X



【社会】結婚したくても、340万人もの独身男性には相手がいない「男余り現象」の残酷 ★13 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/08/16(月) 19:49:37.01ID:kl1nuk3N9
■未婚化の要因「男余り現象」とは?
前回の記事未婚化の原因を「イマドキの若者の草食化」のせいにするおじさんへのブーメランで、日本の生涯未婚率(50歳時未婚率)について書いたが、
未婚化の要因として、別に人口構造上の問題がある。それが、「男余り現象」である。残念ながら、日本には、現在どうがんばっても結婚できない男が340万人もいる。

未婚男性と未婚女性の人口差分を年齢別にもとめた表を見ていただきたい。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00252946/image-1628785667838.jpeg

15歳から74歳まで、すべて未婚男性人口の方が多いことがわかる。
75歳以上で男女逆転するが、それは悲しいかな、未婚男性の方が生涯未婚のまま先に寿命が尽きてしまったからである。

全年齢合計で340万人も未婚男性の方が多い。
20〜50代に限定しても300万人、20〜30代でも145万多い(2015年国勢調査)。
つまり、日本全国の未婚女性がすべて結婚したとしても340万人の未婚男性には相手がいないということになる。
もっとも、未婚女性の全員が結婚するわけではない。実際にはもっと多くの男性が余るという計算になる。これが、「男余り現象」というものである。

どうして未婚男性の方が多くなってしまうのだろうか?

これは、ひとつには、出生時男女比による。
明治時代からの統計を見ても、ほぼ出生時男女比は1.05で、男児の方が多く産まれる。
1年間5%ずつ男が多く産まれ、それが40〜50年継続すれば、それくらいの差分となって表れるわけである。

しかし、かつての明治以前の時代は、特に、男児の乳児死亡率が高く、結果として成人男女比はほぼ同数に落ち着いていた。
医療の発達によって男児の乳児死亡率が下がれば、当然「男余り」という状態が発生することになる。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20210814-00252946

★1が立った時間:2021/08/15(日) 14:08:25.52
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629091414/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:51:13.34ID:VyYNfdlN0
>明治時代からの統計を見ても、ほぼ出生時男女比は1.05で、男児の方が多く産まれる。
1年間5%ずつ男が多く産まれ、それが40〜50年継続すれば、それくらいの差分となって表れるわけである。

これホントかね、一人っ子政策時代の中国みたい
0901sage
垢版 |
2021/08/17(火) 07:52:31.83ID:BthG9Zfy0
ATMみたいは言われたことないなぁ…
顔だけは好みなんだよ…と言われたのは結構ショックだった…
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:52:43.07ID:xZxC8Dj40
ハリが言っていたが、顔面を自分の意思で
変形させた女はな・・・
若い内なら、気の迷いもあるかも知れないが
若い内に纏まるとも限らん
受け入れろってのが正しい風潮なら
男は独身が正解だな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:53:18.79ID:2cUxT1Yi0
>>885
雑な理論だからキレるとこじゃない、という当たり前の話なんだよね
実際、未婚も既婚も特にキレてはいないように見えるが
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:53:57.93ID:iqJSTHrI0
まあ男の収入も下がったしなあ
コロナで出合いの場もほぼ無くなったし
政府が掲げる少子化対策なんて吹き飛ぶれべるだろう
それでもお互い収入やその他諸々の妥協出来ないだろうから
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:54:17.90ID:5G1H4DPH0
俺は40代無職・独身・貯金無しだがプライドだけは絶対に捨てるつもりはない。
それが大和魂だと思ってる。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:56:00.27ID:+s93VHlt0
まあ結婚すべきやつは普通にしてるし
すべきじゃないやつは普通にしてないよ。
そんな心配する問題じゃないと思う。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:57:29.64ID:1aqrUmWw0
独身の方が良いだろ。会社で働いて、給料の大半を持ってかれ、家に居場所がないから残業して、定年したら熟年離婚されたうえ、財産の大半を持ってかれる人生なんて糞だろ。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:59:59.18ID:Ao2glD4g0
数がこれだけ不均衡ならできない人がいても仕方ないね
心の問題じゃなくて数の問題なんだな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:01:22.83ID:+s93VHlt0
>>907
お前がそう思うならそれでいいんだよ。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:01:51.85ID:QGh1Ad7w0
>>890
まあ、そんなに間違ってないと思うけど、セクハラを過剰に恐れて女に近づかない男は一部だろ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:06:12.22ID:ZTSNr11K0
だからLGBT推しなのか
パートナー制度とか、実質ゲイカップル向けだろ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:06:19.35ID:WLcdOFj/0
オレのカネを使ってくれる嫁を探してるんだけど中々見つからないのが現実
もうね買いたい物がないんだよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:07:51.13ID:xHNd+udc0
どの生物も全部が全部つがいになるわけじゃないんだから、そんなもんだろ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:10:10.07ID:zRU6uytr0
なんでこのスレ伸びてるの
お前ら独身主義者じゃなかったのか
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:11:12.61ID:IJbvTjgC0
>>903
ただ男女差で考えてるだけなのに
結婚したくないだの感情論入れてくるからややこしくなる
全員が結婚すると仮定した場合、どんなに結婚したくても一定数男が余るのは仕方ないって簡単な話を
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:12:01.34ID:8mPvA/Gv0
俺が知る限り日本は男にとって全然天国
海外では基本的に女性が男性を選ぶ
国によってロシアでは経済面重視とか偏りあるけど
基本的に貧乏人、ブサイク、チビ、ハゲに尊厳は全く無い
要は男として9割は需要が無い。よって日本はまだマシ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:14:18.12ID:5Fr4BgSp0
職場の独身男に婚活しないのか?と聞いたら一人暮らし歴が長いから他人と同棲するのが想像できないし苦痛になるからと言ってた。
その点、正社員で働いてる実家住まいのコドおじの方が親とはいえ同棲してる訳だから結婚に向いるのか。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:15:15.25ID:uiiUhp7m0
>>879
独身女の中には既婚男と長年不倫し続けて歳食ったのもいるし
一部の男が結婚離婚再婚繰り返して時間差一夫多妻になってるしな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:22:51.72ID:r8dde3PP0
>>885
論点そこじゃないのにな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:26:57.35ID:IMdM7h9k0
>>918
7割既婚者
2割業者
1割独身
ぐらいの感じじゃない?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:27:19.03ID:1aqrUmWw0
>>924
こんな人生を送ってる既婚の男なんてそこらじゅうにいるからからな。まあ結婚を考えてる年代の連中は見えていないかもしれんがな。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:27:22.96ID:J5aeF5Ye0
>>778
嫁になにさせてんの?馬鹿なの?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:28:53.74ID:dQb6yiFH0
おまえらが結婚しないからおれ2回も結婚しちゃったし
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:29:37.18ID:2cUxT1Yi0
>>919
そうだね、現実には発生しない仮定だけの特に残酷でもない話だから、スレタイが間抜けなだけだね
340万という数字も「独身(離婚)女は大量に残ってるけど独身(未婚)女が売り切れてる想定」というだけだし
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:35:07.86ID:IMdM7h9k0
結婚なんて誰としたってそう大差ないよ。
映画の趣味とセックスがあえばそれでいい。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:35:34.62ID:6jMhwgKl0
女は人生イージーモードでいいよな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:46:13.89ID:UMpi5+Qw0
>>933
今は男性の年収が下がってノンビリ専業って訳にもいかないからそんなにイージーじゃない
旦那1人の給与で余裕クラスは中々居ないからなあ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:54:46.95ID:+CCgkeAR0
あの世からお迎えが来るまで
別れない自信のある人だけ
結婚すればいいと思うんだが
どうだろう?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:01:14.82ID:6saZittp0
ブスや性格ブスも含めて考えたら、2千万人の男には相手がいないだろ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:04:50.52ID:wZYnW7w10
昔よりは風俗嬢のレベルが高いからね。
ずっと昔はろくなのが居なかった。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:10:08.07ID:08f1x8wl0
田舎のBBA嬢抱くぐらいなら結婚したほうがマシだけど
都会なら若い嬢選び放題だから結婚しないほうがマシw
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:13:02.24ID:gXsKSuK90
>>943
虚しいよな
風俗の帰り道とかもう耐えられない
何やってんだろ俺、みたいな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:13:28.62ID:qRN0ittt0
>>945
そんなモノがあるわけ無いだろ。
じゃあ、死なない自信のある人だけが生きるのか?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:13:33.02ID:TXdyYFrh0
え〜?
今更「結婚出来るけどあえてしない」から
「結婚したくても出来ないんです」に変えられても間に合わんやろ
何でウソついたん?君ら
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:14:26.77ID:w9ivnQre0
人数だけ見たら男性の方が多いんだけど、
そのなかで実際に結婚したがっている人間で考えたら、
女性の方が結婚しにくいかもよ。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:16:30.25ID:gXsKSuK90
>>951
風俗は「不要不急」じゃなくて「必要大急ぎ」だから
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:19:22.60ID:sU8FVhQM0
>>932
日常、嫁に対して多少イラッとしても、セックスの時は「あぁ可愛いなあ」と思うのは確かだな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:22:04.03ID:M5gL7Zz70
>>948
金さえあれば結婚できるわ!金払って風俗でいいわ!って言ってても、結局は愛されたいって欲が出るのよ。紀州のドンファンだってそうだった。
最初は金があるから!と言ってても、金じゃなくて自分を見て欲しい!って欲が出る。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:27:30.79ID:QEnHRPiA0
>>930
それで文句言ってる女一人もいないのに
男って感情的だよなw
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:34:25.22ID:zOwzw/mg0
>>25
最初から除外なら、頑張らなくても良くね?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:35:10.58ID:7dcYg9qG0
既婚者でも風俗行きまくってるけどな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:36:03.48ID:3vFCtr+G0
結婚どころか話し相手もいないだろ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:36:38.51ID:M5gL7Zz70
>>953
自分の手があるだろ。ケツだって自分で拭いてるだろ?鼻だって自分でかんでるだろ?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:37:01.69ID:/D7T7AHE0
不細工な高齢独身者ほど高望みするんだよな
お前のプライドなんて屁の突っ張りにもならん
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:39:39.54ID:2cUxT1Yi0
>>959
結婚対象外扱いのバツイチ女はキレてもいい気がする
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:42:39.48ID:TXdyYFrh0
でも今更「本当は結婚したいんです」なんて言われても手遅れやろ
コイツらを救ってる余裕は無いんやから切り捨てて
外人さんを入れるとかせんとアカンで
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:45:50.47ID:naZN85JN0
>>1
未婚男性は本来幼少期に死んでる存在。お前ら、あとは分かるな。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:52:43.53ID:mL7ABjFe0
理解のある彼くんになれば結婚なんてすぐいけるだろ
0975sage
垢版 |
2021/08/17(火) 09:58:31.26ID:BthG9Zfy0
>>908
人口動態はそんなに動かないからね、十分とは言わないけど傾向はわかる
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:04:23.45ID:TXdyYFrh0
一夫多妻制度と独身税を一緒にやって
一人の男性が3人の女性と結婚して
その生活を独身男性二人がささえる形でええやん
これなら独身男性も育児に参加出来るしwin-winやろ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:05:33.52ID:ahrlrhPY0
もうこのさい男どうしで結婚するしかないのか
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:06:14.46ID:tv5oajzK0
なんで同窓会で火がついちゃうの多いん?
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:11:55.20ID:l1iUuAud0
女性の人口の方が多いのに男余りとはこれ如何にw
嘘記事書くなよ
余ってるのはまんこだろwwwwww
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:15:10.32ID:HHpFLwzK0
世の中いい子いっぱいいるのになー。
若い奴等がもたもたしてるから
結局既婚者が手をだしてめんどくさいことになる悪循環。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:18:34.16ID:bNDYFaR00
>>891
ネガティブ過ぎだろ
5億もなくても金を稼げる能力を身に付けさせれば良い
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:27:53.90ID:2cUxT1Yi0
>>983
感情論を抜きにすれば独身女の方が多そうだけど現実には感情が影響するからな
感情論で一部の独身女を結婚対象外にして、感情論無視で未婚男が全員結婚しようとすると女が足りないってこと
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:32:53.34ID:4oQre3rR0
(~_~)
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:33:38.83ID:kMhm5fzh0
>>988
その感情論も巨大ブーメランだしな。
理想に添えない自分だからな。叶えられなかった負け組も所詮売れ残り。惨め
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:40:43.95ID:CPF1PyhY0
>>128
にレスしてる奴効きすぎだろ
立てるか
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:49:02.85ID:/D7T7AHE0
独身男の平均寿命は66歳
目をそらすなよ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:52:25.61ID:0mClTP7m0
66まで生きるのかうんうん
楽に死なせてく
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:55:16.97ID:kushqEz90
何が言いたいのかわからんが
結婚してない奴は悪
とか言う昭和の考えを
復活させようとしてるって事?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:56:03.77ID:kaAOzHlf0
>>997
違う、むしろ逆
結婚してないのは仕方ないって話
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:56:07.15ID:2cUxT1Yi0
>>993
>>1の荒川が広めたっぽいデマだけど信じちゃう人はいる模様
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況