マウンテンバイクで観光誘致推進 県と南アルプス市が合意

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20210823/1040014182.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

県内の山道をマウンテンバイク用に整備して海外からの観光誘致を図ろうという
南アルプス市の一般社団法人の事業が、観光庁に採択されたことを受けて、
県有地にある山道を整備しやすくするため県と南アルプス市が23日、許認可などに関する合意を結びました。

南アルプス市の一般社団法人が提案する電動のマウンテンバイクで山地を巡る体験ツアーが
ことし6月に観光庁が募集した海外からの観光誘致を図る新たな事業に採択されたことを受けて、
県や南アルプス市は、この事業をともに推進しようとしています。

23日は、南アルプス市の金丸一元市長などが県庁の長崎知事を訪れ
マウンテンバイクを観光誘致に推進する事業について合意しました。
一般社団法人がマウンテンバイクのコースとして整備を進めている場所は、
県有林や、県が管理する民有林にある道が多く、整備にあたっては法律的な課題も多いため
今回の合意には道の整備に関して許認可をスムーズに行いやすくするねらいがあるということです。

一般社団法人「南アルプス山守人」の弭間亮代表理事は「県有地の整備の許認可をスピードアップして
山梨県を日本やアジアのマウンテンバイクの聖地にしていきたい」と話していました。

08/23 19:40