X



【国際】カブール陥落 アフガニスタン ★2 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2021/08/15(日) 12:48:37.81ID:w8YDEJOq9
※Google翻訳
カブールが倒れた。タリバンは、アフガニスタン軍とタリバンの間の9時間の武力闘争の後、アフガニスタンの首都カブールの支配権を握った。これは、カブールのイースタンヘラルドの情報源によって確認されました。それ以来、私たちはタリバンが支配するアフガニスタンのジャーナリストとコミュニケーションをとることができません。

カブールがタリバンの手に渡った後、タリバンは現在、カブールのすべての家で政治指導者と反対派を探しています。彼らはすでに大統領や彼らの覇権を受け入れない他の政治的および宗教的指導者を暗殺することを計画している。

続きはソース元にて
https://www.easternherald.com/2021/08/15/kabul-fallen-afghanistan-taliban/
※前スレ
【国際】カブール陥落 アフガニスタン [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628997224/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:27.83ID:UV5rcUnb0
日本の明治維新が部落差別や側室の廃止、女子の社会進出と教育の奨励、
憲法制定と民主主義への道を開いたのに比べるとイスラムの土人っぷりよ。

明治維新は当時の時代を考えればまさに世界史に残る大革命。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:28.79ID:2Btp5H800
>>143
多分だけど

そのベトナムと今の米国の仲が急接近してるから
米国としてはもう無理にアフガン云々しなくても良いんじゃね?
みたいな思考になってる。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:31.25ID:dMt2S5aY0
>>1
たった9時間の戦闘で首都あけわたすとか、国軍なの?傭兵集団でなく?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:35.37ID:J/g6BhGR0
ん?
わかった
これ、絶対バックで中国が支援してるだろ
アフガンが混乱したら
米軍は中国だけ相手に出来なくなるし
もしアフガンに再び軍隊送ったら
中国とアフガンの二正面作戦は絶対出来ない
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:41.68ID:hu7mI51D0
もう好きにさせたらいいのでないの?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:43.04ID:N1VPnyfI0
どうでもええわ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:43.37ID:nbyeo0vC0
まあ政府軍は全然やる気なかったんだろうな
汚職まみれの傀儡政権のために死ねるか
まして負けるに決まった戦争で死ぬ奴はバカだわ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:43.54ID:lIrmAkig0
民主主義とイスラムは両立しない
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:46.06ID:yLxiiB0T0
これ誰も興味ないよね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:46.99ID:2WCGnEcv0
>>74
多分手を出さない
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:52.81ID:i7/8kCQ90
>>1 
   アフガニスタンの首都、
  kabul州の州都 "kabul" の発音は、 「カーブル」 である。   
 
  ∧_∧
 (  ^ω^)   「カブール」 ではないですお ・・・
 /
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:52.88ID:3C+oacPf0
>>116
アメリカからもらった兵器をアフガン軍が投降したり、撤退した際置いてったりしてるのを回収してる無人航空機なんかもゲットしたそうな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:54.43ID:kmLaJNwU0
サイゴンの時みたいな、脱出猶予協定が何か手違いで破綻したので、
明日から各国大使の生首でポロ大会です。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:54.48ID:1os/Ogq20
アフガンは天然ガス資源ないからな

不毛地帯だから
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:55.77ID:hCwEGGgS0
アフガニスタン統一w
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:56.42ID:1iZdnSiv0
タリバンはイスラム国ほど滅茶苦茶な統治はしないんだろ?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:03.01ID:1ZrDjCSK0
ランボー 怒りのタリバンw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:10.00ID:ge80bXli0
アメリカが嫌になったのも現地にいてもどれが敵でどれが一般人か区別がつかないのがでかいからな
サポートする現地の戦闘員もタリバンの息がかかってたり緊迫した状況だと何の会話をしているかもわからない疑心暗鬼
米軍みたいに、軍服着てれば敵だってすぐわかるけど、皆んなヨレヨレのTシャツ着てるし見分けができない
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:14.56ID:e1YSoFew0
カルザイ政権はパンジシールで北部同盟
ドスダム将軍の軍閥として残るかんじかな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:16.20ID:+sWX7zPf0
この速さなら






こそり



ぬるぽ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:17.11ID:I0A/+dLd0
そりゃあ 日本人みたいに従順な民族他にいないよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:18.30ID:VSshfFeD0
また、アフガニスタンがテロ輸出国になるな
大丈夫なんか?これ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:21.82ID:uG/bsUxX0
ニュースが確認できない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:23.14ID:ukFpGgpt0
>>123
>>115
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:23.36ID:DLk+w1ZS0
中東は殺し合いが飯の種だからな
余所者が正義ヅラして平和平和叫んだところでまったく意味がない
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:25.68ID:gS2hTM7F0
クソザコ政府軍で草
こんなん国民全員武装してないとアカンレベルの治安w
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:29.06ID:WvxNgWUp0
>>115
それならこの間中国と会談してるでしょ
まさにウイグル独立派との関係を持たない見返りに経済援助するって話やん
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:31.26ID:GAZXqjq40
何年も岩山の洞窟に立て篭もって戦い続けてきた、むさくるしい野郎共が、首都を制圧
あとは分かるな、グヘへ・・・
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:31.42ID:w8+nYR5h0
とりあえず生存してるらしい
安井浩美さん(56)

