X



アフガン政府軍、なぜ弱かった?  米など9兆円支援、役に立たず [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/08/16(月) 21:41:20.55ID:5RKSqVcH9
 アフガニスタンの首都カブールを15日制圧したイスラム原理主義勢力タリバン。

 今月に入り次々と主要都市を陥落させた勢いはどこから来たのか。数では圧倒していた政府軍がやすやすと敗北した背景には、兵士が簡単に任務を放棄してしまうアフガンの根深い腐敗体質があると指摘される。

 アフガン陸軍、空軍、警察部隊の合計は公称30万人。米国の支援を受けてきた軍はタリバンよりも資金や武器は豊富だった。アフガンの治安部隊に米国などは計880億ドル(約9兆6000億円)を費やしてきた。

 しかし、英BBC放送によれば、兵士らは自分の家族や部族とのつながりがない地域に派遣され、士気に影響した。戦闘に従事せず早々と現場を放棄するケースが相次いだもようだ。

 さらに「幽霊兵士」と呼ばれる実体のない軍人の給与を上官がくすねるケースもあり、汚職のまん延が軍を根底から腐らせた。米議会に提出された報告書で、米政府高官は「汚職について深刻な懸念があり、兵力のデータには疑問符が付く」と述べており、実際の兵員数は公式発表を大きく下回っていた可能性がある。

 これに対しタリバンは6万人程度とされるが、他の武装勢力や支持者を含めると20万人を超えると分析されることもある。

 アフガン事情に詳しい元英軍将校マイク・マーティン氏はBBC放送に、アフガン政府当局者は生き残るため敵方に寝返る戦乱の歴史を繰り返してきたと指摘した。最近陥落した西部の主要都市ヘラートでは、州知事をはじめ高官がタリバン側に寝返ったと報じられた。

 タリバンは最近の進撃で、米国などから供与された政府軍の兵器を奪い、戦力増強につなげてきた。米軍の支援が最終的にタリバンを利する皮肉な結果となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8e2efb37a58fa4c9e8bf1aa619a58ade21ae0ae
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:50:08.24ID:QxSAu0Yz0
>>719
アメリカの傀儡国家は汚職政治家しか出世しない
そして都合が悪くなったら疑獄事件が暴かれて切り捨てられる
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:50:20.96ID:phhNnD3I0
中抜きどころか全抜きしてたんだろ。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:50:29.73ID:WjLswv8u0
第二次世界大戦後アメリカが介入して民主化に成功したのは日本ぐらい?
他の国と日本は何が違うんだろう?
国民性?宗教観?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:05.93ID:6X+AzUfq0
>>710
中抜きしてた上官がちゃんとタリバンに殺されてほしいよな
日本の上級もさっさと殺されてほしい
というか殺したい
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:17.99ID:olC8BaWh0
日本も中抜き国家だからアフガン兵士並の開閉会式クオリティーだったな
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:21.76ID:cjOKijD40
女を報酬に出すか出さないか
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:23.55ID:W8by0dMM0
世界が中抜きしてるんだから自民党は悪くないな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:24.82ID:Y1/DUiP80
そもそもアフガン人にアメリカの自由主義など理解できない

双方が野蛮人だと蔑んでるから和解など最初から無理
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:49.78ID:fsArnSGv0
>>804
チンピラが5年だけな。
暗黒時代だ。
200年前に戻るという人もいる。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:55.68ID:K3R/lnxu0
同じ人類、話せばわかる、教育すれば変わる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:56.06ID:FK8I5HBD0
>>721
油田はなくても山岳地帯だから資源はいっぱいありそうだけどなあ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:56.30ID:d7DLi7kI0
>>767
エンディングでは、この映画をムジャーヒディーンに捧ぐって
誇らしげにテロってた。
今からすると、すごく滑稽なんだけど、アメリカはそういうことをよくやる。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:51:59.54ID:cc9RM+EY0
>>802
キムチ国もそうだろ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:01.14ID:9s84SK730
戦闘らしい戦闘もなかったんじゃないか?首都無血占領って感じだろ脱出する外国人に戦闘仕掛けているようにも見えないし
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:12.95ID:dIZHaK000
中抜きで国滅ぶ、早く目を覚ませよ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:14.71ID:lg0MITBT0
>>718
ちょっと整理すると
民主主義は参加者に同一性が存在しててそこで共通の民意が作られ得るという前提が必要で
議会主義はその前提の上にさらに公開の討論で意思を決定できる知識人層が必要
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:17.56ID:3bE+3heU0
そらアフガニスタン最大の人口のパシュトゥーン人を蔑ろにして少数部族の北部同盟を傀儡に選んだ時点でいつかはこうなるに決まってたろ
ソ連ですら追い返すような武闘派部族だから誰かが頭押さえつけても必ず反抗する組織ができるんだよ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:18.93ID:fafPth6f0
自国民を放っておいて自分だけ逃げる大統領w
こんなやつがいままで権力振りかざしてたなんてw
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:25.62ID:RwcqP/iy0
タリバン政権時代も普通に暮らせてたからタリバンが絶対嫌とはならないんだろ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:29.10ID:AIOxahYw0
日本国の 暴力団 ヤクザ 半グレ 日本会議・創価学会 右翼 左翼 を 見ていれば解りますよね

中抜きですよ

9兆円ですか?

無いに等しいですね

アメリカさんは知っているでしょ

日本人が繋がっているって

そういうことですよね
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:31.73ID:bu3632Ot0
日本はイギリス植民地化政策を見てバラバラだと危険って統一国家を作ったけど
アメリカ式だとその方が御し安いのかもな
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:37.38ID:DAOVS/1x0
元タリバンを雇用対策で雇っていたから
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:51.17ID:Z/DZHnhW0
バイデンは息子関係の不祥事が

いつ、マスコミにバレるかヒヤヒヤしてるから

政治を冷静にやれる状態じゃないやろ?

さっさと辞めろや!
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:51.52ID:s7/8/j0x0
>>802
天皇を残して上手いこと愛国心を育ててあたかも自分らの国があるように見せかけたからかなぁ
もうそのマジックが消え去りそうだけど
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:52.45ID:9pCSXtbr0
電通アフガニスタン支店は草
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:52:54.13ID:jmcvYsEX0
タリバン推してる奴が革命思想なのが面白いなw
悪くは無いけど、既に基盤があるからタリバンってものが機能している事を理解してないだろw
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:53:05.53ID:vzPi3mm+0
>>811
アメリカとしては、占領されたままの日本人を見習って欲しかったのにな
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:53:06.26ID:60+9a1GI0
>>749
それこそあり得ない
一帯一路の要衝でシナと地続き、歴史的にかつてシナだったアフガン
ここはシナが直接関与してタリバンに朝貢させる土地だ
ここで土民を動員して麻薬を作って欧州へ大量輸送する計画もある
いざとなればウイグルと一緒に臓器にするぐらい平気でやる
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:53:14.26ID:J+K4zjP90
もともとタリバンが国の半分以上を支配してたんだからいくら軍がいても
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:53:14.91ID:6YE9Q4GY0
金だけ入れても無駄
教育からアメリカがやりたい民主主義を教えないと
生まれた時からイスラム叩き込まれてるのに変わるわけがない
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:53:22.74ID:hWRPni8m0
>>802
天皇を神と崇めていた人たちが、崇める対象をアメリカ・GHQにホイと鞍替えしただけってよく言われないか
臆病遺伝子保持率97%の世界一臆病で従順な民族だったから成功した
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:53:24.51ID:YQRALKe+0
タリバン以下の乞食がアメリカの金で豪遊してただけって言うw
そりゃ平気で命かける奴に勝てるわけないわ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:53:37.72ID:IoMUJrVJ0
>>707
つーかな、統一とか平等とかつまんないことは言わない。

部族にダイレクトに土木工事発注。とにかく貧しいんだから
羊飼い出来ないと即山賊だからねww
そこに力仕事すれば文網でもカネが入るとくれば、
カラシニコフなんて二束三文で売っちゃうなww
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:53:46.90ID:AIOxahYw0
って言うか

中抜き という重要なキーワード を 既に書かれているじゃん

オマエ等良く知っていたな

その通りだwwwwww
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:08.15ID:4rs11HMS0
大統領の逃げっぷりがまるでアベのごとくである
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:15.22ID:9MmGgaxZ0
>>802
アホかと日本は明治時代に民主主義化してる投票率は99%以上
アメリカは破壊者
戦後日本は民主主義ではない投票率50%以下なんて民主主義国家ではない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:16.36ID:XiE6ADn80
>>778
こっちを見るな!!!!
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:19.87ID:Y1/DUiP80
こんなに真っ先に逃げた大統領は韓国の李承晩以来だな
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:20.65ID:1ewREHFT0
中国国民党と同じだよね
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:23.57ID:MDWJxyQz0
過去に幾ら投資したかではないよ
今後どれだけの投資とメリットが有るか

まぁそろそろ戦争の口実が欲しいんだろ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:29.64ID:cStmUsGS0
テレ朝ですら言ってるけど、タリバーン新政権は正常化し国際社会に
対しても自国の市民の人権や女性含む教育や職業経済活動を正常化させる必要が
あるだろう。そう言う事をやらないなら貧困アフガニスタンへの国際支援など
望めない。各国これまでアフガニスタンに支援した分も計算する頭を持たないといけない。

対中国や北朝鮮を見ればすぐわかるが、国際経済社会諸国を敵に回しては
国はやっていけない。孤立化し民が餓え内乱が起き、新たなタリバーンが生まれ
現タリバンが倒れるだけだ。経済金融制裁で中国のような大きな国の重要産業
大企業がバタバタ倒産している。アフガニスタンなど即死なのは誰でも分る。
高卒でも分る
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:38.35ID:202DQTJq0
ていうか民主主義(ふつーに選挙)やると反米政権が立ち上がっちゃうから
少数民族とか買収して事実上の部族独裁傀儡政権にしてたんだろ

ゲロビチグソ欧米クソ虫が
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:40.27ID:SOCC/CmR0
アフガン利権w
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:45.64ID:cc9RM+EY0
>>850
戦前はそうだが戦中は違うべ?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:54.67ID:Qw/qx2ZL0
>>843
アメリカの民主主義って各自が銃持って打ちまくる民主主義やん
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:55:06.11ID:PiVmAMZW0
どこにどう予算を分配したのかしらんが中抜きだろ、日本も酷すぎるけど中間搾取は日本だけじゃないからな
結局上が腐って必要なところに金が落ちなきゃどんな組織も腐ってくよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:55:19.75ID:U67uTi9M0
青年海外協力隊やユニセフが叫んでいる戦争の場所というのはアフガンやイラクやウガンダの中にあるんだぞ。アフガンやイラクやウガンダというのが一体ではないというのはたくさんの軍閥による自治性が強すぎて政治体制が違いすぎて情勢が違いすぎるんだよ。危険なことに巻き込まれて大丈夫とか戦争なんてへっちゃらであって報道が間違いだらけだというのが嘘だと思うなら政府機関に相談して治安が悪い場所や紛争地帯に派遣される基地の人と同行して基地の飛行機で行って調査しや研究させてもらうといい。政府機関に相談して基地の飛行機で平和維持活動や治安維持活動の場所を調査や研究で現地に行ってアフガンやイラクやウガンダに紛争地帯や治安の悪い場所がまるでなくなっているような報道がいかに嘘か知るがいい。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:55:20.70ID:YBgkJ/oF0
>>91
で、どの候補に投票したらいいの?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:55:25.12ID:FK8I5HBD0
>>855
天皇主権で民主主義だそうなwwwwwwwwwwww
民主主義をいいものだと思い違いしてる奴は頭が足りない
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:55:34.64ID:fsArnSGv0
やっぱり、教育って大事。
日本は政治家はゴミでも官僚は東大だから問題なし。
地方公務員も頭が良い。
アフガニスタンはタリバンという因数分解もできないチンピラが官僚になる。
だからいつまでもビンボーだ。
この20年で育てた若者がいれば良いが。

北朝鮮はアレだが、官僚は多分頭が良い。
核も作れる。
タリバンは本当にただのチンピラ。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:55:35.68ID:202DQTJq0
この国の糞馬鹿知恵遅れってアメポチゴキブリ(ネトウヨ)の戯言に一言も文句言えないんだよな
笑えるわ池沼とゴキブリしかいなくてさ😁
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:55:36.71ID:6X+AzUfq0
アホすぎる
ネトウヨそっくりだな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:55:40.22ID:Qw/qx2ZL0
>>864
戦争が終わって平時に戻っただけなのが戦後日本
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:55:40.59ID:hsUrrzIM0
ドイツだって民主的なワイマール共和国が
無能で生活できないからナチスを選んだし。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:55:41.30ID:bSZquItT0
>>802
当時の米国(公民権運動前)よりもまともかもしれない民主主義国家で
文明国入りも自力で果たしたから
元々成功していた下地があったのでよほどのバカが塗り替えない限り
誰がやっても(やらなくても)「成功」した
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:55:47.68ID:60+9a1GI0
>>753
>三菱の飛行機がアフガニスタン入った!

はぁ?何それ面白い?
アフガン上空一機もいないが。

脱出喜劇は昼で終わりだよ。残念でした。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:55:48.46ID:lg0MITBT0
>>822
維持しきれないと見切りをつけて、交渉の上で米の面子を保ちつつの撤退を図ったのよな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:56:01.93ID:Jrh3Djp50
>>778
サウスコリアをスルー出来ませんが
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:56:05.03ID:fafPth6f0
>英BBC放送によれば、タリバンの進撃に対し政府軍の抵抗はほとんど見られなかった。

う〜んw
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:56:07.83ID:6fN9yIZa0
ってかあの悪名高きバグラム空軍基地も夜逃げ同然で放棄かあ…
必死になって取ったアメリカ軍涙目やな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:56:15.33ID:QxSAu0Yz0
>>802
江戸時代から上下水道があったくらいの文明度だった
中村哲が水から始めなければならなかったアフガンとは違う
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:56:22.44ID:BbYNAGaZ0
>>867
同じ国って意識ないだろしね。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:56:31.58ID:gZ3arDGC0
菅首相は16日、邦人保護について「現地の最新の情報を把握しながら、米国などの関係国と連携して対応している」と首相官邸で記者団に語った。
政府はアフガニスタンに過去20年で約7000億円の人道支援や技術協力を行ってきた。タリバン側の出方を見極めた上で、支援を継続するかどうかを決定する構えだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/993edcb4a54ec733e45087b4b1ce9e03ba3bce8c
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:56:32.55ID:AIOxahYw0
半グレとは 何だと思う?

ヤフーのニュース記事とかで ごく当たり前のように宣伝されているけれどよ

若者・学生 と 暴力団 ヤクザ 半グレと接点を持ってしまい巻き込まれる だってよ

会社員・官僚・政治家などの 社会人 とは 接点がなく 巻き込まれることが無いかのようなニュース記事ばかりだ

いい加減に気づけよ オマエ等

そもそも そういった 巻き込まれたと自称する学生が 普通に就職して社会人になっているのだからよ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:56:46.25ID:r4cotmCp0
>>42
物事を反射的に一つの側面からしか考えない人ですね。
国民国家と、少数部族の連合国家と言う基本的な違いがある。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:56:52.73ID:Qw/qx2ZL0
>>802
天皇陛下はやっぱり神だったのよウフフ(*´艸`*)
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:57:06.09ID:a9zZf7ub0
>>745
五輪と電通みたいなもん
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:57:09.15ID:pnIlo+/o0
中東はもう放っておけよ
中東だけじゃないが変に介入してもいびつな形になって誰も幸せになんねーよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:57:09.60ID:cc9RM+EY0
>>874
憲法丸っと変えられて戻っただけかなあ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:57:22.51ID:L8in3ytu0
>>807
上官は溜め込んだお金でドバイとかにコンドミニアムとか購入して早くから逃亡したり
ガニ大統領もドスタム将軍もいつのまにかいなくなってたし

真面目に頑張って戦って戦死したり、負傷してタリバンに捕まって首切り処刑されたり下っ端の兵士もいる最中に

結局、どの世界であってもお金をどれだけ持ってるかなのよ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:57:23.45ID:BQBodjCz0
何をもって勝ちなのかだな
民主化させるってのならハナから無理ゲー
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:57:24.01ID:dy2njgp20
>>802
戦争指導者層と反共という目的で手を結ぶことが出来た。イラクで言えばバアス党の残党が占領統治に協力する感じだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況