X



【今日は何の日?8月22日】 チンチン電車が東京を走る/世界初の飛行機レース/ハイソカーブームの立役者トヨタ5代目マークII登場! [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/08/22(日) 18:41:28.83ID:1Jj7Z7UI9
チンチン電車が東京を走る/世界初の飛行機レース/ハイソカーブームの立役者トヨタ5代目マークII登場!【今日は何の日?8月22日】
公開日 2021/08/22 08:03 著者 Mr. ソラン




■「チンチン電車の日」路面電車が東京を走る

1903(明治36)年の8月22日、東京電車鉄道の路面電車が新橋〜品川間で営業を開始、都内で初めて路面電車が走りました。路面電車は、周囲に路面電車の走行を知らせるためにチンチンとベルを鳴らしながら走行することから、「チンチン電車」と呼ばれていました。一時普及した路面電車も、交通量の増加やバスとの競合によって消えてしまいましたが、まだ函館、東京、大阪、広島、長崎など17路線で活躍しています。

また1909(明治42)年のこの日、フランスのランスで世界初の国際的な飛行機レース「ゴードン・ベネット・カップ」が開催されました。1周10kmのコースを2周飛行して平均速度を競うもので、世界から38人のパイロットが集まりました。米国のグレン・カーチスが操縦する「カーチスNO.2」が、当時の世界記録の平均速度75km/hで優勝しました。ちなみに、ライト兄弟が初めて飛行したのは1903年で、12秒間の飛行で距離は36mでした。そのわずか6年後に国際大会が開催されるとは、当時の飛行機の進化はすごいのひと言ですね。

さて、クルマ界の今日は何があったのでしょう?




●ハイソカーブームの立役者5代目マークII登場!

1984(昭和59)年のこの日、5代目「マークII」がデビューしました。4代目までは「コロナ・マークII」と名乗っていましたが、5代目から「コロナ」が取れてマークIIとなりました。

マークIIの歴史は古く長く、初代は1968年にコロナとクラウンの中間層をターゲットにコロナ・マークIIとしてデビュー。その後もアッパーミドルのクルマとして進化し続け、直線基調のスタイルとピラードハードトップを採用した4代目コロナ・マークIIが人気を博し、「ハイソカー(ハイソサエティカー)ブーム」に火を付けます。

そして、ハイソカーブームの中心的存在となった5代目マークIIが、1984年にデビュー。搭載エンジンは、直6 2.0L 24V DOHCおよびSOHCで、ターボエンジンと4気筒ディーゼルも用意されました。また足回りを全面的に見直し、4輪独立サスペンションに減衰力を3段階に制御するTEMS(トヨタ電子制御サスペンション)、4輪ESCなどを採用し、安定した軽快な走りを実現。
インテリアの装備は、パワーウィンドウ、集中ドアロック、高音質オーディオなど、クラウンにも引けを取らない豪華さでした。中でも、輝くような白い「スーパーホワイト」のボディに黒く輝く「クリスタルピラー」、モケット張りのワインレッドの「ラグジュアリーシート」が、5代目マークIIを象徴する装備でした。また、国産初のツインターボエンジン搭載「GT ツインターボ」は、憧れのモデルとして注目を集めました。

5代目マークIIの人気は凄まじく、1985年には月販台数は1万2000台を超え、2万台を超えることもありました。さらに、共通プラットフォームの「チェイサー」と「クレスタ」を従えた「マークII 3兄弟」は、4年間で115万台を達成、まさに1980年代を席巻したモデルでした。
ハイソカーと言えばマークIIがその代表格ですが、単に贅沢なクルマでなく、日本が豊かになり性能や装備など良質なものを求める時代に見事に応えたクルマと言えますね。
毎日が何かの記念日。それではまた明日!
(Mr.ソラン)

https://clicccar.com/2021/08/22/1108674/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:41:32.45ID:x5bf4qET0
 
【今日は何の日?8月22日】 チンチン電車がトンキンを走る/世界初の飛行機レース/ハイソカーブームの立役者トヨタ5代目マークII登場!
 
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:43:11.12ID:XR+3pcnU0
マンマン電車
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:43:29.94ID:uHvNNeQl0
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
  O、( ・∀・)O < ほらチンチン電車だよ
  ノ, )    ノ ヽ  \____
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:44:14.97ID:4frJZ9NL0
チンチン、ブラブラ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:47:37.26ID:ykJH3CGl0
ちんちん電車男「うひょーうぺべべへはーぶるふぁふぁふぁーうへぇあひゃひゃひゃひゃひゃー」
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:53:42.75ID:hNZkWWSu0
チンチン電車、発射しま〜す!
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:54:34.78ID:RMf49pL30
フッフー
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:55:14.64ID:dvK9wVgA0
ペニス電車
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:55:45.46ID:gl4HiBe50
バリカツ馬鹿はここにも来るか?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:57:58.04ID:0MyT027Y0
うちの実家の車はコロナだった。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:58:02.98ID:EK7Kqi5a0
GX71か
確かにバカ売れだったな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:59:18.90ID:A1zx/BpO0
アラカワいいわね、このチンチン電車。うふふ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:09:18.61ID:nXtP6lxC0
思い出補正で輝いて見えるけど、80年代の車はさすがに不便そう
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:17:38.73ID:KGS42ItZ0
>>23
腐女子フェミ大歓喜だからクレームねえんだろ
やつらホモが連結してるとこ想像してよだれ垂らしてそう
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:11:42.27ID:SB7SHOYt0
今思い出せばいい時代ではあったなぁ
まさか日本がここ迄しょんぼりするとはね
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:18:52.35ID:f+x9z5fM0
>>24
もう少しって所かも知れないけど
自動車は90年頃にほぼ完成形になった

基本的な足回りやモノコックも変わらない
エンジンとトランスミッションはまだ進化してるけど
他の機械的な部分は電子制御が高度化しただけで
機械としての自動車はそんなに変わってない

あの頃の車でも乗り難さはあまり感じないと思うよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:52:21.54ID:tmwxWTUC0
ハイソカーブームから一般人も豊かさ実感できたなぁ、普通がカローラクラスで背伸びしてマーク三兄弟買ってたよ。
20代で鬼の60回ローンだったけどね、当時はアルミ、タイヤ、コンポの複合ローンで自滅からの差押えも多くて1年以内の中古車も多かったイメージ。
吊しで乗る人は少なかったからエアロパーツ全盛期ぐらいかな? 車文化の一番楽しい時期だったって今でも思うなぁ。
リアルにシャコタンブギみたいな連中いたから
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:34:11.14ID:zAjgvMtL0
つか、対馬丸撃沈とか三船殉難とか向田邦子とかだろ・・・
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 08:19:20.15ID:IgStpewN0
俯瞰的に見れば概ね>>28が近いよ
今ではコストダウンで採用されない意欲的なシステム沢山あったし
サスペンション関係はこの頃が頂点でもう超高級車にしか残っていないよ。
車が白物家電化したのがミニバンブームからだったね。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 08:22:39.76ID:Gv88NZ6p0
タマタマ電車🚃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況