X



政府、大使館員の退避急ぐ アフガン情勢悪化を受け [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/08/16(月) 11:30:59.21ID:VmYdjyuV9
 アフガニスタンの反政府勢力タリバンが首都カブールを制圧したことを受け、政府は16日、カブールにある日本大使館の館員退避に向けた作業を急いだ。アフガニスタンの在留邦人の安全確保を最優先に、退避を完了させるとみられる。

 大使館には12人の館員が残っており、外務省幹部は退避に関し、「オペレーション中だ」と記者団に説明した。大使館員とは別に、援助関係者ら国際機関に所属する邦人が現地にいるという。別の同省幹部は「退避を希望する人の段取りは付いた」と述べ、近く国外に移動するとの見通しを示した。

時事通信 2021年08月16日11時11分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081600409&;g=pol
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:31:29.53ID:tcBTi7350
ヘタレてないで戦えよ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:31:34.26ID:JXweu21A0
遅かった。ゴメン!
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:31:45.64ID:PB67ax9V0
タリバンの諸君はこの機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。すでに多くの読者に支持されている古典的名著です。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:31:48.46ID:duQoOErt0
今ごろかよ
おせーよ日本
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:33:04.12ID:bONzD5Ls0
タリバンも友好、平和的だな。
これなら安心。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:33:05.95ID:duQoOErt0
菅「先手先手の対応です(周回遅れ)」
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:34:05.14ID:/4YNBH/w0
「あーあーアフガスタン? どこだそれは」
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:34:07.18ID:/HSmnZeT0
逃げるは恥ではないから、はよ、逃げちゃえ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:34:22.28ID:mUg6or+L0
9じょうバリア!

ざんねん タリバンに 9じょうバリアは きかなかった!
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:34:36.94ID:T/mN3vNM0
無職に言われても(外務省談)
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:35:20.97ID:BWoCLFPN0
クラスター爆弾でいちコロナ
みてえな無差別爆撃はいま禁止されてるし
誰もみてなきゃこっそり皆殺しだが打つ手がねえな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:35:31.10ID:d2NKX+La0
まだ逃げて無かったのかよ。
徹底抗戦につきあって心中でもするつもりだったのか?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:35:32.68ID:duQoOErt0
情勢が悪かったら日本人外交官だけ拘束されてたな
欧米各国はとっくに脱出してるのに
脳内お花畑でお盆休み満喫の菅官邸
コロナと同じく仕事全然しないな、こいつら
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:36:18.69ID:gSocfbFW0
>>1
>よ うやくローマから奈良まで繋がるな

戦略的にはこれに尽きるでしょうな。
まあ今や世界中が反米で、ヨーロッパは腹の底では二次世界大戦直後からずっと反米。イギリスも飼い犬の分際でエバっているんで反米。アメリカに間接的でも統治された国はフィリピン中南米他もれなく反米。
そしてお隣のカナダもメキシコも反米。
威張り腐ったジャイアンは実は友達がいないんですなあ。

日本というのび太捕まえてはイジメて憂さ晴らし。しかしまあ日本人一般も腹の底てば反米。薄汚い自民党傀儡政権と売国上級国民がアメリカに跪いて日本人の富と美徳を売り渡す。そしてそういう連中が、「美しい日本」とかほざく似非保守の権化なんですなあ。
まあくどいようだが言っておく。反米をうたわない右翼も保守も全部偽物。只の売国亡国の寄生虫です。

右翼を、保守を自称するならアメリカの犯罪を追求しテロでアメリカ人を殺戮するくらいやらないと。現に幕末の攘夷派はそれを実行した。辻斬りでアメリカ人の顔面そぎ落として、一週間苦悶の中で殺すなんてことをやったんで、連中は侵略を諦めた。真正右翼つか、消防団をなめちゃいかんのです。

というわけで、まあタリバン消防団は目出度くヤカラ政権樹立で、まあ意外とこういう連中は強い。嘘八百の舌先三寸の「民主主義」なんかよりも。

女性の人権も確かに大切だが、国を奪われるか否かときは我慢するしかないですな。アメリカが滅んで平和なシルクロードが復興したら、アフガンもペルシャも女性は平和と自由を享受できるだろう。
まずは目前の敵を叩かなきゃ平和も自由も永遠に来ないということです。。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:36:30.76ID:HFEEn2AF0
アメ公がくれたスティンガーで撃墜してやれwww
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:36:35.08ID:WHuov2j30
いや帰ってこなくていいぞ、どうせコロだろ 
その地で土に還れ 
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:36:47.19ID:gSocfbFW0
>>1

☆ ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線

なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:36:48.35ID:jY0E52KbO
遅すぎやろ見棄てるつもりなんか
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:36:51.42ID:g4Yc9+CU0
>>25
タリバンがまともな政府体を樹立する気があれば外交官に危害は及ばない
まあそこを楽観視しすぎた政府はたしかにアホだが
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:36:52.23ID:x3lxYzDV0
>>16
オリンピックと靖國とコロナで
忘れてたんじゃないかな。
七月ぐらいには既にヤババい状況だったのに
あまり報道せんかったし
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:36:57.23ID:m+KeiJyG0
>>2
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:37:11.50ID:f3zqkBnO0
とっくの昔に退避していると思っていた
今まで何をしていたの?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:38:10.06ID:uo3pVzIt0
空港の様子映した動画アップされてたけど人が殺到してた
航空便自体運行しててもすぐには乗れないかもしれんな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:38:23.05ID:PWkWY/p+0
ずっと不思議だったんだよね
電気自動車で自動車に石油が使われなくなるかもしれんのに
アラブ諸国が全くの無反応を貫いていた事
発言することでアラブに注目が行くことが無いように、
ずっとだんまりこいてたか、あるいは、今回の事態を知ってて
内政に注力していたのか、いずれにしてもアラブ世界は西側諸国を
欺いていたと言っていいと思う
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:38:23.49ID:f3zqkBnO0
日本の民間人もまだ退避が完了していないと今報じられていたけど
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:39:02.26ID:twc/kcC10
民間人はとっくに脱出してるだろうし
残ってるのは戦場専門の記者かボランティアぐらいしかいないだろ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:39:31.45ID:duQoOErt0
>>31
そんなの賭けやん
本当に大丈夫なら今も退避する必要ないだろ
カブール包囲前に退避しないといけないのに
タリバン進駐後に退避とかイカれてるだろ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:39:44.55ID:JWm4wbHW0
朝日新聞の記者はツイッターで楽してギャーギャー反政府ごっこしてるだけでジャーナリズムがないからアフガニスタンでジャーナリズム研修させようよ笑
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:39:44.90ID:aUXzO7j00
おせーな
マジで
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:40:23.67ID:xKQQmNcn0
旅客機チャーター中だろ
政府も、外務省も頑張ってるんだよ
遅い遅いいってんじゃねぇよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:40:48.82ID:dNA3V47t0
>>1
むしろ居残ってタリバンとコンタクト取れよ
奴らが政権取るの確定だろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:40:50.55ID:A9mq+u9F0
JICAのボランティアとか片田舎まで井戸掘りに行かされてるもんなw
そんな奴は見捨てるしかないと思われ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:41:09.67ID:SCSgsGtP0
大使館員は9条の呪文をとなえた、だがタリバンには効かなかった
タリバンは不敵に笑っている
→コマンド
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:43:16.21ID:z4JkTiVn0
いままで税金使って豪遊してたんでしょ?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:43:18.77ID:TMn1pJLB0
トランプ政権下はより早い撤退を進めていたがトランプ政権下ではこのような混乱は皆無だった
それは一重にトランプという男が抑止力となっていたから
1000万人のアフガニスタン人の命を人質にして平和交渉を進められたのはトランプならばこそ

結果的にはそれ以上の数のアフガニスタン人とアメリカ人の命を危険に晒してるのはバイデンだ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:43:21.62ID:z4JkTiVn0
俺の生活に変化はあるんやろかぁ?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:43:31.87ID:Y0UJ0A8F0
自衛隊が救援機だせ
待避する大使館員を護衛する部隊も必要だ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:43:53.60ID:f3zqkBnO0
>>45
日本の民間人の脱出もまだ完了していないと今報道されていたよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:43:57.97ID:zb6n9+0a0
遅すぎませんかねぇ?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:43:59.54ID:dta2/+Sn0
まだ待避してなかったのか。
遅すぎじゃね
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:44:20.87ID:xEc5h2Wm0
逆にそのまま大使館残しておけばいいんじゃねえか
外務省の無能キャリアだから口減らしにもなるし
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:44:26.15ID:Jb7MaVaa0
楽観主義すぎて危機感がないんたわ
日本の本土ですら中国やロシアに尖閣と北方領土好きにされてるし、土地買われて止めないし、移民政策して帰化人増やして内部から壊される
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:44:34.18ID:6qXqSIZX0
うーん、首都カブールの占拠はほぼ無血で、旧政権からタリバンへの権力移譲もスムーズに進みそうなわけで
アメリカの支援で旧政権が反転攻勢に出るとかあるいはタリバン政権排除のための多国籍軍の結成なんてことにならない限り
大使館員の退避って必要ないような気もするのよね。
もちろんタリバン政権の出方次第ではあるけど、日本はイスラム圏においては欧米側の一員ではあるけど独自の立ち位置を持っているわけで
それを利用した仲介役ができるように現地の体制を維持する方向が望ましいと思う。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:44:59.23ID:Dmb/xube0
>>1
中村哲さんは無事か?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:45:02.53ID:cTOneT0D0
>>2

お前がヘタレてないで戦え
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:45:11.20ID:bONzD5Ls0
次のビッグニュースは、「中国共産党崩壊」、か、「プーチン政権崩壊」ぐらいか。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:45:12.95ID:FKvDWdeJ0
自衛隊は派遣出来ず  アメリカに頼むらしいw
0086朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/16(月) 11:45:17.47ID:goZHurIu0
>>37
アフガンを占領してアメ公の犬やろ
(^。^)y-.。o○
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:45:20.60ID:uvwzhqlm0
対応遅いなおい、こういうところが駄目だと思うわ
0093朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/16(月) 11:46:28.13ID:goZHurIu0
トルコあたりに泣きついて
乗せて来てもらんやな
(^。^)y-.。o○
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:47:00.23ID:zRvqk2vu0
引き揚げるタイミングを失った感じ
いっそ下手に動こうとせずに留まった方が安全かも知れない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:47:17.50ID:cTOneT0D0
>>36

情報収集力も無く何でも後手後手・無能・無策の菅政権が
先手で仕事すると思うか?


注視したい  で、何もせず

安心安全   で、何もせず
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:47:41.35ID:S6JPH6RB0
> タリバンが首都カブールを制圧したことを受け

制圧が終わってからとか、こんなものなんかな
もっと早く撤収すれば安全だったんじゃないかと思うけど
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:48:01.25ID:9ZOvLrcM0
無差別攻撃状態ってんならともかく、大規模な戦闘もなく比較的穏やかな状況だったわけで殊更遅いってこともなくね
それこそ、こんな状況なのに他国に先駆けてトップで退避させました!なんてニュースになったらお前らコゾって叩いてただろうに
0101朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/16(月) 11:48:17.14ID:goZHurIu0
ちなみに
アメ公の民間人の撤退は始まっておったが

アメリカ様は
なーんも教えてくれんかったんか?
(* ´艸`)クスクス
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:48:26.58ID:x3lxYzDV0
>>81
逆に考えると
続けちゃってたが為に民間人もいると。
欧州とかは2日前に閉じてて
米が殿なのかと思ったら日本だったりして
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:48:45.99ID:FKvDWdeJ0
昨日までアメリカも大使館やってたんだから日本が逃げ遅れたって仕方ないだろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:49:18.90ID:FysgG9Fe0
ベトナムの二の舞
 
アメリカのやることはいつでもこうだ
 
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:50:26.00ID:s8cNs5Cp0
だから遅かったと言ってるんだ!
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:50:34.89ID:Cj6NvMCJ0
タリバンってワクチン接種してるのかな
クラスターとか起きないの?
コロナどーなってんの?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:50:47.88ID:FysgG9Fe0
>>104

すでに同国人でも協力者を処刑している
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:50:52.54ID:cTOneT0D0
>>101

同盟国だから、連絡はあっただろう

人数がけた違いだから
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:50:54.89ID:8D4u5M/z0
C2輸送機政府専用機ぐらいだせよ

米軍頼みじゃ最後尾だよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:51:11.91ID:gVE7iPzC0
おじゃはしょ☆はいなど
カンペ居ない…
oh my way wow...
抱き→モノにする!
ただ剃れだヴぇぇええええ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:51:51.73ID:Grsu2W0O0
アフガンてランボーのとこ?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:52:27.11ID:8D4u5M/z0
>>105
アメリカは数万人の米軍協力者が
脱出待機中

ジャップ君を乗せる余裕はない
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:52:31.52ID:mphzu+MQ0
何もかも後手でワロタ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:52:32.20ID:mX2VA12o0
>>104
他の国はともかく、日本はアメリカ以上にカルザイ→ガニ政権と親密だったからそれはさすがに見通しが甘い
しかも、石像修復とか女性への教育支援とかマトモに喧嘩売ってるからね
日本だけは許さないと言われても不思議じゃないレベル
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:52:42.31ID:4U09Brwx0
>>109
いち早く逃げてたら、絶対、お前は叩いてたと思う。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:52:47.37ID:x3lxYzDV0
>>105
別にこれは日本で急に報道され始めただけで
アフガニスタンで急に起こったわけじゃないからね
いくらでも調整時間はあったハズで。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:53:35.31ID:FysgG9Fe0
政府軍はもともと士気が低いし、能力も低い
いくらアメリカ製の武器持たせて訓練しても無駄だってことは以前からわかっていた
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:53:51.91ID:ZV78QD0B0
サイゴン陥落と同じか
米国はまた負けたのか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:54:06.11ID:8D4u5M/z0
>>133
ドイツはとっくに脱出済み
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:54:07.91ID:SHxJ9WcW0
日本には帰って来るなよ、コロナが蔓延する。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:54:38.77ID:JH0oIBMP0
ロシアとアメリカがアフガンで喧嘩して、タリバンを武装化させてロシアと戦わせて、アメリカが捨て駒にして、タリバンにテロされて、アメリカがアフガンを空爆する前。

とても綺麗でいい国だった。わずか数十年前の話。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:54:47.39ID:K1EI2vrh0
対応が遅いんだけど、今回に限ってはどの国も似たり寄ったりだな。
軍を展開している米国は特殊事例ってだけ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:55:23.40ID:V6Gi0m9C0
仕事できない後手後手官僚政治w
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:55:25.18ID:8D4u5M/z0
>>141
まだ民間機はアフガン上空飛んでるよ

民間機以下か、自衛隊は
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:55:38.79ID:RtrdToh+0
え?今から?
タリバン侵攻は少し前から活発化してたのに遅すぎじゃね?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:55:47.87ID:3Gm+n75o0
>>1
最期に「内地のみなさん、さようなら」と
電話で伝えて青酸カリを服薬するのがデフォ
0152朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/16(月) 11:55:52.95ID:goZHurIu0
>>136
当然やろ(^。^)y-.。o○

占領国の武器持って占領国の為に
戦うクズは自衛隊だけや
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:56:25.86ID:SCSgsGtP0
アメリカが平気で仲間を見捨てるというのはこういう所、日本に情報伝えて退避を促すなんて気持ちはさらさら無い
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:56:28.50ID:mpbPs8Oy0
今回の動きが遅いのは確かだが、ちゃんと知見として残しておけよ。
近々韓国からの撤退に役立つだろうから。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:56:31.19ID:DLwq8/ap0
大使館員の退避には絶対に反対。
付近に日本人旅行者が絶対に一人もないという確証が得られるまで大使館員は退避してはならない。
これはどんな国でも当たり前の話。
この段階での大使館員の退避など絶対にあり得ない。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:56:56.00ID:fyn0/2dZ0
逃げる必要は無いのにね
何故だろうね
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:57:13.86ID:zR6ppf2F0
当然アメリカの軍事衛星で
地対空ミサイル監視しながらの撤退なんだろうな?
撃ち落とされたらたまらん
0165朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/16(月) 11:57:32.87ID:goZHurIu0
ご主人様に見捨てられた

犬コロm9(^Д^)
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:57:36.25ID:cTOneT0D0
>>126

何言ってる?  野党関係ないだろ

アフガン有事なのに、パラとか選挙用にのほほんと靖国参拝して遊んでいたのは誰たちだ?

それと、わずか数十人だと、同盟国のアメリカに頼んだ方が間違いない  安全上も


お前さんが好きな糞無能な自公政権の方が対応遅れて問題
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:57:39.02ID:FysgG9Fe0
バイデンもハリスも一気に評判下がったな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:57:40.22ID:8rNKlnOC0
>>133
政府軍はともかく米軍はもう少し上手くやると思ってたんだけどな。ぶっちゃけバイデンさんのミスっちゃうの?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:58:25.21ID:GfRosOeZ0
滑走路に群衆がなだれ込んできている状況。もう普通の退避なんてできないよ。ナムナム
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:58:30.48ID:M97kSh3X0
日本もアメリカがいなくなって
反政府団体が武装蜂起すると、こうなる。

自衛隊なんて、隣国の武装工作員の前では
どうなるかわからないから。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:58:42.53ID:qUKvr4JZ0
>>159
既に退避済みの国も
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:58:46.05ID:5KM6FwtL0
三日後
「みんな荷物を持ったな?よし出るぞ」ドアガチャー

あわわわわわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:59:01.48ID:7i+9wVbv0
軍用ヘリなんか秘密兵器だから破壊しないと
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:59:04.70ID:3I4yIk7k0
>>159
確証得られた可能性
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:59:14.14ID:nU+Zuxgm0
>>116
出すならCH-130だろ
ジェット機だと滑走路イケてないと飛び立てなくなるぞ
プロペラ機のほうが離陸距離短いから向いてる
それよりいいのがオスプレイだけどね
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:59:19.90ID:z+XMFGT30
馬鹿どもが帰国したらコロナがまた蔓延する
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:59:38.09ID:FysgG9Fe0
政府軍30万人というのがそもそも嘘
寄せ集めのホラ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:59:43.38ID:SCSgsGtP0
イランイラク戦争のときにアメリカはイランに取り残された日本人を助けてくれたか?つまりはそういうこと
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:59:44.19ID:qjDjWyY20
武力制圧した相手に完全に屈服して尻尾振るような国は
日本だけなのにアメリカはベトナムから何も学んでないな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:00:02.16ID:DWcVr0dw0
>>168
それ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:00:04.43ID:K1EI2vrh0
>>172
そりゃ、ジャーナリストも退避してるし
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:00:16.75ID:AyBRKIND0
俺も映像見て滑走路に押し寄せた市民退かさないと無理じゃないと思ったw
俺達も連れて行ってくれの絵図w
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:00:52.01ID:fyn0/2dZ0
無理にヘリコプターとかで逃げない方がいいぞ
スティンガーで撃ち落とされるぞ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:01:11.32ID:cTOneT0D0
>>163

空港が機能しているということは
国外に出るのは、タリバン側から攻撃しないと一応補償されているんだろうな
(アフガン政府の首都明け渡し・大統領の亡命と引き換えに)


それでも不測の事態に備えて、空港周りに増派した米英軍を展開しているんだろう
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:01:20.77ID:8D4u5M/z0
>>180
航続距離短すぎだろ
C2は荒地でもいけるしSTOL性能もいい
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:01:37.44ID:NLRus/eL0
ロシアは早々とターリバーン政権を認めるし、結局、あの戦いは何だったの?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:01:54.33ID:2acloGVq0
どうやって退避させんの?アメリカ頼みとか無理だと思うよ。自国民は自衛隊機で救うしかない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:02:13.89ID:FysgG9Fe0
それにしても女性の立場が心配だわ
タリバンにとって奴隷でしかないしな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:03:06.26ID:K1EI2vrh0
>>203
基地が無いので自衛隊機を下す場所が無い
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:03:23.49ID:ncxFYc3t0
まあ現地日本人のためにまだやることが残ってる、て話ならわからんでもないか

外国人は標的にしてないみたいだし、変な巻き添え食わなきゃなんとかなるだろう
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:03:26.05ID:FysgG9Fe0
これでバイデンが惚けたふりしてハリスが代行したらアメリカ終わりかも

 
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:03:42.60ID:R/jyaTkz0
>>201
金儲けの手段
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:03:51.22ID:RtrdToh+0
>>172
テレビでやったら位置情報の漏洩になるだろ
テロする側が真っ先に破壊するのは通信施設
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:04:18.97ID:7i+9wVbv0
事態の進展が急すぎる
間に合うかなあ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:04:55.94ID:cTOneT0D0
>>203

もう話が付いているらしい  同盟国なんだから
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:05:24.88ID:8D4u5M/z0
>>210
まだカブール国際空港は
米軍支配下だよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:05:27.89ID:R/jyaTkz0
>>77
自国民それも高位者を保護できない、つまり自衛戦争ができないマヌケとして国際社会に認知されて、各国に公然と蹂躙されても文句が言えなくなる
だから一般国民は消耗品だとしても、上級国民だけは助けないといけない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:06:12.73ID:K1EI2vrh0
>>216
米国に泣きつくのが一番てっとり早い
情けない話だが
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:06:18.34ID:ncxFYc3t0
これを後手後手っていうのはちょっと酷かもな
タリバン優勢からカブール陥落とかつい2〜3日くらいの話だし
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:06:25.99ID:cTOneT0D0
>>210

国際空港は機能しているみたいだよ

先に書いた通り   
わざわざ自衛隊機とばす必要ない
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:06:55.97ID:HquzlEUv0
さすが先手先手の政策だな
事態が急変して丸一日以上のんびりしていられるほど余裕があるとは
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:06:56.72ID:s5xSztyW0
もう遅いじゃん 首都占領されてるのに
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:07:22.41ID:FysgG9Fe0
日本政府だって協力者逃がしてやる責任あるぞ
わかっているのかボケ!
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:07:28.35ID:8D4u5M/z0
>>202
空港も無理っ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:07:48.96ID:cTOneT0D0
>>227

明らかに後手後手だよ

何でもアメリカ頼み
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:08:09.53ID:cTOneT0D0
>>232


テレビのニュース
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:08:48.75ID:s5xSztyW0
陸路でパキスタン方面にでも逃げるのかな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:08:53.68ID:cYeZqvx70
ドタバタと慌てることはない
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:09:25.53ID:qUKvr4JZ0
>>227
EUも対応をやっと協議するみたいだね
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:09:33.03ID:cTOneT0D0
>>240

それはない   

多くの日本人にとってアフガン問題は関心薄い
恐らく国の位置、知らん人が殆どだろう
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:09:41.83ID:7i+9wVbv0
映像きた 空港の立ち入り禁止エリア、飛行機の下を
群衆が歩いてる
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:09:45.63ID:8D4u5M/z0
数ヶ月後、勇敢なタリバン兵になった

大使館員の姿が
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:09:56.35ID:R/jyaTkz0
>>202
自由と民主主義のために戦っても、アメリカと組むと、最後はこうなるんだよな
数年後の羽田か成田か関空の姿かもしれん
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:10:45.08ID:ht7KAWLk0
まだかよw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:10:51.70ID:4rXFiIl80
陸路でパキスタンまで行くのが一番早いだろうね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:10:55.05ID:gwN1HyJN0
首都制圧されてるのに国外出られるのか?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:11:06.23ID:/HqrTeFk0
昨日の時点で大使館員の退避を「検討」って言ってたからな。そりゃまだ逃げられてないよな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:11:17.69ID:AWlCng8L0
流石にアフガンに赴任する公務員とか、実は公安で緊急時対応のスペシャリスト的な人がいるやろ。そいつがみんなを脱出させとるやろ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:11:19.71ID:R/jyaTkz0
>>255
あのときは、空母からヘリコをどんどん投げ捨てていた映像が世界に衝撃を与え、東側諸国を勇気付けたもんだ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:11:50.21ID:tp9ofrK/0
結局、中村哲とか意味なかったでしょ

このアフガニスタンというのは
根っから腐敗汚職でダメダメな国で民族
そんなみんな知ってたはず
日本の省庁で研修して帰国したアフガニスタン政府職員も
帰国後、あまりの汚職蔓延に悲観して自殺している
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:12:24.50ID:cTOneT0D0
>>249

いや
急変している  

アメリカでも想定以上の早い政権転覆・タリバン勝利だと受け止められているからバイデン政権に批判
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:12:34.91ID:R/jyaTkz0
>>263
司令部である政府が機能しないと、上からの命令でしか動けない日本人は何もしない
そして今は、日本国は国際筋からは「秩序正しい無政府状態」と呼ばれている
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:12:39.09ID:ht7KAWLk0
アメリカは政府関係者と通訳なんかの協力者も退避済みてニュースで言ってた
が、日本はまだwww
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:13:12.67ID:9ZOvLrcM0
派手にドンパチやって制圧、じゃなくて無血開城だからね?
それもタリバン自体、他の国や他国民に危害を加えるような行為はしていないし(今の所は)
そもそもが一分一秒を争って脱出させなきゃならない状況じゃないって話
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:13:22.89ID:qUKvr4JZ0
>>262
「検討」と対外的に言っているときにはかなり内部では進んでいるのが役所
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:13:36.11ID:R/jyaTkz0
>>274
タリバーンのパトロンであるカタールの大口顧客が日本なので、そうひどいことにはならない、ということになっている
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:14:36.19ID:8pH1lUXq0
>>278
横田幕府が大政奉還して米国に撤退するときの絵か…
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:14:36.85ID:T6a7J3eNO
退去手続きには時間がかかるから今になるのは問題ないとか言ってた奴いたが、
普通に今から始める感じだな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:14:46.53ID:tvrxcvJr0
NHKで日本大使館員は米国の航空機等を使って退避を検討中みたいな他力本願な事を上から言ってたw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:14:50.22ID:s5xSztyW0
首都カブールから東はまだ占領されてなかったから
パキスタンのペシャワール方向に逃げるしか、まあ今逃げるようでは遅いだろうが
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:15:30.21ID:K1EI2vrh0
>>276
無血開城じゃない、政府軍が消えてなくなっただけ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:15:32.70ID:KoW3gsl/0
今こそ大使館に残ってタリバン側との対話を始める時だろ。
やる気ないのなら外務省なんて潰してしまえ。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:15:33.42ID:HlKQsv/i0
外務省がウスノロだってことは間違いないな。
どうせ、余ったワインでパーティでもやってたんだろ。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:15:39.44ID:ixqT6X/b0
>>16
「注視 」「懸念 」「憂慮 」「遺憾 」「非難」
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:16:02.38ID:PAqz+7Em0
何してたの?この世襲ボンクラお公家共は
邦人なんて元々見捨てて逃げる気だったんだろ
てめえらだけはアメリカに便乗出来る段取りか
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:16:13.81ID:FysgG9Fe0
アフガニスタンとその周辺って荒涼とした山岳地帯だし難民として逃げるのも命がけだろうな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:16:51.88ID:/HqrTeFk0
>>277
そうだろうけど、昨日の時点でカブールは陥落寸前だったし、つまり陸路では脱出できない状況だったわけでね。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:17:00.22ID:8D4u5M/z0
>>287
米軍協力者が数万人待機中なのに
割り込めるのか?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:17:01.55ID:4rXFiIl80
他国の外交官に手出すほど馬鹿じゃないよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:17:11.45ID:cTOneT0D0
>>276

ここで無理にタリバンがカブールで戦うと同国人で多くの流血を招くし、
欧米が援助で作ったインフラも使えなくなる。

せっかく出て行こうとしていた欧米の軍隊が、リベンジだと、また居座るからね


タリバンのトップは冷静で優秀だな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:17:23.33ID:22gZmsjH0
タリバン政権で良いじゃん
下心を出しなさんな
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:17:31.13ID:Y0UJ0A8F0
>>126
ヒゲの佐藤さん
何とかなんないの!
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:17:43.20ID:ugdH+rnb0
というか、現地の状況から考えて、平常時から退避のこととか考えとかんとアカンのでは
自分たちの身を守る話だぜ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:18:14.57ID:K1EI2vrh0
>>299
アメリカは撤退用に増派を決めたよ
日本人まで手をまわしてくれるかは知らん
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:18:20.34ID:94cC45Va0
トルコ航空のB777がカブール空港に着陸した
民間機でも離発着できるんだな
トルコだからかもしれんが
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:18:22.93ID:Ih/jij3E0
>>287
まだ逃げてなかったの?
死者が出たら菅政権消滅すっぞ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:19:08.53ID:FysgG9Fe0
>>287
ボケ!
自衛隊機派遣してアフガニスタン人協力者も一緒に救ってこい
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:19:35.83ID:Y0UJ0A8F0
>>308
あれも自衛隊機
だから武漢脱出の救援機も政府専用機を中国は拒否した
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:19:39.86ID:TGA04Zhh0
今から逃げるって・・・間に合うの???

大統領ですらすでにトンズラしてるのに
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:19:45.12ID:ht7KAWLk0
>>306
すでに強姦が始まってますけど?
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:19:57.26ID:tp9ofrK/0
日本も同じだよ
GHQが徹底して旧内務省系の諜報、防諜組織を破壊したうえに
平和呆け痴呆の国民は要はその”耳”を再建しようとしない
いまだに情報省すらなくその情報をもとに緊急展開出来る実働部隊もない
今の日本でその手を事を考えようとすると
平和呆け痴呆左翼と中国、韓国の影響を受けたメディアが邪魔する始末
周囲すべてを敵国に囲まれている日本でそれをやったら終わり
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:20:14.20ID:cTOneT0D0
>>293

米英同盟国の下っ端の日本は、まともに相手はされん
力が無いんだから、イキっても無駄
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:20:48.22ID:tvrxcvJr0
昨夜ヤフコメに自称外務省勤務の女が書き込みしてたぞ
待避が遅いの声に対して、外務省をナメるなとw
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:21:05.63ID:HquzlEUv0
>>322
イスラムだぞ
どこが政府になろうと日常だろ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:21:08.85ID:K1EI2vrh0
>>324
そりゃそうだ
滑走路に民衆がなだれ込んでるみたいだし
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:21:28.88ID:Y0UJ0A8F0
>>315
大臣が茂木だもんなあ
根性がたらん!とか言って逃げるのを許可しなかったんだろ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:21:46.10ID:4rXFiIl80
アフガン上空に民間機が全く飛んでない。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:21:56.65ID:qUKvr4JZ0
>>280
外務大臣が中東訪問に昨日出発したし、周辺イスラム圏の国を通じて日本人の安全確保の働きかけはしているでしょうね
不幸中の幸い

茂木外相 イランなど中東7か国・地域訪問へ
2021年8月15日 4時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210815/k10013203121000.html

茂木外務大臣は今月15日から24日までの日程で、エジプト、パレスチナ暫定自治区、イスラエル、ヨルダン、トルコ、イラン、それにカタールの中東7か国・地域を訪問します
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:22:22.41ID:Le2xv3iy0
遅いなー
馬鹿なんじゃないだろうか自衛隊居ないのに
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:22:52.57ID:ht7KAWLk0
>>332
そもそもこの状況を知らなかったんだろw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:23:24.86ID:rW6Us5P40
>>326 あんなところまでわざわざ越境して、同胞でもない連中の為にドンパチやる程連中も馬鹿じゃないよ
じゃなきゃノコノコ中共と会ったりしない。
ウイグルを理由に中共をとっちめるのは諦めた方がいい。20年遅い。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:23:35.10ID:Ih/jij3E0
>>156
アメ軍人は前方にTOYOTAの中古車が走ってるの見たらPTSDでフラバするらしい
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:23:44.00ID:cTOneT0D0
>>319

お前が行けよ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:23:49.04ID:V8lQ1GCt0
日本政府の十八番、カネばら撒きが全てを解決に導く。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:24:14.52ID:FysgG9Fe0
もう護衛戦闘機付きのヘリでしか脱出できないよ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:24:35.76ID:T1XCcxUo0
すげぇw
身内にまで後手後手とかw
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:24:36.25ID:XXs7PHG70
アメリカやイギリスみたいに
軍の飛行機やヘリ飛ばせないんだから
早めに行動しないとダメなのに遅すぎだろう
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:25:09.21ID:K4d69qGA0
あのさ
タリバンがいくら武装勢力とはいえこれから国家の政権を握り世界と協調していかなきゃならないのに
外国の要人をぶち殺すわけねーだろがボケ
中村哲さんもタリバンへの理解者の一人だっただろ
何で日本政府が逃げ出してんだよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:25:18.45ID:M97kSh3X0
アフガニスタンを見捨てて、ウイグルの民族浄化を
批判できるんだろうか?

結局、中国式でしか治まらないんじゃないか?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:25:22.25ID:qUKvr4JZ0
>>301
EUも「対応を協議」と言ってるし、タリバンの動きが非常に速かったということでは
このタイミングで茂木外務大臣が中東訪問なのが不幸中の幸い >>334
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:25:38.49ID:4rXFiIl80
ヘリで着陸しようとしたらブラックホークダウンみたいな事になるのか
胸アツ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:25:46.72ID:Jh18m6OA0
え?これからなの?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:25:50.55ID:I0NYYLbB0
タイミング悪く日本は、オリンピックの開会式で大々的に「イスラエル人の為に追悼する」と宣言してしまったしね。あれは馬鹿だった
 
ユダヤは韓国人に似ていて、被害者ビジネスで大きくなった。
この50年間イスラエルのユダヤは、開催国に「イスラエルに追悼するように」と迫っていたが、全ての開催国が拒否って来た。イスラムは非常に複雑で触ってはいかんから
 
それなのに今回日本が平気で「イスラエルに追悼」などと開会式で世界中に宣言したよね。IOCは「開会式の場にふさわしくない」と最後まで反対したのにJOCがムリヤリ押し通した。

イスラムはそんな甘いもんじゃない。
日本は反イスラエル(反アメリカ)そして反ユダヤに無駄に恨まれた。アルジェリアで日揮の社員が大勢イスラム過激派に殺害されたのを忘れたのか。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:26:03.98ID:cBsYzZK/0
同じ外務省職員でも下級国民出身者はアフガンみたいなところに送られて
上級家庭の出身者は安定した国に遅れるのかね
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:26:39.83ID:ugdH+rnb0
>>356
というか逆に、ウイグルを助けても、統治能力もない知識もない、腐敗する、助けてくれた軍隊に寄生、
みたいな感じで第二のアフガンになる可能性すらあるな
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:26:47.16ID:tvrxcvJr0
夜中の2時ごろフライトレーダー24見てたんだが、カブールを霞めて米の空中給油機が飛んでたり、コールサインなし機が飛んでたり色々スゴイ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:27:20.36ID:rGihDrKJ0
もう戦争は終わったよ。
あとは軍事裁判だね。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:27:25.07ID:cTOneT0D0
>>335

大使館だと自衛隊の武官がいて防衛省に逐次、政情など報告していると思う
(外務省とは別の情報ルート)

でも本国が危機管理能力が無く無能ばかり(靖国参拝でバンザイとかしてる)だと、動きは遅くなる
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:28:23.33ID:EfNAoTNb0
キリングフィールドみたいになるんかな?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:28:31.14ID:CxgBrYNH0
海外での邦人救出も法整備や自衛隊の準備をやったとしても,
外務省がこれじゃダメだろうな。

まぁ,今回血祭りに上がるのは自分のところの職員だから,
多少は省内体制の改革はするか・・・なぁ?
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:28:47.91ID:I0NYYLbB0
>>362
最初若いうちは後進国に数年送られて、その見返りとして次はNYとかはあるね
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:29:15.39ID:bwULGbcA0
こんなわかりやすいサル芝居してくれたのに何ノロノロやってるかな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:29:31.06ID:YluqoZOP0
日本はまだ空港まで行けてないのでは?
ロイターだとアメリカ大使館の職員は空港までは到着してるね
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:29:40.39ID:Y0UJ0A8F0
>>348
じゃあ誰がいるのさ?
日本人を助ける政治家は
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:29:42.93ID:Ih/jij3E0
>>366
へえ
見てこようかな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:29:57.03ID:rGihDrKJ0
日本大使館の人っていつも逃げ遅れてるな。
イランイラク戦争でもイラク戦争でも。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:31:56.13ID:Ih/jij3E0
映画みたいに特殊部隊が駆けつけて脱出を全力でカバーする
なんてことは起こらないのね
日本にも特殊部隊に相当するところがあるはずなのに
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:32:15.11ID:4rXFiIl80
>>383
民間邦人の安全確保が任務だから一番遅くなるのはしょうがない
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:32:40.69ID:/1Oh3TG20
最近日本政府が先手先手で行ったのは中等症患者の自宅療養の決定くらいだな。
田村大臣が医療崩壊を防ぐため先手先手で決定したとか言ってたが。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:32:41.10ID:7t6UOoo/0
>>382
いまはイスタンブールから来た旅客機が止まってるね

あとデリーやイスラマバード、シンガポール行きの便は年中上空を行き交ってる
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:32:50.01ID:v0utsYb20
アメリカ側と見做されたら米軍撤退後に吊られるかもしれんからな
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:33:26.32ID:cTOneT0D0
>>385

テレビとかは、一番最悪の状況とかをわざと流すから、それだけ信じてはいけない。
大雨災害とか地震災害も同じ


常時は、きちんと飛行機飛べるようになっていると思う
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:34:57.32ID:e3X9prm20
首都がタリバンに占領されましたので、先手先手で安心安全な退避を実施しようと計画しているところです
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:35:14.11ID:qUKvr4JZ0
>>374
茂木外務大臣が動くときは米国の意向でしょ
安倍さんのイラン訪問みたいに
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:35:15.07ID:cTOneT0D0
>>351

そういうこと   


危機管理意識がとても低い   コロナ対策に通じるものがある
最悪の事態を想定しないから、いつも想定外で対応が遅れる
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:35:16.03ID:md7H004i0
ワイルドギースみたいに離陸直前乗りかけて銃撃受けて負傷とかあるんじゃねーの
これ日本政府何も考えてなかっただろ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:35:38.14ID:Ih/jij3E0
>>381
何気なく書いたんだろうけど
印象深いコメントだと思ったよ
真に迫るというか
どうもありがとう
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:36:16.66ID:ChH21VPr0
判断が遅い👺
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:36:29.03ID:z+4XEIkj0
南ベトナムの時の混乱よかマシなのだろが現地はカオスだな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:36:54.22ID:cTOneT0D0
>>391

あれは先手とは言えない   良策でないから
苦肉の策だな
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:37:36.63ID:yAjUXpTd0
>>31
タリバン政権は日欧米と価値観を共有していないので、どのような事態が起こるのか予測ができない。
新政権のガバナンスが山賊のような現場のゲリラ(今では官軍)にどの程度及でいるのか見当がつかない。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:38:03.33ID:e3X9prm20
三日前ぐらいには邦人の国外退避は完了させてるのかと思ってたよ

さすが日本政府、先手先手すぎて行動が見えない
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:38:31.93ID:Ih/jij3E0
>>397
今回の場合人命救助でいいじゃん
名目上ならいくらでも言葉でどうにかなる
何かの支援に紛れ込ませてもいい
それが政治家の仕事やろ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:38:41.35ID:rSccD0hI0
他国の大使館が退避してるのを見て慌てて決めたらしいね
情勢を分析して主体的に判断してるわけじゃないんだよね
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:40:40.47ID:I0NYYLbB0
>>415
後続的な判断しか出来ない官僚体質はマジで命取り
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:40:43.49ID:9Dn2zSR70
タリバンは外国人に退去を推奨してるみたいだから飛行機を落としたりはしないだろう
だけど、空港までの道のりに理屈の通じない末端戦闘員が居ないとは限らない
タリバンは一種の攘夷運動みたいなもんだしね
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:40:53.11ID:mX2VA12o0
>>407
カブール郊外に取り残されてる運送会社関連の邦人はもう助ける手段ないから捨てるしかなかろう
処刑後の遺体や遺品の返還交渉は後で考えればいい
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:40:57.55ID:5TLEKS/W0
アメ犬だからマークされちゃうねぇ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:41:09.92ID:cTOneT0D0
>>406

何の為に米英が増派したと思う?

空港から自国民と同盟国の人々が安全に逃げられるようにだ

空港の外はパニクッているだろうけど、空港内の秩序は武力使ってでも守ろうとする
(映像にあるように一時的に人々が押し寄せてきても=サイゴンの二の舞にならないように)
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:41:18.23ID:G/314gV20
>>399
訪問前にイラン首相が来た。イランにしては物凄い譲歩。当時にイラン-フランス-米国を
往復してた(イランにルノーの工場があり、米国の反対を気にしながらも近代化を進めてた)
民間人がゴーンさん。イランにしてみれば突然の逮捕は水面下の動きが取れなく
なった様なものだったのでは。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:41:43.93ID:5fGMInvj0
アメリカのヘタレはいつもこうだよな
こりゃ台湾有事も最後ははしご外されてよしか?
アメも他国にちょっかいだすなら最後まで責任もてちゅうの。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:42:07.98ID:e3X9prm20
>>420
落ちる話になったらもう手遅れじゃん
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:42:12.11ID:9xJxaRmQ0
まだ居たのかよ
何日も前からわかってただろ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:42:15.81ID:K1EI2vrh0
>>425
同盟国民はオマケでしょ
余裕があればって程度
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:43:12.80ID:tvrxcvJr0
ホワイトハウスにアフガン人集まって裏切り者大合唱
報道管はトランプが決めた事と責任の擦り付けw
バイデン終わったんじゃね?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:43:27.07ID:64fqQNlH0
いきなり北斗の拳みたいな無秩序状態になるわけじゃないから
普通に脱出できるさ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:43:47.27ID:qDY3XcrR0
チョンから大使館をすべて引き上げろ これこそ先手先手
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:44:20.21ID:e3X9prm20
>>434
だからイラクの時にもギリギリでトルコに助けてもらったりしてんだよね

のんびりし過ぎてて死にたいのかと思う
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:45:11.60ID:4rXFiIl80
パキスタン側からヘリ飛ばせばあっという間
パキスタンが協力してくれるか知らんけど
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:45:43.36ID:KzqcjFe70
憲法9条があることをタリバンに話せば終了。平和憲法万歳。もし、銃口突きつけられたら酒でも酌み交わして話し合えば大丈夫。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:46:18.14ID:qIl/s5id0
>大使館には12人の館員が残っており

アフガンで散った同志たちに敬礼!
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:46:38.67ID:Ih/jij3E0
タリバンの良心に縋るしかないとか酷え話だね
日本もなんらかの秘密作戦が組まれてるといいね
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:46:38.86ID:cTOneT0D0
>>435

それくらいじゃ終わらんよ  残りの任期まだあるし

でも、バイデン政権にとっては大きな打撃

共和党にとっては、久しぶりの反撃機会
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:46:58.24ID:e3X9prm20
言っとくけどどこの国の軍隊も助けるのは自国民優先だからな

日本人は自衛隊が助けに来ないのに常にのんびり構えてる

ありえない
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:47:22.33ID:TA4bk9FA0
おっそ
もうとっくに退避済みかと思っていたわ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:47:25.81ID:/HqrTeFk0
>>441の状況を鑑みれば、(元)正規軍は抵抗しないのも分かるんで、後はアフガンの地理さえ分かれば、カブール落ちるまでの時間も予測できたんじゃないかな

大前提としてアフガンに興味あって逐次情報仕入れている立場なら、だけど
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:47:28.00ID:tFQdvk2J0
残ってタリバンに尻尾振れば良いのに
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:47:45.51ID:e3X9prm20
アメリカ軍が空港を警備してます

日本人が乗る飛行機はありません

これが現実
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:48:05.59ID:8D4u5M/z0
いっそのこと大使館員は
アフガンに残って
本場のイスラム原理主義を
勉強すればいい
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:48:23.07ID:fYFtwmBH0
ミヤケ先生の分析は如何に
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:49:27.35ID:qIl/s5id0
米兵3000人追加派兵は間に合いそうにないな
バイデンよなにをやってるんだ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:49:42.96ID:WKKJahYz0
むしろアフガンとか平常時から緊張してると思ってた
何かあったらすぐ逃げるくらいの準備とかしてると思ってたよね…
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:49:43.09ID:RFTC62Rj0
菅「タリバンて何?」
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:50:06.93ID:mX2VA12o0
>>461
調子に乗って仏像修復なんてやっちゃったのが致命的だわな
他は許されても日本だけは絶対許さんだろ、タリバンは
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:50:32.43ID:cV3LALSM0
日本国軍は何やってんだ?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:50:46.03ID:I0NYYLbB0
盾として有利に使えるように、一定数の外国人は人質として捕獲されるんじゃね?
アルジェリアの時のように
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:50:55.11ID:8D4u5M/z0
>>461
米帝傀儡として
タリバンの教義と真逆を行ったからな

大使館員はカブール広場逝きかも
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:51:23.34ID:5kB6hCWL0
そもそもどうやって回収するつもりだよw
近づけば狙撃だぞw
アメリカ軍に助けは求められないしな
1人100億円ぐらいぶん投げそうだな
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:51:30.29ID:STsWiAXM0
パキスタン軍統合情報部は
これで向背のアフガン、イランを気にせず
インドとカシミールで戦うことが可能になったわけか
主にイスラム教徒が多数派を占めるパキスタン、
ヒンズー教徒が多数派を占めるインド
世界の一大火薬庫だな
これもブリカスが残した負の遺産

https://i.imgur.com/GD9mz2U.jpg
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:51:41.68ID:4rXFiIl80
>>462
え、米軍はまた展開するつもりなの?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:52:09.95ID:I0NYYLbB0
>>468
あったら良かったんだけど無いしね
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:52:17.39ID:8D4u5M/z0
>>466
またタリバンに爆破解体か、あの仏像
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:52:20.55ID:tFQdvk2J0
ワンチャン進次郎を送りこんで対話させれば相手が混乱して逃げる時間かせげるかも
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:52:46.08ID:PAqz+7Em0
>>305
皆殺しのイメージ強いから撃たないだけでイメージ改善
ココまで勝ちゲーだと戦後の外交考える余裕があるだろ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:53:02.03ID:K1EI2vrh0
>>476
いや、撤収支援用に増派
民間人が5000人くらい居るらしいので
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:53:05.14ID:eRQYeyOl0
>>6
途上国の職員はカースト下位なんだよね…
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:54:50.67ID:4rXFiIl80
>>483
なるほど
無事に拠点作れるのかしら?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:55:17.65ID:/HqrTeFk0
>>483
それ15日に現地入りする計画で先週末に発表したんだよな。最初は3000だったけど。バイデンも間に合ってない
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:56:07.91ID:bMFP9W0O0
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、カナダ、イタリア、オーストラリア、スイス、オランダ、スウェーデンの各空軍機の中のどこの国の航空機に日本人は乗せてもらうように菅総理は頼むのだろうか、ジプチの航空自衛隊使わないのか
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:57:08.80ID:mX2VA12o0
>>479
そっちじゃなくてカブール博物館の仏像
最悪、日本に対する全面攻撃のファトワー出される可能性すらある
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:58:47.00ID:STsWiAXM0
だはーーーーw

1)日本は、対アフガニスタン主要支援国として、2002年及び2012年に東京で支援国会合を開催する等、アフガニスタンの復興プロセスに積極的に貢献してきた。
2001年以降の累計支援実績は約69億米ドルに達する。

ここまで使ってガチに恨まれまくってるとか
救えねえ話だわな
>>488
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:59:40.50ID:Y0UJ0A8F0
岸防衛大臣は直ちに菅総理に意見具申すべき

自衛隊は救援機の出発準備を終え、総理の発進のご命令を待っております!と
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:00:12.28ID:9mbRVATv0
ところで日本大使館員って逃げる必要あるの?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:00:26.49ID:cTOneT0D0
>>487

既に話はついているようだよ
心配しなくても

航空自衛隊使わないみたい
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:00:50.13ID:4rXFiIl80
もう政権握ったんだから外交官に手出して紛争起こす訳ないだろ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:00:53.00ID:1kR7xUk10
ソマリアでの撤退で最終部隊がボートを走らせた直後の花火大会は壮観だった
何万発ぶち込んだんだろう
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:01:35.52ID:cTOneT0D0
>>491

遅ー  今頃?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:02:20.76ID:Y0UJ0A8F0
>>496
遅くても寝てるよりまし
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:02:26.78ID:mX2VA12o0
>>492
日本はカルザイ→ガニ政権と親密すぎるのでアメリカ以上にタリバンに敵視されてる
捕まったらほぼ間違いなく公開処刑コース
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:03:04.85ID:TrShKQa60
いや、法人を放り出して大使館が撤退するわけにもいかんでしょ
いくら公務員が上級国民だからって
こういうときぐらいキリキリ働けよと
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:03:16.18ID:2Zt7HWrc0
おっせぇ、おっせぇ、おっせぇわ!
あなたが思うより緊急デス?
アメリカの大使館がカラになってから何してんの?
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:04:06.86ID:mX2VA12o0
>>494
イスラムは多神教国を対等の国として認めない。なので日本は主権国家扱いされない
つまり、自称外交官でしかない。躊躇しないと思うよ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:05:43.32ID:Y0UJ0A8F0
>>493
いつだったか
イラン革命の時か
結局どこも乗せてくれなくて、民間の救援機も拒否されたことあったよね

あの時はトルコが民間機を送ってくれて助かったんだよ
トルコには感謝しかないけど、あんな情けないことなかった

また繰り返されそう
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:06:32.24ID:/HqrTeFk0
自民党の誇る安倍時代の功績が、次々に無に帰する感じだよね。一帯一路が完成したら、インド太平洋構想も半分形骸化するし
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:06:55.43ID:G/314gV20
パキスタン駐留の米軍がアフガニスタン国境に近い空港も使わせてクレって
頼んだけど断られたんだよな。米軍の救援チームガン( ゚д゚)ガレ。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:09:06.34ID:cTOneT0D0
>>514


だからか  カタールの基地使っているのは
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:09:24.69ID:8D4u5M/z0
>>493
手遅れすぎて、航空自衛隊は使えないだろ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:09:46.32ID:Y0UJ0A8F0
>>511
菅総理は大雨とかコロナしか頭にまだないんだろうな
急ぐことも理解できてないんだろう
危機管理出来ない総理だわ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:10:47.59ID:I0NYYLbB0
日本のアフガン大使館のHPは中村哲の写真で止まったままだな
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:11:42.59ID:mX2VA12o0
>>517
大雨もコロナもアフガンも二の次でモリカケ、桜の証拠隠滅に忙しいんだろう
なんでか東京地検特捜部が燃えたし。ふしぎだなー
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:12:35.30ID:CPtfdrWJ0
タリバンは結構今回はマジキチじゃなくなってる感あるから
もしかしたら国家運営マトモなのワンチャンあるか?
じゃないとまた外国勢力とか国内反対派でタリバンがめちゃくちゃにされちゃうし
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:14:08.95ID:Jb7MaVaa0
>>521
モリカケと桜しかないのは野党でしょ
それこそコロナはどうでもよくて困れば困るほどイデオロギーの正当化に利用出来るから楽しそうじゃん
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:14:36.78ID:fauDvSws0
大使館の奴らは高給貰ってんだろ?
あいつら外国からの賄賂も貰い放題らしいし。
放っておけよ。
職員の自己責任だわ。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:17:37.77ID:n9dMkUDw0
映画「アルゴ」か。
俺が一番面白く感じたのは、逃げた大使館員が残した
シュレッダー済み書類を、現地の子供がパズルの
ように再生していたところ。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:18:50.79ID:I0NYYLbB0
NATO軍はどんな動きなの?
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:19:12.39ID:1gOLWxqb0
えっまだ撤退させてないの?
アメリカなんてとっくに帰らせてるのに相変わらずおせーな
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:19:57.71ID:AM+xhxrZ0
>>1


自衛隊が救助しにアフガニスタンに武器使用込みで救出作戦すればいい。


あ、パヨク野党が反対してるんだった。


パヨク栄えて国弱る


.
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:20:59.17ID:zZdT/0zz0
自分が関わってる年寄りから思うのは
他人の意見を聞かない(聞いてるふりして右から左)
読まない(見たふりだけして見てない)
そんな層が多い政府が機敏に動けるわけがない
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:21:01.05ID:8D4u5M/z0
>>536
反対してるのは自民だろ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:21:08.80ID:DLwq8/ap0
自衛隊を送り込んでアフガニスタンを占領すればいいのに。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:21:18.49ID:I0NYYLbB0
>>534
韓国でさえ6月には大部分が撤退済み
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:22:07.07ID:AM+xhxrZ0
>>1


邦人を救出するために、

自衛隊が他国領内でも作戦が行えるよう、法整備しないと。

憲法改正はよ。


反対する国賊パヨク野党、マジ日本から出て行け

.
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:23:01.96ID:Y0UJ0A8F0
>>540
なら、枝野はすぐに菅総理に救援機をだせと申し入れろよ
嘘つき
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:23:54.57ID:n9dMkUDw0
「あのパーティで食った肉料理、美味かったなあ」と
思い出しながらの公開処刑。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:24:00.62ID:TU1d+q+c0
武装もしていないし自殺用の錠剤も持っていないだろ
九条精神で粘り強く交渉するしか方法はない
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:24:17.28ID:1gOLWxqb0
>>542
さすが総理周辺が官僚を自殺に追い込んでも平気な国やな
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:24:48.36ID:Y0UJ0A8F0
>>539
そう
報告して注意喚起をなんどもしたのに
聞いてない!と逆切れする

多分、菅総理はいまこの状態じゃないの?
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:25:29.34ID:G4JB/8Gp0
邦人の退避も終わっていないのに撤退できるわけなかろう
紛争地域だから自衛隊が邦人を救助することもできない
アメリカ頼みだが、自国民優先だろう
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:25:52.05ID:+cC4ebLY0
12人か右往左往やな
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:26:08.27ID:V6Gi0m9C0
今頃かよ
おっせーわ
仕事できない官僚ども
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:27:00.81ID:8D4u5M/z0
>>545
自衛隊の最高司令官はスダレハゲさんだろ

自分で命令くだせばいいだけじゃん
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:27:06.22ID:Y0UJ0A8F0
>>550
自国民も救出できない情けない国
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:27:39.10ID:AM+xhxrZ0
>>545

最悪、末端のタリバン兵に外交官が拉致監禁される可能性があるし、
救出の過程で実弾使用の交戦する可能性は充分あるから、

もちろん自衛隊の武器使用込みでな。

これ、国家として当たり前の事なんだけど、


ぜってぇ反日立憲と共産パヨクは反対ですわ。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:28:48.46ID:Y0UJ0A8F0
>>555
だからおせーぞ!とねじ込めよ
いつもは押しかけてでもやるじゃねーか

なんで今回はしないんだ?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:29:47.67ID:I0NYYLbB0
>>548
笑うよな、在アフガンの韓国大使館はもう閉鎖したよw
逃げ足が早い
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:36:52.33ID:8D4u5M/z0
>>558
スダレハゲさんはお盆休みか?

せめて三日前に命令下しておけば
今頃日本に帰ってたのに
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:37:21.26ID:8Ek7uvv20
>>29
米国を中国韓国に変えればあら不思議!
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:37:27.04ID:AM+xhxrZ0
>>558


立憲民主は、旧民主党政権の尖閣事件の時、


明らかに中国に不利なる証拠映像を、
中国の顔色伺って隠蔽した反日スパイ政党だぞ?

自衛隊に武器使用込みの他国領内で邦人救出作戦展開なんて、絶対に進言しねーわ。

一方、自民は、韓国射撃レーダー照射事件の時、すぐさま証拠映像公開して、韓国を糾弾。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:39:38.98ID:8Ek7uvv20
>>92
呼ばれてないのにジャジャジャジャーン
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:43:03.24ID:GpYEX9ma0
サイゴン陥落か
サイゴン川沿いのカフェによく言ってたな
ウエイトレスのかわいい子いたけど、まだ、生きてるかな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:43:09.68ID:8D4u5M/z0
集団的自衛権って今使わずにいつ使うの?
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:47:06.28ID:/fHRMMIa0
自衛隊の輸送機だせ
識者の女性積めるだけ積んで飛び立て
男はとりあえず殺されないからおいてこい
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:48:16.02ID:sSgiLQUe0
>>573
これは飛べねえ機内もぎゅうぎゅう詰めだろw
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:50:00.64ID:Y0UJ0A8F0
>>564
コロナと大雨対策で大忙し
俺は働き者だなあ!と思ってるだろうな
本当視野狭い
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:50:59.94ID:Y0UJ0A8F0
>>567
じやあ、その自民党とはなんで救援機をだせと言わないの?
ダブルスタンダード?
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:52:54.89ID:0KHDGhJH0
>>586
エンジン回したらそれだけで色々吸い込んでストールする
人を轢くのを許容したとしても離陸は不可能
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:52:55.12ID:qJ0pzZkY0
アメリカは撤退前言は民間人逃してからで良かったんじゃない?
各国の首脳にも事前に話してさ。

そうじゃないと飛行機の動画みたいにパニックになるよな…
(x_x)
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:58:03.84ID:iLJJGnLM0
遅いな

先取りして何か準備するとか、せめてシミュレーションして直ぐに閣議決定で動けるようにしとくとか、
そういうダンドリをすると死んじゃう病気かなんかなんだろうか?
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:59:13.75ID:/kJ4NKP/0
アメリカ軍が撤退すると言った時点で、法人は国外に出さなきゃ。
まあ無事に帰って来れるように祈っておくわ。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:02:23.92ID:iVFJ+kpn0
イランのときは
大使館員が逃げ遅れたんだよな
あの時は戦争っていうより
革命が起こって逃げそこねた
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:07:24.68ID:8D4u5M/z0
>>582
カザフスタンまで地上を滑走して
逃げる手筈だぞ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:09:10.67ID:FHdAvtu/0
素手で戦えよそれでも日本男児か!おめおめ逃げてくらいなら大使館勢で決死隊突撃でもしろ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:09:18.48ID:gMKis5Fk0
これ、日本なんかの大使館員は取り残されるんじゃないか?アメリカだって優先順位は自国民優位だろうし。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:10:44.43ID:7i+9wVbv0
>>601
現時点で空中にいるのでないと
かなり厳しいよね
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:13:21.34ID:FHdAvtu/0
西村大臣らが靖国参拝した翌日に逃げることばかり考えるアホがあるかよwwダブスタ政府が!
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:14:02.52ID:0KHDGhJH0
取り敢えずコミケでオタを捌く職員にAK持たせて現地入りさせた上で大量の民間機チャーターして着陸→搭乗→離陸を順次やっていく感じやないと無理やな
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:15:59.33ID:DcPAhf1T0
アフガニスタン人を共産化したり民主化しようとするのが間違い。
中国は追い出して繁殖する。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:18:38.05ID:gMKis5Fk0
今回は「ホワイト・クリスマス」を流す暇もなかったんだろうな・・・。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:20:07.45ID:8D4u5M/z0
数日後、飛行機脱出を諦めて
アジアハイウェイをひた走る
大使館員一行の姿がww
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:20:23.05ID:uUO42/QJ0
>>2
大使館員に無茶ゆーな
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:22:39.57ID:qAkUUHvs0
国名の末尾に「スタン」がつく国は、カザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、タジキスタン、アフガニスタン、パキスタンの6カ国ある。
スタンは土地って意味らしいから、

略称はアフガニじゃないの?

他の国はどうなるの?
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:32:05.28ID:ycCd+UFX0
次は日本に来るのか
日本はオリンピックの成果を試すときだ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:45:49.21ID:cTOneT0D0
>>536

バカなのか?  馬鹿なんだろうな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:00:15.13ID:Yf9h7gOJ0
トランプ前政権は2020年、カタールの首都ドーハでタリバンと和平合意を結び、タリバンが国内でテロ活動を許さないことなどを条件に、2021年5月までに米軍を完全撤退すると確約した。
 しかし、今年1月に大統領に就任したバイデン氏は、撤退期限を延期する一方、無条件とした。

これの上での今の状況なら確かにおもっくそ舐められてんな
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:09:43.60ID:DLwq8/ap0
日本人大使館員は捕虜としてアフガニスタンで幸せな一生を送りました。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:19:10.02ID:1gOLWxqb0
先手先手(笑)
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:32:38.56ID:OrMZi2Yy0
日本人処刑されそうだな 先進国で唯一なにもできない国だから 処刑しても報復なんか絶対できないし
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:33:31.06ID:gMKis5Fk0
逃げ出せなくなったやつを人質にとって身代金を取るのが次の作戦かな・・・。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:35:21.56ID:WNLLTBmJ0
>>537
仕方ないよ、中級平民の下位な社長と下級平民の中位〜下位の従業員ではね、そんなもんよ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:35:37.28ID:kj3yen2M0
早くしてやってくれ
すでに街中も空港もパニック状態なのに脱出できるのか?
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:37:16.09ID:uo3pVzIt0
9月中旬か末までには邦人の救助を閣議決定して
どう進めて行くかの委員会が発足すると思う
先手先手でw
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:38:50.77ID:Y0UJ0A8F0
>>622
>>623
岸防衛大臣は直ちに菅総理に意見具申すべき

自衛隊は邦人を救出すべく、救援機の出発準備を既に終え、総理の発進のご命令を待っております!と
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:38:57.33ID:DLwq8/ap0
タリバンの規則では、外国人であってもコーランの最初の1節を暗唱できなかったらその場で射殺なんだよね。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:41:58.24ID:P6iQDl8Y0
写真や映像でしか知らないサイゴン陥落のパニックが、まさか現代で再現されるとはなあ
歴史の転換点に生きているって感じがする
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:44:09.81ID:P6iQDl8Y0
自衛隊は海外の邦人輸送は可能になったはず
外務省からの要請という手続きが必要だけど

もうすでに、いつでもとびたてるように待機態勢に入ってるはず
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:45:10.65ID:+amjIrum0
>>587

自民は前々から自衛隊の海外展開を主張して法整備主張しているが、

野党が専守防衛だの憲法違反だの隊員の命ガー、武器使用ガーうるさい。

じゃあ憲法改正しよ。

とりあえず反対する野党は解体、国外追放だな。

逮捕されて処罰されないだけありがたく思える思え。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:45:53.43ID:dhc+TUMN0
トルコに頼めば大丈夫
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:46:22.89ID:E5371Fe+0
>>159
とっくの昔に外務省から危険Lv4の警告が出てる状況でまだ居残ってる連中がいるとしても、それは自業自得としか言いようが無い
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:51:06.49ID:oxTCswXw0
在留邦人の避難経路確保のために残っていたのであれば危険極まりない中よく頑張っているといえる。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:53:45.37ID:0hXSvTq00
>>636
ウマル安田とかだよね?
みんな忘れちゃった?
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:55:42.36ID:Y0UJ0A8F0
>>634
そんな能書きはあとでいいよ

自民党はなんで邦人救出に救援機をだせ!と要請しないの?

野党反対するからやりませーんといいわけだけかよ
お前らも野党とおなじ卑怯者だ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:56:11.44ID:iQiSa1n30
まだ残っていたことに驚き
7月中に出ておけよ…
0642Fラン卒
垢版 |
2021/08/16(月) 15:56:38.59ID:Rb5/SsUH0
こういう時は、ハッタリかましてバタバタせずスマートに飛行機に乗って飛び去るのが良い。そんでそのシーンを撮影して後でメディアに乗せて流すと。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:57:24.27ID:Y0UJ0A8F0
>>638
だからこそ
岸防衛大臣は直ちに菅総理に意見具申すべき

自衛隊は邦人救出に向け、救援機の出発準備を既に終え、総理の発進のご命令を待っております!と
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:00:11.72ID:Y0UJ0A8F0
>>635
情けない
自国民は、自分の国がまず助ける努力をしろ
それもせずに他国をはじめから頼るのは卑怯者の言葉だ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:02:03.74ID:CjO4Ti0z0
>>640
カブールで給油できる状況じゃないから、航続距離が足りないっす
八方美人外交のせいでトルコとの関係悪化してるからあの辺に自衛隊が使える空港がない
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:19:58.26ID:Y0UJ0A8F0
>>645
一気に飛ばなくてもいいじゃん
北インドで給油してむかえばいい

それに何の為に空中給油訓練してるんだ?
米軍の空中給油機の支援を頼めよ

自衛隊はやりたくないんだろ
怖いんだろ
出来ない理由探してるだろ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:23:07.70ID:WCM4gyPE0
こういう時に米軍の安心安定感はすごいものがある
英仏軍なども安定すごい、日本はここでも無能で
初動が完全に遅れた、今頃動いてもほとんどダメ
米軍に泣きつくしかない、ほんと政府が無能、無政府だと
全てがダメ、自民では財産、命の保護は無理
立憲、共産のほうがまとも
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:23:51.95ID:iLJJGnLM0
B52を空母から発艦させる時が来たようだな
これまでの訓練がようやく日の目を見る
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:25:32.38ID:Mx+cI55b0
タリバンがアフガニスタンを制したって事はアメリカが支援していた勢力・部族が少数派の親米派閥に過ぎなかったんだろ?

アフガニスタン全体で見れば現政権は不公平に写ったから多部族が連合してタリバンが各地で優勢になって追い出された訳だ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:39:06.61ID:FHdAvtu/0
岸、西村、靖国両大臣

「逃げるが勝ち」コイツら所詮そんなレベル。玉串料に熨斗つけてかえすべきだろ?カス野郎!
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:40:30.05ID:YJdolYqv0
またトルコ航空に迎えに行ってもらうんか?
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:42:06.32ID:iqAlbDCv0
こりゃタリバンさんに捕まってナイフでザクザクと首を切られるやつだな。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:43:14.75ID:iqAlbDCv0
>>611
ワラビスタン、ヤシオスタンも忘れては困る。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:55:13.96ID:RVkiUK/S0
>>643
自衛隊は、数日前から待機態勢に入ってたと思う
現地武官とも連絡取り合ってね

邦人輸送は10年ほど前の安保法制改正のときに、自衛隊の任務として正式に認められた
ただ、戦闘が予想される場面には適さないし外務省との連携も必要
首相の命を受け2日前に飛び立っていた、ならかっこいいけどね

たぶん、歯噛みしている自衛官は多いだろう
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:04:25.12ID:FHdAvtu/0
自衛隊A「戦闘地域行くなら除隊するわ」
自衛隊B「生活のために入っただけ」
自衛隊C「命あっての物種」
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:23:37.02ID:DLwq8/ap0
ナイフ一本で脱出してこそ本物。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:31:15.62ID:Y0UJ0A8F0
>>662
で命令が来ないから仕方ないないと寝てるのか

自衛隊はそんな腰抜けの組織とは思わなかったよ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:33:00.42ID:Y0UJ0A8F0
>>663
これが実態だろ
自衛隊は救援機だすフリだけだろ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:09:56.49ID:bj2xEvqD0
茂木「我々が段取りしてるんだ 岸は引っ込んでろ!!」
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:17:10.15ID:+amjIrum0
>>671

パヨク野党「自衛隊強化に反対して、隊員の死亡率を上げます」

自民「予算上げて、自衛隊を強化します」
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:19:38.15ID:CjO4Ti0z0
>>662
フレアディスペンサー外さなきゃならないから、もう博打でしかない
アメリカ大使館から離陸したCH-47もミサイル撃たれてフレア炊いてたから
末端までは制御出来てないっぽいしな。これで自衛隊機撃墜されたら自衛隊解体まで一直線だよ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:39:34.68ID:zIyQle7W0
JICA辺りもまだ100人近く残ってたりするんじゃないのか?
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:43:59.67ID:KV3APPdJ0
まだ避難させてなかったのかよ。何やってんの?
パラリンピックとか言ってる場合じゃねーだろ。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:46:24.38ID:+vml1gK00
パラリンピックに出場予定のアフガン代表は来てるのかな?
正直、ミャンマーのサッカー選手みたいに亡命したいやろな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:05:01.46ID:Y0UJ0A8F0
>>676
何ヶ月後のことなんだそれ?
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:07:13.76ID:Y0UJ0A8F0
>>677
総理は枝野なり野党党首を呼んで協力を申し入れたらいい
マスゴミのいる場で
枝野が拒否したら妨害救出を妨害するのはこいつらだとはっきりさせることができる
そうすれば世論が反対を潰してくれる
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:29:01.27ID:Y0UJ0A8F0
>>687
自衛隊に邦人救出に自衛隊機をだす
それだけでいい
政府専用機か自衛隊の輸送機になるかそれはとの時最善な方法を選べ

自衛隊はすでに飛行機ルートを選定して、途中の給油空港など決めて、装備と隊員の用意を訓練名目で完了しているぐらいでないと話にならない
今からですなんて寝ぼけたこというなら空爆長は更迭だ
その計画のあらましを説明して協力してもらえ
嫌だというなら逸れをマスゴミに言え

了解を得たら直ちに政府連絡会議を召集
空爆長が外務省など関係省庁に依頼事項を言え

担当大臣を岸防衛大臣なりに指名してプロジェクトを直ちにスタートさせろ

大幅に出遅れてるんだ
ボヤボヤすんな!
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:30:47.93ID:Y0UJ0A8F0
>>677
ツィッターででもいいからこういうアクションを起こしていますとアナウンスしろよ

それも無いなら単なるアリバイ作りだ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:48:26.18ID:+IL8mI9v0
>>129
日本はあくまで現地政府の方向性に協力しただけだろ。
たしかに、タリバンの方向性に協力出来るものを見いだすのは難しいが。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:11:25.42ID:cGMYW5tD0
タリバンに日本人大使館員の身柄を拘束されても、
遺憾の意と身代金払うくらいしか出来ることないからなぁ。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:27:34.97ID:7t6UOoo/0
>>697
もうアフガニスタンイスラム首長国として国際社会デビューするつもりだから
他国の大使館員人質とかくだらないことはしないはず
国として承認もらえなくなる
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:59:30.45ID:9w64uzC60
間に合ったん?
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:06:57.42ID:Y0UJ0A8F0
>>696
救援機も飛ばせなくて何が士気が高いだよ
ふぬけのくせに
有事になったら逃げ回って救援機出さないじゃないか

ままごと軍隊だよ
がっかりした
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:08:56.78ID:Y0UJ0A8F0
>>679
だろ
自衛隊の正体が分かったよ
有事には役に立たない組織だと
がっかりした
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:22:57.24ID:KZSmwV4Q0
今空港なんか滑走路まで逃げたい一般人で人だかりわ飛行機にすがりつきパニックになっとるし、着陸も離陸も無理だわ
陸路から隣国経由で逃げるしかないな、自分達で手一杯、誰か護衛してくれてるとも思えないけど大丈夫なん?
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:59:04.62ID:t0rSf/w40
>>703
トルコが飛行機出してくれた事もあったやん
オリンピックとか医療従事者の為にしか飛ばないのさ
もったいないじゃん高い機体
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 03:00:25.92ID:P1GW7xgp0
 




これはアメリカが、いつか台湾そして日本からも手を引くときが
必ず来るということだよね。大統領が変わったときなど。これが、
オマエらみんなの最後のときだよ。

具体的に、どういうときなのかというとだな。
民主主義連合国のリーダー米国は、米国民とそして世界の
自由と民主主義を防衛するために戦っている。

アメリカが防衛しているその当事国の国民たちが
「わたしたち自身の自由と民主主義をどうしても守りたい。」
という強い確固たる意思をもしも持っていなかったら、
民主主義連合国のリーダーたるアメリカにとって
血を流してまで防衛をしてやるという価値が全く無くなって
しまうからだ。




             
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:51:54.47ID:GdeeRvxp0
>>1
今回はちゃんと自衛隊飛ばして邦人救えるんだろうな?
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:52:56.73ID:G08HCFuf0
>>673
大徳中学校は見せしめをやめてください
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 05:07:10.45ID:CpWWC9Yf0
もう米軍の護衛なしでは大使館から移動すらできないはずだ
あきらめてタリバン側よりの声明を発表しろ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 05:16:45.81ID:zG8Dxnp30
残念ながらもう3日前なら自衛隊のC-2とか飛ばす意味もあったかもしれんが
もう無理だろ。
タリバンを早めに承認して、穏便に脱出させるのも手だ。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 05:18:07.83ID:zG8Dxnp30
タリバンがベトコンなのか?クメールルージュなのか?
残念ながら イメージ的には後者なんだよなぁ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 05:19:41.48ID:iVVu2jea0
人柱になったら戦争の愚かさを伝える
ネタにはなるな…
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 05:25:35.28ID:ciIwc8kn0
「○○国さんですか、飛行機に空きはあませんか?そうですか、他を当たってみます。。。」

関係者はこんな電話をかけまくっているのかな?
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 05:25:49.09ID:taeIZ1iV0
帰る理由がないだろ
引き続き大使勤務やれよ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 15:15:53.08ID:xRsYf5Bk0
>>622
遺憾砲とか言う空砲は
毎回撃ってる
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 15:22:00.30ID:f2cyKue10
>>724
30年前ならともかく、今の日本は米帝の一のしもべだから、
アホ面下げて新政権オメデトウなんて挨拶に行ったらただじゃ済まんよ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 15:29:16.30ID:ozu/7s9r0
隔離しとけよ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:48:49.88ID:HX0MrBG50
えらいこっちゃやん。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:53:27.64ID:jjIhtYfR0
満州と同じ、棄民かよ!無能外務省!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況