X



【CNN】アフガニスタンの崩壊、責めを負うべきはバイデン氏 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/08/15(日) 19:06:24.19ID:UuxBvM7L9
厳しさを増すアフガニスタンの現状はバイデン氏が自ら招いたものとの見方が出ている
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210815-35175234-cnn-000-1-view.jpg

(CNN) 宗教戦士の一群が、奪い取った米国の軍用車両に乗り、米軍から訓練を受けた軍隊を打ち負かす。敗れた側は、自分たちの戦力を戦わずして差し出す。

どこかで聞いた話ではないか?

これは2011年の終わりに、米軍が撤退した後のイラクで起きたことだ。それから3年、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の戦闘員の大軍は首都バグダッドのゲートからわずか数キロの地点に迫り、国内の主要都市の多くを奪取した。

当時のオバマ政権によるイラクからの撤退を取りまとめたのは、副大統領だったジョー・バイデン氏その人だ。

14年、ISISがイラクでの民族浄化を開始し、米国人のジャーナリストや援助活動家を殺害するようになると、当時のオバマ大統領は決定を覆す。軍事支援を再開し、駐留米軍の規模を2900人にまで引き上げた。

現在、バイデン氏の下で進むアフガニスタンでの崩壊は、完全に同氏自らが招いた状況だ。そしてそれはかつてないほど急速に、これまでで最も陰惨な状況を予見するものとなっている。

バイデン氏が今年4月に米軍の完全撤退を発表して以降、反政府勢力タリバーンは、アフガニスタンにある34の州都の3分の1以上を手中に収めた。今や国内約400の郡の半分近くを支配下に置いている。

※省略

米国務省がすべての米国人に対し、アフガニスタンからの「即時」出国を呼び掛ける一方、国防総省は米兵3000人を派遣して米外交官らの撤収を支援すると発表した。一方で米政府は、大使館をカブール空港に移転することも検討している。どうやらバイデン政権は、象徴的なイメージとして記憶に残るあの状況を繰り返したくないようだ。つまり1975年、ベトナム・サイゴンにあった米大使館からあわただしく撤収したあのイメージである。

イラクでのISISと同様、タリバーンもアフガニスタン各地の刑務所を襲撃。解放した戦士たちを仲間に加えている。ただアフガニスタン政府によればこれらの受刑者のほとんどは犯罪者で、薬物の密輸や武装強盗といった罪で有罪判決を受けている。

■タリバーンとの「和平」という幻想

米国のアフガン和平担当特別代表を務めるザルメイ・ハリルザド氏や、ニューヨーク大学のバーネット・ルービン教授をはじめとする学識者らは、タリバーンが本心からアフガン政府との和平協議を求めているという幻想を売り込んできた。彼らにとって現実は厳しい。そのような協議の可能性はほぼ皆無だ。

ハリルザド氏は先週、カタールのドーハを訪れた。そこで同氏はタリバーンとの「和平」交渉を過去3年にわたって主導してきた。「国際的な共同の取り組みの策定に力を貸し、急速に悪化するアフガニスタンの状況に対応」するためだ。

うまくいくよう祈りたい。トランプ政権下で始まった前回の交渉時、ハリルザド氏はタリバーンとの合意を締結した。それは米国のアフガニスタンからの完全撤退を条件に、タリバーンが国際テロ組織アルカイダと手を切り、アフガン政府との本格的な和平協議に入るというものだった。国連とアフガン政府によると、タリバーンはこの合意を守っていない。

※省略

ただ、同時多発テロから20年目となるその日、ワールドトレードセンターなど米国各地で追悼が行われる一方で、タリバーンは間違いなくアフガニスタンで自分たちの勝利を祝うだろう。

※省略

米軍は完全に撤退する必要があったのだろうか? もちろんそんなことはない。イラクでは2500人の米軍要員が引き続き駐留している。今年初めの時点でアフガニスタンにいた数と同じだ。バイデン氏は7月、イラク政府との間で同国内の米軍兵士の任務を事実上「非戦闘」に切り替えることで合意したと発表した。それでも彼らは引き続きイラクにとどまる。バイデン氏はアフガニスタンについても同じ手法をとれただろうが、そうしなかった。

なぜバイデン氏がイラクとアフガニスタンで別のやり方を選択したのかは判然としない。ただ明らかなのは、予想できた崩壊が今まさに繰り広げられているということだ。バイデン氏の見守る中、アフガニスタンで。

8/15(日) 18:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210815-35175234-cnn-int
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:00:32.31ID:E/sv8AXH0
アメリカ民主党としては日本を叩きのめしたいから、北鮮攻撃だろうね
ちなみに北鮮攻撃をしたいのはシナも同じ。北鮮は北京に向けて核弾道ミサイルを配備している
北鮮が核弾道ミサイルを北京と東京へ向けて先制攻撃し、北京は必死の迎撃で撃破できるものの、日本は大出力妨害無線で迎撃できず厚木壊滅
米軍基地が攻撃されたからアメリカ自動参戦するものの、南鮮から総撤退
それにつられて南鮮熊は避難民を装って日本へ大量流入し、北鮮支援のため各地で騒乱を起こして生活経済マヒ
南鮮へ北鮮が入り込んだのを見計らって、シナ軍南鮮へ上陸・鴨緑江を越えて北鮮と交戦
南北はシナ・中央はアメリカが攻撃して北鮮さようなら
最後に済州島以外シナが朝鮮半島を占領して朝鮮半島熊浄化でお疲れさん
チョン難民が大量に入る日本は経済がズタボロでアメリカ民主党悲願の後発的発展途上国&隷属化
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:32:45.16ID:E/sv8AXH0
わいなら即時日韓断交し、帰化を含めた朝鮮半島熊を全て強制帰郷させる
戦争が始まったら、日本海海岸沿いとそれらの諸島に陸自派遣、またそれらの周辺を護衛艦と哨戒機、戦闘機を待機ないし飛行
尖閣諸島には哨戒機と護衛艦と潜水艦を派遣し、火事場泥棒を阻止
ボートピープルは全て船・飛行機に乗ったまま済州島へ送り、警告を聞かない船・飛行機は警告射撃の上で撃沈・入管法違反者として済州島領海境で海へ放り込む(浮輪はプレゼント)
北鮮により日本が攻撃されても、日本は日本支配下のみ守るだけ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:42:08.77ID:nEYPy7Kw0
サヨクの内ゲバですか
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:54:18.44ID:sfCl+yiE0
CIA「ピッグス湾侵攻したらカストロ倒せます」→失敗→JFK「お前らの言うとおりにしたら失敗したじゃないか、CIAぶっ潰す」→JFK暗殺
CIA「今なら平和裏にアフガンから撤兵できます」→失敗→バイデン「お前らの言うとおりにしたら失敗したじゃないか、CIAぶっ潰す」→
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 14:21:04.83ID:FZjMYDcy0
無能すぎってバイデン
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 14:26:04.44ID:1T3zQV2Q0
>>31
タリバンからしたら5月撤退を信じてた、それを8月に伸ばしたから6月から全面攻勢に出た。だから今回こんな混乱が起きたんだよ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 15:24:34.74ID:xRsYf5Bk0
タリバン政権でまた
イスラム過激テロリストの巣に
なるのが見えてる
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 15:26:08.35ID:LP+Lqqz+0
うかつに近寄るとバイデン氏
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 15:26:35.70ID:AI2HnEmf0
とりあえず北京オリンピックこれ無理だなw
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 15:28:55.85ID:/zSJg0Sn0
アメリカの完全植民地にしちゃダメなの?
傀儡政権とかわけわからんことしなくていいとおもうの
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 15:29:13.30ID:NfYr25Z20
民間人を逃がす
領事館等の政府職員を逃がす
最後に軍が撤退

普通に考えたらこの流れだろうよ

なんで軍人が先に逃げちまうんだよ
バイデンはアホだろ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 20:36:25.63ID:aPKBdQNV0
無血開城ならぬ無条件撤退だもんなぁ…
認知症じゃないならマジもんの池沼
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:57:10.47ID:eKjv37VA0
>>11
米軍は殲滅戦をしなかったから
歩兵戦力で土地を稼ぎ(占領して)、タリバンを包囲して1箇所に集めて殲滅戦をすれば勝てた
日本では、織田信長が比叡山延暦寺や伊勢長島の一向一揆を殲滅した手法と同じ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 00:05:00.48ID:NJd3jaZk0
全世界が バイデンを注視する一番の要素は

全世界の犯罪組織反社会勢力 と 共生する道 を 歩むこと

この観点から ウォール街・アメリカ民主党・CCP中国共産党 を 見ていくと

これから起きる事が すべて理解できると思うぞ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 00:05:23.69ID:Z9PhXWL20
ブッシュ「俺は許された」
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 00:05:56.73ID:NJd3jaZk0
そしてその事は 当然日本国にも当てはまる

今現在の日本国を その観点から もう一度見直し してみよう
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 00:10:38.75ID:tejKHHaW0
他国に干渉して(傀儡)政権作ろうとした過去も含めた歴代大統領とそれが当たり前だと思ってたアメリカ人全員だろ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 00:12:44.86ID:NJd3jaZk0
このスレも もう伸びない

CCP中国共産党が嫌っているからよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 07:39:14.71ID:iCkMQI7N0
>>500
ソロスとその舎弟の小池百合子、小池の盟友二階の動きも要監視だね
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 07:50:15.44ID:nZXr9b6t0
>>495
バイデン「せやかて、タリバンのおっちゃん達がそれでええ、なんも心配あらへんって言うとったんやもん!」
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 07:50:40.66ID:RnBWz47q0
そもそもバイデンは長く政治家やってて実績ゼロの無能ってずっと言われてたからな。
汚職には長けてるけど。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 07:55:56.98ID:uDZ5zNmP0
つーか、他国に駐留して命を失う軍事行動をずっとやってきたアメリカは
もっと賞賛されるべきだ
日本ならありえない
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 09:03:20.67ID:W7UStggk0
>>510
中道な売電はCNNの敵
ハリスに替えたいんだろ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 09:06:38.82ID:j2p5eYAW0
>>2
でもアフガン政府軍が、どうぞどうぞで譲っているような
感じに見えなくもないから、バイデン氏が100%悪いとも
言えないとは思うけど、これは今後の未来が見せてくれる
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 09:34:35.44ID:z+xlu0tM0
大統領選であれだけなりふり構わずにバイデンをサポートしたのに
一体どうしちまったんだチャイナニュースネットワークさん(´・ω・`)
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:09:36.13ID:WIWLEdsk0
>>508
それが一瞬でオジャンになったんだよ
金額にしたら10兆ドル
さらに多くの同胞の死

大統領選びがどれだけ重要かって事だよ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:14:31.68ID:coqv0DSu0
>>514
最近支那に逆らっているからだろ。売電はもう用無し。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:33:58.83ID:jjkT8qvQ0
 

バイデンの下でアメリカは大塚家具化が進行中


これから一、二年後には


「アメリカ人ってこんなに使えないヤツらだったっけ?」


と全世界がいぶかしがることになる


民主主義は敗北した


所詮世の中はヴァカのほうが多い


アメリカはこの民主主義発足当初からある民主主義の古典的矛盾を結局克服出来なかった


 
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:34:28.25ID:jjkT8qvQ0
 

バイデンの下、これからアメリカは大塚家具化して行く


ワクチンがまずその手始め


世の中バカのほうが数は多い


アメリカはこの民主主義発足当初からある古典的矛盾を結局克服出来なかった


アメリカは最早世界のチャンピオンではない


 
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:41:06.45ID:/edC5v4s0
バイデンの失言だから仕方ない
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:32:00.67ID:FcXZReD+0
>>496
無条件撤退ではない:
・米軍は出入り自由。今は増派している。
・アメリカや旧政府に協力した人も処刑などされない。
・女性が教育を受けたり政府の職に就いてもらうなど、ダイバーシティを推進するアメリカと価値観を共有することでタリバンも変わった。

ベトナム戦争はアメリカの「負け」だったが、
今回は泥沼から「引き分け」に持ち込んで米軍兵士の犠牲を止めた米バイデン政権の成果は大きい。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:48:01.87ID:k99ThRu70
いや、今回の話って
単なるアメリカの撤退(この点において勝ちも負けもない)というはずだったものが
明らかにアメリカの不手際で何故か敗北という汚名を着ることになった稀有な例だろう
911事件20周年演説のせいで
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:16:15.20ID:OEPySdla0
アメリカ合衆国の州にすればよかったんだよ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:18:32.51ID:5OGZSrdm0
>>523
・アメリカや旧政府に協力した人も処刑などされない。
・女性が教育を受けたり政府の職に就いてもらうなど、
ダイバーシティを推進するアメリカと価値観を共有することでタリバンも変わった。

が履行されるとは誰も思ってないw
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:50:03.97ID:CFnr6dnC0
>>76
ロシアのことだってわざわざローシャって言わないだろ
日本なりの言い方があることくらいわかれ逆にアホくせえぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況