>>239
書いていなくても訂正したと判るのが読解力。
空気を読むことと、それにどう対応するかは別物。
上レスで書いているだろ、空気読むの誤解や過剰反応のほうが幅を利かせていると。
君こそ 空気読む=主観の共感の認知 と理解して
その先の過剰反応や同調圧力まで一緒にして「空気読む」をディするのはどうかと。
君、普段あまり考えていなくて俺のレスに誘発されて考え始めたでしょ。
そろそろいいかなぁ。