東京都が開設した予約なしで受けられる若者向けワクチン接種会場は、28日は抽選方式に切り替えたものの、27日以上の長蛇の列ができた。

抽選券の列は原宿まで延び、2,500人以上になっていた。

都が渋谷駅近くに開設した、予約なしで受けられる若者向けのワクチン接種会場は、初日の27日、前日の夜から並ぶ人が出るなどしたため、受付開始時間の前に締め切られていた。

このため都は、28日から抽選方式に切り替えたが、枚数に限りがあると思った人も多く、会場前には、27日の300人を大幅に上回る2,500人以上が列を作った。

千葉から来た人(20代)「(いつ来たか?)3時半くらいです。近くの病院がどこも予約いっぱいで、ここなら接種可能かなと思って」

神奈川から来た人(30代)「やり方がチグハグだなという印象があります。密にならないでって言いながら、こういう密な状態を作っている」

抽選結果は、ツイッターとLINEで発表され、28日も300人ほどが接種を受ける予定。

https://www.fnn.jp/articles/-/230920