X



【航空】A-10サンダーボルトIIとウルフハウンド、幹線道路に着陸 [アルカリ性寝屋川市民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2021/08/11(水) 21:14:33.60ID:8sxUWKmP9
アメリカ空軍は2021年8月5日(木)、空軍州兵のA-10サンダーボルトII4機、空軍特殊作戦コマンドのC-146Aウルフハウンド2機、計6機がミシガン州の幹線道路M-32に着陸しました。アメリカ空軍がアメリカ国内の民間道路に近代的な航空機を意図的に着陸させたのは、歴史上初めてのことでした。戦闘機などを民間の道路を利用して離着陸させる定期的な訓練は、北欧諸国、シンガポールなどでも見られることですが、空軍州兵の能力向上につなげる訓練でした。

一般道への着陸訓練にあたり、計画は1年前から準備が始まりました。戦闘機や輸送機の離着陸は、地元の公益企業や地方自治体の緊急事態管理機関、ミシガン州運輸省、さらに周辺住民まで、地元コミュニティの協力が不可欠でした。さらに、訓練でも企業や住民などは重要な役割を果たしました。

一般道への離着陸は、滑走路のように着陸帯などが改良されていない場所を使うため、さまざまな離着陸帯に着陸できるA-10の機能確認にも繋がりました。また、アメリカ空軍は戦闘能力を迅速に展開する能力を確認しています。この訓練は、演習「ノーザンストライク21-2」の一環で、ミシガン州北部を中心に訓練が実施されています。

アメリカ空軍のA-10サンダーボルトIIは、エストニアで代替滑走路での離着陸訓練を実施しており、アメリカ以外では舗装、簡易舗装の飛行場でも離着陸可能なタイヤの装着、短距離離着陸性能に優れ、様々な場所へ離着陸できる能力を活用した訓練を実施しています。

A-10サンダーボルトIIは、ミシガン空軍州兵の第127航空団(127WG)から2機、デビスモンサン空軍基地の第355航空団(355WG)から2機が参加。C-146Aウルフハウンドは空軍特殊作戦コマンド所属機でした。ウルフハウンドは民間機ではドルニエ328で、製造時から簡易舗装の飛行場や非舗装滑走路での離着陸に対応しており、着陸装置には砂利ガードの装備などの機能が備えられています。

https://flyteam.jp/news/article/133844/49124
一般道M-32に着陸したA-10サンダーボルトU

fry team 2021/08/10 20:25
https://flyteam.jp/news/article/133844/49124
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:32:58.13ID:kaCCz3Zc0
何故かエースコンバットで乗った機体が一番多かったというA-10
もうA-10さえあれば何もいらないんじゃないかというくらいにA-10
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 08:18:29.98ID:HLrjKPfT0
A-10 もう要らない子
南シナ海で中国が主張する領海領空の手前で引き返した情けない子

これが現実
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:30:53.46ID:dbC5Cck60
>>68
あの一式陸攻ですら根性(もしくはあきらめ)だけで艦隊に攻撃をかけて
毎分何万発もの対空攻撃を受けて
けっこう生き残るんだから
大丈夫だろw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:33:03.02ID:LqhRstI30
>>76
日本は道路を使わずとも
利益誘導で地方の政治家がこさえた空港がたくさん在るし
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:39:33.96ID:FbeyDewK0
>>6
A-10がミッションを遂行する前に、対空ミサイルを狩るワイルドウィーゼルという部隊がいて
わざと対空レーダーにひっかかり、敵の対空網を撃破する
本当にいかれてる
A-10がミッションできるのも、こいつらのおかげ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:33:03.35ID:0aGeUwOb0
>>74
ミズーリ空軍州兵にはステルス戦略爆撃機のB-2があるし
ハワイ空軍州兵にはF-22があるし
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:05:07.68ID:YEadVDUd0
>>80
空港は最初に弾道ミサイル直撃するやろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:10:11.26ID:0bP3hJGb0
>>40
スカイホーク一択w
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:12:43.62ID:hTzKqtYT0
滑走路としての使用を想定したような道路じゃなくて、本当にただのアメリカの田舎道なのが笑うw
と言ってもある程度直線じゃないといけないから場所的には限られるか
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:48:34.19ID:mXhr87du0
>>83
空港の滑走路を破壊するのに弾道ミサイルを使うの?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 11:10:51.80ID:7sdmk+GZ0
>>40
Su-17
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 11:43:11.00ID:YEadVDUd0
>>86
誘導砲弾じゃ届かん
ドローンのいいやつなら破壊は可能かもだが目立ちすぎて途中で落とされそう
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:13:15.69ID:K9XL5UrU0
>>83
やっぱ巡航ミサイルじゃダメか
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:26:51.90ID:BQqcdyzk0
>>81
三沢所属のF-16部隊だよな。
いまもいるのかな?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:27:21.65ID:jfbiEHOq0
廃墟ビルにいる複数スナイパーが邪魔で進軍できない
支援に飛来したA10の銃弾に敵陣地はほどなく沈黙 
実際にあった戦闘のYouTube動画 
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:32:33.89ID:BQqcdyzk0
>>19
それならむしろAC-130ガンシップのほうがいいかも。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:42:43.11ID:K9XL5UrU0
>>92
ここは間取って給油もできて便利なKC-130のハーベストホークで
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:49:22.31ID:oY/Qe/3F0
ニワカ軍オタ丸出しの気持ち悪いインキャコピペはよ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:05:29.26ID:K9XL5UrU0
>>40
XC-120
アエロスパシアルN500
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:08:10.84ID:mArdNCfC0
>>2
A-10を有名にした作品だよなw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:13:47.16ID:K9XL5UrU0
>>40
C450コレオプテール
エジレイ EA-7 オプティカ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:26:59.63ID:K9XL5UrU0
>>40
・AviamatkaPVO
・JRB-36F&YRF-84F
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:22:29.18ID:Fl93NF/f0
アメリカがA10を未だに使ってるのは非対称戦をやりまくってきたからだ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:07:17.77ID:Sz/Swwoo0
w かわいそうな>>1 00w
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 03:14:57.63ID:imCvVysO0
>>89
割と近づいて撃たないとならない
高い
一応途中で落とされる場合がある
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:24:31.78ID:SmYZydf80
>>105
震電って死んでたっけ?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:48:34.27ID:Wg7xTfMa0
>>10
拳銃弾で戦闘機を落としまくるんだよな。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:54:40.87ID:ZqtCVSZm0
州軍は実質的に合衆国の国土防衛隊
海兵隊と同じように独立した軍隊
装備はお古ではないし海外派兵さえすることも
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:57:49.03ID:SmYZydf80
>>113
マジで?!
試験飛行の時には確か死んで無いよな?
あれ?死んだっけ?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:03:37.11ID:I6r+fero0
みにくいアヒルの子

