X



【Z世代】男子に化粧売れる 費用も女性より2割高め、アイシャドーなどメーク用品の利用も広がる [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/08/11(水) 16:48:26.05ID:Gpv7l9cK9
90年代後半以降生まれの若者を指すZ世代男子の化粧品出費が伸びている。基礎化粧品に使う1カ月当たりの費用も全世代の平均に比べ2割近く高い。男性の化粧品市場では低価格な「プチプラ」コスメが少なく、売れ筋は2000円以上と女性よりも高め。アイシャドーなどメーク用品の利用も広がっており、「身だしなみのため」というより「自分らしさを表現したい」という美に対する熱心な姿勢が表れている
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC29DPD0Z20C21A7000000/
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:22:13.06ID:ZU8Q4U+y0
>>152
先日、用があって久々に都心に出てみたが、唇の血色が良く鼻筋とアイラインがクッキリな大学生っぽい男をチラホラ見かけたわ。
コロナ禍の間に、こんな気持ち悪い男が増えたのかとビックリしたわ。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:35:46.30ID:c2FQX8500
営業だけど
CCクリーム、BBクリーム、アイライナー、涙袋用のシアーパウダーは必須だな
アイシャドウは不要だと思う
あと男用を買う必要はない
女用でOK
印象がガラリと変わるのはカラーコンタクトだったりする
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:45:59.25ID:tIHjQZB80
指原の番組でメイク男子推しててフツメン高校生にメイクしたら
明らかにキモメンになったのにスタジオがカッコいいーの大合唱してた
何らかの力が働いてると思うよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:51:08.18ID:G/tghyh30
殴っていいことにしようや
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:52:19.19ID:BobAxIkS0
トランプもぬっとるしな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 03:02:28.90ID:f4iitDH10
服装に気を使ってるなら
本体に気を使わないのは本末転倒な気がする
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 03:45:57.43ID:Fld3q+cO0
だって女にモテるのは宝塚の男役みたいな男なんだから
子孫残したい男がそっちに寄せていくのは当然わよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 05:15:57.41ID:L6sWgxtX0
やたら化粧水とか肌にいいとかこだわり、一重だから整形したいとか言う後輩いるけど何を目指してんだろうと思う
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 05:17:27.70ID:vuIO6Xfy0
web面接が主流だからと聞いた
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 05:20:07.15ID:S6NSNmGH0
>>1
最近の子だけじゃなくて、昔から化粧男子は一定数いたよね
ビジュアル系バンドが流行った時なんて、バンドマンはすごい化粧とヘアスタイルだった
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 05:23:37.22ID:JjA8DmC/0
見た目が良くなるならいいじゃん
ろくに手入れしてないハゲ散らかした臭いおっさんより百倍良いわ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 05:24:09.19ID:sKYu0+iY0
不況下で女性が化粧品買えないから
業界が男性にその分の補填を求めてる。
だから、こんなプロパガンダする。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 05:47:12.12ID:gglr+biy0
昔男性が眉毛整えるの流行ってたね
その前はジャニタレがCMでファンデーション塗ってた
細々と続いてる男の化粧
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:32:45.47ID:BF8bPIS80
2000円台は高いな
若者向けに安くしてくれよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:56:34.83ID:SoID7O1H0
まあバリバリの化粧ならカマくさくてキモいけど、最低限の身だしなみすらせずに女の容姿に難癖つけてるだけのごちゃんオジちゃんたちに比べたらマシに見えるねw
手入れする/しないっていう極論で言えばどっちがいいか明白じゃん?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:58:40.95ID:mRf7pBTJ0
若い世代から見たらアラフォーとかお爺ちゃんだもんな

