X



【ロイター】アフガニスタン、ガニ大統領、タジキスタンに向けて国を去った 内務省高官 [マスク着用のお願い★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:28:40.94ID:h3lJDqgR0
>>818大分まずいような気がするんだが...アメリカの出かた気になるわ。
しかし20年で変わることが出来なかった国だから諦めてんのかな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:29:10.45ID:TOzvJvti0
>>838
襟の春かな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:29:15.98ID:x/ZBeFgU0
未来人のジョンタイター
中東で大規模な戦争が勃発

これ当たりそうな気がする

イラク、シリアにイスラム国
イラン核開発
イスラエルとパレスチナは空爆し合う
アフガニスタン、首都カブール陥落

アメリカや中国、ロシアがちょっとでも何かすればすぐに勃発するぞ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:29:26.33ID:8Vg2aWac0
>>817
でも今回はそのアメリカの心臓部が撤退決めたんだろ?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:29:36.60ID:ppsfCqsn0
アメリカがこれまでこの国に費やした莫大な資金と人命は無駄になった
この帳尻合わせは必ずどこかでなされる
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:29:38.28ID:PHTB7mdv0
アメリカが負けた日
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:29:57.68ID:q1KYnqYH0
>>800
大分前から言われてる
どんな超大国も無駄に国力すり減らしたら、お終いよの
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:29:58.06ID:wiP0ZtPW0
>>786
ソ連ってスターリン時代にアフガンに攻め込めば住民を絶滅させただろうな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:30:02.10ID:02e+JOQv0
>>836
オリンピックって
江戸時代の参勤交代ちゃう?
わざと資金力落とすため
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:30:07.26ID:4VGwBhNs0
>>838
神田の春
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:30:29.05ID:mboFnSQC0
政府軍にはタリバンに対抗できる
士気と練度の高い精鋭部隊も一部いたはずだが・・・
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:30:29.25ID:BplHvxY60
こういう時の事情通とか必要なんだよな
日本は中東へのジャーナリストを嫌うから人物が居ない
うろうろしてるだけだし
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:30:53.25ID:jYirgAO00
>>815
王政時代か
信じられないと思うけど今の上皇様が皇太子時代に公式訪問してるからな(1970年代)
0872諸葛亮
垢版 |
2021/08/16(月) 00:30:58.43ID:sOuH5lgK0
俺たちは 道理の通らぬ世の中に 敢えて挑戦する
頼りになる神出鬼没の特攻野郎Aチーム!

助けを借りたい時はいつでも言ってくれ!

https://www.youtube.com/watch?v=Bx1HOq8fnYU
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:30:59.54ID:02e+JOQv0
>>858
武器売ってたやろ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:30:59.91ID:WvaEhWUL0
もともとモンロー主義だし
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:31:22.49ID:Eh6kb5u70
>>864
アホのジャップくらいだよ
そんな無駄金使って自爆してんの
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:31:32.80ID:31UEAOoY0
>>845
パキスタンも北部はパシュトゥーン人が多いけどメインはパンジャーブ人だから
んで、元々北部のパシュトゥーンは独立藩国作ってたんだけど
パキの圧力で併合された歴史がある

パキで中国人がテロで爆殺したりしたのが
どうもこの北部のパシュトゥーン人の独立過激派連中

もう訳わかんねぇなコレ(白目)
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:31:53.45ID:xx9mDyoM0
アメリカの敵対勢力が政権を握った途端に国が混乱するだのテロが起こるだのとそれこそアメリカのプロパガンダ
中東に余計な混乱もたらしてるのはアメリカとイギリスのほうだろ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:32:29.58ID:02e+JOQv0
パチンコ屋作ってないから
こんな戦争ばっかりな国になったんやで
戦争は暇潰し
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:32:33.70ID:9RFmJOMa0
>>851
アメリカによると理論上はアフガニスタン政府軍がタリバンに負けるはずはないと、こういう事態を一切想定してなかったみたいで
ほとんどの政府軍の兵士が裏切ったり戦わずに逃げてたから
机上の計算が狂った
人の心はシミュレーション出来ない
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:12.29ID:33VAoQ7E0
>>882
ある意味イラン
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:22.21ID:o6xXt5Ty0
ワタリガニになっちゃた
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:29.16ID:JTJdzt4s0
>>800
いつものことじゃん

ベトナム

カンボジア
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:38.02ID:02e+JOQv0
>>878
次はおフランス
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:53.32ID:BgFxklwp0
ビンラーディンも殺したし、米国はもうアフガンに用ないだろ。一応自立できるように警察と軍隊を訓練したけど全くモノにならず、末期の米軍はアフガン軍と警察のボディーガードと化してたようだ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:56.28ID:q1KYnqYH0
>>687
民族弾圧か分裂か内戦だな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:34:39.75ID:8Vg2aWac0
>>841
生き残れるならトルコあたりに泣きつくのもありだな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:35:03.54ID:S4Kr2hBA0
>>894
ベトナムがシナと揉めてくれる(はず)
とか
朝鮮人がシナと揉めてくれるはず(はず)

とか言っても絶対そんなんないとわかるだろー
だからタリバンが揉めるのもないよ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:35:19.55ID:6cjiwCFl0
>>550
ランボー、久々に観たくなってきたわ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:35:22.70ID:jYirgAO00
日本大使館ヤバいやん
死んだら菅政権も本格的に終わるぞ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:35:37.80ID:BplHvxY60
>>881
それはない
リビアを見ろよ
アメリカとイギリスが悪魔と呼んだカダフィが倒れたとたんにあの国は混乱
それまではアフリカで一番リッチだったのに
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:35:53.75ID:31UEAOoY0
>>887
まぁ今後次第かなぁ。
アフガニスタンの人々的には厭戦気分が高いみたいだけど。

ただ、元々からして貧しい国だから根本的に分配が行き渡らない
その上、そういう社会歴史だから基本的に資本やらを
身内で独占する傾向が非常に強い

結局、その分配から外れたのが、他に分配してくれる所(大体外国)に着いて
ゴッタゴタになっていくのがココの歴史
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:02.35ID:4VGwBhNs0
>>904
アフガンはそこらの文明国とはレベルがちゃうで
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:04.07ID:jYirgAO00
>>906
なんかかっけー
歴史的撤退
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:13.39ID:02e+JOQv0
>>902
その件は不思議とダンマリを決め込む
タリバン
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:17.27ID:q1KYnqYH0
>>818
日進月歩の世界だから
先に旧式化で新型の足元にも及ばない
だろうけど
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:30.27ID:Ac+bfUst0
>>890
鳥肌立った
第二次世界大戦とは真逆の結末とは
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:43.48ID:RuCK6gSd0
アフガニスタンはオリンピック参加してたの?
まだ日本にいるならすぐの帰国は無理なんじゃないの。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:52.41ID:Rhsuz8960
>>889
すごいな…そりゃ衰退しない方がおかしいってレベルだ日本

しかも何ら改善される兆しがないから、衰退どころか消滅しそう
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:29.58ID:DLwq8/ap0
中国とくっ付いたとしても、必ずウイグル問題で揉めるよな
イスラム国なのに、イスラム教の弾圧は見逃すとか示しがつかない
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:29.93ID:v0utsYb20
トランプが放り投げて、都合が良いからとバイデンが踏襲して、良い機会だから完全撤退

アメリカもう手出さないだろう
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:37.71ID:jYirgAO00
>>912
サイゴン陥落で離陸直前の避難用の旅客機にしがみつく現地の避難民をピストルで脅して蹴り落とすアメリカ政府関係者の映像が怖かったな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:39.87ID:8Vg2aWac0
>>894
タリバンに武器売ってた疑惑あったの中国でなかったか?
揉めることはなさそうだ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:41.30ID:MLQMBR0A0
>>830
まずこれ
0926諸葛亮
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:47.77ID:sOuH5lgK0
信仰がらみはなあ・・・安定的統治は簡単ではない。
列強の戦場としては有効だったがな。

石油も無く、麻薬製造や鉱物の津出が主産業で国家経営が成り立つほど甘くはない。
後処理も大変なんだよ・・・
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:48.78ID:S4Kr2hBA0
>>910
それならなおのこと内戦だよね
リビアとかレバノンみたく
シナはアフガンが揉め続けるよう仕向けると思うよ
だってタリバンが安定政権になるわけないじゃん
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:38:06.02ID:EbHlLeS+0
パラリンピックのアフガン選手とかどうなるんだろ
亡命するのかな?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:38:56.55ID:eSg+IaGz0
>>920
イスラムはスンニ派とシーア派が骨肉の争いしてるからねぇ。同じ宗教なのに宗派が違うだけで56しあいしてる
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:39:26.45ID:EbHlLeS+0
>>140
滝田洋一のツイートでカブール包囲を知ったよ
トレンドにはなってないが、複数の識者は指摘してる
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:39:45.70ID:jYirgAO00
タリバンはスポーツ禁止だからパラリンピックの選手は処刑かな
オリンピックの選手も既に帰国しちゃったから(´;ω;`)ブワッ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:39:45.92ID:8Vg2aWac0
>>920
タリバンに武器売ってた疑惑は中国だったろ?
裏で繋がってるかもしれんのにもめることないのでは?
むしろタリバンになったら早速同盟とか結んでもおかしくないよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:40:02.16ID:dksvL4js0
日本人(大使館)に協力した現地アフガン人もいるだろう
退避希望者は連れていかないと
そもそも日本人が無事に脱出できるかもあるけど
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:40:17.91ID:x/ZBeFgU0
>>890
サウジアラビア
ヨルダン
バーレーン
アラブ首長国連邦

治安が保たれてるのはこの辺じゃない
いずれもアメリカの属国だけど
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:40:32.31ID:rsB8wtuH0
>>770
ミャンマーも然り
中国包囲網どころか気がついたらインド包囲網が完成してる
さすが囲碁発祥の国だな中国は
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:40:39.69ID:u+dNcfro0
アフガンの人達も自己責任ですしーー
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:40:48.65ID:q1KYnqYH0
>>836
赤字が倍くらいになりました
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:41:13.78ID:JiS9O+H90
アカンベーしてさよなら それじゃバイバイバーイ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:41:17.29ID:02e+JOQv0
>>926
ここまで来たら
信仰関係なさそう
ただ単に
俺様が歴史作ったるって言う
ネガティブ系俺様主義
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:41:23.81ID:6tJkZ5QD0
>>654

ウィグルの話はもう10年以上も前から言われてたんだよ。ここ最近やっと雨のっかってきたけど。それまでは見てみぬふりをずっとしてきた。それを西側が流したデマとかよく言うわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況