X



【邪馬台国】纒向遺跡「古代都市」裏付け、外来系土器が10%超…東海、河内、山陰、近江、吉備など [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/08/13(金) 23:16:29.14ID:j/7nGhWl9
 邪馬台国の有力候補地、纒向遺跡(桜井市)の「巻野内家ツラ地区」の溝から出土した土器を分析した結果、他地域から運ばれた外来系のものが全体の10%近くを占めることが分かった。胎土を分析するとより増える可能性がある。同遺跡が幅広い地域と結びついた古代の「都市」がったことが改めて裏付けられた。

 纒向遺跡では東海や北陸、関東など広範囲の外来系土器が出土しており、その割合はこれまで15〜30%前後とされてきた。

 巻野内家ツラ地区は纒向遺跡の北東部に位置。大型建物群(3世紀前半〜中ごろ)が確認されている「辻地区」に続く、3世紀後半の中枢部とされる。昭和62年に導水施設が見つり、水を用いた祭祀(し)の場だったと考えられている。

 桜井市教委文化財課の橋本輝彦課長は、平成8年度に巻野内家ツラ地区の溝から出土した土器を分析。土器の様式は「布留0式期」(3世紀後半)に位置付けられ、器種が確認できる口縁部の破片全1687点をカウントした。

 その結果、全体に占める外来系土器の比率は10.3%と判明。そのうち地域別では東海系が最も多く43%で、河内系13%、山陰系11%、近江系8%、吉備系7%などだった。阿讃系(13%)や南関東系(2%)の土器も確認できた。

 昭和51年刊行の纒向遺跡の報告書「纒向」では外来系土器の比率の多さと、搬入地域の広範囲性が指摘され、同遺跡が3世紀の日本列島において中心的な地だったことを示す特徴の一つとされてきた。

 橋本課長は「(すべてを調査対象にする)悉皆(しっかい)的な調査だが、従来のデータと変わらない数値が得られた。研究も進み大和と他地域の関わりがより厳密に分かるようになってきており、アップデートする作業が重要になる」と話している。

 分析の成果は、桜井市纒向学研究センターの紀要「纒向学研究第9号」に掲載された。

奈良新聞 2021.08.10
https://www.nara-np.co.jp/news/20210810090736.html
2021年8月10日 16:30
https://note.com/naranewspaper/n/n497963d6218b
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:24:27.63ID:8m5GUmE10
>>1
巻向は倭国大乱後に女王卑弥呼を共立する際に作られた新首都
共立した各国から搬入土器が持ち込まれた
邪馬台国はその内の一つ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:26:08.28ID:dv4hL0Ss0
地方の同時代遺跡でも同じ傾向のような気もする
単に活発に交易してたんじゃねーの?という
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:27:22.71ID:QqtHVdA20
そんなもんどうでもいい
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:31:23.78ID:HH9tIGXv0
邪馬台国はヤマト政権の始まりで東海勢の西征でできた政権かな
狗奴国は元々畿内一帯にあった在地の国かもねえ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:32:37.32ID:FAlXcdcM0
もこみち遺跡からオリーブ油でなくサラダ油
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:33:27.55ID:VJAVtnOr0
崇神が四道将軍で周辺制覇
そもそもこれは魏志倭人伝に全く出てこない
なぜなら魏志倭人伝の時代の後に起きたことだから。
つまり纒向の崇神時代は魏志倭人伝と無関係
もちろん箸墓古墳も無関係
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:33:41.08ID:rMKn7gwm0
邪魔大王国は九州
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:35:29.27ID:HH9tIGXv0
当時の福岡も吉備瀬戸内海系と東海の土器が見つかっている
畿内の土器はまだないみたい

瀬戸内海〜九州北部を支配下に置いた吉備と奈良を支配下に置いた東海が手を組んで卑弥呼を担いでできたのが女王国かもねえ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:40:16.49ID:xym8Ie5q0
大化の改新でそれまでの歴史書を全部焚書したせいでこんなことに
よって日本の歴史は1370年くらい
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:40:22.05ID:T0bSDacN0
しかし、チャンコロのコレでもかと言わんばかりの凶悪な当て字センスって
今のパヨチンに通じるものがあるな

