X



【恥辱的撤退】アフガン情勢急変で、米が面目失う [上級国民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/08/16(月) 20:46:53.28ID:HYpsSzLl9
https://media.parstoday.com/image/4by402e457d5fe1xb4v.jpg
タリバン

アフガン情勢急変で、米が面目失う
https://parstoday.com/ja/news/asia-i82810

米CNNニュースネットワークが、アフガニスタンの首都カーブルが同国の反体制派組織タリバンに制圧されたことを受けて、「アフガンの現在の状況は、世界における米国のイメージに致命的な打撃を与えた」としました。

CNNによりますと、アフガニスタンからの米軍の恥辱的な撤退と、同国の最新の情勢は、一同盟国としての米政府の不変性や抵抗力に疑問を抱かせました。

CNNはさらに、「国外での民主主義擁護において米バイデン政権が取る立場は、アフガニスタンでの脆い民主政権を見捨てるというバイデン大統領の決定によって弱まるだろう」と指摘しました。

そうなると、同大統領が現在解決すべき問題は、自身の政権が敗北するというストーリーの回避ということになります。

アフガニスタンでタリバンが勢力を拡大し、同国の大部分の管轄権が同組織に掌握されたことで、アナリストらは、「米政府の巨額を注ぎ込んだ過剰な内政干渉は、アフガニスタンでの大きな失敗につながった」と述べています。

情勢不安を煽動するトランプ前大統領の時代を経てその後任として就任したバイデン大統領は、初めての外交政策の危機としてアフガニスタンからの米軍撤退にぶつかりました。
バイデン大統領は、この夏に就任後初めて欧州を訪問した際に、「米国は本来の基本的立場に戻る」と表明しています。

米政治専門紙「ザ・ヒル」はこれについて、「米国の撤退に続くアフガニスタンの陥落は悲劇的であり、特にロシアと中国に対する世界での米政府の信用度に、苦い結果をもたらす可能性がある」と指摘しました。

バイデン大統領は先刻、アフガニスタンからの米国民脱出を進めるために5000人の米兵配備を発表しました。

一方で一部の筋は、これらの兵力はアフガンでの飛行安全確保と権力移譲のためにカーブルに来たと考えています。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:03:39.58ID:Y4QUhdPO0
>>84
すぐ寝返るよあいつらは
自分の命が大事だからな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:03:49.03ID:+S9zspmq0
>>81
尖閣見てればとっくに梯子外されてるの分かるだろ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:03:51.90ID:DxTDEYiI0
俺たちが考えなければいけないのは、イスラムだよ
この宗教のやばさはマジで警戒しないといけない
日本にも結構増えている
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:04:43.31ID:0uL8xKHe0
CNN愛国保守だなw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:04:47.79ID:60+9a1GI0
習近平「琉球を手に入れるチャンスアル!」
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:04:53.40ID:i+P62FZo0
>>1
バイデン何やってんだよ。
情勢を見て空爆するなり撤退せずに駐留延長するなり、
やることは幾らでも有っただろうが。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:04:55.70ID:bxqOYe6G0
タリバン支配になったらネットでエロ動画が見られなくなる
もしくは見てたのがバレたら銃殺される

こんなので庶民の支持が得られるわけがない
ポストタリバンはすぐに起きるな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:04:59.20ID:UOpQZyxi0
北チョン韓国併合のチャンスやで
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:05:05.29ID:qAn+U0ZD0
>>74

まぁ核まで使って負けたら恥ずかしいからなw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:05:10.60ID:+HY31b880
政治的にも中国に惨敗だろ
これ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:05:39.74ID:jLChtIVS0
>>1
ベトナム戦争敗北と今回のアフガン撤退、どっちが(゚∀゚)ダメダコリアなの?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:05:53.23ID:0qBnIGv40
>>87
あれは酷いな
まだ空港で撃ち殺した方がマシだ
空港だとスマホとかカメラ気にしてるけど
人が見てないところではああしてるんだ…って
ポリコレアメリカンも気づいただろうしな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:05:53.60ID:rQ98B6xU0
>>113

タリバンが制圧してる
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:06:01.50ID:GupVFJAe0
そもそもアメリカはでしゃばり過ぎる
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:06:07.59ID:0uL8xKHe0
ビン・ラディン匿ったのタリバンだろ?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:06:15.78ID:YE/OyE0W0
キャリーいないの?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:06:20.06ID:iQJ3tRg50
どの国もコロナでそれどころじゃない。ベトナムもイラクも
アフガニスタンもアメリカ国民は興味がないか帰ってきた兵士に
平気で「人殺し」っていっちゃうからな。手のひらクルクルだぞ。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:06:31.63ID:+RG/QH480
バイデンとその支持者達はトランプ叩きに熱中しすぎて
政権を取った後のビジョンが練り込めていなかった。
しかも薄氷の勝利のため政権基盤が弱く
外交もスタンスが定まっていない。

同盟国と協調するというけれど、
様子見が大好きな日本人のような鈍重な動きになっている。

次期大統領になる可能性もあるハリス副大統領は
これまた無能な意識高いだけのウーマンで
トランプに始まったアメリカの混乱はまだまだ長引くし、
下手をすると覇権国家からの脱落もありそう。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:06:41.36ID:60+9a1GI0
>>12
>次はチャイナが面倒くさいこと引き受けるんだろ

問題はシナとロシアに誤ったメッセージを送る結果になったこと。
ロシアはウクライナやグルジアを攻め滅ぼし、シナは台湾と沖縄を盗る。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:06:42.52ID:nEfR5RgE0
これでバイデン退陣だろ。予定通りやんw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:06:52.16ID:bxqOYe6G0
>>98
お前だってタリバン支配でネットでエロ動画が見られなくなるってなれば
同じように飛行機にしがみついてでも我先に自由の国アメリカ目指すくせに
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:07:18.70ID:qsI8mbd10
アフガン人のうち字を読めるのは2・3割で田舎は統計なんか取れないから文盲率はもっとひどい

文盲だから
お前らがスマホでポチポチやっても、よめないの
おなじパシュトーン語でも山岳民族で隔離され、なまりがひどくて言葉が通じなかったりする

文盲でスマホ見てもなんだかわからない

テレビ見ても、なにいってるかわかんねーわけ

下品なホモとかエロビデオだけ異常に発達してると聞いた
もっともタリバンはテレビを禁止したけどさ、テレビ持ってるやつはほとんどいないから無意味
と笑い話になった
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:07:36.65ID:9RjCx0hx0
政府軍がこんなに早く負けるとはどこの国も思ってなかった。
資金援助してるのはどこの国か。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:07:50.28ID:0uL8xKHe0
>>87
何それ?見たいな
Zガンダムのジャブロー撤退みたいな話だな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:08:09.44ID:ETZyXjZ20
>>103
このまま少子化が進めば自動的に増え続けるイスラムに支配されることになる
女性の権利だのLBGTとかアホな事ほざいてるような残念な人種は淘汰される
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:08:16.54ID:IbIGny3S0
日米安保もあてにならなくなったな。
いざ中国が強く出ればアメリカ様は安保ヤーメたってなりそうだな。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:08:22.71ID:xQHyTXrZ0
>>71
遅かれ早かれ結果は一緒で、
アメリカの面子だけの問題だけど、
それが大きいのも確か
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:08:23.71ID:uAjrB9yN0
民主主義と自由主義がまた負けた。ベトナム・イラン・イラク・ウクライナ・ミャンマー・香港。何十年にもわたり敗北続き。
かつて社会主義国家が滅びたように今度は民主主義・自由主義が滅ぶ順番。因果応報とはこのことよ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:08:26.82ID:CxNKrIJ80
一説ではアメリカと医薬会社とでタリバンが禁止したアフガニスタンの麻薬ビジネスを右肩上がりで成長させ20年間医療用麻薬で荒稼ぎしたとか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:08:34.53ID:wD3LKy6/0
ソ連解体が戦争支援しすぎで破産したのが原因だし下手に軍費使い過ぎると滅ぶ
コロナで疲弊してるししばらく大人しくしとけ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:08:58.65ID:QLTCciXE0
ほんとに無様・・・
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:09:00.94ID:nhecGtDI0
アメリカって実は勝率良くない?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:09:06.11ID:0TuDVM2h0
まあ、アフガンも放置しておけば、タリバンは民衆を恐怖で縛る「恐怖社会」へと
移行するね。
そうなったら、難民と化したアフガン人を「亡命アフガン政府」として樹立させて
亡命アフガン軍を組織して再奪取となるかもね。
それまで数十万のアフガン人が殺されるだろうけどね。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:09:14.10ID:+S9zspmq0
>>92
日本で言えば ケケナカや小泉親子だよな、逃げだしたアフガニスタン政府は。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:09:20.39ID:g04Vmjd80
引き上げた兵はどこに行くのか
太平洋方面だよなやっぱり
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:09:21.64ID:60+9a1GI0
>>122
タリバンはシーア派と反目している。
トランプはタリバンと反イランで共同する前提で撤兵に合意したのに、
ミンスのバイデンは一方的に譲歩して合意を守らせる気ゼロのボケジジイ。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:09:38.37ID:1zNuxOF/0
2001年当時はタリバンとアルカイダを混同してた奴、いたよな?
ブッシュとパウエルが歌いながらビンラディンをミサイル攻撃するFlash動画でもタリバンどうこう言ってたし
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:09:40.68ID:k3/44euD0
>>136
> 民主主義と自由主義がまた負けた。ベトナム・イラン・イラク・ウクライナ・ミャンマー・香港。何十年にもわたり敗北続き。
> かつて社会主義国家が滅びたように今度は民主主義・自由主義が滅ぶ順番。因果応報とはこのことよ。

民主主義と自由主義弱すぎる
弱いものが敗北するのは世の摂理だから仕方がないとして
なぜここまで民主主義は弱いのか
タリバンにすら負けてしまうとは
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:09:41.91ID:NmmyqyBV0
>>49
欧米に植え付けられたその浅はかな価値観で物事を語らない方がいい
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:09:44.83ID:T/mN3vNM0
>>1
弱すぎる政府軍。
しかし西欧の科学と教育を否定するタリバンで、
国民に職を与えられるかな?

タリバンが国家を樹立しても、
結局、町には無職があふれるだけだろう。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:09:48.67ID:s9xrlXlM0
せめてアフガン政府関係者も米軍と一緒に連れて行ってやれよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:10:15.31ID:nysf8F++0
英米に見捨てられた国々

チェコスロバキア
中華民国
南ベトナム
アフガニスタン ←new
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:10:23.08ID:CxNKrIJ80
コロナでパンデミックワクチンビジネスが軌道に乗るとアフガンの麻薬に旨味がなくなりポイ捨てしたんじゃないのか
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:10:48.86ID:QOvlRAOS0
>>129
やってみるといいよ
それでようやく何を見てなかったのか気付くことになる

通貨も金融も情報も資源も何もないのに舞い上がってる愚昧が
何に挑んで勝てるつもりなのか見ものだな
期待してるよwwww
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:10:50.22ID:wD3LKy6/0
>>130
中国がタリバン容認で政権安定に期待って記事出てる
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:10:57.34ID:QLTCciXE0
>>123
そんあ余裕はないような・・・
これってある意味管理を中露に押し付けたようなもんだし
放って置いても頭痛いしかといって・・・感じかと
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:10:59.49ID:60+9a1GI0
>>128
朝鮮半島そっくりだ。アメリカお疲れさん。
あとは蛮族あしらいに慣れたシナに任せろ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:11:00.35ID:hDfI01J20
二十年がパア
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:11:05.38ID:cBhk9cV70
アフガンの屈辱
これテストに出るからなー
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:11:07.76ID:TrMN0zuA0
面目失うどころの話じゃない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:11:26.88ID:fedsBrMu0
日本の過半数を握っているのは55歳以上の時間を持て余した我々です。
お前らクソガキには血税と国債負担で我々を扶養させてあげるから土下座してありがたく思いなさい。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:11:28.21ID:jXDceirG0
>>141
いや単に軍需産業が作りすぎた武器弾薬を消費しているだけだから
倉庫が溢れたら開戦
空になったら終戦
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:11:36.06ID:AFl+namc0
>>126
トランプは共和党でブレインは戦争屋が多いからこんな酷いことにはならんよ
喧嘩の結果が酷くなるのは喧嘩をよく知らない民主党が無茶をしたときと過去の歴史が物語っている
まぁトランプは戦争そのものをしないから共和党からも嫌われていたが
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:11:39.66ID:nEfR5RgE0
>>113
ばかやろう!逃げるったってお前、どこに逃げるんだよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:11:46.44ID:T/mN3vNM0
>>149
人権を尊重した結果に過ぎない。
人権を無視して良いなら、アメリカの軍事力を以ってすれば、
タリバンなど、あっという間に皆殺しになってしまうだろう。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:11:50.74ID:9RjCx0hx0
>>151
だから連中は石油利権を手に入れようとしてるよ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:12:00.40ID:rQ98B6xU0
所詮、傀儡政権だから
後ろ盾いなくなったら瓦解よ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:12:10.60ID:TmZGyClm0
 WW2
オーストラリア・西ヨーロッパ、中国、その他
 朝鮮戦争
国連軍・韓国軍
 ベトナム戦争
有志国軍・南ベトナム軍
 湾岸戦争
国連軍

ひょっとしてアメリカって単独なら弱いかも知れんな…
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:12:16.57ID:XSyh5lHB0
>>2
ナマポ3年目だけど、アフガン見てると俺って幸せやなと思う
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:12:20.44ID:xQHyTXrZ0
>>120
ベトナム戦争でアメリカが学んだ唯一のことは、
どんな戦争でも自国の兵士をリスペクトすることの大切さ
だからアメリカでは戦争への賛否は別にして常に thank you for your service
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:12:33.57ID:CxNKrIJ80
アメリカの思惑と無関係に世界は動いていくわけで
まっw国力落ちたよね
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:12:40.45ID:hDfI01J20
民主党にとっては大きな傷だな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:12:59.23ID:k3/44euD0
>>157
ベトナム・イラン・イラク・ウクライナ・ミャンマー・アフガニスタンとアメリカってずっと負けてるんですよw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:13:01.00ID:Vu7ZiC9Y0
何のために死んだのか?
911のかたきうちしてスカッと気持ちよかったろ?
それが目的だったんだから満足しろよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:13:09.40ID:60+9a1GI0
>>162
シナなら貧民1000万人移住させて、10年で酒飲んで豚を食う国にするよ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:13:12.72ID:f+UwRbqQ0
日本リベラル「よっしゃあああ!在日米軍出ていけ!」
なんでタリバンが勝ってリベラルが勢いづいてるのか分からんのやが
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:13:20.47ID:0geDjcHx0
これでバイデンを名君扱いしてたカスメディアも面目丸つぶれだな。
何かタリバンは前と違うとか言ってたがそう違わんだろ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:13:44.13ID:fxc5AnD70
米はこれでもう無駄金使わずに済むだろう
中露はテロの拡散におびえるだけ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:13:50.18ID:/0JzaM+b0
>>1
なんかボチボチ面倒くさくなったんだろ。ベトナム戦争の時みたいにさ w
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:13:52.78ID:qsI8mbd10
CNNとかマスコミが恐れてるのは

イラクが失落することイラクがゲリラで米軍追い出したら
シリアと一体でイスラエルを攻める

イスラエルは滅亡する

で、そうならないためにイラクで米軍が泥沼
アフガンでメンツを失った、この代償は大きいよ
韓国も滅ぶと思う
0193i
垢版 |
2021/08/16(月) 21:13:57.59ID:q/G+l76O0
そりゃあ男は男ってだけで殺されるから我先に逃げた方が良いだろ。

女はマンコあるから殺されないからね。

イスラムの首切り動画なんて犠牲者100%男だし
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:14:02.77ID:B2RI54Gk0
やっぱりバイデンと中国ってズブズブなの?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:14:02.78ID:hsT15K4p0
可哀想なのはアメリカに協力してきた現地民だな
まさにボロ切れのように捨てられた
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:14:24.06ID:wAWeYyoh0
これ見て思うのがアメリカ程途中で抜ける連中信用ならない どうせ中国と事構えても1抜けするだろう
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:14:35.85ID:rlEjiDj30
>>164
大徳中学校は見せしめをやめてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況