X



【コンビニ】“おかずがウインナーだけ”で話題になったローソン100の「ウインナー弁当」、全国展開が決定★5 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2021/08/26(木) 13:04:23.63ID:2O6w0YLi9
 ローソン100ストアは、“おかずがウインナーだけ”で話題になった「ウインナー弁当」(216円)を全国展開すると発表しました。8月25日から中部・近畿エリアで販売します。

 ウインナー弁当は6月に関東エリア限定で発売。おかずがウインナーだけという潔さがTwitterで話題になりました。発売から2カ月となる現在も、弁当カテゴリー人気ナンバー1といいます。

 同製品は、運営部長の林さんが10年前から、おかずがウィンナーだけの弁当を作ってほしい、絶対売れる、という要望を出し続けて実現したもの。林さんは全国展開について、「発売までに時間はかかりましたが諦めずに良かった、そして途中で妥協した商品を発売せずに良かった、と思います」とコメント。

 「ウインナーが主役なので、白飯によく合う味のウインナーにして欲しいと商品部に要望しました。最初はウインナーの上に黒コショウをかける仕様でしたが、自分の希望でケチャップに変更してもらいました。また、白飯の上にのっているゴマの量にも要望を出して増やしてもらった経緯があります。中部・近畿のお客様にも必ず喜んでいただけると思います」(林さん)

 なお林さんには既に「第二のウインナー弁当」の構想があるとのこと。「お弁当のおかずの定番なのに、主役をはったことがないおかず」にスポットライトを当てたお弁当で、11月ごろ発売予定となっています。

8/24(火) 14:27配信 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5cf750a7caac9b809b64a60cbf945d808283ea
画像 ウインナー弁当
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210824-00000072-it_nlab-000-1-view.jpg
★1 2021/08/24(火) 16:04:44.07
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629857018/
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:30:35.93ID:cAhMKLsz0
以前、混浴で中学生の男の子が居て、わざと私がタオル落としたら、それ見て可愛いウインナーびんびんにしてたよ。
私のは極太サラミだけどね。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:30:39.34ID:6VDhUa2V0
>>17
普通に考えて

チョン>>>日本

なっちまう内容
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:31:11.39ID:6VDhUa2V0
>>60
菊池桃子?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:32:13.12ID:SvK94Nen0
コンビニの同時買いを促す仕掛けとしてもいいだろうしな。
飲み物とかスイーツとか買いそう
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:33:07.30ID:6nKLMWMj0
途上国感が凄い
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:33:55.91ID:L33zEMq60
>>58
100円じゃないよ。200円+消費税16円

弁当屋の20円コロッケ10個食うのとどっちが体にいいんだろうか。。。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:37:30.06ID:5S7ODKZu0
いよいよ貧しい国になったんだな
没落の象徴
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:39:12.00ID:X2prGTf80
食ったけど
食べ盛りの中高生が足りる量じゃないぞ
幼稚園児の弁当ぐらいの大きさ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:46:57.94ID:oYuUPxa00
お母さん手作りのキャラ弁食いたい
版権料込みで3千円なら出すぞ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:11:58.39ID:gnEJZErz0
同じ値段ならオーケーの海苔弁買う
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:13:01.28ID:Ci5VxK580
このスレ5まで続く意味あるのか?

ネタがないの?
提供しようか
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:41:00.62ID:MZSyL+B70
シャルウェッセンなら良かったんだけどね

軽く醤油であぶった程度でいいから

トマトケチャップはいらないなぁ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:50:23.39ID:mcvyKk7y0
ウチの近所のスーパーで売ってる海苔弁は、おかかご飯、海苔、ちくわの磯部挙げ、白身魚の
フライタルタルソース、漬物で198円なんだが、200円(税抜き)でこっちを選ぶ理由が無い。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:52:56.01ID:fKDcApWS0
只なら食ってやってもいい
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:01:04.80ID:1yZMHUUX0
>>6
日本人って貧しくなったなあ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:01:48.77ID:jpqJfQHn0
★5もいく話題か?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:03:16.33ID:PPlfcg/K0
セイコーマートのとり天丼が好き
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:09:29.76ID:0LSgMhRi0
なんかウインナー食べたくなってきた
ウインナー食ってウイルス対策!
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:12:51.60ID:F0cJOd/F0
>>1
これならオニギリ2個のがいいわ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:15:40.11ID:1jcCcT9b0
ネタで1回食ってみたけど見たまんまだし特に何とも…
今は話題性あるかもだがじきに消えるのでは?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:17:07.31ID:oGe7fUkh0
ウィンナー割と馬鹿にならんよな
朝はあまり食べられないけど卵とウィンナー焼くと匂いが食欲刺激してくれて助かってる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:27:01.37ID:roR5FK280
囚人よりはマシなもの食おうぜ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:29:07.39ID:ZGEYZWiV0
ウィンナーもメーカーによって当たりはずれがある。
体育会、育ち盛りならこれで十分。
あとはもやしだの雑草茹でて野菜の代わり。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:36:38.85ID:XEWcRIsH0
惣菜やサラダを買わせようとする
策としては白米が少なすぎる。
ケチャップだけ先に食って醤油かける奴多そう。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:46:56.48ID:sgB0Xc5n0
>>4
食材の前で知らんオッサンが写ってるだけなんだが、この人が誰で、どんな意味があるのか教えろ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:56:36.69ID:cYRXWXKX0
先進途上国の貧乏日本ならでわの弁当
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:59:44.97ID:8cUnWxMf0
>>48
お前のはおやつカルパスだろう
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:28:51.20ID:Im+qKs/e0
現代版日の丸弁当、と言えなくもない。

健康を考えればウインナーでなく納豆でもよかった。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:08:42.15ID:BFVgqm7n0
100円ローソン田舎にはありません
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:44:57.72ID:Xuq8nFm80
この手の弁当うれしいわ。

漬物とかなんかわけのわからん和え物とか食べないし、ごはんにつくだけで嫌。
同じ値段でもいいからゴミを添えない弁当を増やしてほしい。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:41:42.66ID:alMqwJRF0
>>114
そうそう、卵は安いからウインナー弁当より卵3個使ったオムレツ弁当はどうだ?栄養的にもずっといい。ケチャップは添えろ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:48:48.37ID:HMQ8nHB90
>>52
お米もケチャップも家に常備してあんだろ。
ご家庭によってはウィンナーも。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:49:28.22ID:v3bJsyqW0
土日は股間の巨大ウィンナーを眺めてメシを食っている
見ているとさらに大きくなってくるからお得感満載
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:54:01.35ID:nxl7U18K0
飯が少ない
ウィンナーは炒めて塩胡椒
ケチャップならパンでいい

狙いはいいがセンスが無い
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:58:10.17ID:cTdIoMlL0
>>135
ポークビッツ乙
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:02:07.79ID:pE1yDPFd0
>>90
公共性も速報性も無い
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:03:01.38ID:6ehpKhsm0
是非とも食いたいが
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:04:26.56ID:+ssa5IPy0
俺はパックのご飯とレトルトミートボールを会社に持っていって
レンジでチンしてる

これが一番安くて美味しい
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:05:47.27ID:+A98uLja0
これが100円は安い
150円でもそこそこ売れるのでは?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:12:06.93ID:Y55YLU5x0
これですらお高くみえる俺は底辺の中の底辺かもしれん
ストレスたまってるそこの君底辺の俺を罵ってもいいぞ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:15:55.12ID:1u4haIEx0
良いけどサトウのご飯買ってウインナー買えば済む話じゃね?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:20:03.54ID:gp0zbzR70
このウインナーを袋詰めで売ってほしい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:04:53.95ID:FtWNO+0s0
ローソンストア100ならこれの前から同じ値段でひじきご飯弁当あるからウインナー弁当選ぶ価値がないんだよな…ひじきご飯天ぷら肉団子ちくわ磯辺揚げ煮物と安いのにお得
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 15:23:40.64ID:srJGV6tx0
以前、バイト先の家の小6ぐらいのスポーツマンタイプの男の子が、エロ本見ながら可愛いウインナーをびんびんにしてるの見たことあるけど、かなり興奮した。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:15:24.48ID:5vreRVKC0
ねらーのグルメスレ、その2
まあネット各所でバズりまくって好評英名を博している
一大傑作ランチがこのウインナー弁当ですね。216円ですか。
売るのはローソンストア100、昔のショップ99なんすかね。

ウリがヘビロテで通ってた時は、00年代前半のキュッキュキュキューの時代ですけどね。
100円そばと100円おにぎり(or100円マス寿司or100円稲荷寿司)が
ランチでそれに100円700mlのお茶をつけてたかな。今も昔も貧しいw
そういえばあまり弁当そのものを買った覚えはないな。
まあそれだけあの100円蕎麦が神がかっていたからねw 今もあるのかな?

最近の当該ブランド店舗は…あんまり昨今は都会に出ないんでようわからんが
何かの機会に見かけたら土産の一つに買ってみようかしらん。
スレを見る限り、ここまでねらー諸君が推薦しているようだから。
(個人的にはウインナーはパンの方が相性いいと思うんですけどね
 ホットドッグは偉大なり)
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:18:09.00ID:0HRNUuHe0
>>144
大徳中学校は見せしめをやめてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況