40歳とかだと公務員男性でも婚活で適齢期の女性からは門前払いだから
若くて賢い子は、20代で婚活しているよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:04:06.00ID:NcC6k+QS0
>>104
心の中でダサッ!と連呼するのも病んでしまうから女のファッションに関してはエグくてエロいと受け止めることにした
みぞおちまで上げて穿くジーンズ、あれは小学生男子が体操ズボンを肩まで上げて脚だけ星人になってるのと同じ
うら若き乙女がそんなことをして…えぐっ!みたいな
全体的なダサさに対しては女ふんどしみたいなえぐいエロを見出すことがなんとか可能だと思う
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:11:40.60ID:JLPkLnyI0
ゲイ増え過ぎだろ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:11:52.67ID:zkkDqLnh0
>>1
オカマ批判はやめろ!!
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:14:04.18ID:c4Kq8QYR0
>>199
外人の、それもスタイルが良い人だったらそれも似合うんだろうけど、月並みレベルの日本人は絶対やっちゃ駄目な類のファッションだもんな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:18:18.30ID:O4UjbrBq0
2008年のアイアンマンの映画で記者会見に出る前の会社社長の男性主人公に秘書の女性が「顔色が悪いからファンデーションを塗ろう」と言って顔色を整えているシーンがあったような気がする
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 02:16:26.01ID:hIDwYamz0
>>203
それはあなたの主観です
ただ若い女はあなたなんてどうでもいいしあなたが何を言おうと届かないのでせめてここで自分を慰めてください
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 06:45:23.37ID:T56mrWgY0
男らしいって結構面倒じゃない
ある程度以上鍛えないと行けないし、髪は短くキープしないといけないし、ある程度日に焼けないといけないし

今の若い男子にはウケないよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:29:54.13ID:p5XHUkKQ0
男らしさは肉体的なものでなくても企業経営者みたいなのも男の世界だし
髪を長く伸ばす人も整えることが必要で手間がかかるし
日に焼けないといけないというのはちょっと聞いたことないな
ゲイの世界とかか?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 11:16:04.08ID:7GNUHftt0
>>207
まるでポリシーを持って服を着てるかのように言いたげだなw別に本人らに届かなくても一向に構わないが、客観的評価はどうやったって覆らないからなぁ
流行が過ぎれば笑い物になるのは繰り返される歴史だし、自分の今の感情だけに生きるのが当人達には一番幸せかもね
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:49:53.92ID:v+izzsSC0
>>189
それより少子化で若い女の絶対数が少ない。
不況いうなら、性別問わずに化粧品なんか買えないぞ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:14:09.44ID:uXxFu6kX0
ブサイクの日本男は何塗ってもブサイク
猿真似うざい
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:16:18.50ID:TjwWUxHS0
肛門で遊んではいけません!!
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:29:04.83ID:+SaM4J3y0
25年前くらいにガングロって流行ったけど今の白塗り厚化粧はその真逆パターンやね
あの韓国厚化粧はたぶん本人達的にはファイナルファンタジーみたいな容姿になってるつもりなのだろうけど
脳内補正フィルターかかってない一般人から見たらあのマネキンぷりは桑田マット君やサンダーバードでしかなくギャグでしかない
70年代80年代ファッションが意までは痛々しいギャグでしかないように個性や時代色の強すぎるファッションは後世において写真晒されて未来人から笑われるものにしかならない
白塗り厚化粧は80年代90年代に散々やりつくして新しいことでもない。30年前は超発展途上国だった韓国や昔を知らない今の日本の若者だからこそ起きた黒歴史って感じ。
良い子の諸君!誰もやらなかっったことをやるとかぬかしてる 先人達があえてやらなかったうんたらかんたらのキン肉マンAAが必要なレベル
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:40:17.00ID:+SaM4J3y0
菅田将暉山崎賢人広瀬すず橋本環奈などS級のトップどころはあのマネキン桑田マット君みたいなお笑い韓国厚化粧をしてない
してるのは顔も名前も知名度も弱いB級C級のアイドルや俳優だけ
まずあの自らの顔の造形や個性をぼかす厚化粧してると、顔を国民の大多数である一般層から大量生産型の無個性均一モブとして流され視聴しても脳に顔名前を認知されない(BTSですら日本国民の9割5分層からメンバーの顔名前を認知されてない。ジャニーズがごり押してる韓国厚化粧の若手ジャニも全員無名のまま)
あの厚化粧してるアイドル俳優はピンでは売れず永久にB級C級のままで映画ドラマの主演オファーが来ることはないしCMオファーが来ることも永久にない
素人がやるのは自由だが顔や名前を売りたいアイドル俳優タレントがあの顔の個性や造形を殺しモブ均一化する韓国厚化粧をするのは相当アホ(まあそのオツムの足りなさやプライドの無い安っぽい精神性だからB級C級なのだが)
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:56:05.04ID:Czwpegcw0
的外れ
YouTuberを目指すなら化粧は当然だろ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:58:58.28ID:yjSVGL2n0
年中マスクするようになって女性化粧品の売り上げがめちゃくちゃ落ちたんだよな
それで男もターゲットにしてきたと
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:43:02.38ID:aHPRUgFX0
全然メイクしてくれて構わないんだけど、早くテクニックも身に付けて欲しいわ

女性より情報量も少ないせいか下手な人が多い印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況