X



【国際】カブール陥落 アフガニスタン ★2 [ブギー★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ブギー ★
垢版 |
2021/08/15(日) 12:48:37.81ID:w8YDEJOq9
※Google翻訳
カブールが倒れた。タリバンは、アフガニスタン軍とタリバンの間の9時間の武力闘争の後、アフガニスタンの首都カブールの支配権を握った。これは、カブールのイースタンヘラルドの情報源によって確認されました。それ以来、私たちはタリバンが支配するアフガニスタンのジャーナリストとコミュニケーションをとることができません。

カブールがタリバンの手に渡った後、タリバンは現在、カブールのすべての家で政治指導者と反対派を探しています。彼らはすでに大統領や彼らの覇権を受け入れない他の政治的および宗教的指導者を暗殺することを計画している。

続きはソース元にて
https://www.easternherald.com/2021/08/15/kabul-fallen-afghanistan-taliban/
※前スレ
【国際】カブール陥落 アフガニスタン [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628997224/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:19:41.59ID:sR8Y9LoL0
>>688
民主主義のいい所はコイツは駄目だと国民がダメ出しを出したら武力革命無しに頭を挿げ替えれる事くらいなもんだ
その世論を形成するのも結局は対抗勢力の金持ちだし所詮は札束同士で戦うプロパガンダ戦
しかし多くの死人は出ない
この一点だけ専制主義より優れている
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:19:42.34ID:VjcYuYLX0
>>836
中国が世界相手に使っとるやん
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:19:42.72ID:HfnZBqWG0
>>762
というかチベット仏教側は今の体制側に弓引いた過去があるからなぁ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:19:44.26ID:n1/m4oJ30
物干ざおみたいなのに括りつけられてクレーンでまとめてびょーん
何人かは首にうまく入らずずっともがき苦しむ
こわい
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:19:46.83ID:Pk0uE1lQ0
撤退からの核攻撃
0858s
垢版 |
2021/08/15(日) 13:19:48.01ID:zmzMyO+d0
中国もイスラム原理とは仲悪いからな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:19:48.64ID:c4wwUmXL0
アメリカとしてはビンラディンを殺害したからそれで目的達成なのかな
アフガニスタンそのものにはあまり興味ないのかもしれん
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:19:49.58ID:Vk7K8q/a0
米軍の指揮装甲車とかブラックホーク、海軍のUAVが鹵獲されているな
これそのまま中国に渡るんだろうな… 米国は敵を中国一本に絞ったんだろうけど
何だかなぁ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:19:52.21ID:93mcfTgq0
>>781
アメリカは口に合わんかったのかな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:19:59.27ID:iYHpNwyc0
>>844
国連に夢見てるやつってまだ居るんだな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:01.24ID:kyvUk9m60
アメリカ暫くしたらまた行くんだろ?
戦争のきっかけ作りで撤退
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:02.70ID:KpPcWXWe0
フェイクニュースでしょ
バイデンは兵士を5000人まで増派すると言ってるし
ただしカブール手前の要所が抑えられて通信途絶えたが
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:07.37ID:+NxkSUk/0
バイデンも裏の協力者だろ。表面は反中装ってるけどさwwww
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:16.06ID:IM/TfPXs0
>>645

イスラム国もそうだがあれは本当に迷惑する

盗品や一般人販売から転売なTOYOTAハーフトラックが
テロリストや反政府軍に使われる。後部に大きく会社文字が
ペイントしてるが、テロリストは乗る時は塗りつぶせと言いたい。
世界の高卒無知に日本がテロリストや反政府軍を直接支援していると言う
間違った印象を与えてしまう。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:20.53ID:eX2d9VmX0
日本人が蘇られた緑地帯も荒らされるんだろうなあ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:27.23ID:OoU9QbSE0
>>820
日本人が死にまくるからってもある、戦争に疲れたってのもある。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:28.06ID:7DxL+r/b0
なんで中共が最終的にはイスラムとやりあうことになるかって
そんなの簡単
共産主義も宗教だから

