X



【生活】「人に迷惑をかけるな」は子育てのNGワード、「迷惑はお互い様」と教えよう ★4 [haru★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001haru ★
垢版 |
2021/08/23(月) 22:34:06.55ID:4LgVm8ni9
親が「やりたいことを自分で選び、主体的に生きる子」を育てようと思う一方で、親自身の態度や子どもにかける言葉が主体性を奪うものになっていることはよくあるといいます。

親の過干渉が子どもの主体性を妨げる、といわれます。過干渉とは、たとえば子どもが「カルピスちょうだい」と言ってきたところに 「甘い飲み物は禁止。水を飲みなさい」 という対応のこと。
さらに、そこで「やだ、カルピスがいい」とだだをこねたら 「ダメと言ったらダメ。言うことを聞きなさい」 というパターンも。

これが過干渉だからダメ、ということになると、「はいはい、カルピスね」とカルピスをあげるのが親として正しい対応なのでしょうか。実はそれも違うようです。
ここで望ましいのは、親が 「喉が渇いたの?」「つまらなかった?」 と子どもの要求に対して質問で返して、子どもが本当に言いたいことを探ることなのだそう。

「カルピスちょうだい」という言葉にはなっていても、子どもは単に喉が渇いたのかもしれませんし、ただ親の関心を引きたいだけかもしれません。
だからこそ、質問を投げかけることで本当の要求について意思表示させることが大切なのです。


ほとんどの親は我が子にこのワードを言っているはず。「好きなことをやりなさい。でも人に迷惑をかけることはダメだよ」 という具合です。

実はこれは親が最初にやめたい声がけなのだそう。その理由はシンプル。
「誰にも迷惑をかけずに生きている人」など、この世に誰もいないからです。

実際、「迷惑をかけるな」と教える国は日本くらいなのだとか。

生きていれば誰でも失敗をしますし、誰かに迷惑をかけます。それをフォローしあって生きるのが社会というもの。
そうであるなら、「人に迷惑をかけるな」と教えるよりも「迷惑はお互い様。だから困った人がいたら助けよう」と教える方が健全です。

「人に迷惑をかけるな」の最大のデメリットは苦しい時に人に助けを求められなくなってしまうことです。また失敗を恐れたりすることにもつながります。

迷惑は誰でもかけるもの。だから他者に寛容であろうとする子育ての方が前向きと言えるかもしれません。

https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2021/08/210821bk.jpg


2021.08.21 15:00
https://biz-journal.jp/2021/08/post_245998.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629712986/
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:47:54.35ID:mR0A0NG20
>>1
結果的に掛けてしまうのはお互い様として
最初から掛けても良い迷惑なんて存在しないんだが?
犯罪者育てるつもりだとしか思えない馬鹿っぷり、親になる資質ゼロ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:47:54.64ID:6BqfLPXf0
表向き迷惑かけないけど陰で嫌がらせするんだろ
独身いじめ嫌がらせする既婚女性の特徴 気をつけよう

1.子供がいる(一般的に子供の数が多いほど悪質)
2.ヒステリックでちょっとした事ですぐカッとなり般若のように牙をむき
 大声で野生猿のように吠えて脅し恫喝マウンティング
3.自分がすぐカッとなりキレるから相手も細かい挑発ですぐカッとなり
  ちょっと挑発すればすぐキレてくるだろうと信じ込んで疑わない
4.同時多発的にドンと一気に嫌がらせしたり細かく気に障るように
 嫌がらせしたり嫌がらせに波をつけて意識させるようにやる
 (意識させてると思い込む)
5.証拠が残りにくいように人目の少ないタイミングを見計らって
  騒音とか立て手段を選ばず嬉々として嫌がらせし
  それが生きがいのように手の込んだ細かい嫌がらせを計画し一日中没頭
6.嘘の噂流したり策略を立て自作自演の事件を起こし濡れ衣着せたり
 狙った相手をとことん貶める
7.異常にしつこく執拗で図々しくいつも人をバカにした目で見ている
8.さみしがり屋のかまってちゃん
9.常に欲求不満で性欲がない人の存在を認めたがらない
10.男にがめつく必死で手段を選ばず男をものにした(結婚に持ち込んだ)
11.縄張り意識が強く野生動物的
12.いつも人の弱みを探そうと探りを入れ表と裏の顔を使い分ける
13.見た目小綺麗でブランド品をさりげなく身に付けていたりする
14.盗聴大好き
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:48:10.66ID:iqTqyaWl0
政治家たちだって自分達が得するルールにねじ曲げるんだから
国民だってその背中を真似するのは当然
誰だって楽して暮らしたいその為ならルールだって常識だって平気でねじ曲げるわよ他人なんかどうでもいいのよ
自分達身内が大事なの責める方がおかしい
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:49:49.98ID:+vnf5sVG0
>>954
その通り
一発殴ったら一発殴られるのがお互い様
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:53:30.30ID:+vnf5sVG0
相手を一発殴ったら
相手に一発殴られる権利が生まれる
これがお互い様だ
だから人様に迷惑を掛けてはいけないと親が教える
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:59:01.46ID:WhSQV51R0
自分がそうされたらどう思うか常に自分に置き換えて諭すのが周りにも我が子にも当たり障りのない教育
うちの母がそうだった
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:59:06.80ID:wpz4Rrl40
子どもの気質にもよるしその時々の親の側の時間的余裕の事情とかもある
あまり画一的な教育持論は他干渉的で感心しないかもだな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:02:35.92ID:mR0A0NG20
この馬鹿は人を殺しちゃダメとは教えないのかな
あれも自分が殺されたら困るからそう教えるものなんだが、殺しあうのもお互い様?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:04:46.80ID:r2u8tJ2a0
>>3
こういう無能が育ってしまうのかw
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:12:06.72ID:+vnf5sVG0
迷惑はお互い様とは
隣の人にコーヒー掛けたら
コーヒー掛けられた隣の人が
掛けたやつの顔面にコーヒー掛けること
人様にコーヒーと迷惑は掛けてはいけない
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:17:25.11ID:ej4mEfW+0
>実はこれは親が最初にやめたい声がけなのだそう。その理由はシンプル。
>「誰にも迷惑をかけずに生きている人」など、この世に誰もいないからです。

