X



【行政】人流抑制、企業休業も「選択肢」 西村担当相 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/08/22(日) 18:36:25.26ID:DkNCLfJW9
産経新聞2021/8/22 13:19
https://www.sankei.com/article/20210822-IIBNZLGKVFPYXBL4XTOFQA4O7Q/

西村康稔経済再生担当相は22日のNHK番組で、新型コロナウイルス対策の人流抑制について「去年や今年の4、5月は大型連休を生かし、企業は休むということで対応した。そうした強い措置も選択肢の一つとして考えなければいけない」と述べた。「今ある法律の中で何ができるか工夫していきたい」とも語り、現行法の範囲内で対応を検討する考えを示した。

西村氏は、全国知事会が求めている緊急事態宣言や「蔓延(まんえん)防止等重点措置」の全国適用について「どういう措置が自治体と連携して対応できるのか、国としての決意を示しながら措置を検討したい」と述べた。

政府のコロナ対策分科会の尾身茂会長は同じ番組で、人流がここ数日、また上昇傾向に転じたとして「これから夏休みが終わり活動が活発になる。今までより、もう少し強い対策を打たないと大変なことになる」と強調。「イメージとしては昨年4月の1回目の緊急事態宣言だ。これをやらないと医療の逼迫(ひっぱく)が本当に大変になる」と述べた。

尾身氏は人流抑制について「残念ながら一部の人たちの協力が得られていないのが現実だ」と指摘。「人々の善意に頼るだけでなく、人流を下げる環境をつくると同時に、選挙で選ばれた人たちがしっかりとしたメッセージを出さないと、一部の人たちの気持ちには届かない」と指摘した。

さらに尾身氏は「テレビなどを見ると若い人が街にいるという印象だが、実は統計で40〜64歳の中壮年層が若い人たちよりも出ている時間帯がある」と述べ、すべての世代の協力が必要だと訴えた。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:19:49.56ID:TfUoRmiu0
GOTOぶちまいといて
五輪やって
そうなるの?

なんなのこの国?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:20:24.42ID:5geGIuWu0
>>14
盆はもう終わったぞ
急いで帰社して下さい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:21:07.60ID:FDUGUCBI0
オリンピックの頃、1日9万位の検査キャパあるって言ってたような?
1日
限定でもいいから感染状況把握の為にやって欲しいな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:24:30.95ID:X5IptCvg0
社会保険料も払わなきゃだし
給料どうすんだよ
簡単に言うなよ
まずそこ補償してくれないと無理だよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:25:16.26ID:dz65Xekl0
明日はブルマンか( ´ ・ω・ `)

出勤しません止むまでは!日本人なら出勤は出来ないはずだ!

心情的には休業にやぶさかではない( ´ ・ω・ `)
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:25:21.35ID:5geGIuWu0
>>99
生命活動も?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:25:33.21ID:BBPT4yXN0
武装した機動隊と自衛隊を街頭に立たせておけばいい
さすがに国民も危機感を感じる
この政策、無料でパクっていいよ!
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:35:11.66ID:f8Spf+wp0
結局、ライフラインに関わる業種はやらないわけにいかないから不公平感はあるけどね
少なくとも販売業などはさらなる無人可は進めるべき
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:37:22.30ID:ovfpkCT30
休業したら休業しなかったところに客取られて廃業になる訳ですが

カレンダーはオリンピック仕様
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:58:48.43ID:OA0ZVMs+0
休業は無理でも短縮営業はあり得そうなので
必要なものは今のうちに早く買い占めておいた方がいいな
コンビニやスーパーが銀行並みの営業時間で定休日ありとかだと、社会人は食料も手に入らなくなるし
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:59:25.56ID:Z2tXb1nw0
シネ無能
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:59:29.58ID:mFGkIswT0
9月連休みんな長期連休にしろとかかね
あくまでも要請止まりだろ
1ヶ月丸々祝日にするくらいしてみろ w
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:02:50.22ID:BqlWUZQ50
つーか、電車代とか高速代、ガソリン代を今の20倍くらいにすれば
人流抑えられるんちゃうの?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:10:20.67ID:ZKfMesW80
こいつは中国の犬
人流なんか感染の増減に影響ない
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:11:34.05ID:5geGIuWu0
補償はしないんだろうなあ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:14:11.62ID:+xQJXwP00
流石に経済活動って国の生命活動みたいなもんだからなそれ止めるなら先ずパラリンピック止める選択肢取れだわwふざけてんのか
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:14:35.98ID:dz65Xekl0
>>149

専用の公用車で送迎されてるし、いざとなれば在宅でも仕事出来る情報通信環境に居る人たちって、自分が出来ちゃうから皆リモートワーク出来るんじゃないかって思ってしまうのかも。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:17:31.29ID:ULwJbISf0
>>157
社員に有休はあっても会社に有休はないからなぁ
まあ言うからにはなにかしらあるんでしょうねと
期待は全くしてない
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:19:10.03ID:Stw3pliE0
ただし補償はしないのが自民党
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:28:57.88ID:dz65Xekl0
>>131
首相は未だに「それらを自粛する必要がない説明」をしていないもんね。何故GOTOや五輪は別格なのかの。

北海道が宅配とテイクアウツに限定してGOTO再開したけど、それが半年経って得られた知見なんだろうな。ノーマルGOTOよりは全然マシだよ。

首相がホンネの所を話して国民の前に問題点をブチまければ、政府がその場で解決策を提示出来なくても、何が問題なのか明確になってマシな解決策が出てくるかもしれないのに、国会スラ開かない。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:34:54.12ID:zowy3IHK0
西村担当相

このキチガイのせいで日本が滅ぶ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:36:14.38ID:V7lOR5T+0
ライバルが休んでいる今こそチャンス!
24時間フル操業で倒れるまで頑張ろう!
とか 工場だとなるな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:04:54.12ID:u89U4lI50
JRと道路公団にストライキしてもらえば?
道路公団も民営化してるからストライキできるよね
ストライキすれば経済的負担も少なく人流が止まる
ストライキなんかすることもないから準備金はたくさん溜まっている
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:07:11.99ID:pHTeHBUp0
【集団免疫、明日キックイン】
明日から集団免疫が起動
感染者数は長期減少トレンドへ転換

飲食店を閉鎖しないと意味なし
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:17:36.92ID:ZdtT7kl00
去年の春並みに制限しなきゃ無理じゃない?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:19:27.05ID:G+CM8uT90
人は金を出したくない場合は金をとりあえず確実に出してうまく行く方法より
失敗したらさらに金がかかるけど金を出さなくてもうまくいきそうな可能性に
賭ける場合も多いみたいだからな
西村も勝負の何週間とか言ってて負けっぱなしだったからな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:21:15.33ID:n+PsYJnq0
まずやることあるだろ。呼びかけだけではサービス収入低下して誰も従わん。

・有休消化できねー人達の取得を期間決めて義務づけしろ。
・電車は、集客率50%にして、公共機関使わない人は1時間遅刻を許す。
・ステイホームに特化した祝日を作る。
・補償は国民全てにできるわけがないんだから消費税を少し下げればいい。これで伸びる業界もあるしな。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:56:10.33ID:Z/aEpZZm0
まずは国が筆頭株主になってる会社に範を示させろ
テレワーク7割達成してるか?出勤人数や日数をちゃんと減らしてるか?
まさかこんな最中に年中無休営業なんてやらかしてねーだろうな?
人にもの頼む前にそういうとこきっちりすんのが筋だよなあ
しっかり見てっかんな
ダブスタだったら一切聞く耳持たねーわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 01:58:55.03ID:Ph/2XkBA0
休業するか否か、テレワークするか否か
いずれも役員マターなので役員に言ってくれ
協力しない場合は役員に前科つけるなりしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています