行方不明の高齢者保護に協力 夫妻に警察から感謝状

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20210826/5070010653.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

8月、行方不明届が出されていた高齢者の保護に協力したとして、別府市の夫婦に警察から感謝状が贈られました。

大分東警察署から感謝状が贈られたのは、別府市在住の近藤和也さんと妻のヒョニさんです。
近藤さん夫婦は8月16日の夜、別府市内の国道10号線を散歩中、
車道を歩いていた高齢の男性を歩道に誘導したうえで、警察に連絡しました。

連絡の結果、男性はその日に行方不明届が出されていた大分市の
80代の男性と判明し、無事、保護されたということです。

日出町健康増進課に勤める夫の和也さんは「保護したときは高齢者の方が元気だったので安心しました。
私も高齢者福祉の仕事をしていて、認知症の高齢者がこれから増えると思うので、
適切に対処していきたい」と話していました。

また、妻のヒョニさんは「声をかけたときは住所の分かるものを持ってなかったので
あせりましたが、無事、自宅に戻っていただいてほっとしています」と話していました。

大分県警察本部によりますと、県内で去年1年間に、認知症やその疑いのある人が保護されたケースは
128件にのぼっていて、前の年に比べて、29件増えているということです。

08/26 11:52