X



【日本政府】アフガン自衛隊機派遣 日本大使館の外国人スタッフと家族も退避へ 初の外国人退避活動実施 [nita★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2021/08/24(火) 10:54:23.66ID:yjofhZzk9
8/23(月) 18:57
配信
毎日新聞

 岸信夫防衛相は23日、イスラム主義組織タリバンが実権を掌握したアフガニスタンに残る邦人らを退避させるため、自衛隊機3機の派遣を命令した。まず航空自衛隊の最新鋭国産輸送機C2が同日夕、埼玉県の入間基地から離陸。24日にはC130輸送機2機が日本を出発し、早ければ週内にも現地で活動を始める。在留邦人はごく少数のため、日本大使館の外国人スタッフやその家族を中心に輸送する想定で、初めて外国人を対象に含めた退避任務となる見通しだ。

 政府は派遣命令に先立つ国家安全保障会議(議長・菅義偉首相)で、緊急時の在外邦人や外国人の輸送を定める自衛隊法84条の4に基づき、派遣を正式に決定した。邦人退避を目的とする自衛隊機の海外派遣は2016年の南スーダン以来で、通算5回目。

 今回派遣するC2はアフガン近隣国への機材などの運搬を、C130は人の輸送を担う。両機種とも航続距離が短く、途中給油しながら2日程度かけて現地へ向かう。派遣する自衛隊員は計数百人。C130は1機あたり90〜180人程度の退避者を運べるという。

 アフガン情勢悪化を受けて現地邦人の多くは既に退避し、大使館の日本人職員12人も17日にアラブ首長国連邦(UAE)へ移った。

 残る邦人は国際機関の勤務者などごく少数にとどまるが、大使館や国際協力機構(JICA)の現地スタッフが各数十人おり、「日本の協力者の退避も支援すべきだ」(政府関係者)と判断した。家族を含めて相当数の退避希望者がいるという。

 C130で首都カブールの空港から近隣国へピストン輸送し、滞在希望先への渡航を支援するほか、要望があれば日本滞在も認める方針だ。

 アフガンでは国外脱出を目指す現地市民が空港に押し寄せ、タリバン側の一部が阻止の動きを見せているとされる。自衛隊が入れるのは米軍が安全を確保した空港だけで、退避希望者に自力で来てもらう必要があるため、実際にどの程度の人数を退避させられるかは不透明だ。

 加藤勝信官房長官は23日の記者会見で、安全な退避に向けてタリバン側などと調整しているとした上で、「仮に明確な同意が取れないとしても、国際法上は問題ない」と指摘。輸送任務は緊急・人道上の必要性からだと強調し、欧米各国も自国民らの退避に追われているため「わが国自らが対応する」とした。【畠山嵩、飼手勇介】

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c570c3bc2b9bdbe1d3056d3a339fc7472fd6eab
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:54:57.44ID:s2s9k6os0
岸信夫防衛大臣はこの機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。すでに多くの読者に支持されている古典的名著だ。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:57:38.30ID:ukqJBVkt0
ソウルや台湾、沖縄で同じことが起こった時の趣味レーションになる。
しっかりと経験を積んでほしい。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:57:44.09ID:03/fDPeu0
友好国の軍用機を頼りますって言い出した日は、ホント正気かよと思ったわ
ホント甘ったれた国だなと
自分でやる意志を示したのは当然過ぎるが、ほっとするわ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:57:45.76ID:s2s9k6os0
既成事実化されていくなあ。不健全だ。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:58:01.42ID:XRMtCtJm0
死人出たらどうすんの?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:58:59.99ID:XAUhO/bL0
C2カッコ良かったねw あれ国産なんだってさ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:59:12.21ID:B5ZI5Jlo0
現地の協力者を連れてくるのはいいが、ちゃんと世話できるんけ?
そもそもこの情報が現地に流れれば国外脱出に混乱をきたすだけだが発表が早すぎだろ。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:59:49.29ID:RcN3tB+80
カブールの空港人で溢れかえってたのに乗せる人判別出来るのかね
一気になだれ込んで来る違うんか
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:00:16.65ID:1Xpha4HN0
自衛隊法的には大丈夫なんかね
相手国に政府があるのが条件だけど
トップが亡命して機能してない状態じゃないの?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:00:28.08ID:UkIHqqHx0
出国の手続きってどうなってるのかな?
カブール空港の管制は米軍が引き継いでいるけどさすがに出国手続きは出来ないでしょ
それと入国も
邦人ならまだしも外国人スタッフはどんな名目で入国滞在させるのかね
難民?政治亡命?
日本は後者での日本滞在は認めていないはずだけど・・・
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:01:10.22ID:HahDh/4s0
占領下の敵地に派遣とか
死にに行くようなものだな
航空機も撃墜の危険があるって言ってたな
大使は諦めて自力で脱出させた方が犠牲者少なそう
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:01:31.35ID:v2FYX5M10
大丈夫かなあ
民間機じゃないのを理由に撃墜されたりしない?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:02:53.12ID:PJlk1z/X0
>>10
ちょっと怖いね
この情報が現地に広まれば
全然関係ない人やタリバン工作員が
自分は現地スタッフだと言い張ってくるぞ

