X



【社会】高卒には「職業選択の自由」がない? 大卒より高卒の採用が難しい理由 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/08/21(土) 12:20:02.95ID:QlRGk7NZ9
ITmedia ビジネスオンライン08月21日 08時00分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/21/news019.html

■高卒には「職業選択の自由」がない
あまり知られていないが、大卒向けの合同説明会は一般的に行われているにもかかわらず、高卒向けの合同説明会はほとんどない。これは高卒者の就職の仕組みが影響している。

高卒採用の仕組みはこうだ。大卒者の就職協定(大学・短期大学などの新卒予定者の採用活動解禁日を定めた)、行政(旧・文部省・旧・労働省)、経済団体(経団連など)、学校による三者協定は1996年に廃止されたものの、経団連加盟企業では毎年3月に採用情報を公開し、6月に内々定を出すルールになっている。実際にはインターン制度など青田刈りを行うことができる環境にあるため、ルールは形骸化していると言ってよい。

しかし、高卒者の就職協定はいまだに残っている。行政(文部科学省・厚生労働省)、経済団体、学校団体の三者協定で、7月から8月の間に就職活動を行い、9月に応募が開始するという仕組みだ。就職活動といっても、生徒が求人票を見ながら自由にあちこちを見て回ることができない。多くの高校生は学校に届く「求人票」の中から先生にお勧めの求人を紹介してもらう。企業側の求人票は、直接企業が学校に訪問もしくは郵送して高校進路指導教員のもとに届く。教師は学校に届いた求人票の中から、生徒に志望先企業を勧める。これが、学校あっせんの慣習である。

加えて、自由に就職活動ができるかというと、そうもいかない。9月の応募開始時に、高校生が応募できるのは原則一人一社と決まっており(秋田・和歌山・沖縄は複数応募可能)、10月以降に一人二社応募が可能になるところが多い。ごく一部が就職先を自己開拓するが、ほとんどが縁故採用だ。

企業が高校の紹介を受けて高卒採用をするためには、まずハローワークに求人票を登録し、それをもとに学校を通じて先生や生徒に求人情報を届ける。逆に言うと、9月の応募ルートに乗せるにはこれしかない。

生徒に情報を提供するのは学校の進路指導教員だ。求人票の中から学校が選抜した企業の情報を、基本的に成績や生活態度などを勘案して該当する生徒に提供する。生徒は学校が紹介した企業の面接を経て内定を得る仕組みだ。これは高校を卒業した生徒ほとんどが就職できるメリットがある半面、実質内定辞退がしにくく、マッチングがうまくいかなかった場合には早期離職という結果になる。

■リクルートも寄り付かない不毛の地「高卒市場」
15年8月、ジンジブは高校生に特化した求人メディア「ジョブドラフトNavi」を立ち上げることにした。簡単に言えば、高卒版「リクナビ」である。ただ、リクルートが高卒市場に参入していないのには理由がある。もうからないからだ。広告掲載料は取れたとしても、学校を通じた一人一社ルールでは、紹介手数料で稼ぐビジネスが成り立たない。また、もともと高卒者は大卒者よりも少ないため、市場として小さい。

それでも、他ではやっていないサービスであるため、高卒採用に興味を持ってくれた企業が出稿し始めた。とはいえ、システム構築にも金がかかる。「6年で7億円損した」と佐々木さんは苦笑いだ。そもそも、なぜ一人一社ルールが続いているのか。佐々木さんは、「三者にとって都合がよかったから」と指摘する。ここでいう三者とは、先に述べた就職協定をつかさどる行政(文部科学省・厚生労働省)、経済団体(経団連など)、学校団体(全国高等学校長協会)のことだ。

「まず、文科省は学業を優先したい。厚労省は就職をさせないといけないので、ほぼ内定が取れる今の仕組みを変える必要性を感じない。学校団体は進学のほうに力を入れているため、全体の2割程度の就職組に時間をかけず、絶対に受かるところを受けさせるほうが楽なんです。自由応募になるとめちゃくちゃ手間がかかりますから。

また、経済団体には製造業が多い。大卒からブルーカラーの人材を確保するのはとても難しく、高卒からそれを補いたいという意図がある。そうして誰も仕組みを変えることがなかった。でも、当事者にとって一番いいルールにしないといけない」(佐々木さん)

サービスを運営するのと並行して行政へも働きかけた。「高卒者には憲法で守られた『職業選択の自由』がないのではないか」と主張を続けた結果、19年には厚労省で「高等学校就職問題検討会議ワーキングチーム」が立ち上がり、第2回の同会では佐々木さんも関係者として提言を行った。その結果、一次応募の時点から複数応募・推薦を可能とするパターンも文科省から提案され、21年度から和歌山県では複数社応募が可能になるなど、変化が見られる自治体も出てきた。
(一部略)
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:21:21.66ID:hYnfntEo0
高卒と悩むような大学じゃ行っても意味ねーだろ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:21:53.16ID:Y/A+bqvT0
変なルールだな
そんなルールがあるなんて知らなかった
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:21:53.16ID:CTpMzku30
高校じゃなくて工業高校か農業高校行けよ
クソの役にも立たない文科省推奨のパズルを教える普通科と違って
即戦力で役立つ専門知識と技術を教えるし、引く手あまた
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:22:44.46ID:Nc5sJJhG0
>>1
選択の自由の意味を間違えてる
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:23:12.04ID:2GLTdqdJ0
高卒でも優秀な人は多いよ
でも冗談のセンスが合わない
教養てムダ知識だし心の豊さが違う
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:24:01.18ID:2GLTdqdJ0
教養の低い人と話しててもツマラナい
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:25:02.47ID:yU0jyorT0
学卒の言い方を高卒の人に言って通じるかどうかって難しいからな。
学校の先生も学卒の少ない地域だと大変そうだし
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:25:16.07ID:61186ge00
地方だと公務員>>>大手企業>大手現業>>>地場大手だから半端な大学出て地場企業に勤めるより高卒で工場勤務してるほうがマシ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:25:29.09ID:PbswwPkz0
特殊浴場専門学校とかどうしてできないの?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:26:32.31ID:ucI+iBku0
企業側には採用の自由があるやろ

難しい事をさせようにも、基礎学力(知識)の無い人に任せられない
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:26:39.47ID:jSNYkrQx0
中卒高卒専卒と関わると不幸になる
変に高圧的でトゲトゲしてるばっか
自信喪失型はやや付き合いやすいけど
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:29:09.76ID:CF60e18Z0
高卒は自ら職業選択の自由を狭めてるからしゃーない、金銭面の問題やら何やらで行けないのなら可哀想だが
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:29:22.78ID:9bg8uB9X0
高卒で就職するのに大卒みたいに何十何百と面接いくわけじゃないしいらんだろ
たいてい推薦してもらって希望のところにサクッと決まるし
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:29:25.14ID:Nc5sJJhG0
>>18
○とハサミは、、、
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:29:28.55ID:Ah8WDV9y0
もう職業高校の役目は完全に終わりだよ
普通高校卒業後に1年くらいの職業訓練受けた方が身に付くんだから
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:30:23.40ID:9fgNVmLB0
大卒にも選択の自由があると思っている不思議
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:30:40.82ID:HU/WB8810
Fラン大学出るくらいなら高卒で就職しろ。
マジで。
理由は以下の通り。

企業側からみれば、大卒に払う初任給はどの大学出身者でも同じ。
ならば、いい大学を出た学生を採用する。
Fラン大卒を採用するくらいなら、安い給料で働いてもらえる高卒を採用する。
結果、Fラン大を出たヤツを残し、高卒者はどんどん採用されていき、Fラン大を出たヤツはランクの低い会社までどんどん堕ちていき、結局は非正規で働き続ける羽目になるわけだ。
とりあえず「大学さえ出ておけば、それなりのところで働ける」という根拠の無い妄想で、社会の底辺に落ちぶれる。
向上心もなく努力もしない人間に、良い結果なんて付いてくるわけが無いのだよ。
お前らの回りにもいるだろ?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:30:58.57ID:RlN9Q51t0
学校経由の地元企業になるもんな大きいとこがあればそこにも行けるけど
いまはネットがあるから分からんが高校在学中に自分で歩いて就職先見つける人なんていなかったと思うな
0032名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 12:31:58.76ID:YRqwG0dA0
>>18
劣等感の裏返しでしょう
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:32:20.81ID:iTvi6yZc0
>>13
それな。しかも工場ライン工なのに縁故でしか入社できないとかだし
田舎は公務員か地元企業勤めが勝ち組のような風潮
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:32:37.77ID:4fzy1Kty0
知り合いの中卒の女がいる

高校が嫌で辞めて数年ニートしたあとにカレー屋でバイトをして正社員になったらしい
今は彼氏もいるらしくて充実してるって
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:33:21.66ID:8JWL97oh0
>>11
いかに当時就職先がなかったかということだよな。

【大卒が高卒で】「逆学歴詐称」で市職員を懲戒免職、市長「長年まじめに勤めたのに」…救済措置を検討… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625555017/

こうして嘘ついて公務員になった奴らが1人や2人ならいざ知らず全国1500人以上いたってw‥異常だよなw

神戸市では06年度、職員約6000人に聞き取り調査した結果、36人が詐称していたことを認めた。07年には大阪市で965人、横浜市でも507人が同様に学歴を低く偽っていた。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:34:10.04ID:JqB0skTJ0
今日から出来る血液サラサラ習慣
 
・ウェイトトレーニング(血管内皮を丈夫にする、血管を広げる、動脈硬化予防)
・ランニング(医療用血栓溶解剤のt-PAと同じのが分泌される)
・納豆を食う(納豆キナーゼによる血栓溶解)
・ビタミンC、E、B(サラサラ効果)
・ビタミンD(サラサラ、抗ウイルス)
・ウコンサプリ(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・緑茶(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・キャベツなどのアブラナ科の野菜をめっちゃ食う 
・玉ねぎ、ニラ、にんにくを食べる(硫化アリル) 
・魚、魚油、アマニ油、エゴマ油をとる(オメガ3によるサラサラ)

血液をサラサラにして生活習慣病やコロナ重症化を予防しよう!
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:34:13.87ID:uDS3t/dX0
職が全くないから学力の問題で進学できない子を真っ先に就職枠にあて、
それ以外は大学出て頑張ってねとやるのが地方の高校。
実績作り優先でこれをやるから優秀な人材が就職する保証もないし、
何かあっても協定でクビに出来ないからつきあわされる企業もそろそろ嫌になってきた頃。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:35:55.92ID:cpRnKArd0
資格取れば大丈夫

俺の周りの美容師、料理人は高卒どころか中卒
あと大工な
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:36:41.27ID:aVxIH9EA0
学歴関係ないってのは一面の真実なんだけど
間違いなく無いよりあった方が成功確率は上がる。
中卒だとまずホワイトカラーにはなれない。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:36:45.71ID:n0JE9gkT0
文系Fランと資格沢山持った商業高校卒きたら商業高校卒採用だろ。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:37:18.71ID:jDT15dsC0
大卒だけど
地方では選択肢ゼロ
もうどうにでもなれ状態ええ非正規適当に夢も希望もなく働いてる
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:37:32.44ID:Ah8WDV9y0
首都圏の工場とかだと派遣の作業員の方が高学歴だったりするから正社員でも高卒は肩身が狭い
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:37:49.12ID:sQOwt+jc0
>>1
選択の自由はあるだろ

低レベルの作文だな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:38:01.31ID:76n5SueN0
無理して私大卒業までやると文系でも500万じゃ絶対済まないぐらいの金が要る、
親が出すにせよ子供が奨学金という名のローン背負うにせよ
中々えぐいシステムになってる
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:38:51.14ID:x5nkbtWO0
選択肢が何個もあったところで体は一つなんだから意味ないわ
中学ぐらいで将来の職を割り振られた方が幸せになれるぞ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:39:02.86ID:koVYtb630
公務員は一部例外があるんじゃね?
大卒なのに高卒と偽って発覚して免職されちゃった人が何人かいたよね。
昔だけの話かな?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:39:21.01ID:GcF/nAG40
選択するのは自由だけど
雇用側が誰を採用するかもまた自由
ってのを忘れてないか?
希望者全員雇用しろって強制する
法律はないぞ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:39:42.58ID:2dHnPrTm0
センスがあったら大卒にはなれない。

利息を覚えられないようなもん。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:40:11.91ID:aValVds70
(-_-;)y-~
小倉渡辺美里本当の奈津子が来た!前の昭和脳名簿

本当じゃない、本命で決まらないやな
ちょっと落ち着いて考えないと思いつかんな。
5Rも1人気飛んでしまった。どこまで1人気飛び続けるんやろなw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:41:24.18ID:7mgDL+Qg0
自分で選択肢を狭めただけ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:41:39.59ID:uDS3t/dX0
>>46
田舎の工場だと高卒の新卒で採用された奴が、俺らの仕事は派遣パートを管理することだと
地主のごとく勘違いしまくってるよ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:41:44.30ID:fd0dIEXT0
Fラン行くなら専門行け
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:41:56.61ID:L2PlzcYz0
>>1
就職して3年以内の離職率が中卒7割、高卒5割、
で大卒3割の753かぁw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:42:12.03ID:FBpus27f0
嘘書くな、現業労働者、現業公務員、全部人手不足。
大卒なんか採用しないから、非正規が増えている。
非正規にすると、学歴年齢関係なく使える。
高卒有利の労働市場、職安なんかその典型。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:42:18.47ID:eNh2KURc0
>>54
とはいえ中卒でもできる仕事なのに大卒を募集してる企業ばっかりだからその制限はすべき
研究開発みたいなところは国から認定を受ければいい
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:42:25.48ID:JPHJBRcL0
甥っ子が高校出たあと消防の公務員試験を2年落ちて親戚の外構屋(家の塀とかカーポートとかの職人)の手伝いを始めたんだがこれが性に合ってたらしくそのまま生業となった
最近じゃあまり言葉の通じない外国人が多くて運動部出の真面目な高卒なんて滅多にいないから他所の親方衆からもものすごく重宝がられて引く手あまただそうだ
25歳にして厚木の奥の方に立派な戸建てを構えて子供二人育ててピッカピカのアルファード乗ってる
販売だの飲食だの不動産だのメーカーだの行って使われるより現場仕事で親方目指すのが勝ち組なのかもしれん
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:42:41.54ID:SGuA8h1p0
入学時に支払う一時金も払えない家庭があるからな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:42:56.45ID:Bd0C3p7x0
職業(というかスーツ着る仕事w)は選択できないが
株式会社を選択することは出来る
やることは作業だろうけどw
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:43:00.62ID:Fwr4wdEC0
昔と違って…昔は高卒でも金の卵が居たが、今は成績で輪切りだから
大学進学率が5割な時点で高卒は平均以下…な評価になる、採用側は限られてくるわな
職業選択の自由…と言っても雇う方も「選択の自由」が有るからなァ、コレは大卒も変わらんだろ
被雇用者をの道を選んだ時点で、選択の自由が制限されるのは当然だろ…Fランが大手の正社員なんて無理
免許が無いなら医師にも弁護士にもトラックの運転手にも成れない…コレも職業選択の自由…に反するはずだが憲法違反では無い
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:43:23.26ID:Z7/489Bm0
高卒以下は資格試験でも露骨に差別を受ける
例えば司法試験
現在の司法試験は法科大学院卒業者か予備試験合格者しか受験できない
もちろん法科大学院に行く連中はみなどこかの大学や大学院を卒業してる
(ごくまれに超優秀なので飛び級で大学4年すっ飛ばしてくる奴いるがそんなの例外中の例外)
で、純粋な高卒以下が司法試験を受けるには予備試験に合格するという道しかないのだが
これがまた超絶難関なのである
東大受験の100倍以上難しいと言われており東大在籍中の学部生が受けてもほとんどが落ちてしまう
かつて高卒で現在の予備試験に相当する一般教養試験=1次試験を受けそれを経て
2次試験(いわゆるこれが一般的なイメージの司法試験)を受け晴れてそれにも合格した人が述べていたが
試験合格するまで6年間朝から晩まで(食事と寝る時間以外は)勉強してたと言ってた
なお同じ難関試験でも受験に学歴一切関係ない司法書士もあるがこちらも司法試験に次ぐ難関試験だけあり
多くが専業受験生である
かつて中卒でタクシードライバーから司法書士試験に合格した人が体験記書いていたが
車止めて客待ちしてる時間まで法律本を読んでいたというほどすさまじい努力をしていた
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:43:36.04ID:5FnP6d+v0
F欄の高卒叩きスレってなくならないな

>>15
大学生にそれがあるとは到底思えないけどな
教養が高卒に比べてあるってのたまってるやつもいるが大差ない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:43:44.48ID:FBpus27f0
無意味な大学進学煽るような工作をするな、
奨学金返せない連中の悲惨さ。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:44:12.47ID:fl5dgTOJ0
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するけどね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より活力が十分に残っているし発想も柔軟だから

同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い

その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:44:18.10ID:wW+cP0MD0
自分が前にいた会社では、高卒からの採用枠があったけど、優秀な人もいたよ。
父が急死したから、働くことにしたっていう経済的な理由だったけどね。
大卒には負けないと、尖った感じで頑張ってたな。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:44:42.88ID:L2PlzcYz0
で、最初の仕事辞めた高卒が必死に勉強して取るのが宅建かぁw
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:45:13.52ID:him0Sie90
高卒なら公務員一択だろ、警官でも消防でも簡単になれる
それ以外メリットない
下手なFラン行ったらむしろ詰む
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:45:57.20ID:uOwQiPdD0
30年前までは高卒で就職して車のローン払ってたのに今や大卒で就職して奨学金返済してるんだからGDPも上がらんわけよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:46:40.79ID:ZEKM+l+U0
>>26
いや逆に職業高校の需要は安定してるので
近年評価は高くなっている
歴史あるところならOBOGが沢山いるから
安定した企業に斡旋して貰えるし
大学進学も中途半端な進学校より推薦の難易度が低くかつ同レベルの大学へ行ける
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:48:11.69ID:GWfXbE0D0
そうそう
公立中の生徒が事実上学校側に進学高校を決められてしまうのと似たようなもので、
公立校の高卒予定者は事実上進路指導担当に就職先を決められてしまうんだよ

で、受け身だから労働意欲は高くなりにくいし、高卒なので入った先は3K寄りだしですぐに辞めちゃう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:48:35.50ID:u6ob8Lwm0
公務員ならわざわざ大卒誤魔化して入る奴いるんだから
高卒の方が入りやすいんじゃね?
地方で自分の時間優先するなら上目指さずで有りかもよ
生涯所得なら下手な中小より安泰じゃね、給料は安いだろうけど
よく知らんけど
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:51:00.93ID:aValVds70
(-_-;)y-~
右A席かざりん流してるw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:51:10.10ID:uDS3t/dX0
>>85
うちの県だと20年くらい前まで学区制があったから高校進学も普通科は
合格偏差値40ちょっと二校からどちらかを選べと言う悲惨さだった。
もちろんそれでも有名大学に実力で受かる奴はいたが、学区撤廃後は
優秀な奴はみんな高校進学の時点で他地域の進学校に通うようになって、
進学実績はほぼ指定校推薦だけになってしまった、
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:51:15.39ID:2dHnPrTm0
理解できない事は理解できないんですよ。
凄い人がゆってることはわかるんだけどしょぼい人がゆってることは理解ができない。
だんだんアホが決めたルールを覚えられるようになってくる。
それがイヤなんですよ。

>>72
それは凄いとは思うんだけど。。

個人的なアドバイスとしては
抵当権で挫折した方が良い。

>>38
君は日本で1番頭がいい。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:52:18.01ID:mb2Mzkja0
大学行けない時点でかなりの落ちこぼれだからな
非正規でも日雇でも好きなのになればいいさ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:54:07.04ID:rcvLDXaP0
令和になって 高卒2割 専門学校卒2割 中退 中卒1割
大学卒2割 大学院卒3割
高学歴化しているし 大卒より大学院卒のほうが多くなっている
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:54:48.90ID:T1nxT6GR0
あるよ
目指すことは制限されてないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況