X



【地方公務員給与実態調査結果】地方公務員の給与「月31万円」、退職金も「すごい額」…露わになる「官民格差」の悲惨★5 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/08/15(日) 16:03:19.34ID:EjrwRT6+9
地方公務員の給与「月31万円」、退職金も「すごい額」…露わになる「官民格差」の悲惨
8/15(日) 10:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/62cd4fd8e8bed7d389b97dfee865c0615af10ac4

総務省『地方公務員給与実態調査結果』(令和2年)より、公務員の給与事情について見ていきます。はたして、月いくらもらっているのでしょうか。

地方公務員の平均給与はいくら?
地方公務員の平均給与はいくらなのでしょうか。

■平均給料は

職種別にみると、一般行政職(いわゆる役所勤めの方)が316,993円、技能労務職が313,801円、高等学校教育職が372,405円、小・中学校教育職が353,398円、警察職が323,548円となっています。

一般行政職の職員の経験年数別平均給料月額を学歴別にみると、大学卒では、指定都市が441,696円と最も高く、次いで都道府県が424,532円、市が422,163円、特別区が417,442円、町村が397,445円。高校卒は、市が401,831円と最も高く、次いで指定都市が400,068円、都道府県が396,398円、町村が392,388円、特別区が391,383円となっています。

■平均諸手当は

全地方公共団体の職員に対して支給される諸手当の平均月額(期末手当、勤勉手当、寒冷地手当など)は、全職種で84,100円であり、平均給与月額412,070円に占める割合は、20.4%となっています。

期末手当が、民間のボーナスにあたります。今月10日、人事院は2021年度の国家公務員給与改定にあたり、期末・勤勉手当(民間のボーナスに値するもの)を0.15ヵ月分引き下げ、年間で4.3ヵ月分にするよう取り決めました。


国家公務員の給与引下げは2年連続。コロナ禍での民間企業の不況にあわせて、減額されることとなりました。地方公務員のボーナスは国家公務員の現況に合わせることがほとんどですから、多くの自治体で引き下げられていると考えられます。

そもそもボーナスがでない民間企業も多いなか、コロナ禍での期末手当支給に対しては、ネット上で「官民格差を象徴する出来事だ」と批判の声も上がりました。

なお職種別に平均諸手当をみると、警察職が29.1%(平均諸手当月額133,024円)、消防職が23.7%(同93,496円)とそれぞれ高く、以下一般行政職が20.9%(同83,867円)、技能労務職が16.1%(同60,138円)となっています。

地方公務員のなかでも高給とされている消防士。資産形成に関しては、専門家のこのような意見もあります。

“今現在の消防士の収入は、確かにほかの業種に比べて多めかもしれません。しかし筆者が見たところ、多くの消防士の方々は、支出も多いと感じています。比較的高級なクルマに乗り、結婚も早めなので20代で住宅ローンを抱えている人も珍しくありません。それらの支払いは安定している職業ゆえにボーナス払いの比重が大きい。ボーナス支給額の9割をローン返済にあてている人ともお会いしたことがあります。

ならば普段の生活に余裕があるかといえば、そうでもないようです。釣りやゴルフなどの趣味にもお金をかけ、生命保険にも複数加入し、飲みに行く機会も多い。さらにパチンコや競馬などのギャンブルが生活の一部になっているケースも多々あります。それゆえ、「日々の生活はカツカツ」という消防士を数多く見てきました。”(関連記事『 平均年収622万円だが「消防士」の生活が苦しくなっているワケ 』本橋亮/2021・1・30)

驚きの退職金額…「官民格差」の絶望
■退職金は

退職金の金額は、退職事由や勤続期間に応じて異なります。算定の方法は下記のとおり。


退職手当額 = 基本額 + 調整額
基本額 = 退職日給料月額 × 退職理由別・勤続年数別支給率
調整額 = 調整月額のうちその額が多いものから60月分の額を合計した額

ではいくらか。令和元年度、1人当たりの平均支給額は平均で1,058万1,000円となっています。

区分別にみると、都道府県が941万4,000円、指定都市が1,218万9,000円、市が1,287万5,000円、町村が1,253万4,000円、特別区が1,568万7,000円。また、1人当たりの平均支給額を職員区分別にみると、一般職員が1,260万3,000円、教育公務員が831万3,000円、警察官が1,710万8,000円となっています。

長らく日本を騒がせてきた「老後資金2000万円問題」も一発解決の、驚きの退職金額です。

以下はソース元

★1:2021/08/15(日) 10:08:40.35
前スレ
【地方公務員給与実態調査結果】地方公務員の給与「月31万円」、退職金も「すごい額」…露わになる「官民格差」の悲惨★4 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629002933/
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:06:34.72ID:3mKBaokg0
お役所様は定時あがりが基本だし、福利厚生も良くて羨ましいわ

無能でもリストラされないし、夢の職場だと思います
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:07:41.56ID:vXO4jmig0
お前らが苦しみながら払ってる税金はコイツらの家や車
家族の幸せのために使われてるんや
憎しみが湧かんか?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:07:54.16ID:5KHW9pid0
少ない、、、
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:08:00.12ID:oTXxCUnb0
公務員はこき使ってなんぼだろ
死なない限界まで働かせろ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:08:46.88ID:5A2kyrgX0
>>11
それあるなw
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:09:24.34ID:oMsquc170
だから公務員採用試験人気なんだよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:09:46.67ID:hQSyfl5/0
>>11
30年以上まえの話だろ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:10:07.35ID:5A2kyrgX0
>>13
それなら応募すればよかったのにw
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:10:26.38ID:tklsHZ7D0
勤労意欲なくなるからやめろ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:10:45.69ID:awRnbxY20
31万円って税金年金保険料取られると手取り25万円だぞ。
月給25万円で嫉妬するってどれだけ日本は落ちぶれた?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:11:13.67ID:GYGJSdGB0
これで高いって言ってる奴はフリーターか?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:11:26.02ID:5A2kyrgX0
>>8
そんな無能にすらなれないキミは有害ゴミだよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:11:40.41ID:1IAV6meN0
だかられいわ新撰組に底辺は投票しとけ
底辺に金配るっていってるのこいつらだけだから
他はゴミカス
0029名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 16:11:56.22ID:VLp/+SGQ0
少なくてビックリなの?
0031名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 16:12:58.15ID:4q1lwiNI0
普通のサラリーマンは40万円くらいだな
退職金は2000万円くらいだろう
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:13:24.37ID:+fPW4qcL0
>>1
確かに「悲惨」だな。
俺の仕事は公務員より責任が重いとは思えないが、1.5倍はある。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:14:20.82ID:9plXxtq30
公務員試験は受けたけど全然解けなかった。
だけど変なパズル問題とか暗号を解く問題とか資料読んで統計取れとかこんな問題解けるからって社会の役に立つの?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:14:41.63ID:HiDYYKac0
>>1
少なくね?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:14:56.89ID:vZipJJRA0
>>1
知ってた
然も年間600万までなら、アパート経営(投資になるから副業にあらず)も可能
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:15:24.21ID:ps6mx6Wc0
公務員は額に公僕の焼き印を押さなきゃなれないことにしよう
0041名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 16:15:46.21ID:pgbPqD0J0
高いと思ってる奴馬鹿か?
民間なら初任給でも25万円だぞ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:16:07.10ID:vZipJJRA0
>>35
いーや、昔から地方はお役人天国だよ
中小企業が多く、大企業は僅かだから
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:16:21.91ID:Meml99uY0
>>33
これ。

5 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/08/15(日) 16:05:21.70 ID:E/YtSr/m0
警察消防の公務員狩りやめろや

大問題になってるよ?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:16:27.40ID:9Yi5ggKk0
大企業勤めの親は決して公務員になれとは言わない
一方中小以下の親は妬んで公務員になれという
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:16:59.61ID:vZipJJRA0
>>41
福利厚生が比べ物にならんよ
あと自分から辞めない限り、失業はないしw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:17:27.89ID:iWNIQ1rV0
クソ田舎じゃ公務員二馬力(夫妻)が絶大な富と権力を持ってるからな
田んぼの真ん中に見上げるほどの豪邸

アパートに住み工場派遣してる人や飲食自営してる人はその日暮らし
でも学校(公立)の先生はなーんにも本当のことを教えてくれず貧困の再生産をさせてるからね
その先生の子は町役場に決まりました
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:17:54.87ID:cl4w+kP50
氷河期とか中高年いわゆる40代や50代の就職の受け皿に地方公務員の現業職
敗戦で引き揚げてきた兵士の就職の受け皿として
かつて国は三公社五現業で引き受けた
例えば東京なら都営地下鉄で駅員の仕事を外部委託してる外部委託やめて直接雇用したり
いろんな方法がある
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:18:12.85ID:vZipJJRA0
>>45
よっ、非課税所得者!
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:18:26.13ID:Xv1tg0vl0
>>1
逆!
庶民の側に立つスタンスなら、公務員がこんなお手盛りなので、民間はもっと出すべきと言え
庶民に合わせたら景気はもっと冷え込む
庶民が概ね1千万もらえたら景気は上がりまくる
それを地で行ってるのは日本以外の諸国だ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:19:49.56ID:GhNGg/1k0
この額が多いとは思わんが、今回のコロナ禍でも露呈した非効率な行政システムは何とかしろって。
本気でやれば3割程度の人員削減かその分行政サービスの拡充か出来るやろ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:22:06.64ID:GhNGg/1k0
>>59
他国との比較とか要らんし。
無駄なことばっかりやってるから減らせと言われるんやで。
せめて人が足りん言う部署に配置転換位しろやっての。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:22:41.56ID:WNaCKnA60
正直、安すぎると思わざるを得ない
アホな市民の相手していて、ストレス溜まるし、年収800万は欲しいけどね
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:22:59.39ID:FMnlqAS30
扶養手当・地域手当・通勤手当・特殊勤務手当・管理職手当・時間外手当など手当の種類も多く、
給与に占める手当の金額も大きいため民間企業と比べると手厚い
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:24:34.71ID:S1MFOGhe0
公務員に大金払えるほどに地方財政潤ってるなら住民に還元しろカス
それが世界の常識だ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:25:38.33ID:dXSxkt9o0
>>1
なるなら地方公務員がお薦め