本当のスタッフを脅して家族として潜入してくるかも
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:03:24.70ID:b/jtYUB40
>>16
日の丸機攻撃したらアニメ見せないって言えば大丈夫だよ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:04:16.22ID:8UcbkC7S0
自衛隊法抜粋(在外邦人等の輸送)
第八十四条の四 防衛大臣は、外務大臣から外国における災害、騒乱その他の緊急事態に際して生命又は身体の保護を要する邦人の輸送の依頼があつた場合において、当該輸送において予想される危険及びこれを避けるための方策について外務大臣と協議し、当該輸送を安全に実施することができると認めるときは、当該邦人の輸送を行うことができる。この場合において、防衛大臣は、外務大臣から当該緊急事態に際して生命若しくは身体の保護を要する外国人として同乗させることを依頼された者、当該外国との連絡調整その他の当該輸送の実施に伴い必要となる措置をとらせるため当該輸送の職務に従事する自衛官に同行させる必要があると認められる者又は当該邦人若しくは当該外国人の家族その他の関係者で当該邦人若しくは当該外国人に早期に面会させ、若しくは同行させることが適当であると認められる者を同乗させることができる。

>外国人スタッフやその家族を中心に輸送する

自衛隊法の規定趣旨は邦人の輸送が主で外国人の輸送はそのついでなんだけどこれでいいのかね?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:04:17.03ID:vcpE7Q5x0
ここで現地スタッフを見捨てたら大和民族の名折れ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:04:18.34ID:2By6RvP10
「愛は地球を救う」で助けてもらえばいいんじゃね?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:06:04.56ID:B8F8wkQa0
>>21
黙れ売国奴。

移民大好きチンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもが。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:07:20.99ID:B8F8wkQa0
>>12
法的にアウトだよ。

アフガニスタン人偽装難民を大量に受け入れるから反日左翼野党どもが黙ってるだけだよ。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:07:32.95ID:bOWFxOct0
自作自演
すべて日本政府も関与してる
電通本社のマークにはユダヤの五芒星がついてる
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:08:53.30ID:mWBTZk9M0
現地スタッフやその家族を騙った自爆攻撃有りそうだなぁ
爆発物の持ち込みは難しいだろうけど墜落目的の機内での反乱?なら出来そう
飛行中の機内での制圧行動とか自衛隊では訓練していなさそうだし
邦人も含めて搭乗中は手錠とかの措置をしておいた方が良い気がする
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:10:59.45ID:04e5BQ5u0
それでも、戦闘が始まったらまともに戦えない自衛隊という中途半端な存在
とっとと日本軍にしろ、憲法改正とスパイ防止法に反対するスパイ議員を排除せよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:11:40.80ID:K+Qhyen40
>>16
やったらタリバンと我が国の全面戦争だ
容赦ない空爆を浴びせて連中の兵力は半分以下になるマスタード将軍の息子が勝つよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:12:39.66ID:vcpE7Q5x0
>>24
義を見て為ざるは勇なきなり
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:13:53.82ID:XiTmkqGV0
現地職員を助けなかったアメリカ
現地職員とその家族を助ける日本

この差は何なんだ?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:15:23.17ID:oIFS3UCY0
海自のC130Rも使おう!(`・ω・´)
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:19:41.77ID:m1X5jN8B0
ややこしい事をせずに
現地協力者と家族は希望すれば
政府専用機で日本に直接運べよ
協力者をむげにする国と噂が立てば
以降の外交、国益に関わる
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:20:45.19ID:1Xpha4HN0
「在外邦人保護」を根拠に使えないけど
何を根拠に動いてるのって話よ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:20:46.50ID:iiw3m1yo0
>>20
JICA職員(日本人)救援がとりあえずメインで日本人協力者はおまけだから
別にいいんじゃね。そもそも日本大使館員は英軍機に移送してもらっておいて
日本人しか乗せませんとか、日本の恥だわ。
岸信夫防衛相はつい数日目までは自衛隊機は出さない、他国機に便乗させてもらうとか
発言していて、「はあぁ???」って思っていたが自衛隊機を出す決断をしてよかった。
後はタリバンの上層部に何とか話をつけて無事戻って来てくれることを願うのみ。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:21:10.58ID:LYpUKT8K0
>>38
米軍のチェックポイントとNATOのチェックポイント通過出来ないと空港内入れないから滑走路に人が溢れる事態は起きないよ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:24:21.98ID:A1LdY4+K0
 日本共産党の小池晃書記局長は23日、国会内で記者会見し、政府が従来の方針を転換して、アフガニスタンに自衛隊のC130輸送機2機、C2輸送機1機の派遣を決定したことについて批判し、なぜ自衛隊の派遣が必要との判断に至ったのか、誰を運ぶのかを明らかにするよう政府に求めました。

 小池氏は、政府が国際機関で働く日本人や、在アフガン日本大使館の現地スタッフらを国外に退避させるための派遣としていることについて、「すでに大使館の日本人職員12人は、英国軍機でアラブ首長国連邦(UAE)に退避させている」と指摘。
岸信夫防衛相も20日に「治安情勢が急激に悪化するなか、現地に出入りしている関係国の軍用機で退避することが、最善との判断に至った」と述べていたことに触れ、「なぜ方針が変わったのか」と述べました。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:24:39.40ID:lF1uD4WY0
日本のために働いた人を置き去りにしちゃダメだ。
ミャンマーのサッカー選手もそうだが、ちゃんと理由があれば難民認定してるんだよ。
ただ、多くの連中が
・国に帰ると借金取りにボコボコにされる、とか
・夫のDVが、とかの理由なんで認定されないだけで。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:25:37.26ID:i9ghqmPs0
どうせそいつらもイスラム教徒なんだろ?日本国内に入れんなよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:26:07.59ID:jWlCrHe10
これタリバンの野良戦闘員がRPGぶっ放して自衛隊員死んだら自公政権吹っ飛ぶな。タリバンは正規軍じゃないから統制取れてないし戦闘員の気分次第だぜ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:26:16.07ID:iiw3m1yo0
>>25
加藤官房長官は記者会見で相手国の同意は必ずしも必須ではないとの発言を
していたけど。アフガンは現在は無政府状態で、アメリカ軍がカブール国際空港を
管制し周辺地域を管理下に置いているから、アメリカの実効支配地域である
空港を利用する事で法的ハードルはクリアするつもりらしい。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:28:23.19ID:Kw/4ARi10
難民ウェルカム!あなたの隣にアフガニスタン人!
豚肉食うなよ?礼拝の時間を設けろよ?
もちろん土葬だからな?
ネトウヨ覚悟しとけw
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:29:03.79ID:7hN6APjI0
空港まで自力で来いって茶番過ぎw
そこまでが一番危ねーんじゃねーの?
過激派は日本国憲法とか自衛隊の解釈とかそんなもの知らねーから
日本軍と考えて来るぞ?
しかもあいつらの頭ん中には「神風特攻隊」等自爆テロに通じる大和魂があるから
米軍よりむしろ手強い日本軍だと思ってガチ攻撃仕掛けてくる可能性ある。
自衛隊員ボコられるぞ。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:29:19.05ID:6f8WHTW00
>>36
人数の問題かも
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:29:26.42ID:mJNA+aa90
攻撃受けても自業自得だからね
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:30:26.59ID:iiw3m1yo0
>>41
政府専用機って普通の旅客機だろ。タリバンが対空ミサイルで攻撃してきたら
なんら対抗手段も無く撃ち落されるわ。軍用機を出すしかない状況だろ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:30:27.35ID:Rv9K3wXn0
この場合 アフガニスタンから見た外国人のみ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:34:50.95ID:B8F8wkQa0
>>34
アフガニスタンに義理なんて無えよwwwww

お前はアフガン産麻薬で世話になってんのか?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:35:38.84ID:VN4jhvZY0
民間機が入れないから仕方がない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:37:24.04ID:iiw3m1yo0
>>43
JICA(国際協力機構)の日本人職員を救援するのが大目的だよ。

日本はアメさんの戦争には協力しないがアフガンの経済復興には
人もカネも出してきた。外務省さまの上級大使館員様御一行は
民間日本人のJICA職員を置き去りして英軍機でさっさと逃げたが
自衛隊が輸送機をを出して救援するというのが今回の流れ。
日本も少しはまともな国になりつつあるかもな。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:40:22.74ID:HnL/tK6q0
>>2

楽しいのか?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:45:20.15ID:1Xpha4HN0
>>61
根拠の話してんのよ
自衛隊の在外邦人邦人保護措置だと
現地の政府の許可がないと駄目なの

ここでいう現地の政府が現状だとタリバンになるんだが
これを使うとタリバンを政府と認めることになる
というロジックが働く

だから、自衛隊使えないだろうなと思ってたんだけど
国民救出優先したんだなと
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:45:24.37ID:uYlPtj4r0
>>16
避難希望者が空港に入るのを妨害することはあると思うけど、
自衛隊機には手を出さないと思う
手を出したら国家承認が絶望的になる
少なくとも8月中に活動を終えるなら手は出さないよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:45:51.41ID:iiw3m1yo0
>>46
本音と建前だよ。
政府が「日本人を救援する」って言っているし、事実JICAの日本人を
救援するんだから、その「おまけ」で日本人協力者を救援してやっても
いいじゃん。素直に信じた振りをしとけ。

王様は裸だと本当のことを言って、日本人協力者を置き去りにしたところで
何が変わるよ?C2は詰め込めば200人ちかく一気に運べるんだろ。
日本人を優先して乗せて余ったスペースの有効活用さ。