付けたほうが痛々しい当て字ばかり
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:41:49.25ID:kgOd7m3A0
最近の畿内説は、何の説得力の無い寂しいネタしか出て来ないなw
纏向は九州や半島や大陸と疎遠だったとしか言いようが無いもんな
そもそも魏志倭人伝と全く関係ない話ばかりだし
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:42:53.61ID:9NbE/GIW0
縄文時代が長すぎる
邪馬台国は九州北部
邪馬台国と大和朝廷は別
翡翠の産地は日本
多くの歴史学者の言説は科学的検証技術、地質学、DNA解析の進歩から、
近い将来完全に覆される
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:44:16.91ID:+Hwg/f1b0
邪馬台国がその後大和朝廷になるなら、記紀にデカデカと書くよな。
正倉院とか皇居に魏から もらった金印だって保管されてるはず。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:44:55.05ID:iNop5D0h0
東海系43%
河内系13%
山陰系11%
近江系8%
吉備系7%
阿讃系(13%)
関東系(2%)

相変わらず纏向は九州とは縁が薄そうだなあ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:47:02.14ID:9NbE/GIW0
そもそも日本の有史を邪馬台国から始めることに問題がある
中国に朝貢したことが日本の始まりとはお笑い草
日本書紀や古事記や考古学的調査やDNA解析や地質学や三国志以外の近隣諸国の文献は、
明確に違うことを言っているが、なぜか今の日本史は邪馬台国を異常に有り難がっている
なぜ天皇から始めないのか?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:50:00.38ID:VJAVtnOr0
実は天照大神って当時の中国の則天武后の影響が色濃いと思うんだよね

則天武后は近年では善政を敷いた強力な女帝として中国でも人気化してる(かつては三大悪女だった)
この則天武后は非常に独特なセンスがあり国名も王朝名も官名も自分の美意識に合わせて変更するという
まさに空前絶後といってもいい権力を振るった

天智天武は彼女に苦しめられた被害者だがその強大なイメージは深く刻み込まれただろう
これが天照大神による天孫神話に影響してると思うんだね
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:52:33.93ID:9NbE/GIW0
なんで三国志が日本の始まりなんだろうな?
日本の始まりは天皇でしょ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:52:50.04ID:+aILvFlO0
蛙の骨、桃の種、木製の鞘

これだけの物的証拠が出たので、邪馬台国は奈良だと断言できる
考古学は物的証拠が全てなのだよ
勝負あり(´・ω・`)

悔しいなら、九州説の学者たちよ、柿の種を探すんだ! (`・ω・´)
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:54:06.80ID:nKSHI7o+0
東アジアのハプログループNの身に、
何があったのか……
李淵の遺伝子はハプログループNの様だが。
唐の滅亡までに皆殺しにされた?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:54:18.43ID:xWFfzr0L0
卑弥呼は年齢を重ねても美しかったらしい
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:57:14.43ID:9NbE/GIW0
日本の始まりは天皇
邪馬台国と大和朝廷は別物
日本史は三国志ではなく古事記、日本書紀
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:58:13.33ID:xH5ySf9e0
縄文時代でもそれくらい交易はしてるだろ
黒曜石の産地の分析で出ている
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:59:46.68ID:dgLrvcq/0
>>1

完全に日本の中心やが。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:59:58.00ID:EHEF38x/0
壺の愛好家が居ただけだったりして
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:00:38.91ID:spCVnMp80
土器は権力の象徴として下賜されたり古墳みたいに統一させられたりするものではなかったのか、まだヤマトの権力はそこまでのものではなかったのか

連合王国の中心という位置付けだったのか

興味は尽きないな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:01:00.27ID:6foR5HkM0
近畿説を唱えてる奴は池沼
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:03:25.82ID:d+G9Czak0
卑弥呼スムニダ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:03:26.79ID:FeSWFJ6Q0
>>31

石高を考えても圧倒的なのよ。

こんな大勢力に北九州だけで対抗できるわけがないのよ。

それこそ磐井の乱みたいになるのがおちなのよ。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:04:54.50ID:wkw/QkCd0
邪馬台国は大陸との交易が便利で当時の先進国九州に有ったでしょ

でも、九州は台風銀座だからね
今だって大きな被害が出るんだから、例えば邪馬台国の半分が死ぬような壊滅的な打撃を受けてもおかしくない

そうして多くが埋まっちゃって復旧は難しいとしたらどうする?
親戚筋を頼って安全なところへ移住するだろ
それが奈良だよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:07:36.12ID:FeSWFJ6Q0
>>55
邪馬台国=大和国。
卑弥呼=天照大御神。
これほど大きな部分が一致しているのに別物と主張する九州説の連中には説得力が無いからね。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:09:11.21ID:PxjdOF5W0
日本における翡翠の産地は新潟県糸魚川や長野県白馬村
アジア全域で見ても硬度の高いものは、
日本の上記の産地か、ミャンマーでしか採れない
つまり翡翠の勾玉は、基本的に全て日本産
これが日本全国各地と朝鮮半島で見つかっている
日本における翡翠の加工品は5000年前のものが見つかっている
つまり縄文時代に始まり、飛鳥時代あたりまでは、盛んに行われていたことが、
遺跡などから発掘されている
奈良時代以降の遺跡からは、なぜか翡翠の加工品が発掘されなくなるが、
卑弥呼の時代は北信越で採掘される翡翠の加工品が、
日本全国ならびに朝鮮半島に流通していた
これを可能にしていた当時の日本の中心が邪馬台国であった可能性は低い
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:09:52.94ID:U0jXVCY+0
もし倭人伝の女王国が三輪地域にあるなら当然倭人伝に明記されたように九州諸国を傘下においたはずである
しかし纒向から九州系土器が全く出ず、東海北陸吉備方面ばかりである

この矛盾は言うまでもなく、
そもそも九州と無縁の三輪政権でありもちろん倭人伝の女王国では無いとしか言いようが無い
既に纒向倭人伝女王国説は纒向学者自身の発掘により死んでしまったのである
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:12:04.76ID:OqWc7Fjl0
やっぱり邪馬台国=大和だな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:13:19.03ID:FeSWFJ6Q0
>>60
九州系土器も出土しているよ。
桜井市の研究センターのHPを見てみ?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:14:03.48ID:PxjdOF5W0
邪馬台国は九州北部の一勢力
大和朝廷とは別物
当時も日本の中心は天皇
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:14:53.93ID:1K7TdeKd0
反九州連合じゃん邪馬台国じゃない証拠がまた一つ増えたな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:15:25.01ID:1K7TdeKd0
どう見ても反九州の盟主
九州を領域に含む邪馬台国「ではない」証拠
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:17:06.15ID:SSF274P/0
>古代の「都市」がったことが改めて裏付けられた。
ゴッドハンド
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:17:15.31ID:1K7TdeKd0
>>58
箸墓=卑弥呼=モモソヒメだろ

天照大神が女神になったのは日本書紀成立のころだろう
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:18:24.18ID:hszYljxZ0
邪馬台国を大和朝廷に結びつけようとするから無理が出る
大和と山門は別物なんだよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:18:50.09ID:FeSWFJ6Q0
なんつーか、畿内説の俺もどこかで九州の勢力が大和を乗っ取っただろうとは思うわけよ。
記紀に神武帝の東征が記されている限りはね。
その部分は十津川村の住人が何か隠していると睨んでいる。
神武帝の東征の際に熊野から奈良盆地へ侵攻する神武帝を助けたのを始まりとして、日本の歴史の転換点に必ず登場するのが十津川村の住人だ。
壬申の乱、南北朝、そして幕末にも十津川村の住人が必ず登場する。
ただ十津川村の住人にそのことを訊ねても何も答えてくれないのよな。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:19:15.26ID:mWh9Ua+D0
邪馬台国の文化とは違う感じ
海人系だよね
古墳っぽい墳墓は違うのかもしれんけど
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:19:26.93ID:knkRwKaL0
3世紀の奈良は東国人勢力のど真ん中
巨大な邪馬台国は存在し得ない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:20:10.80ID:1K7TdeKd0
>>31
縁がないどころか明らかに反九州の盟主として勢力を集めてるわな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:22:37.27ID:rC9c/WTw0
>>3
当時は日本に百いくつの国があったんだよな。
そしてほぼ戦なしに統一されて日本ができたんだっけか
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:23:57.36ID:1Vf593vw0
そもそも新羅と出雲と吉備が繋がってるんだよ

巻向は、そもそも三輪山の麓にいた大王家に、その出雲吉備勢力が合流した連合政権で、10代崇神から12代景行までの初代大和王朝

北部九州は、そもそもは百済、任那と繋がってて、3世紀は奈良よりも圧倒的に文明が進んでる邪馬台国
台与の後で衰退し、神宮皇后と共に河内にやってきた
15代応神から19代反正までの、河内王朝が北部九州出身で、邪馬台国の末裔
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:24:12.58ID:U0jXVCY+0
>>68
時期が合わないね
崇神の治世は3世紀後半
箸墓古墳は当然それ以降
卑弥呼はその前に死んでいる

なんとか卑弥呼没年に合わせようと
必死で箸墓古墳の年代を繰り上げたが成功していない

そもそも纒向が全く九州と無縁である点から倭人伝の女王国とは考えられない

そうすると
記紀のとおり孝霊天皇の縁者で三輪信仰の重要な巫女が死んだので
崇神は最大級の敬意を払ったという説明で全く矛盾が無いのである
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:24:12.61ID:pU/iOwvz0
キープ(縄文字)とかが出土してくれたら解析進歩するんだろうけどね
解読がまた難しいかもしれないが
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:26:56.95ID:1K7TdeKd0
畿内人「桃うめえ!墓掘り頑張るぞ!」


↑古代人の価値観なんてこんなもんだろ?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:28:34.07ID:YZj0zWxx0
>>33
そうすると日本の有史は7世紀末からってことになるが?
まさか神武から始めろという訳じゃ無かろうな?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:30:20.23ID:aHoaVhMm0
>>33
その天皇の始まりが神武天皇とかいう存在すらあやふやなもんだからなあ
九州にいた勢力と天皇が無関係とも思えないけど
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:32:09.24ID:6ECguf040
ヤマト=山の麓
このヤマトの当て字を奈良時代に日本を使い始めた

日の本、つまり日が昇る場所が山の麓ってわけ

平城京の東にちょうど山があるから、多分あのあたりがヤマトだよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:32:37.18ID:aHoaVhMm0
>>81
別に西暦0年が日本の始まりでもないしそれでいいんじゃね
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:37:17.01ID:BydVxd/m0
畿内「やっぱり邪馬台国は畿内しかないよな」
九州「いや、九州だ、史書から見ても、出土品からしても九州しかないんだ」
畿内「じゃあ 九州ってことで」
九州「・・まだだ、まだ終わらんよ」
畿内 「・・・・」←今ここ



畿内はこれだけでいい
https://www.youtube.com/watch?v=HyWH5uripn4
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:39:18.02ID:6ECguf040
ただ今回の調査で東海地方の可能性も高くなったな
ちょうど平城京から山を超えて東側にあるし
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:40:52.72ID:BydVxd/m0
国宝建造物数

近畿 160棟
首都圏 4棟(鎌倉時代の国宝建造一つもナシw)
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:42:00.73ID:54XJ914P0
あ、また纒向遺跡かw
こういうのは炭素年代測定で年代判明してから公表しようね
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:42:39.54ID:1Vf593vw0
巻向の初代大和王朝の始祖は10代崇神天皇

記紀をよく読むと、その崇神は巻向で疫病が流行った際に、天照の祟りだと恐れて、天照の鏡を遠ざけている
つまり、崇神は天照大御神の子孫ではなく、祟を恐れる他部族の長
崇神は三輪山を神としていた縄文時代からの土着民の子孫だと思われ

神武以下の天孫降臨神話を持った部族は、崇神ではなく、崇神を支えてた物部氏だろう
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:43:35.50ID:UBPuBlOR0
卑弥呼は北部九州

畿内は神武天皇

その間に吉備国

この連携ネットワーク
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:43:58.93ID:NNxu2o5J0
こりゃ決定だわ。邪馬台国は畿内にあった。
当時から各地方の豪族を繋ぐ日本の中心地だったんだわ。
倭国大乱の時、争いを鎮めるため女王を立てた。
それこそ畿内に邪馬台国が存在した証拠である。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:44:50.37ID:ZnHmCJNM0
歴史マニアの論争は楽しいだろう
しかし生きてるうちに結論の出ない話ってむなしくならないのか
まだ太陽系に異星人が本当にいるのかの方が答えが出そう・・・・
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:47:07.59ID:mAOLfo5G0
東海との繋がりが強く吉備との繋がりが薄いという事は、弥生人が来る前の縄文系の遺跡では?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:48:13.63ID:+iZh2wxd0
無人都市という新しい概念を古代に生み出した基地外集団
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:48:49.05ID:YESdUCKd0
一家に一台の農機具レベルの鉄器の九州と、4世紀まで出てこない畿内って
だけでも、どうやって実は結構でかい日本列島を支配したのかと

馬鹿なの畿内説って?

すぐ二言目には学会ガー言ってるけどさ、実際の考古学会とか歴史学会なんて、
討論どころか質問も出来ない小学生の発表会なんだよね
発掘土方の教委の埋蔵物担当が、予算と理論的根拠が欲しいから畿内説言ってる
だけだよ
奈良大出なんてめっちゃ頭悪いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています