X



【ロシア】アフガニスタンの暫定政府と協力する用意があることを表明している [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:10:20.37ID:SF6SoPa10
戦闘止められなくなるじゃねえか 
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:10:39.01ID:46goS8pu0
ソースが読めない
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:10:44.20ID:glBUeYo60
ほーら出てきたw
これだから露助は信用できない
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:11:41.66ID:r8dorr8e0
日本も発表しろよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:12:21.50ID:r8dorr8e0
アフガニスタンはロシアにとってもタリバンに支配されると厄介だからな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:12:59.03ID:d1+wcSna0
>>12
第二のISとか?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:13:39.66ID:TO9i6ncv0
タリバンがソ連追い払ったんだぞ
今さらこび売ってきたって露助なんかそう簡単に信用せんわさ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:14:26.39ID:iV9gdASx0
>>12
やめといたほうがいい
取られるだけ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:14:42.04ID:8+T09Ar90
アメとバトンタッチしてロシアがイン。
暫定合意の履行を求めてタリバンを空爆という筋書き。
途中でシナの公館を破壊するだろう、一発だけなら誤射。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:16:24.40ID:IcVP7CYC0
ロシアキター
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:18:21.12ID:XvWNj/dI0
スタンの付く国って、一体幾つあるの?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:18:23.22ID:ps8o5m440
アメリカは急いで首都脱出しただろうし、残された資料や物品は全部ロシア行きなんだろうな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:18:34.82ID:d1+wcSna0
タリバンと革命防衛隊なら敬遠するしかねーぞ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:19:05.58ID:1G//XoA60
カブールのロシア大使館は「退去の予定なし」だそうだ

かつてタリバンによるイラン外交官10人殺害の現場となったマザリシャリフのイラン領事館に
今日再びタリバン兵が訪れたが、今回は暴力を伴わない平和的な接触となったとの事
さすがにかつてのような狂信者ムーブは拙いと自覚しているようで、結構なことだ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:19:11.37ID:NXmzxQXp0
おっおっおっ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:19:21.53ID:bavUvG/H0
またアメリカ負けたんか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:19:35.63ID:EA39Y/gn0
ロ「話は聞かせてもらった」
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:19:38.52ID:8Gk3OvgP0
まさかのロシアwww
ここに協力申し出るんだ…

完全にアメリカ相手ならどこでもって感じかよ
キナ臭くなってきたな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:19:46.91ID:8+T09Ar90
>>24
順序が逆だ。
ソ連がアフガン侵攻したのはイランでイスラム原理主義が政権を握って
それがアフガンに飛び火したから。放置するとソ連南部も危ないから、
原理主義を潰すために武力介入した。

すべての原因はカーターとブレジンスキーというアメ無能コンビが作った。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:20:19.04ID:NXmzxQXp0
私も少しの間
ロシアの声の事は忘れてました。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:22:05.05ID:DzlrDla20
お約束の火事場泥棒来たーーーーー
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:22:14.91ID:/9A50f6j0
ロシアはそうやろな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:22:15.08ID:rs7c0gyD0
今になっても、
「何が何でも米国を叩く、叩く、叩くんだー。」
そういう発想から、抜け出られないようだね。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:23:00.30ID:kEMB+cCV0
タリバンとロシアって仲悪いんじゃなかったの?
そもそも侵攻してくるロシアに対抗するためにできた組織じゃなかったっけ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:23:23.64ID:7srFJA7Q0
冷戦時代のドキュメンタリー見てて思うけど、アメリカって第三世界での振る舞いが下手くそすぎひん?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:23:43.17ID:Nm8mfII40
アフガン、ロシア、中国が手を結んだらアメリカもかなりヤバイね
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:24:43.70ID:8Gk3OvgP0
>>53
1番ヤバいのは日本ですけどね
どうみても最前線日本ですしwww
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:25:45.52ID:NXmzxQXp0
イスラムと日本てそんなに関係悪かったん
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:25:57.83ID:KeX4V40l0
>>51
なんつーか、話し合いが通じる相手には強いけど
根底の価値観とか思想が違う相手を上手く手玉に乗せられてないね
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:26:30.82ID:B7OgMlXE0
>>1
プーチン「アフガニスタンの暫定政府と協力する用意があることを表明している」