多分アフガニスタンに移り住んでる唯一くらいの日本人なのでは?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:32.31ID:2WCGnEcv0
>>77
物知らな過ぎてワロタw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:39.38ID:lIrmAkig0
大使館関係者逃げ遅れてるんじゃね?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:39.58ID:93THEG0d0
>>161
タリバンと一緒に戦ってソ連追い出した
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:43.35ID:XKpOUZ5r0
タリバンは20年かけて国を取り戻したんだな
戦後76年も植民地のままの日本の情けなさに泣ける
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:43.58ID:GH6L74FL0
オリンピック反対派はカブール陥落反対するんだよね?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:47.38ID:klaBBfzj0
>>115
その過激が中国からの経済支援と引き換えにウイグルは切り捨てたんだよ
イデオロギーよりまずは金
金ないとイデオロげないからな
ウイグルは大義のため犠牲にされた
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:55.28ID:a5hPDAtn0
アメリカ、20年かけて何やってきたんだ?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:56.64ID:bRgovGZn0
 
 
  テロも戦争もパンデミックもヤラセと思え
 
テロリストに資金提供しているのはCIAと思え
 
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:58.00ID:7DxL+r/b0
中国は基本、アメリカと敵対する側につく
これ鉄則
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:00.11ID:C9Zrthi+0
イスラム原理主義とそれ以外の現代社会が共存する事は永遠に不可能なんだろうな タリバンだって聖典に基づいて世の中を善くしようと思って活動してるわけだし
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:05.70ID:ID5ovvxX0
自分は、アフガン問題はわからない。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:13.90ID:uc+3UYRU0
ムスリム(神の民)vsキリスト教系カルト(隠れ多神教)の長きにわたる戦いだからな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:15.32ID:Yd9LU2wE0
海外はやってんねえ
やはり日本は平和な方
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:17.90ID:D73s89Yq0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628997224/149
カブール陥落と君が言ったから8月15日は戦勝記念日

マジで、タリバンはこれがしたかったから攻勢を急いだのかもな。
8月15日がカブール陥落の戦勝記念日なら、
趣旨は違うかもしれないけど世界中で祝ってももらえるし。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:26.79ID:HpmeRTTm0
内部分裂で内戦が始まって、暫くしてアメリカが戦争したくなったら良いように利用されるまでがテンプレ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:30.42ID:y2Gm/iQo0
>>192
そのアメリカにもう限界が来てる
中国と戦おうと無茶をし過ぎた
日本もアメリカに富を吸われて滅茶苦茶
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:35.13ID:3C+oacPf0
>>243
もともと部族での政治してたんだから自由主義の押し付けが間違ってたってことじゃない?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:38.04ID:UV5rcUnb0
ロシアの農奴解放、カースト改革運動、黒人解放運動とかも世界史レベルで買う語られる出来事だからな。

差別が当然であった当時の時代を考えれば明治維新は世界史に燦然と輝く大革命
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:39.67ID:LcaG5gtB0
日本の医師が川作って国を豊かにしてた気がしたけど
全部無駄だったなww
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:41.94ID:RrGhQ7Ar0
>>170
決して望ましいわけではないが、アメリカ政府側はタリバンの復権は想定済みだろ
カブールは長くもたないという見方がすでに主流だったし
もちろんその予想より事態はかなり早く進行したわけだが
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:43.43ID:2Btp5H800
>>230
タリバン政権次第なんかな

またテロ輸出始めたら米軍帰ってくるだろうから
恐らくやらないと思う

んで、矛先は多分中国に向く
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:45.62ID:g9Y62Xdn0
>>243
郷に入っては郷に従えってことなんでしょ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:48.64ID:jubq8Shm0
白人の首ちょんぱが始まるかおとなしく逃げすかは分からんな 
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:56.51ID:KdH7RExm0
これホントなら撤退支援の米軍も間に合ってなくね?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:58.30ID:lVKCWgql0
タリバンの目的は国づくりでしょ
アフガニスタンを与党朝鮮労働党(今の北朝鮮)、タリバンを南朝鮮国防警備隊(今の韓国)と置き換えれば実効支配して何をやりたいかよく分かると思うよ
実際今では韓国の方が正しい国家みたいな扱いだから
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:00:01.76ID:woH0UOU+0
>>263
単にもとさやに納まるってだけよ
タリバンがテロリストってのはただのアメリカの都合なんだから
0284Fラン卒
垢版 |
2021/08/15(日) 13:00:12.50ID:GUMAupE00
まぁ、真っ先にどっかの先進国がタリバンと交渉をして、世界に
迎い入れるんが良いんじゃないの?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:00:12.65ID:3WOcZ47V0
>>87
むしろ事前打ち合わせしてそうだなw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:00:23.46ID:iaYojEY70
>>242
そこの確約がなければ激しい戦闘になってそうだもんな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:00:25.67ID:I0A/+dLd0
米も日本で味しめたけれど
それは日本人が特殊だから
米が勘違いしたのだとう
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:00:40.58ID:sR8Y9LoL0
>>1
結局20年前の米国介入前の体制に戻ったのね
親アメリカ派の粛清が始まるね
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:00:45.17ID:YjUJPEw20
>>85
Not even justice. I want to get truth!!

真実は見えるか?!
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:00:45.94ID:TiVGtU000
首チョンパ大会?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:00:54.13ID:Yd9LU2wE0
>>263
スーチーの所は軍だけどこっちはテロリストだな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:00:55.35ID:TxSm2uvR0
>>200
小説やゲームじゃないけど
中露は根本的にカオスを好んで利用する
秩序をカオスで破壊したあとに
自分たちの秩序を作る計略なんだよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:00:55.48ID:Bv07vHhx0
>>130
東京からの遷都論は、関東大震災の時にもあったが、
銀座や日本橋の地主の反対や、後藤新平の謀略で潰された。

現代の日本は、関東大震災の時に比べても、さらに東京の土地利権が強化され、
首都利権だけに寄生して生きている、マスコミ各社を始めとした土地成金だらけ。

東京を攻め落とすなんて妄想は論外だが、いずれにしろ、
東京の既得権益にしがみつく連中が多いから、遷都さえ無理だと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況