厳しい感染状況が続く中、ワクチンはどこまで効果を発揮しているのか?
ワクチンに関する疑問をウイルス感染免疫学が専門の近畿大学・宮澤正顯教授に聞きました。

止まらぬ感染拡大…ワクチンの効果は?

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00010002-kantele-001-1-view.jpg?w=640&;h=360&q=90&exp=10800&pri=l

【動画で見る】ワクチン接種進むも感染拡大なぜ? 専門家「2回接種すれば絶対感染しないということではない」

止まらぬ感染拡大…ワクチンの効果は?

――Q:2回接種が国民の4割、一方で陽性確認は過去にない規模になっている。どう解釈すればいい?
【近畿大学医学部 宮澤正顯教授】
「ワクチン打ってても感染してしまう人は出ます。2回目接種すれば絶対感染しないということではない。ワクチンはあくまでも感染したときに発症したり、重症化したりするのを抑えると」

厚生労働省の調査では、8月10日からの3日間、感染が確認された約5万7000人のうちワクチンを1度も接種していない人は82%。
一方で、2回接種した人は、わずか3%にとどまっています。

【近畿大学医学部 宮澤正顯教授】
「ワクチンを打っている人たちの間では、明らかに新規感染者として報告される人の割合下がってる。もちろん2回打てば重症化したり入院したりするリスクは、うんと下がると。デルタ株であっても、2回打っていれば9割近くにまで下がるということは分かっている。ワクチンの効果は明らかである」

アストラゼネカ製ワクチンは打つべき?

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00010002-kantele-003-1-view.jpg?w=640&;h=360&q=90&exp=10800&pri=l

では、大阪市で23日から接種が始まったアストラゼネカ製のワクチンはどうなのでしょうか?
従来株への発症を予防する効果は、約70%と、ファイザーやモデルナに比べて低く、ごくまれにおこる副反応として血栓症ができるリスクも指摘されていますが…

【近畿大学医学部 宮澤正顯教授】
「確かに血栓症を起こす危険性はまれだけれどある、それは事実。しかし、それよりもワクチンを打って新型コロナウイルスの発症を防ぐことのメリットの方がはるかに大きい。メリットの方がずっと大きいのだからこれを打つべきだと、ヨーロッパでも保健担当者が認めている。治療法もかなり分かっている。それに対応する方法も、臨床の先生は開発しているし、知識も共有しているということなので、まれに起こったとしても対処してもらえる」

宮澤教授によると、血栓が生じるメカニズムが分かっているため、アナフィラキシーショックと同様に対処できるといいます。

つづく

8/23(月) 20:53 カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa15cbd5d24a2a711063169e5052ede03d98091f

1 Egg ★ 2021/08/24(火) 05:56:52.56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629752212/