いまは全力で反アメリカだが
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:30.05ID:iYHpNwyc0
>>865
俺の視点からだけど?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:37.49ID:xvv8VAb70
>>1、しかしカザフスタンの協力が無いと侵略できないぞ?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:46.10ID:iaYojEY70
>>820
沖縄もな
沖縄で抗戦してくれた先祖のおかげで今を生きている
沖縄には格別の配慮をせねばならぬ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:53.86ID:I0ZMn7k+0
>>827
アフガンは外国人の虐殺なんて望んでないよ
そんなことをすれば介入を呼び込むだけでデメリットしかない
もちろん兵士が暴走することは有り得るけどね
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:57.37ID:2Btp5H800
>>720
実態は北部部族に権力から追い出された
他の諸部族の連合体とかだと思う

だから多分終わったらまたバラバラになる
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:57.74ID:TMttg8OU0
ジャップも
CIA工作資金でできた自民党という腐敗した傀儡政権を倒して
米軍を追い出し国民政府を作ろう
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:01.01ID:ItIKiBOa0
中国さん
アフガンの資源getだな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:07.43ID:YsqRYPMx0
>>844
ユダヤ人虐殺ごっこで笑いが取れる国だし
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:09.56ID:6xowLwzJ0
>>807
クルド人捨て駒にした時点でわかりきってることなんですがそれは
俺はジャップもそうなるよってさんざん言ってきたぞ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:21.31ID:XPCmNLfg0
この速さは政府軍が寝返ったんではw
アメリカの救出部隊は政府軍の兵装でガンガン撃たれるのも覚悟しなきゃな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:22.07ID:DwRWdxj80
ランボー続編キター!
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:31.31ID:FlwJFsz10
>>885
誠にその通り
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:33.81ID:LWv/m3gS0
今のネット時代にいまだにタリバン=悪だと思ってるアンポンタンはいないよな?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:43.54ID://yd97BM0
>>7
あり得る話だがそれだけにソースは提示してもらわんとな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:45.89ID:DASX/gIk0
IEA delegation confirmed they will not allow any one to use the soil of Afghanistan against the security of any country including China.
タリバンの広報官がここまで中国に気使ってるんだから中国がバックにいるのは間違いないぞ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:52.67ID:e1YSoFew0
>>844
カンボジアも結局王政復古で落ち着いた
日本も皇室維持してなければ同じ感じになってたよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:56.93ID:cfYEdB9b0
>881
無教養のアホウヨ視点ね
中国にはイスラム教を信仰する民族が10あるのをまず学習しろよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:58.33ID:uc+3UYRU0
不義、不忠、罪人、侵略者の首をはねろってのが教えだからな

秩序を守るに処罰はあたりまえのことで、不義な人や思想をもつものを持ち上げたり、不正にも裁かないから乱れに乱れる
日本もすぐにはじまるだろ。経済が崩れれば
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:00.11ID:o/adMSWR0
>>31
お前なんか俺のやわらか股間ブラシにしてやる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:01.54ID:lNKHlmQH0
アメリカからすると税金でアフガン政府を守っても得るもんないしな。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:03.74ID:py0TImhG0
アフォのキンペー、タリバンに送金の巻か
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:04.32ID:RVyiWmcc0
>>35
これ。別にまかせとけばよいと思う。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:12.30ID:AVUap2mr0
>>33
モーテルで壁が壊され、
おっぱいを見られた状態
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:15.37ID:BOPg3KF/0
ゴキウヨっていつも
アメリカ(アメポチ体制)の正当化だけやってくるよな

こういう事件とかニュースには目もくれず
現状しらず歴史的な経緯しらず

ただただ「アメポチばんざーい」ってやってるだけ

そういうネット工作しかやれないしする意思がない
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:20.02ID:I0ZMn7k+0
>>844
タリバン政権時代にそんな事は起こってないんだよな