こういう馬鹿な論理でドヤ顔できるって、ひろゆきみたいな痛いヤツだな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:17:34.39ID:sMLc0p600
迷惑かけないように育てても子どもなのでどうしても
迷惑をかけてしまうこともある。
謝罪するので許してもらいたい、というのが当たり前でしょう。
子どもとはいえ他人から迷惑かけられて謝罪無しを良しとする人いるの?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:23:28.24ID:1MkXvjP50
この国が新自由主義政策に傾倒していって
以来、そういう考え方をする人が増えたような気がする
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:24:44.67ID:GxwwWC9X0
大人になってもお互い様で済ますつもりか。
こういうやつがお手で繋いでゴールとかぬかしてんだろうな。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:29:29.07ID:nyieH86q0
挨拶だけはしろも同じだな
挨拶だけしててもダメなのに
上辺だけ挨拶して上辺だけ人に迷惑掛けない人間にしか育たない
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:33:08.90ID:EXnAFbQ50
迷惑かける子とかけない子がいるんだよ
1には信じられないだろw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:33:28.65ID:/OTQpg2x0
迷惑ゼロにするのは無理だけど、なるべく迷惑かけないよう心がけましょうねってことだろ
いざという時に誰かに頼れないのはその教えが原因じゃないぞ
俺もそうだけど日本人はコミュ力あんまりないからな
親含む相談できる相手との信頼関係の構築とか、そういうのが出来てないと相談できないし信頼築けてない人間に厚かましく相談したってどうにもならん
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:37:54.80ID:DRHX811E0
迷惑をかけないようにと困ったときたすけてもらうはまた違うよ
故意の迷惑はダメだけどどうしようもない時は相談機関を頼るの大事
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:38:43.88ID:G98HHOux0
タリバンと変わらんな
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:39:19.23ID:7lhNPnRz0
だから今の日本は自己中のゴミばかりなのか(笑)
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:42:31.28ID:PCToyJFa0
>>644
そんなことやってるから少子化が進んでしまった
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:44:03.40ID:PCToyJFa0
>>984
で、君は子供何人育てた?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:54:07.53ID:wpz4Rrl40
迷惑だから止めなさいというのは
あれ叱るだけでなく周囲に対する暗黙の謝罪みたいなのも入っているだろうな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:54:48.43ID:N5xz+MHO0
両方教えなきゃいけないんじゃないの
人には迷惑かけるな、でも迷惑かけられたときにお互い様だって思う余裕ももちなさいって
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:57:12.69ID:3dw/Q/Zb0
こういうのがバカな教育と言うんだよな

人は1人では生きて行けず誰かしらに迷惑をかけるから

人に迷惑をかけるなと言う意味なんだがな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:01:39.70ID:PCToyJFa0
>>997
そんなこと言ってるから君は子ナシになっちゃったんだろ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:02:29.65ID:mFhns4ET0
>>1
>実際、「迷惑をかけるな」と教える国は日本くらいなのだとか。

外国に合わせなくていいよ。日本人らしさはこういうところからきてるんだよ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:03:01.11ID:3dw/Q/Zb0
>>998
意味不

ゆとりのオッサンw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 28分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。