この話って要は寛容性の問題だからな

たとえば小学生が授業中に体調が悪くなり教室でゲロを吐いてしまったとしようか
他の生徒にとっては授業が中断されるし臭いもあるし迷惑だと感じるだろう
ゲロを吐いてしまった生徒も他人に迷惑をかけてしまったと落ち込むわけだけど

この状況で、互いにしゃあないと割り切れるほうが俺は成熟した社会集団だと思うし
他人に迷惑をかけてはいけないという教育では失敗を過度に恐れ過剰に非難する方向へと傾くだろう