆的に崩壊した。
その後アベノミクスの開始で潮目が変わり、今は財務省は緊縮財政をまだ言っているが、政府も国民も賢くなり耳をかさなくなっている。
0848◆bYTMN/3qU2
垢版 |
2021/08/12(木) 15:48:13.51ID:kWIiIloR0
もう何十年も、税収含む国民負担の1.5倍の金を、毎年、国が支出してるのに。
民間企業が黒字存続するためには、使った経費以上の売上が必要で、給料含む人件費は経費の範囲内だ。
つまり、民間企業が払ってる給料だけでは、民間企業が黒字になる売上は達成されず、いくつもの民間企業が行き詰まってしまう。
だから、税収含む国民負担額より多い額を国が支出するか、民間企業が海外でメチャクチャ稼いで貿易収支をメチャクチャ上げるしかない。
で、日本企業全体としては、メチャクチャ貿易収支を上げることができないので、税収含む国民負担額より多い金を国が使うしかないのに。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:01:01.23ID:CO0hitJj0
税金で国は運営していない
予算は110兆円である意味がない
お金が必要なら、200兆円でも300兆円でも予算が作れる。
これが、mmt。
よって、財源論は意味を為さない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況