あるところにみにくいアヒルの子がいました。
そのみにくさから、みんなからばかにされ、いじめられていました。
「おお、なんてみにくいんだろう。A-7Dがあるのに必要ないではないか!?」
「F-16のほうがつかえる子ではないかね?あんなみにくい子はいらないだろう」
「近接航空支援なんか、AH-64 にまかせればいいだろう。あんなみにくい子はどっかにやってしまえばいいんだ」
と、さんざんでした。
はじめのうちは、みにくいアヒルの子をかばっていた空軍も、しまいには、
「ほんとうにみにくい子。いっそ、陸軍と海兵隊へいってくれたらねえ」
と、ため息をつくようになりました。
キーウエスト合意があったため空軍にのこることにはなりましたが、せっかくのLASTEもなかなかじっしされず、
冷戦終結もあいまってついに空軍州兵や空軍予備役に追いやられてしまいました。
みにくいアヒルの子はそのまま活躍も無く消え去ると思われました。
しかしやがて湾岸戦争がはじまりました。
するとどうでしょう。
砂漠環境での機械的トラブルに悩まされたAH-64や、ろくに活躍できず撃墜数の多かったF-16を尻目に、
撃破数戦車987両、装甲兵員輸送車約500両、指揮車両等249台、トラック1106台、砲兵陣地926ヶ所、対空陣地50ヶ所、SAMサイト9ヶ所、レーダーサイト96ヶ所、
指揮所など28ヶ所、塹壕72ヶ所、スカッド発射台51基、FROG発射台11基、燃料貯蔵タンク8ヶ所、航空機地上破壊10機、Mi-17ヘリコプター撃墜2機という大戦果をあげました。
気がつけばもう、みにくいアヒルの子をばかにするものは誰もいませんでした。
なんと、2028年まで運用が延長されることが決まったのです。
みにくいアヒルの子は、りっぱなルーデルの子だったのです。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:10:51.20ID:GNA2Iduq0
宇宙空間が主戦場になったとしてもA-10は活躍してそう
「A-10 月へ行く」みたいな感じで
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 00:06:23.36ID:L1c0DeYM0
ゲームのエリア88ではグレッグを選択してたな俺、勿論A−10
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 00:08:02.47ID:BmyVfxjH0
>>78
日本にはAC-130みたいなのが必要。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 08:40:04.32ID:uIeSoxHE0
>>55
エリア88
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 08:44:35.39ID:7TJVvAy40
>>120
F-8Uは翼端を畳んで飛行可能だけど
離陸する際にうっかり展開するのを忘れた事故での事
海軍海兵隊あわせて十数件の事故が有ったという
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 09:26:24.09ID:+vfY5af+0
シミュレーターでa10のったなぁ
面白かった
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:40:26.25ID:8qqwzniz0
殤不患
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:55:28.53ID:QtrClKB90
>>6
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況