      東京都 国 家
平均年収 710万 670万
転    居   なし  あり
僻地勤務   なし  あり
生   活   便利  不便
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:25:55.96ID:wi6l+45d0
【日本国平均年収推移】
1997年:467万
2015年:420万

【国家公務員平均年収推移】
1997年:605万
2015年:665万 

【日本国GDP推移】 
1997年:544兆 
2015年:538兆


おすすめ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:26:26.17ID:iVSzw/B90
31万 控除-8万 交通費-1万

月々手取り 22万

これに文句行ったらヤバいだろう
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:26:44.06ID:gSOnHBd/0
格差って
少ないだろ
まともな四大でて新卒でそこそこの大手でも就職して十年も勤めあげりゃ、こんだけぽっちなわけないし、くそみたいなナマポ以下のフリーターもまぜて比べてどーすんだよ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:27:53.47ID:WNaCKnA60
税金泥棒は市民の方だよ
納税のとき強制執行しまくったら、市会議員に言いやがる市民もいたね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:28:09.96ID:FMnlqAS30
日本の平均給与からしたらかなり高い
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:28:25.10ID:A7zT9dPP0
退職金は定年まで勤め上げたら中小企業の退職金共済だってそんなものだよね
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:28:41.13ID:N5CIBH8x0
だーかーらー

悔しかったら公務員になれよ w w
試験受けて w w
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:29:07.26ID:DYlEo1kM0
自分の世代だと、大学在学中に就職氷河期に突入したから、大卒で年収300万や
フリーターがざらだったし、苦労して大企業に就職しても、会社自体が没落したり、
リーマンショックでリストラされたり、結局高卒で当時広き門だった公務員になっ
た人が一番安定して苦労が少なかった。

若いころだと、多少苦労しても、もっと良い給料や刺激的な毎日に憧れがあったが、
年くってくると、楽で安定してるのがちょっとうらやましい。
(楽かどうかは知らんが)
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:30:25.39ID:FMnlqAS30
国策で派遣が多いから
公務員が高級になるんだよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:30:28.41ID:ShZVqLWB0
高卒公務員はねらい目だったのかもな

なんか大卒なのに高卒といって問題になってた人いたよな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:30:30.48ID:Evw+j4zp0
>>52
今さら気づいても遅ーよ。
俺はそれに高校生の段階で気づいて
頑張って、地方の国立大→地方公務員コースを取ったけどね。
で、かわいい臨時さんには目もくれず正規狙いで職場結婚、今じゃあ2児のパパさんよ。

昔っからファミコンゲームの必勝法を自分なりに編み出すのに長けていたおいちゃんが、人生というゲームで編み出した必勝法。

なぁんでユーたちは分からなかったのかなぁ?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:30:46.43ID:W4QbwCvY0
年功序列で高給ぬくぬくは日本の特権

アメリカの公務員は「Open Career System(開放型任用制)」と呼ばれる任用および昇進制度が一般的です。
この、「Open Career System(開放型任用制)」という制度はごく簡単に言うと「継続的な就労や昇進を前提にしない制度」です。つまり、アメリカの公務員は年功序列や終身雇用という概念がなく、公務員ですら次々に転職をしていくことが慣例なのです。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:31:16.41ID:tuqVq7Us0
×公務員の給料下げろ
○民間の給料上げろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:32:17.81ID:FMnlqAS30
国が赤字なんだから300万で働け
嫌ならやめろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:32:50.55ID:+fPW4qcL0
>>72
民間は「相手にしない」選択肢がある
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:32:57.51ID:W4QbwCvY0
>>90
経営難の民間の給料をあげるには民間に税金をばらまくしかない
民間に税金をばらまくには公務員給料から賄うしかない
さあどうする?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:32:59.99ID:fgRMcEDb0
>>71
トルシエ「お前ら、パスもトラップもろくにできんから基礎練からせーや」

あれからサッカーも経済も20年、何も成長しとらんな。中小企業はますます負け組になっただけで。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:33:45.60ID:f5c7XhW50
公務員にとって一番のアホは議員
与野党問わず余計な仕事を増やす
これが無ければ22時前には帰れる
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:34:27.57ID:j37mADfc0
>>16
ホントこれ
だけど民間全落ちだった
東大文学部卒w
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:34:44.97ID:iVSzw/B90
公務員にはしっかり公務して貰うためにもっと給料上げないとな
年収1億円くらいにしよう。優秀な人材が民間に天下りしないように
金積まないと無能な民間に引き抜かれてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況