すべてお前の妄想。ワクチン打ったら5Gに繋がるとか信じてそう
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:20.70ID:A/onoiYm0
>>728
麻薬で稼いだ金で武器を買う
支援とかじゃなくてただの商売だろ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:23.00ID:2WCGnEcv0
所詮他国の軍隊に頼ってる時点であかんわな?
アフガニスタンを無茶苦茶にしたのはソ連とアメリカが原因なんだから面倒見る責任があるだろ!言われてもやで?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:25.04ID:xvv8VAb70
>>1、え?

東西とか南北に割れるの?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:42.61ID:F4hxbUy40
>>868
増派決定のタイミングと、タリバンの進撃速度がシンクロしていない
1日単位でカブールへ迫って、もはや11キロと言ったら野砲の射程内にカブールを捉えている
この距離ならカブールの政府関係者が浮き足立って、カブール放棄して、タリバンが無血入城
してもおかしくはない
もはや1時間単位で首都の情勢は変化していると言える
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:43.13ID:B7OgMlXE0
>>893
芥子とオピオイドで麻薬密売か
超賤の宗主国だから驚くには値しないが
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:49.21ID:t4RjyYBc0
てか日本大使館は大丈夫なんだろうか
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:02.98ID:DobY4bwr0
アメ公本気だしてぶっ潰せよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:03.07ID:5YZhI0NF0
アフガニスタンってずっと治安悪いよな
子供の頃
パイナップルアーミー読んでたころから
ずっと戦争ばかり
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:03.64ID:2Btp5H800
>>913
極論したらまぁそういう事なだけだな

先はまぁ良く解らんが、撤退するって事は中国に置き土産してきてんだろ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:04.27ID:ItIKiBOa0
>>895
それを採用したのが
CIA自民党じゃん
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:11.30ID:cMtqVm600
アメリカ人の脱出は間に合ったのか?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:14.33ID:iYHpNwyc0
>>888
上の方は虐殺で
また外国勢力の介入のキッカケが作られたら困るからってので
やめなさい命令を出してるからね

ただ、攻勢に酔った兵隊が暴発するのもよくある話だわな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:14.90ID:T5cBxG1J0
前回の20年以上前のタリバンの話だろこれ

タリバン自体は10万人もいないらしいから

ゲリラは得意でも長い間定常的に国を支配するのは難しいだろうな

いずれ別の勢力によって倒される

それがロシアなのか中国なのかそれとも
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:18.11ID:FVya9mlY0
サウジとパキスタンは友好国
タリバンとパキスタンもお友達
アメリカがタリバンいじめてるとパキスタンは嫌な感じ

アメリカが撤退すればフラストレーション解消
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:20.32ID:egBYXrYy0
>>929
どうなんだろう?
ウイグルへの影響もあるし
なにより、タリバンの資金源って麻薬
中国は手を結べるかな?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:23.60ID:J/g6BhGR0
>>589
フィリピンから米軍撤退した翌年
中国軍がフィリピンの無人島占拠した


軍事力の空白地帯なんてこんなもん
軍隊いなくなったら
違う軍隊に取られるだけ


日本の戦国時代と一緒よ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:25.70ID:BOPg3KF/0
ゴキウヨって結局こういうスレでもアフガンについてはまったく語れないからな
そのくせゴキゴキ涌いてずっとプロパガンダを吹聴し続けるからすごいよね

誰がどう見ても反共アメポチカルトのネット工作活動だってわかるでしょそれじゃ死んどけゴキブリ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:28.23ID:V/oNf6kO0
>>561
何時の時代どんなに装備を整えても相手のホームで戦うのはキツイ
沖縄戦の時も圧勝みたいな印象あるけど実態は米軍も二割近い損失を出して当時の司令官も上層部に激怒してる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況