(๑ ิټ ิ)
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:26:55.79ID:+6bDEHY10
>>48
タリバンと問題があったのはソ連時代な
今のロシアはソ連時代に中枢にいたやつらを敵視してるから
タリバンと組むことができるんだわ

つかソ連とロシアを同一視するのそろそろやめとけ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:27:32.81ID:/9A50f6j0
中国も即承認かな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:28:12.73ID:sAKtcEQe0
資源ないし支配してもなんの得にもならないアフガン
ロシアでも撤退せざるを得なかった魔境
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:28:59.84ID:jz5KzliN0
結局、アフガン戦争まえに戻ったな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:29:04.25ID:ZN+IApnw0
相変わらずいかにも露助だな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:29:05.94ID:umQOl2210
ようこそレッドチームへ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:29:19.05ID:88elLxtT0
>>19
ダウトだよw
北部同盟や軍閥、義勇兵とかが追い払った後に
スンニ派の原理主義教信者がパキスタンやらの支援で好き放題しただけ
ISとかスンニ派テロ組織と蜜月になったのもそのころ

ソ連追い払った頃にタリバンとか何の貢献もしてない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:29:40.06ID:wUdkTcCp0
アメリカの完全なる敗北やん…
終戦記念日に敗北やん…
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:29:57.81ID:NXmzxQXp0
中東戦争の頃の話をイメージしてもうた。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:30:30.74ID:8+T09Ar90
>>58
>イスラムと日本てそんなに関係悪かったん

イラク戦争の戦費の大半を日本が出したからメチャクチャ嫌われてる。
イスラムに会ったら在日ですが本当は韓国人ですと言う方がいい。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:31:00.18ID:8Gk3OvgP0
今回は勢い的に時間が経てば有利になる中国(ロシア、タリバン)
時間が経てば不利になりそうなアメリカ、日本って感じよね

なんか先行きは不味そう…
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:31:17.08ID:of27ebmx0
これでインドが中国経済圏に囲まれた。
コロナ拡散の狙いは、このシナリオだったと後の世界史に。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:31:19.71ID:njnOWJfL0
やばー下手したら第三次世界大戦突入か
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:31:27.18ID:d1+wcSna0
最凶のチャイナ台湾ウイルスを投入すれば無力化できるんとちゃう?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:32:50.63ID:8+T09Ar90
>>82
すでに第三次大戦はソ連崩壊で終わっている。
今は第四次大戦の真っ最中だぞ。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:33:06.34ID:xVGIAF8e0
核戦争おきねーかなー
水と食料はたくさんある
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:33:41.63ID:Z7YqpP6O0
じゃまずハインドを1000機ほど持ってきて。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:34:26.26ID:bU4bwR6V0
やっぱプー様は凄みあるな。どっかのガースーとかいうのとはえらい違いや。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:34:52.61ID:bR4hpBTK0
>>88
ろくでもねえ国やな。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:34:58.12ID:8Gk3OvgP0
>>89
大国は使えない核なんて意味ないと、使える核(小型化)に進みはじめてるので、核運用戦争はこれからかもよ

ただ、威力も落とす為の小型化よ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:35:31.74ID:1G//XoA60
>>86
仲良くするのは無理でも、敵対関係だけは回避したい
でないと隣接するスタン国経由でテロリスト送り込まれちゃう
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:35:39.11ID:YhVVTMnT0
アメリカが20年かけた成果をロシアがかっさらう形かw
いやまじ笑えないけど
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:36:02.65ID:7Mo2AsMl0
アフガンをロシア勢力圏にされたら中国も安泰だな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:36:33.34ID:ejvmA9ej0
こっからタリバンと中国がパキと組んでインドに侵攻するんだろ?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:36:48.44ID:of27ebmx0
>インドの独立記念日は毎年8月15日に行われます。
> 1947年の8月15日にイギリスから独立。

インドの独立記念日に照準を合わせ、事が運ばれた意味はでかいね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:36:55.39ID:8Gk3OvgP0
ぶっちゃけアジアの火薬庫は台湾だからな…
中国のさじ加減ひとつ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:37:00.44ID:HE69/yZe0
>>67
日本も資源ないからいらない国だなw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:38:07.34ID:NXmzxQXp0
100円カレーの威力
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:39:43.65ID:1kBiCOql0
>>96
特に中国な
ウイグルで連帯されたら最悪だから…
中国のタリバンに対するスタンスは
「敵対はしない。その代わりウィグルは無視しろ」
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:40:55.24ID:HE69/yZe0
大陸間は大変だな
支配権がコロコロ変わる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:42:28.95ID:p/Ib2BAN0
これって普通にクーデターと言っても良いの?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:42:43.87ID:o/TIVgAO0
ロシアとキチガイ国家の親和性の高さは異常
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:43:23.84ID:NXmzxQXp0
日清 カップヌードル カレーはインドでも売ってる?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:43:51.15ID:HE69/yZe0
島国ぐらいだよ
めんどくせで放置は
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:44:59.65ID:c2xSW/jk0
ロシアはこういうの早いからな
全く話にならんってので怒って席をたつのも早いけど
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:45:44.55ID:clgY4nQ80
>>24
アメリカが、育てたからな。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:47:39.08ID:F+Obhooh0
>>51
今まで英米欧州が好き放題しすぎたんよ
そのつけが今世紀になって来てる
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:47:47.15ID:j37mADfc0
>>110
やっぱり共産党には投票できないなぁ
でも自民党は絶対にイヤ
もう懲り懲りだわ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:48:35.04ID:8Gk3OvgP0
>>111
フィリピンは対外的に侵略戦争だけど、台湾は中国曰く内戦で武力制圧でしょう?
中国的には内政干渉するなって理屈よね?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:52:02.69ID:/pVmbpHR0
アメリカvsイスラム+ロシア+中国(ただしイスラム系と中国は犬猿の仲)って感じか。日本は否応なしにアメリカ側だろうけど…インドはどうするのかな?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:52:20.75ID:88elLxtT0
>>121
シナの共産党と仲がいいのは公明党だぞw
あと自民党も

日本共産党は戦後何度も仲たがいして絶縁に近い関係で
天安門の時に強烈な非難声明と批判してるし
今年の創立何周年だかにも独裁と強権政治香港とかへの弾圧を非難

祝辞やら送った公明党とかいう自民党と一緒に親中政権形成してる党がガンだろうが
どこまで情弱なんだ?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:52:36.70ID:NXmzxQXp0
調味料決戦 醤油の肉じゃが(明治) VS カレー粉
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:53:14.30ID:ZqwJBjwT0
いつもの火事場泥棒
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:54:00.21ID:8Gk3OvgP0
>>113
革命でいいんじゃない?
国ごと在り方が変わるよね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:54:02.24ID:HJmlNwT90
日本の共産は過激派が全員北朝鮮に亡命した
昭和終わって令和に入ったんだから名前変えればいいのにな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:54:10.92ID:01bV09MG0
暫定政府ってどっち
もうタリバンが政府になったのか
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:55:41.43ID:e3RlUWYr0
アフガンはどこも利用しきれないよ

タリバンですら、今は勢いあるが、しばらくしたら各地の部族と軋轢出てくるはず
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:56:29.31ID:xvox2I0c0
>>12
その考えには当たらない🤖
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:56:49.51ID:88elLxtT0
>>124
パキスタンの傀儡がタリバンだから
インドに選択肢はない、ヒンズー原理主義の狂信者が政権握ってる限りインドは反タリバン反イスラム教徒
パキスタンと紛争抱えてて国内でもイスラム教徒弾圧した影響で関係は悪化の一途

シナの方はタリバンにすり寄って反タリバンのアフガン政府よりもタリバンと蜜月
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:57:47.75ID:5qF9wM040
ロシアが北から侵攻
アメリカが南から再侵攻

のちの北アフガンと南アフガンの誕生である
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:59:52.24ID:zrOoEW/Q0
>129
よど号奪ったヤツら「平壌(へいじょう)へ行け」
よど号パイロット「平壌(ピョンヤン)」ですか?」
よど号奪ったヤツら「へいじょうだって言ってるだろ!」
実話である
所謂インテリバカの集まりが共産党
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:00:45.72ID:vav+l3wC0
>>133
軍閥が実権握って部族間でも対立あるし宗派も違うし
清が倒された後のシナと似たような状況

タリバン自体がまとまってないし、声明出して言ってることと実際現場がやってることが正反対
今回も投降兵大量殺戮して人権団体にスクープされてるし、権力掌握したらハザラ人や
シーア派殺し始めるのは目に見えてる
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:01:31.96ID:iPfmsbfj0
>>125
中国と敵対してやっていけると思ってんのか
どこが与党になろうが中国には媚売っていくに決まってんだろ馬鹿が
現実を見ろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:01:38.63ID:NLRus/eL0
武器ならドンドン供給しまっせ(プー*ン)
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:02:44.21ID:L+fU6uQ20
疑問なのは何でタリバンなのにTwitterとYouTubeに投稿してんだろうな
支配地域は文字も読めないくらいに文明衰退してるのに
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:03:22.47ID:V6SAGiON0
>>103
アメリカの現状を見たら
ホントにそう思うか?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:06:44.36ID:xdchpwck0
>>144
そりゃ支配地域の住民を自分達より馬鹿にすれば簡単にコントロール出来るからや
人民なんて麻薬作れればいいんだからイスラム原理主義は都合がいいんや
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:08:52.58ID:78JN6hDO0
シーア派、スンニ派、タリバンのデオバンド派で大別され
イスラム教が経典としてあるだけで、アフリカの部族抗争と同じ
部族が多すぎて、力による統一しかないだろうね

部族間抗争なんていくら虐殺おころうが、放置に限るよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:10:55.18ID:jHQzcRks0
馬鹿ウヨさわいでいるが、アフガニスタンの構図の変化が何を意味しているかわからないだろうな。
馬鹿っていいな。呑気で。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:11:47.20ID:frgbJlCB0
アメリカの大統領の中間選挙って何するの?
落選とかになったら大統領選び直すとかあるの??

誰か教えてください。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:16:32.38ID:78JN6hDO0
>>148
そのままバカサヨに変換しても、違和感ないな
部族間抗争なんて誰も予想つかんだろ、そこまで頭いいなら解説してみ?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:23:37.00ID:ijTo+hy10
日本も次負けると通貨発行権は取り上げだなw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:27:17.06ID:MEjCGuz90
いくら頑張ってもどうにもならないということ
まあ、民主主義が成り立たない地域としか言いようがない
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:41:22.83ID:8LercjnJ0
アフガン破壊した張本人なのにw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:52:04.89ID:S4Kr2hBA0
>>48
悪いよ
でもこう言うしかないじゃんw
進んで主導権は取れないよw
見ててみリビアみたいなスタンスになるから
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:54:11.88ID:gS4/+wt00
つぎはロシアが苦しむ番に交代ですか
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:56:54.69ID:S4Kr2hBA0
>>63
プーチンが白軍派なのなんか誰だって知ってらぁw
でもだからってタリバンとなんか組めないね
イスラムを差別する側だから
だから民主党にナメられてんだろw
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:59:27.88ID:DrHGFFS10
ロシア程度の経済力でもこれだけ影響力を持てるんだから日本も軍事や外交に力入れればとか思ったけど無理か歴史が違うわな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:00:24.19ID:BvYkI5vd0
>>28
一帯一路で重要な場所だからな近くに鉄道が通る
中国の思惑通りに確実になってる
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:01:46.67ID:S4Kr2hBA0
「暫定」政府www

何をどうやって政権移行できるか誰も知らないのに 
外交力もクソもあるかよw

ここに苦しさが滲み出るバカなロスケw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:03:23.92ID:BvYkI5vd0
ロシアとしては何百年越しの夢が叶うかな南下政策
中国とどっちが主導権を握るかで色々と変わってくるんだろうか違わないのか
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:04:14.84ID:xeN0/lFB0
>>140
いつものやり方だね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:05:47.26ID:dtOjHm9V0
中露の拠点になるんだな。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:06:51.26ID:dto/TCpy0
キナ臭くなってきたな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:18:08.04ID:d8/RADC30
ロシアは新生アフガンの経済交流の相手としては十分以上かな

ロシアは食料も燃料も売るほどあるし
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:21:48.87ID:S4Kr2hBA0
こっちに手ぇ出しするなら
ヨーロッパとまた仲悪くなるロシアwww半端なくバカ
いくら何でもそこまでバカじゃないですよねぇ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:30:50.68ID:NTrXws+40
ソ連時代にアフガンでソ連が負けたのは簡単な理由
兵站輸送量が足りなかった
トンネル部分だけでもカートレインにすれば全く違った
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:36:57.27ID:d8/RADC30
タリバンはロシアと同盟を結ぶつもりかな

そうなるとシリアみたいにアメリカも攻撃し難くなるから
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:41:36.76ID:S4Kr2hBA0
>>182
そんな偽ネタをNYTにまで記事出して相手にされなかったロシアw
そうまでしてアメとタリバンが戦ってくれないと困るロシア
でもとっくにアメに手柄乞食を見透かされているロシア
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:45:34.99ID:GPNcRut60
>>110
アメリカが仕掛けたプラザ合意という名の金融テロで日本経済は崩壊、失われた10年は20年になり今も続いている

OECD加盟国で過去20年間ゼロ成長なのは日本だけ。ついに平均賃金でも韓国に抜かれてしまった。

にも関わらず、諸悪の根源であるアメリカではなく、無関係の中露を叩いてるアメポチ右翼は愚かだわ。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:52:32.94ID:GPNcRut60
>>63
>>167
プーチン大統領が国民に人気なのは、エネルギー権益を独占していたオルガリヒ(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。
ユダヤに政治経済を支配された欧米が執拗にプーチン大統領を悪魔化しようとしているのは上記が理由。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:56:20.02ID:R+EPhbwY0
ロシアがタリバン政権を支持するのか?

接すると非常に面倒な連中だから嫌だったんじゃないのかよw
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 02:00:44.01ID:9U0OhJCT0
てめえらも旧ソ連時代に負けたくせに
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 02:16:46.61ID:WeTlQJ650
>>187
どんだけ嫌であろうと、タリバンが政権を獲ることはどうあっても避けられない
傀儡政権作って支援して対抗させようにも、国力を吸い取られるばかりで埒が明かないことは
今目の前で起きてること見れば明らかだしな
外交交渉通じてコントロールしていくしか他にあるまいよ?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 03:11:25.22ID:pTj42Bn00
現実的だよね。
アフガニスタン国内で圧倒的な支持基盤を持ってる上に武力でも圧倒的なタリバンを排除するのは不可能。
アメリカやらはなんの権利があってそういう勢力を排除しようとしたのか?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 09:37:54.97ID:epUMlOAc0
>>148
何を意味しているのでしょうか?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 10:25:08.74ID:qZ8L57OJ0
>>171
タリバンは既にアラブ諸国に外交官となる駐在事務所を設置してるぞ

タリバンはもともとアメリカ介入前はアフガン政府だったからな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 10:53:32.74ID:MHkCx0WX0
ソ連侵攻

義勇軍としてタリバン
ゲリラ部隊アルカイダ←アメリカが支援

ソ連撤退。タリバン政権

中東戦争←アルカイダに口実を与える

アルカイダ911←アメリカ激おこ

タリバンはアルカイダを擁護←アメリカアフガン派兵

カルザイ政権樹立←アメリカの傀儡

しぶといタリバン。ポンコツ政権
戦闘泥沼化。
カルザイout ガニin(更にポンコツ化)

アメリカ匙を投げる

タリバン本格反攻はじめてから
2週間持たずにガニ政権崩壊

ベトナム戦争もそうだけどアメリカの
傀儡政権がポンコツすぎて、圧倒的な
物量があるのに政府軍の士気が低く
ゲリラ戦で泥沼化…
なにやってんだかなぁ…
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 10:53:43.43ID:8PLf3fK80
今がチャンスってか?昔から変わらないなぁ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:01:42.01ID:kqgy4FPW0
誰がタリバンみたいに台本読んでるだけの自公政権と台本読んでるだけの野党と台本読んでるだけの霞ヶ関を殺してくれないかなあ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:08:52.36ID:U67uTi9M0
国連には派閥がいっぱいであって国連の中での派閥の覇権争いの話。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:12:02.18ID:7i+9wVbv0
>>207
そうだよ それで体の一部を切り取られて
逃げてきたんだよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:54:01.95ID:3rNbe8YL0
中国もロシアもここぞとばかりにほんとに気持ち悪い国だな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:43:01.07ID:Tx906AZh0
もともとは米ソ冷戦構造の中のイスラム原理主義の拡大だからな
今も米ソ、米中の対立構造はあるわけで、イスラム原理主義と誰が手が結ぶかってのは、その時のイスラム原理主義の敵の敵が誰かって話だわな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:49:31.46ID:HGkn0/0b0
ロスケは当てが外れてホントはタリバンなんか承認したくない
だからイスラム嫌いのウズベクに電話なんかしてるのに
ロスケとタリバンが今から結ぶ(キリ)
とかいう私大ゼミ
( ´,_ゝ`)プッ
https://news.yahoo.co.jp/articles/69f579f8db6e14313bcc552b12ec3c6009aec8cb
>アフガニスタン問題を担当するカブロフ大統領特使は暫定政権と協力する用意があると表明。
ただ、タリバンを政権として承認するのは「時期尚早だ」と
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:50:34.28ID:i7KLos2r0
>>212
流すまでもないかな
ロシア軍がやってるようなスピード制圧をやれば都市部は無血開城できる
国を制圧するのにドンパチなんてやる必要は無いんだ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 13:36:21.51ID:sSjWdZF10
アフガニスタンも朝鮮半島のように関わってはいけない地域です
ソ連もアフガニスタンに手を出し崩壊
日本は朝鮮半島と関わって敗戦
アメリカは韓国軍とベトナム戦争して敗退
そーとほっときましょう
難民は断固拒否
国を乗っ取られますよ
ドイツの小学生みた
繁殖率がちがうからドイツ人の子供
ナマポ難民の子供にいじめられてる
自分たちの国を捨てくるなんて
ろくな者ではない
ほっときましょう
中国なんて賢いから朝鮮半島を属国にはしたけど併合はしていない
流石と思うわ
日本が賠償金や援助をしてもトンスルの原料になるだけ
ロシアも中国も関わらないほうがいい
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 14:49:19.41ID:9oncqw4/0
ロシアもチェチェンで痛い目にあってるからな、ムスリムと共産主義は相いれない。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:43:42.12ID:LkMFs8KU0
黒幕はお前かおそロシア
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:59:49.28ID:F4kCwdx60
>>48 タリバンの使ってる戦車とかBM21迫撃砲、AK47みたいな銃は2000年以降は全てロシアからの買い物。
アメリカやEUからは武器を買えないから必然的にそうなる
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 22:02:59.38ID:6d5MK2Zf0
大戦はじまるな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 22:17:33.19ID:qsL91xkl0
暫定政府と組むとはタリバンと組むと言ってるの?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 22:25:52.25ID:ybVZ6uZz0
日本もいずれ中露に同じ目に遭わされるだろうな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:10:48.72ID:vtqQY+js0
>>223
結局は承認しないってこと

ロシアのラブロフ外相は17日、アフガニスタン全土を掌握したイスラム主義組織タリバンの政権承認について、
ロシアは「急いでいない」と述べた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況