アフガンの将来は不透明でタリバンなんて長続きしないから
ここでアフガン内部に未来の親日分子を育てておくのが国益じゃん。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:49:15.08ID:uYlPtj4r0
>>20
邦人が1人でもいれば問題ないと言い張るんだろうね
反日野党は一応文句を言うだろうけど、
日本の協力者の命がかかってるから、
大きな問題にはしないと思う
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:52:09.48ID:mWBTZk9M0
>>33
空襲する足の有る機体が無い
>空自
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:53:00.60ID:Svq3QOCf0
これって横浜市長選最優先の為に見捨てられたてことだろ
酷い事するね菅ひとでなし
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:55:20.17ID:aBjqWbom0
日本に難民として入国許すのか
それとも途中で下ろして放り投げか
イギリスは自国に難民として受け入れるようだが
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:57:48.50ID:ZpNZJqgS0
大使館要員なら受け入れざる得ないな。2等身までだな。
余計な奴連れてくるなよ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:58:46.55ID:EMNQcNpJ0
今後はJICAみたいな途上国支援でも
自衛隊による救出の可能性を考慮しなければならなくなった
国会の全会一致がなければ邦人の渡航を禁止すべきだろうか
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:59:34.71ID:Svq3QOCf0
>>60
だよなできるはずなのに
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:03:43.61ID:iiw3m1yo0
>>63
自衛隊法84条3項には相手国が無政府状態である時の想定は無いけど。

空港周辺地域は米軍がどうやら実効支配しているみたいだから
日本が交渉する相手は米軍だろ。アメさんは自衛隊機を出せと言っている。
あくまで「相手国」の了承を求めるのなら、日本政府が西側の足並みを
乱してタリバン政府を承認して交渉するしかないが、そんな自分勝手な真似は
できないし、外交交渉に時間を費やすくらいなら超法規的にやるほうがいい。

福田首相も言っていただろ「人命は地球より重い。超法規的措置を取る」ってさ。
文句は秋の衆院選で言え。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:16:09.81ID:gVDxtMS80
タリバン側の責任者が、日本大使館の早期再開を望むコメント出してるから
末端まで統制取れてれば襲われることは無いな
流れ弾がどうなるかまでは知らん
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:23:27.07ID:b+WgClOl0
>>75
タリバンと交渉してる臭いけどな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:31:50.10ID:7HMrN23e0
>>58
ラリっているのか、お前。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:38:42.52ID:vSHNAmQF0
>>14
勘違いするなよ、日本に輸送するんじゃないぞ、安全な近傍の国に輸送するだけだ。

後は民航期で勝手にしろって話
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:39:13.84ID:b+WgClOl0
>>79
建前上は交渉してなくて
緊急事態で無政府でも救助とかなんだろうけど

実際は交渉してて
それをタリバンの自己の正当性に利用されるだろうけど
既にアメリカと口裏は合わせてるんだろ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:44:37.59ID:EBV86vr10
すぐにワクチン接種な
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:50:29.90ID:oW6D3WnI0
>>82
なるほど
ありがとう

なら尚更正規の出国手続きが必要な気がするけど・・・
>外国人スタッフ
まぁ何とかなるのか?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:54:14.21ID:Qk9zJ+nS0
日本国内ではイスラム教信者の墓は作れない
政府の人達は世界中にちゃんと広報しとかなきゃダメだよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:56:54.33ID:PJlk1z/X0
>>88
これ大事だよな
知らないで移住してきちゃう人多いだろうし
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:27:56.40ID:QZBHToVx0
>>3
何か問題あるの?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:50:26.64ID:G6GFyxRh0
アフガン侵攻への抗議のモスクワ五輪ボイコットに反対した山下泰裕を
タリバンに引き渡せば、とっても喜んでもらえるかも知れないね〜
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:35:01.09ID:iiMftmRq0
共産党 小池晃氏「何のために派遣するのか」 アフガン自衛隊機派遣を批判


キチガか?


問題にして
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:48:12.96ID:gX6SfWNZ0
>>94
自民やめて共産しようと思ってたけどやめたw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:50:48.35ID:u3jI97hS0
>>94

いや、「何の為に」って・・・・

それ本当???
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:54:15.28ID:d2OFR/U90
総理がスガじゃなければ
自衛隊機が攻撃されて目を覚ませばいいとも思うが
スガじゃあ犬死にで終わるだろうからなあ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:54:26.07ID:PJlk1z/X0
>>94
せっかく議席増やせるチャンスなのに
何やってんだこの老害(´・ω・`)
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:57:10.69ID:Bck6XGrb0
マスゴミも安全なところで菅批判ばかりやっていないで
すぐ カブールへ取材に行ってこい
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:57:15.28ID:pR73ufiP0
今回みたいな2泊3日的短期決戦な任務もこれから増えそうだし、陸自の車両や装備もこんな感じのをいろいろと開発したほうが
捗るんでわ。
ttps://livedoor.blogimg.jp/xbox36o/imgs/a/9/a9d2be15.jpg
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:58:42.48ID:C2ktFi7h0
>>94
自分の求める答えでないと聞こえない素晴らしい耳を持っているからなw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:03:07.30ID:u3jI97hS0
マジだった・・・
赤旗に載ってる・・・

こいつらバカなの??
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:08:14.39ID:w5Ae9fQo0
おまいらテレビ見た?
振り落とされるの承知でも(若しかしたら陸上でバスに群がる気分だったか)
米軍の飛行機に群がった無知なアフガン人。

これを知らん顔して放り出せるかどうかが一番のポイントだろ?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:08:53.39ID:PJlk1z/X0
>>103
日本共産党ってのは共産主義なのではなくて
日本共産党という職業だって聞いたことがある
だから必要以上に議席が増えても困るのかもしれない

最近流れが来ちゃってるから
票調整でわざとこういうアホな事を言ってるのかもしれない(´・ω・`)
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:10:31.18ID:PJlk1z/X0
>>104
今は空港自体は米軍が管理して
そういう人たちは外に出してるけどな
ただ、空港周辺は凄いことになってる(´・ω・`)
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:17:02.58ID:u3jI97hS0
これからISとくっつく可能性あるんだって聞いたけど、
そうなったら北斗の拳どころじゃないよな・・・
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:19:48.97ID:mSSgeUjU0
無事に成功させて欲しいな。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:20:20.45ID:T0OFa8c10
外装部分にしがみつかれたら、自衛隊機は飛べるのか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2021/08/24(火) 15:22:06.52ID:UBzVMApS0
派遣された自衛隊の皆さんが任務を果たし無事帰還することをお祈りします
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:42:11.20ID:DT+3BB7g0
>>109

現地でも、米軍輸送機から落ちたり、車輪格納庫で押しつぶされたりして

死んだ7人はことは情報広がってるから

現在は輸送機につかまる人はいないw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:47:01.76ID:fPFvT5UP0
>>47
普通なら小池も共産も詰みなんだけどなあ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:49:03.82ID:Z/H5VJC50
共産党小池
「すでに大使館の日本人職員12人は、英国軍機でアラブ首長国連邦(UAE)に退避させている」
なぜ自衛隊機3機という規模の派遣が必要なのか。そもそも誰を運ぶのか。何人運ぶのか。また、米国が自衛隊機の派遣を要請したのか、日本の関係者以外の輸送も考えているのか。政府は具体的に説明する責任がある

すごく全うじゃないの
アフガン人救出のためってなんか趣旨かわってんぞ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:51:55.88ID:f+VarDPa0
本当はイスラム教徒入れるのは良くないけど、
大使館の現地職員残したらそいつら良くて逮捕、歩ければ即決処刑だからな
国際的な評判のこと考えても助けないわけには行かない
少なくとも助けるポーズは見せないと
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:51:58.02ID:6Z+3RqZ10
戦争ってのは言ってることが全然違くなってくることにその実態があるんだよ
今の社会ってそうだろ
つまり、関係者はもう戦時中のようなもの

もともと人殺すために情報処理は始まったと言っても良い
原爆落とされる前は神風特攻隊となったのも結局はその内部はすでに侵入されてたからだと思う
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:57:59.42ID:e04oQxls0
アフガンに向かう自衛隊の輸送機 武装した中央即応連隊が乗っている模様
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629719363/

「現地には、中央即応連隊長を指揮官とする、空輸隊、誘導輸送隊等からなる在アフガニスタン・イスラム共和国邦人等輸送派遣統合任務部隊を編成し、邦人等の輸送及び輸送支援を実施」とのこと。

在アフガニスタン・イスラム共和国邦人等の輸送の実施について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/08/23a.pdf
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:02:12.80ID:UNi7FxTJ0
チャンチャカチャンチャン…
進学校に入ったと思ったら,タリバンでした〜
チクショー
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:38:13.30ID:UkIHqqHx0
日本大使館員現地従業員を放置して逃亡
情けない話ですね

アフガンに残る英大使 退避希望者にビザ発給続ける
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9e90163257c95c73cfec0f8a3fe49a575d3197

上級国民は自分の保身と出世しかない
国家国民に尽くす気は全くない
世界中の笑いもの 日本の恥

自衛隊は日本の恥をそそぐため行きました
逃亡犯は全員懲戒免職
連れて帰ってくるな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:56:23.51ID:SJNpHrhD0
自力・・・・。タリバンの検問どうするのかね。日本政府は現地のタリバンに金きちんと渡して話しつけているんだろうな。?こういうときの機密費だろ?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:02:34.31ID:f+VarDPa0
>>120
大多数の国が現地職員は置いて帰国してる
アメリカですら君たちを乗せることは出来ないって言って輸送機が飛んでいった
自前の輸送機すら派遣できずイギリスの輸送機に便乗させてもらった日本には
あの段階ではどうにもならなかった
逃亡もくそもない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:05:25.12ID:vy6emm2E0
敵は銀行員
0124朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/24(火) 17:06:13.39ID:5eDj7Y9z0
>>8
自殺や自殺(^。^)y-.。o○

自殺で特進 
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:07:16.34ID:vy6emm2E0
ISもユダヤ殺すと言ってるくらい
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:08:08.93ID:vy6emm2E0
そして防衛省がそもそもその組織安倍の兄弟の岸が防衛大臣
もろやね
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:14:00.52ID:o0qH9Zo40
>>122
基本的にTCAS積んでない自衛隊機は海外の空港や基地はもちろん航路の飛行許可すら怪しい
今回ディエゴガルシア基地を使うためにどれだけアメリカに金を積んだか考えるだけで目眩がする
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:14:02.44ID:CnrcsuLI0
>>

【こっち見んな】タリバンの報道官 日本と良好な関係を求める [512899213]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629792397/

アフガニスタンで実権を掌握したタリバンの報道官が、「今後も日本とは良好な関係を維持していきたい」と
述べたことが分かった。共同通信が報じている。

さらにタリバンは、一時閉館したタリバンの日本大使館の早期再開に期待を示し、大使館員や日本の非政府
組織の職員らの「生命と財産」を保証すると述べたという。

24日未明、アフガニスタンに残る日本人と日本大使館で働く現地スタッフを国外退避させるべく、自衛隊の
輸送機1機が出発した。
テレビ朝日によると、タリバンはこれらの人たちの自衛隊の輸送機での退避を認める考えを明らかにしている。
その一方で、タリバンは8月末に迎える米軍の撤退時期までに自衛隊の活動を終えるように求めている。
  
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:15:49.45ID:f+VarDPa0
大使館の現地職員なんかタリバンにとっては売国奴と同じ意味なので、
とくに西側諸国の現地職員はマジで皆殺しになる可能性がある
だから陸路で逃がすためにそのための逃亡資金を残したなんて話もあるくらい
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:17:15.41ID:o0qH9Zo40
>>129
そりゃガニ政権を資金面で支えてたのは日本だからな
逆に言えばアメリカなどは資金援助を限定的にして自立を促したのに
日本が全部台無しにしたとも言える
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:18:52.69ID:huDH3zmA0
>>128
テーキャス w あんなもん積んだら、編隊飛行すると
鳴りっぱなしになるんじゃね?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:21:54.31ID:BK2Wt5Wj0
そもそもタリバンは危害加えてないだろ
現地採用者を退避させる必要ないだろが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:23:47.27ID:5fPr+2IK0
今までにない厳しい任務
家族は心配だろう
大使館員共々どうか無事に帰ってきて下さい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:28:08.71ID:iiw3m1yo0
>>134
タリバンは外国の協力者をリスト化して捜索を始めているという話だが。

ドイツの、たぶんタリバンに不利な情報を書いたジャーナリストは
一軒一軒タリバンが家探しして殺害されたってニュースだし、いつの時代も
政権が代わると旧政権の協力者は悲惨な目にあう。
タリバンなんか最もそういうことをやりそうな集団じゃん。
日本協力者の身の安全くらいは保証してやっても罰は当たらんだろ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:02:30.76ID:56OFtM+k0
これ安倍ちゃんが同じことやったらマスゴミ、パヨクが大騒ぎしてると思うんだけど
なんでこんなに静かなの?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:09:18.11ID:5iFn1XjZ0
>>137
ニートのお前が税金の無駄だろw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:11:40.95ID:xS3V8Wwv0
アビガン自衛隊機派遣 に見えた。今日は疲れているようだ。もう休もう。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:48:31.80ID:3Qt450+Y0
昨日の一機はジェット機だが、今日のC130はプロペラ機。現地到着まで数回の給油も含めて最低2、3日はかかるだろう。
専守防衛の輸送機なのだろうが、今回のような用途を考えると、プロペラ機はちょっと時代遅れでは。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:55:34.00ID:3Qt450+Y0
>>94
大使館員11人はいち早く逃亡しておいて、いまさらなぜ自衛隊機派遣の意味、わからないのか。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:57:33.36ID:jxYwUDJT0
火器は携帯しているのか?ちなみに作戦名は?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:57:43.82ID:Hier0ox80
本来軍隊とはそんなもんや。
邦人や同盟国を守るためには何でもあり。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:59:03.82ID:jxYwUDJT0
>>8
軍神となるだけよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:25:04.41ID:aHPkZ8nA0
>>144
これでも小池は大卒なんだろw
裏の社会での共産党の権力は凄いわ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:41:52.72ID:WoqghxRE0
ドバイに行くの?ジブチに行くの?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:45:01.74ID:xB09WLDNO
>>51
米軍が空港と周辺の安全を確保し、周辺空域の航空管制をしているという説明だから、
安全に実施できるかどうかという法上の要件に関することだと思う。

派遣先国に空港の使用を認められているくらいでは派遣先国に代わって
有効な同意を与えられる立場にあるとはいえない。
その地域の施政権や統治を委ねられているくらいでないと。
それでもアフガニスタンの領空を通らずには輸送できないから、
やはり派遣先国の同意はいることになる。

ただし、派遣先国の同意は国内法上は要件として明記されていないし、
今回の活動の目的や主権侵害の程度を考慮すれば、明確な同意は得られなくても
(黙認くらいでも)問題にはならないといえる。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:48:02.79ID:XdH/+FQP0
政府高官「ラディン 君はこの世界の最大の功労者だ」
ラディン「そうかもしれないが おれにはもうそんな名前は無い」
政府高官「確かにキミは死ぬまで偽名で通す必要がある だが名乗ったところで
誰もキミを分からないよ」
ラディン「確かに 今の生活も悪くない いつまで続くか知らんが」
政府高官「何も心配はイランよ ところで父上殿は元気かね 若いころに
軍用物資の輸出で世話になってね」
ラディン「あの男に興味は無い 頭の中はいつも金の事しかない」
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 08:53:15.37ID:P9axRslV0
こいつら何考えてるの?



●啓蒙

アフガン自衛隊機派遣
何のために派遣するのか
小池書記局長が批判

Jカス記者 在日?
違法クビ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:05:28.74ID:p33Mn0bg0
まさか日本につれてくる気かよ。
おとなしい振りしててもイスラムだろ。
勘弁してほしいわ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:08:39.24ID:+w3Mj5R+0
大戦を反省し、負けない国を作ること
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:10:16.85ID:9HfLKbES0
>>6
ほんそれ
あと協力者退避もやらないと日本に協力してくれる人いなくなる
アフガンってアメリカに日本が協力するまでは実は親日だったみたいだし
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:11:54.74ID:k0YjYATt0
今後のイスラム圏との付き合いを考えれば
日本政府のために働いてくれた者は助けないとな
今回もトルコ政府がかなり動いているようだが
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:14:18.64ID:v+tJE66Y0
メリケンに言われても旧政権側の人間とかこっそり乗せちゃダメだぞ
撃墜されても文句言えんぞ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:14:45.82ID:6sUU6yj50
帰りに北朝鮮に寄り道して救済してやれよ
ひとでなし
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:21:35.21ID:ysE8ie920
>>163
政変もおきてない助けも求めてないのに助ける理由は?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:49:25.31ID:hf8GoMy40
邦人も現地職員も自衛隊機で運ぶのは周辺国までなんだね
そこからは民間機か政府専用機で日本まで
現地職員は日本へ行くか他国へ行くかはそこで選ぶのかな?
日本に来た場合は難民認定するか調整中との報道が1週間前に有ったけど続報は?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:18:35.04ID:roKWhdh20
  

【日本に負けたくない】韓国政府、急遽アフガニスタンに軍輸送機を派遣wwwwwwwwww [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629830127/

ロイターによると、米当局者は「地理的条件や輸送の問題」を理由に、
日韓の米軍基地を一時収容先の検討対象から外したという。

一方、韓国外務省によれば、韓国政府は現地の大使館などに勤めて
いたアフガン人や家族をソウルに移送することを決定。

退避のため、軍輸送機3機をアフガンと近隣国に派遣した。
  
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:42:32.13ID:TKdWpFxB0
( ´_ゝ`)で?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:44:46.10ID:6sUU6yj50
横浜市長選終わってパラリンピック開会式も終わって

菅暇だろアフガン視察行って来いよ
それか旭川の女児自殺

男児しか興味ないのか老害
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:09:52.45ID:cIWbbYxx0
>>168
現地国籍の人を現地で採用する場合、現地国内の法律が適用されるだけで
国外での適用はされません。


つまり助ける必要性は無い。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:01:16.64ID:sg1sQ18r0
>>3
日本大使館勤務現地人保護だろ?
アメリカから要請がでないと自衛隊法では
独自に飛ばせない

日本に住んだことある?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:03:18.07ID:sg1sQ18r0
>>174
大使館員はその国の治外法権です
そんなことも知らんのかいな
じゃアメリカ国籍取ってない、在日アメリカ軍の軍人はどうすんだよ
これから戦争に行って国籍もらうんだ、って参加してるから
メキシカンとか命がけで参加してんのに。

メキシコの法律が適用されんの?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:04:45.28ID:LABBI3oN0
猪木先生が入院中だしな。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:07:14.87ID:sAFgOZAu0
アメリカから要請でいくんですか?→・・・・。
邦人保護と言って、邦人の人数何人ですか?→・・・・。
邦人が何百人もいない筈ですが、なんでこんなに三機もいくんですか?→・・・・。
500人とかどこの国の人を何人つれてくるつもりなんですか?→・・・・。

在留邦人はごく少数のため、←(ここ大切) 日本大使館の外国人スタッフやその家族を中心に輸送する想定で、初めて外国人を対象に含めた退避任務となる見通しだ。
邦人を助けに派遣だといって、邦人ではありませんでしたと言うペテン行為
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:20:53.24ID:8g5CMb6Q0
いやその前に各大使館何故逃げだんだろな
カブールで戦闘起こったのか
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:24:15.52ID:8g5CMb6Q0
わざわざ難民を運ぶ理由はなんだろ
隣国が迷惑そして支援は日本か?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:32:21.41ID:fp8Kke4i0
>>181
当初は5月が撤退期限だったから
オーストラリアは5月で大使館閉めて帰国したよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:43:05.90ID:i5/1VPe70
>>181
日本大使館の人間が一番知ってるもん
日本が見捨てることわ
だから、イギリスが乗せてやると言われたらすぐに逃げたんだよ
実際、見捨てようとしてた

米国からいわれてだけども、自衛隊をだせたのはびっくりだよ
嬉しい誤算
情けないけど一歩前進した

イギリスを断って必ず自国の飛行機が助けに来てくれると信じる事ができるなら、彼らも最後まで踏みとどまって頑張ったと思う
自衛隊派遣が10日程遅かったのは、我が国の外交力を毀損させたのは間違いない

イギリスには貸しができた
おいおい貸しを返せということになるはず

次は自主的に自国民を守る為に自衛隊をだす
そんな当たり前のことを即座にできるようになりたいものだ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:47:35.87ID:yPmjYCg70
中村哲先生のこと思うと・・・
悔しすぎる
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:54:11.68ID:sAFgOZAu0
>>184
なさけないのは、欲にまみれて憲法精神守れず、学習能力がないので同じ過ちを繰り返す事を理解できない事
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:07:31.20ID:swdHN2Hj0
要望があれば日本滞在も認めるってどう言う事?
永住は嫌なんだけど、あくまでも一時的にって事だよね
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:08:54.05ID:8g5CMb6Q0
米軍撤退後はトルコが引継ぐようだ
しかしトルコも難民を警戒している
今後のイスラムを考えるなら大使館再開
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:11:25.86ID:swdHN2Hj0
>>179混乱が酷すぎる
もう国の体を成してないんじゃ無いかと不安になる

コロナ禍って事さえ忘れてそう
国を売る行為ってこう言う事なんかな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:11:41.52ID:24hXsQxk0
第1次世界大戦の海軍のように、直接日本の利益にならなくても、国際社会で発言権を得るために必要なことであろう。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:12:04.82ID:8g5CMb6Q0
何の貸しだ
英国が出て来たのは英露の覇権争いからだな
露が南下しないなら日本は関係ない
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:12:58.26ID:swdHN2Hj0
>>173
襲撃したのタリバンなの?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:17:18.97ID:8g5CMb6Q0
勝手にグレートゲームに参加するなよ
何の見返りがあるんだ
なら自衛隊と大使館員は現地にいればいい
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:23:35.68ID:ZI/QQvt40
ISIS米軍とタリバンのパキ派にとってカレーズ堀りは
坑道戦や銀行強盗地下金庫狙い☆アメリカンドリームの
技術そのものだし危険人物扱いなんだろw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:33:10.71ID:yPmjYCg70
>>194
AMDAや赤新月社は日本に無事全員戻って来てるの?
全く報道しないけどなぜマスコミは無視するの?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:36:27.56ID:i5/1VPe70
自衛隊が必ず助けに来てくれる
例え海外であっても
そのことを確信できるようになれば、どんな大使館の人間でも修羅場で踏みとどまって頑張れるはず

まして、本当の有事になって命の危険にさらされても、国民は自衛隊を信じて踏ん張れるようになる
自衛隊が必ず助けてくれる
その期待と希望こそが一番強力な防衛力だ

逆にもしそれが損なわれた時は
国民は浮き足立って総崩れになってしまう

そのとき自衛隊だけがいくら健在であっても、それには何の意味もない

自衛隊への国民の期待と信頼
災害救援だけでなく
このような海外の修羅場においても信じれるものにして欲しい

それを今回の派遣で打ち立てて欲しい
輝かしい前例にして欲しい
頑張れ!自衛隊!
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:39:48.45ID:rS4Jmffp0
本当にアフガニスタン領域内に日本人の旅行者やボランティアがいないかどうか完全に確証が得られるまでは
大使館員はアフガニスタンを離れるべきではない。
すでにアフガニスタンを出国した日本の大使館員はすぐにアフガニスタンに戻るべきだ。
責任を果たせ。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:41:51.27ID:8g5CMb6Q0
何が頑張れ自衛隊だ
大丈夫か
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:08:54.21ID:aKuSB/m20
アフガン
2000年2078万
2020年3893万

イエメン
2000年1741万
2020年2893万
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:15:01.80ID:AnvPTDr/0
バイデンも何がしたいのかさっぱりわからん。
タリバンなんか甘やかしたところでつけあがるだけだろうに。
まあ明らかに失政でしょうな。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:32:00.70ID:ao/BM27E0
機体に人が群がるので米軍もC-17からC-130に替えたね
ターボプロップならエンジン全開にしても人を吸い込む危険性が少ないからな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:48:09.04ID:GfWf5PbG0
>>198
本人が日本に来て難民申請希望するか
もっと受け入れの緩い米英に行くか?
ただし日本政府協力者が第3国で受け入れられるか?
まあ絶対不可欠な現地人の協力者情報収集者むげにするとどこでも日本のために働こうなんて思わなくなるわな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:00:27.56ID:GXgu3RDr0
>>207
米軍はグリーンカード(永住権)さえ持ってたら国籍はアメリカじゃなくても基本入れるし
色々なプログラムを活用すれば永住権すら必要無しで入れる
てか永住権や市民権を目当てに軍に入る人も多い
世界中に展開してるから現地人を上手く使いたいからね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:33:55.20ID:Q3dRUQ940
トルコ軍がアメリカ軍撤退後の空港管理を諦め撤退する事を決定
アメリカ軍撤退完了後には空港から外国軍はいなくなり完全にタリバンの管理下に?
時間が無いどころの騒ぎじゃ無い
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:21:09.22ID:0wl/BKmH0
>>177
アフガン人の大使館職員は、こう言う時は、そのまま雇用が終了
法律の適応も外務省職員とも少し違うけど、どちらにしてもこう言う時、日本大使館守られる事はなく、以降、そのまま現地の法律がそのまま適応
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:38:04.88ID:zYFvwIWn0
>>1
こっちだとアフガン人家族はダメみたいだけど


NPO職員本人も退避対象
アフガン人、家族は認めず
https://nordot.app/803631087302131712
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:51:55.24ID:nDAnNy4R0
高橋洋一「どうせさざ波程度、放っておけ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています