X



【いきもの】弾丸を超える速さで繰り出され、水槽のガラスにもヒビを入れるシャコのパンチをマネできるロボットが誕生 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/08/27(金) 07:11:19.88ID:GCmimcXk9
https://gigazine.net/news/20210827-mantis-shrimp-robot/

https://i.gzn.jp/img/2021/08/27/mantis-shrimp-robot/00.jpg

寿司ネタとして知られるシャコは海底に住む節足動物の一種で、大きな足を使って繰り出す打撃は
カニの甲羅や貝殻をたたき割るほどの威力で、水槽のガラスにもヒビを入れるほどだといわれています。
そんなシャコのパンチのメカニズムをモデル化することで、その強力な攻撃を再現するロボットが開発されました。

A physical model of mantis shrimp for exploring the dynamics of ultrafast systems | PNAS
http://dx.doi.org/10.1073/pnas.2026833118

Robot mimics the powerful punch of the mantis shrimp
https://www.seas.harvard.edu/news/2021/08/robot-mimics-powerful-punch-mantis-shrimp

ロボットを開発したのはハーバード大学ジョン・A・ポールソン工学および応用科学スクール(SEAS)の
ロバート・ウッド教授らの研究チームです。シャコをマネできるロボットとは一体どんなロボットなのかは、
以下のムービーを見るとわかります。

Robot mimics the powerful punch of the mantis shrimp - YouTube
https://youtu.be/If4IURa2Joo

研究チームによれば、シャコのパンチやカエルの足、カメレオンの舌など、一部の生物は弾性エネルギーを蓄え、
素早く放出することで目に止まらないほど高速の動きを実現するとのこと。

シャコのパンチは、「捕脚」と呼ばれるパンチに特化した足で繰り出されます。この捕脚の外骨格がバネのようにしなり、
捕脚の前節を後節の内骨格でひっかけることで男性エネルギーが蓄積されていきます。

https://i.gzn.jp/img/2021/08/27/mantis-shrimp-robot/01.jpg

そして、留め具となっている内骨格を外すと、捕脚の前節がおよそ2ミリ秒で前にはじき飛ばされます。

https://i.gzn.jp/img/2021/08/27/mantis-shrimp-robot/02.jpg

つまり、弓矢をギリギリまで引き絞ってから放つことで鋭い矢を射るように、内骨格の留め具を外して
弾性エネルギーを一気に放ち、すさまじいパンチを繰り出すというわけです。ただし、このメカニズムは
あくまでも仮説であり、実証されたことはなかったとのこと。研究チームの1人で論文の筆頭著者である
エマ・スタインハート氏は「シャコは他の甲殻類に比べて特別な筋肉を持っていません。
筋力だけで早い動きを生み出していないということは、シャコが驚異的な加速力でパンチを繰り出すには
何か機械的な仕組みが必要になるということです」と述べています。

https://i.gzn.jp/img/2021/08/27/mantis-shrimp-robot/03.jpg

そこで、研究チームはシャコのパンチのメカニズムを実証するため、大きさは実際のシャコに近く、
重量はわずか1.5グラムというロボットを制作しました。このロボットはシャコの捕脚を再現した構造となっており、
筋肉の代わりとなるのは捕脚の前節部分を引っ張る細い糸のみです。このロボットでも強力なパンチを
繰り出すことができれば、シャコは筋力ではなく骨格構造をうまく使ってパンチを出していることが示されるというわけです。

https://i.gzn.jp/img/2021/08/27/mantis-shrimp-robot/04.jpg

研究チームが実際にこのロボットで実験を行ったところ、ロボットは秒速26メートルのパンチを繰り出すことに成功しました。
このロボットのパンチは本物のシャコのパンチ速度には及ばないものの、研究チームによれば、
「車の速度が4ミリ秒で時速93kmに達するのと同等の加速力」だとのこと。また、シャコがパンチを繰り出す
メカニズムには4段階があることも研究から判明しました。

https://i.gzn.jp/img/2021/08/27/mantis-shrimp-robot/06.jpg

論文の共著者でデューク大学生物学科のシェイラ・パティク教授は「この研究は、学際的な共同研究が
いかに多くの分野で発見をもたらすかを示すものです。物理モデルを構築し、数学モデルを開発する過程で、
シャコのパンチの仕組みをもう一度理解しなおすことで、生物が何度も超高速動作を実行できるような、
大きなエネルギーを制御するメカニズムを発見できました」とコメントしています。

また、研究チームはシャコのパンチだけではなく、カエルの高速ジャンプやカメレオンの長い舌をのばす動き、
アリがあごを打ち鳴らす仕組みなども、ロボットで再現するアプローチで模倣し研究することができると述べました。

https://i.gzn.jp/img/2021/08/27/mantis-shrimp-robot/05.jpg
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:29:39.37ID:bMC5bXLt0
ひとさし指と小指でシャコパンチできない?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:41:34.53ID:jjGhuv+M0
シャコアレルギーと言うニッチなもの持ってる(´・ω・`)
エビカニは大丈夫なのになんで
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:43:02.67ID:w1+f7u1Q0
>>3
猫パンチや!
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:44:36.63ID:Qdmys6mf0
>>40
ですよねー
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:46:08.17ID:VIOVS68x0
シャコバンブギ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:47:53.79ID:VIOVS68x0
シャコバン党
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:47:58.85ID:hmhm81ZL0
ただのデコピンでは?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:50:04.32ID:xNmxN3w+0
>>1
893はシャコを絶対食べない。
シャコは肉食で、近海で獲れる。
893は気に入らない何かを近海に沈めるから。
これ豆な
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:51:07.67ID:kGJAbXtP0
>>99
わしもわしも
今50代くらいの人の子供時代は、沿岸部在住だったらシャコ食べまくりーのだったよねー。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:52:42.15ID:kGJAbXtP0
>>119
…そんな、たかだか食物連鎖のサイクルがほんのちょっと短くなっただけの話で人をびびらせようとしてる
連中って何考えてるんだろうね。
うざいからやめてね、マジで。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:53:46.83ID:Q2DM4Pbf0
トンボのように急旋回・急停止・急発進
蝶のようにフラフラ飛んでも酔わない脳
鰯やムクドリの群れのように個々が一斉に動きを合わせられる意思疎通

この辺りを科学的に再現できれば最強の軍事基礎技術になりそう

日本学術会議は猛反対しそうだけど
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:55:02.75ID:Ay0msIbY0
テラフォーマーズの最終回はどうなった?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:58:02.39ID:6BS6eUId0
>>1
見た目はグロいけどな
味はエビに近い感じかな

昔、知り合いの漁師に茹でたて
シャコを山盛りダサれてグロい
ものが山盛りw

食べきれんかったな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:59:35.44ID:JjyG1rOU0
>>1
>男性エネルギーが蓄積されていきます

アッー!
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:03:51.12ID:JjyG1rOU0
>>11
あんただって牛の撲殺死体や豚のガス殺死体バリバリ食べてんだろw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:05:21.73ID:kGJAbXtP0
>>123
海外のイルカ研究の第一人者だった方が、「イルカを研究すると、すぐに軍事目的に転用しようとする連中が
群がり寄ってくるので、もうイルカの研究もイルカとの接触も一切止めた」って言ってた。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:08:22.06ID:upYO2vmE0
シャコってゴキブリだよな
あんなの食える奴の気がしれんわ
エビとかシャコって完全に虫じゃん
虫食う気にはなれんわ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:08:31.06ID:1mkEJwyc0
指に鋼鉄製のカバーつけてデコピンしたらすごい威力になりそう
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:09:15.23ID:PJWP4JTR0
【尿路結石予防の四ヶ条】
 
@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!) 
 
A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
 
Bプリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。

C寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、寝る4時間前までに夕食を済ませるのが理想的です。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:38:52.86ID:+1FOAOgb0
>>6
ガレージじゃないのか…
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:40:24.68ID:lBDBUVsI0
シャコ「キャビテーションブレイク!」
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:45:55.96ID:5dneX2Cd0
>>21
可愛らしいヤマトヌマエビですね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:56:20.87ID:IBr1NBEm0
パンチそのものを相手にぶつけて倒すんじゃなく
パンチの衝撃波を相手にぶつけて倒すのってかっこいいな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:00:32.93ID:bZBi3l5q0
シャコ「あんたは人間の屑だ」
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:45:33.01ID:qNAy9KMk0
>>120
東京に出てきて社会人になって驚いたのはシャコの値段だったなあ
寿司屋での値段見て驚愕
伊勢丹地下で五匹1,500円の値札に目を疑ったり
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:50:23.97ID:/EO30ozM0
>>145
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


      (U)  


( '∀')ノ   フェミの観点から女性エネルギーに変換しました!
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:51:12.55ID:kGJAbXtP0
>>158
海のゴキブリはフナムシのことだよ。
肉を食べる性質の魚介類は全て生き物の死体なんて当たり前のように食してるから気にすんな。
0169通りすがりの一言主
垢版 |
2021/08/27(金) 12:17:15.65ID:3Rdo6iFf0
>>168
言ってたな。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:27:34.59ID:m/5lSmEu0
一度釣ったことあるが、それはそれは美味だった
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:34:06.96ID:XRfkmjtb0
刃牙より強いんか?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:35:34.69ID:5Zp+QKEB0
>>140
超兄貴オッスオッス
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:41:33.60ID:Vi2ZqSsh0
>>7
どんなに凄いパンチを持っていようが、当たらなければどうということはない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:54:18.55ID:868kEBQk0
思ったほどテラフォーマーズスレじゃなかった
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:55:10.10ID:korkkpOo0
>>1
暗殺用に使うのか
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:58:20.01ID:korkkpOo0
>>1
モンハナシャコの鮮やかな色彩は人間の貧相な目程度では知覚できないものまで含まれてるそうだな
鮮やかさはこんなものではなく、円偏光といってシャコには見えてるそうだ
マッハパンチしたり、こいつたぶん宇宙人だよな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:02:12.59ID:korkkpOo0
シャコは左右の目も別々に動くしな
なんなんだよこいつは
オーバースペックじゃね
やはり他の惑星から来てるだろ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:06:46.79ID:korkkpOo0
>シャコがパンチを繰り出すメカニズムには4段階があることも研究から判明しました。

へ〜獲物によってパンチの強さを調節するのかね
水槽のガラスを割って脱出するときは最大級の強さでやるのか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:08:26.73ID:korkkpOo0
>>6
カマキリというかオケラみたい
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:10:03.89ID:8p1UQ6uP0
パンチと言いつつ脚と言ってて途中でおかしいと気付いてるくせにそのまま書いた感じ
まあ猫パンチだって前脚だからパンチで押し通した
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:11:34.21ID:PDyNLo1H0
>>142
俺もガレージで記憶していた
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:12:38.74ID:korkkpOo0
>>43
いや、同サイズで作ってみたらシャコの速度には及ばなかったらしい
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:13:48.85ID:lAv3bx5M0
よくわからんがパラリンピックの義足みたいな弾性なのか
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:13:51.41ID:uz06KF++0
海の牙
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:16:26.56ID:lAv3bx5M0
海といえばダツて魚のも刺してきて危ないらしいな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:17:29.34ID:T6Dvdd0W0
>>1
>捕脚の前節を後節の内骨格でひっかけることで
>男性エネルギーが蓄積されていきます。

何やら嫌らしいエネルギーだな。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:18:29.31ID:8p777LV10
>>46
という事は…
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:19:00.78ID:korkkpOo0
>このロボットのパンチは本物のシャコのパンチ速度には及ばないものの、研究チームによれば、
「車の速度が4ミリ秒で時速93kmに達するのと同等の加速力」だとのこと。

速度の説明がピンとこない
バイクで例えて
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:21:53.70ID:bEy7qkvJ0
シャコは人間の死体を見つけたら「ヒャッハーこんなにたくさん食い切れねーぜ」って感じなんだろうな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:22:04.37ID:korkkpOo0
速い部類の大型バイクの加速力だと、0−100q/h加速で、2秒台
(野生のチーターもこれくらい)

4ミリ秒ってのはなんだ?
1/4って事?
それで約100q/hまで加速?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:24:14.75ID:korkkpOo0
パイルバンカーというロマン兵器を彷彿とさせるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況