みずほ銀行で起きた今年5回目のシステム障害を巡り、持ち株会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)が31日に金融庁に提出する報告書の概要が30日、分かった。基幹システムと営業店をつなぐ機器が想定外の壊れ方をしたと説明した一方、故障原因やバックアップに切り替わらなかった要因は現時点で特定できなかった。
障害発生の告知が開店直前になったことに関しては不備を認める。今回の報告は中間的な位置付けとなる。みずほグループでは今年に入って6回の障害が起きた。金融庁はトラブルが頻発する背景を徹底検査し、みずほFGなどに業務改善命令を出す方向だ。
2021/8/30 22:57
https://www.sankei.com/article/20210830-LFIXGO5FBJO2JN7VCCAP4CQI5U/
探検
みずほ銀行、5回目のシステム障害「原因特定できず」 金融庁に報告へ [ネトウヨ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネトウヨ ★
2021/08/30(月) 23:20:17.64ID:OIaU49MK92021/08/30(月) 23:21:03.68ID:tFbx825V0
平常運転
2021/08/30(月) 23:21:39.03ID:teSWohvp0
全部取り替えないと無理だな
2021/08/30(月) 23:21:43.91ID:KZ+0EjIq0
これ、恥ずかしくないのか
いや5回目の時点でかw
いや5回目の時点でかw
5ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:21:45.44ID:d+9thutq0 それでいいの?
もう銀行やめれば?
もう銀行やめれば?
2021/08/30(月) 23:22:06.04ID:teSWohvp0
ボタンの掛け違え
7ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:22:07.04ID:8JMivTJP0 なら、廃業で
2021/08/30(月) 23:22:10.73ID:ke5hi0Na0
導入後はこんなものですよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:22:42.28ID:8vd07vG80 まだ銀行やるつもりかな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:22:57.79ID:CF1Sc2l/0 >>3
信金システムを丸ごと買った方が全然安いだろ
信金システムを丸ごと買った方が全然安いだろ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:22:59.77ID:sBdi1zy90 何で0から作らないの?
2021/08/30(月) 23:23:01.16ID:4YdhfkNU0
ドキドキしたいなら宝くじ買うよりみずほをメインバンクに
13ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:23:02.14ID:RWrP1mKn014ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:23:04.16ID:kqigYQ7K0 みずほ「ハ、ハッキングされました!」
2021/08/30(月) 23:23:14.50ID:iIU12RML0
もうグダグダだね
16ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:23:23.04ID:ZuGqU2jN0 どうしてなん?
もはやシステムがどうしようもないほどスパゲッティ化しちゃってるんか?
もはやシステムがどうしようもないほどスパゲッティ化しちゃってるんか?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:23:29.08ID:GfMK8iZK0 諦めてどっかと合併するか一から作り直しなよ
何十年かかるのか知らんけど
何十年かかるのか知らんけど
18ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:23:45.44ID:444Qqz6f0 わかる人がいないのでわかりません
19ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:23:50.00ID:JVa01vQR0 知らぬ。存ぜぬ。オレは悪くない。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:24:17.29ID:SZo5WA/U0 もう終わりだよこの銀行
21ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:24:21.65ID:1Kr5qQ8R0 原因特定できないって、一体何日経った?いよいよこの会社終わってるね。
この会社、ろくにバグのトレースも出来ないなんちゃってデベロッパしかいないんだろうな。
そりゃSE(笑)とかPG(笑)とか薄気味悪い朝鮮文化のITじゃ皆まともなのは逃げ出すだろうな。
調査も出来ないって、もう金融機関として終わってるけどね。
もう閉店してクソ中平蔵ともども責任を負うしかないでしょうね。
この会社、ろくにバグのトレースも出来ないなんちゃってデベロッパしかいないんだろうな。
そりゃSE(笑)とかPG(笑)とか薄気味悪い朝鮮文化のITじゃ皆まともなのは逃げ出すだろうな。
調査も出来ないって、もう金融機関として終わってるけどね。
もう閉店してクソ中平蔵ともども責任を負うしかないでしょうね。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:24:32.09ID:JOTQ9hf20 どこが壊れたのかすら特定できないとかそんなゴミシステム捨てろよ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:24:40.79ID:7pN6EO500 チームワークが成立してないんじゃないの?
やっぱまた富士、勧銀、興銀に分裂した方がいい?
やっぱまた富士、勧銀、興銀に分裂した方がいい?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:24:45.91ID:iIU12RML0 中抜きばかりで下請けに回して継ぎ接ぎだらけで全体を把握してる人がいないのだろう
2021/08/30(月) 23:24:47.58ID:IAMmYGmo0
システムを完全に一から作り直したらいいだけじゃん
ほいで、せーのーでっ!でシステム切り替え
ほら解決した
26ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:24:50.89ID:Y96kDPwi0 どんな顔して報告で「分かりません」って言うんだよw
すげーなw
すげーなw
27ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:24:58.26ID:BbPb9FoS0 「よ、よく分からないんです。」
「正直でよろしい。」
「正直でよろしい。」
28ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:25:05.33ID:/wCTv6eQ0 自分達の組織を支えてるのが誰か理解せずに胡坐を掻いてるとこうなるという見本
2021/08/30(月) 23:25:09.14ID:dgBE/IGT0
>>3
行員、総入れ替え。
行員、総入れ替え。
2021/08/30(月) 23:25:21.57ID:hcoEdamc0
たぶん現場はわかっているのでは
31ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:25:22.13ID:9++TJyUA0 自分でもわけわからんシステム使ってる銀行に金預けられるかよ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:25:26.64ID:ksRZVVSD033ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:25:27.49ID:+EFFKXz10 もうだめねこの銀行
2021/08/30(月) 23:25:58.36ID:24Gu181O0
原因が分からないんじゃ改善のしようが無いね
またやりますって言ってるようなもんじゃん
またやりますって言ってるようなもんじゃん
2021/08/30(月) 23:26:05.76ID:5cvdbCE50
待機系が全滅して、本当ならテロとか大地震で使うようなサイトで立ち上げ直したって
システム関係者から見たら金玉縮み上がるレベルの大障害で
それを起こしといて営業時間まで黙ってたのもスゴイが
待機系全滅の原因が一週間以上わからんてもうシステムとして終わってんぞ
(東証もベンダーの(マニュアル)不具合が原因で待機系に切り替わらないだけの障害だしてたが
2日後くらいには富士通の総力上げて原因突き留めてた)
システム関係者から見たら金玉縮み上がるレベルの大障害で
それを起こしといて営業時間まで黙ってたのもスゴイが
待機系全滅の原因が一週間以上わからんてもうシステムとして終わってんぞ
(東証もベンダーの(マニュアル)不具合が原因で待機系に切り替わらないだけの障害だしてたが
2日後くらいには富士通の総力上げて原因突き留めてた)
2021/08/30(月) 23:26:06.76ID:MhzWZATo0
> 基幹システムと営業店をつなぐ機器が想定外の壊れ方をした
ハードが壊れんのかw
ハードが壊れんのかw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:26:20.07ID:sHA4UHnt0 プログラマー「とりあえず動いてるからヨシ!」
2021/08/30(月) 23:26:20.80ID:tK21TAJa0
新鮮味がないせいかあんまマスゴミも騒いでないけど完全に終わってるだろこれ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:26:35.79ID:WWrvOn580 原因が特定できないなら稼働しちゃダメじゃないか
詰んだな
詰んだな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:26:40.45ID:8JMivTJP0 >>33
猫の銀行?
猫の銀行?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:26:40.48ID:8139qxoB0 もういい加減金融庁の事なかれ主義の怠慢だわ
みずほってか金融庁が全然仕事してない
みずほってか金融庁が全然仕事してない
2021/08/30(月) 23:26:50.60ID:AnTZN0e60
みずほ「勝手に停まさった」
43ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:27:00.11ID:ApxG++CY0 もうどっかに吸収してもらえ
2021/08/30(月) 23:27:13.27ID:m1mQDIzz0
でもこんな複雑に捻れたシステム逆に外国からのハッキングにあいにくいんじゃない?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:27:21.17ID:BbPb9FoS0 俺はこんなみずほが大好きだ。
メインバンクで使い続ける!
メインバンクで使い続ける!
46ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:27:35.48ID:7puv0tNU0 金融庁何してんだよ
早く潰せや
早く潰せや
47ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:27:42.25ID:0qXPP+lZ0 どうせマンモスシステムを現行踏襲でリライトして継ぎ接ぎしただけだろ
そんなんだからバグ特定ができねーんだよ
そんなんだからバグ特定ができねーんだよ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:27:44.81ID:77oICbqu0 >>19
その繰り返しの結果やろうな
その繰り返しの結果やろうな
2021/08/30(月) 23:27:47.07ID:Ejd0E4eX0
ポンコツに磨きがかかってきた
2021/08/30(月) 23:27:48.89ID:NNkNCDSt0
もう、メガバンクの資格ないよ
2021/08/30(月) 23:27:56.09ID:9YbbP1Ca0
2021/08/30(月) 23:28:03.36ID:O6A5FrqT0
お幾らニダにやられたのかな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:28:05.82ID:KRSGyLzB0 >>3
銀行ごと作り直したほうが早くねーか?
銀行ごと作り直したほうが早くねーか?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:28:23.75ID:sXnn9XS20 こんな銀行でも金と地位だけはあるからきついわ
これと合併なんてしようものなら阿鼻叫喚だろうな
これと合併なんてしようものなら阿鼻叫喚だろうな
2021/08/30(月) 23:28:25.01ID:AEXXYta60
紙と消せないボールペンでいいやん
って1000万円預けてるけど…
って1000万円預けてるけど…
2021/08/30(月) 23:28:26.93ID:YCnasIcp0
わかんないなら解体しろ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:28:26.91ID:ksRZVVSD02021/08/30(月) 23:28:31.79ID:5ERr/nAz0
SE増やせよ1000人くらい
59ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:28:32.13ID:KRSGyLzB0 ウイルス埋め込みまくりなんだろうなW
60ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:28:35.25ID:QGzx+1/80 >>36
ハードかそれに乗ってるソフトかの区別ができないレベルの連中が調べてるんだろうな
ハードかそれに乗ってるソフトかの区別ができないレベルの連中が調べてるんだろうな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:28:52.23ID:1Kr5qQ8R0 さすが、コリニョン由美子が転職できる会社だよなw
まあ、何でもいいです、俺はもう原始人のいない所で
楽しく知的活動したいからね、その為にしっかり最低限の能力は維持してきたんですから、
迫害されながらでもね。本当の日本人には協力いただかないとね。では。
まあ、何でもいいです、俺はもう原始人のいない所で
楽しく知的活動したいからね、その為にしっかり最低限の能力は維持してきたんですから、
迫害されながらでもね。本当の日本人には協力いただかないとね。では。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:28:53.72ID:NpDoWpSc0 わかりませんでしたって報告するの苦しそうだな
2021/08/30(月) 23:28:53.46ID:vZRb2YCS0
ってことは直接的原因、根本原因、再発防止がゼロ回答ってことだな!!
64ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:28:57.27ID:9PtLeVFY0 >>45
ある日、残高が、負債に変わってるかもしれないのに使うの?
ある日、残高が、負債に変わってるかもしれないのに使うの?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:28:58.18ID:lNT+cEIx0 システムが青天を衝け見たがったワケでもないでしょうし・・・
2021/08/30(月) 23:29:01.45ID:NfYwuAoN0
2021/08/30(月) 23:29:01.44ID:GTzFQhqK0
2021/08/30(月) 23:29:02.16ID:gaOswrwh0
前に金融庁から報告徴求命令やら報告追徴命令だされてたけど
これより重い処分って出せるの?
これより重い処分って出せるの?
2021/08/30(月) 23:29:07.54ID:74rEhS020
みずぽの風物詩なんだから、みんなで楽しもうぜ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:29:15.37ID:rYUF3EaN0 >>20
もう終わりだねこの銀行
もう終わりだねこの銀行
2021/08/30(月) 23:29:32.33ID:AnTZN0e60
「ヨシ!」すら言わなくなった猫
72ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:29:40.29ID:Z5Td4fNf0 最終的にシステム丸ごとサグラダファミリアか横浜駅に進呈でもするつもりなのかね
2021/08/30(月) 23:29:44.44ID:NNkNCDSt0
2021/08/30(月) 23:29:49.16ID:5Z6XH7Cg0
うせやろ
なんでこんな銀行が存在許されてんの
なんでこんな銀行が存在許されてんの
2021/08/30(月) 23:30:04.31ID:GTzFQhqK0
>>58
ミズホのSEやるなら第一次世界大戦で敵塹壕めがけて突撃した方がましだ。
ミズホのSEやるなら第一次世界大戦で敵塹壕めがけて突撃した方がましだ。
2021/08/30(月) 23:30:26.49ID:fG6BSDhk0
過去のデータは全部アーカイブにして
全員新しい通帳作って配っちゃえよw
全員新しい通帳作って配っちゃえよw
77ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:30:35.43ID:BbPb9FoS0 おっと、みずほの悪口はそこまでだ。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:30:35.65ID:RbJaFhgf0 中抜きだらけで
もう誰もわからないんだろ??
もう誰もわからないんだろ??
79ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:30:39.33ID:TxuC7Caz0 もう帳面に戻せよ
2021/08/30(月) 23:30:41.93ID:GOUCed5v0
自分らは手数料とか言って金とるくせに、客に手間かけさせたときは金払わんのね?
2021/08/30(月) 23:30:43.83ID:OpDQZ32p0
いっそ全部アナログにしちゃえば
82ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:30:59.24ID:wg1/R5l20 入れないよな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:31:00.64ID:ksRZVVSD02021/08/30(月) 23:31:12.76ID:cddiye2v0
100円預けといたらバグって預金100万円になる可能性はありますか?
2021/08/30(月) 23:31:16.01ID:fXmgNIJL0
これさぁ真因はシステムじゃなく業務を統一化出来てないみずほの体制そのものにあるんじゃねぇのかと。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:31:21.41ID:UqueLRpO0 解体しろよ
2021/08/30(月) 23:31:26.40ID:lr6JtYKn0
朝鮮支援銀行だし、国はもう金融許可を取り消した方がいい
2021/08/30(月) 23:31:33.41ID:PF6slWsL0
特定できずかよw
89ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:31:40.17ID:zioZgjUI0 ここ最近、ナンバーズ3と4のくじの当選者数異常に多いのと当選金が異常に安くなってるのも、みずほのシステムが関係してるのかね?
2021/08/30(月) 23:31:48.92ID:9YbbP1Ca0
解体したところでどこの銀行も引き受けようとは思わないだろ
2021/08/30(月) 23:32:08.06ID:PF6slWsL0
>>83
そしてそんな天才はきっとこんなシステムやるくらいなら別のことに費やすのだった……
そしてそんな天才はきっとこんなシステムやるくらいなら別のことに費やすのだった……
2021/08/30(月) 23:32:09.80ID:vsvL+KfD0
1200マンぐらい出さねえとまともなエンジニア取れねえぞ
2021/08/30(月) 23:32:13.11ID:dFQidSW90
ポンコツすぎて話にならん
お詫びに無利子無担保で金融資しろ
お詫びに無利子無担保で金融資しろ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:32:14.49ID:i1Zp1wKG095ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:32:20.98ID:86v5fQOi0 みずほと未だに取引している人は信じられないよ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:32:27.48ID:ok4xuACa0 >>74
合併前から「公金の富士」と呼ばれてて、昔から政府と良い仲だったからじゃね
合併前から「公金の富士」と呼ばれてて、昔から政府と良い仲だったからじゃね
2021/08/30(月) 23:32:32.54ID:FRXSGObH0
なつやすみのしゅくだいは
ちゃんとおわらせようね
ちゃんとおわらせようね
98ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:32:34.85ID:ERflDaw40 要約すると、また同じような障害が起こるかもしれないって事なのか
99ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:32:35.56ID:eWg1yjmq0 これってある日突然口座の金額がゼロになるって事はあるんか?
2021/08/30(月) 23:32:39.56ID:57L1rmaA0
もう業務停止しろ
2021/08/30(月) 23:32:42.47ID:KwWLKrd30
業務停止でいいんじゃないですかねえ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:32:47.47ID:1gdMWCk10 韓国の割れWindowsと繋ぐたびに不具合起こすんだろ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:32:50.48ID:TRrxrIcY0 幼い頃に親がつくってくれた口座がみずほ、
という呪いのような状態からやっと抜けられた。
いい機会になったよ。
という呪いのような状態からやっと抜けられた。
いい機会になったよ。
2021/08/30(月) 23:32:51.25ID:0/1R2LA90
障害時に待機系にキレイに切り替わるほうが珍しいと思うのだけど
105ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:32:52.15ID:XlcYz0Aw02021/08/30(月) 23:33:25.90ID:j8KwbSXv0
みずほ「富士、勧銀、興銀!」
ジェットストリームアタックをかけるぞ!
ジェットストリームアタックをかけるぞ!
2021/08/30(月) 23:33:53.71ID:GTzFQhqK0
108ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:33:57.59ID:Cb3JsOjl0 銭勘定しかできないから
調査のさせ方しかたも分からない
調査のさせ方しかたも分からない
2021/08/30(月) 23:34:03.60ID:3erZQneO0
2021/08/30(月) 23:34:06.97ID:HtoahoTt0
よくわからんが釣糸がこんがらがったような状態なん?(´・ω・`)
111ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:34:09.47ID:ksRZVVSD0 もうシステムを理解できてないんだよ、応急的に直していただけで
112ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:34:15.81ID:BVzgrLS30 原因を特定できないってマジ?
ログとか残ってないのかよ
>>85
それは間違いなくその通りだと思う
業務に合わせてシステムを作るのではなく
システムに合わせて業務を作る思想に変えないとこの手の問題は解決しない
でも、老害は絶対にこれを理解しない
ログとか残ってないのかよ
>>85
それは間違いなくその通りだと思う
業務に合わせてシステムを作るのではなく
システムに合わせて業務を作る思想に変えないとこの手の問題は解決しない
でも、老害は絶対にこれを理解しない
2021/08/30(月) 23:34:21.35ID:2OQIsVeQ0
気合入れて自前のエンジニアを社内に抱えないのが日本の企業の衰退を招いてる
114ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:34:23.61ID:RWrP1mKn0 金融庁からなぜ?システムダウンしたのか追及
↓
ATMがシステムダウン
↓
金融庁からなぜ?システムダウンしたのか追及
↓
外為が再びシステムダウンする
↓
ATMがシステムダウン
↓
金融庁からなぜ?システムダウンしたのか追及
↓
外為が再びシステムダウンする
115ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:34:31.97ID:yLp98LMR0 もう解体しろよこのゴミ銀行
116ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:34:32.40ID:D8ek0Qld0 5回もやらかして注意受けてるのに「わかりません!」で草
お察し
お察し
117ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:34:37.17ID:Z5Td4fNf0 色んな子孫請けで誰が誰だか分からない連中が謎の親方から謎の仕様書設計図を基に
謎の命令を受けて作ったアウトプットがこの不可逆的な天才バカボンなんだから
1から作り直すか業務自体を諦めない限りもう無理なんだろ?
これも中抜きの弊害だろうし、つーか中抜きの象徴みたいなヤラカシだし、日本の衰退の大きなシンボルの一つでもあるわな
謎の命令を受けて作ったアウトプットがこの不可逆的な天才バカボンなんだから
1から作り直すか業務自体を諦めない限りもう無理なんだろ?
これも中抜きの弊害だろうし、つーか中抜きの象徴みたいなヤラカシだし、日本の衰退の大きなシンボルの一つでもあるわな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:34:45.98ID:ST+D6SGY0 さっさと韓国と手を切らないからだろうな、法則発生ということかー
別にみずほ一つくらいメガバンクがつぶれても大丈夫でしょさっさと潰してしまえ。
別にみずほ一つくらいメガバンクがつぶれても大丈夫でしょさっさと潰してしまえ。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:34:49.17ID:U2XcduZo0 こんだけポンコツだとセキュリティもやばそう。
ここで金借りてる企業は大変だな。
いつの間にかお金なくなったりしそうw
ここで金借りてる企業は大変だな。
いつの間にかお金なくなったりしそうw
2021/08/30(月) 23:34:49.25ID:9YbbP1Ca0
想定外の壊れ方てのを知りたいね
2021/08/30(月) 23:34:55.16ID:J0lJTMYm0
じゃぁまた同じエラーを起こす可能性があると…
122ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:35:01.46ID:jWKAPaG20 >>1
もう商売畳んだら
もう商売畳んだら
2021/08/30(月) 23:35:02.15ID:dEG2nqsG0
大規模なシステムは障害原因解析の為に自動的に詳細ログを取るようになってるはずだがログを取るようになってない?
2021/08/30(月) 23:35:38.05ID:NNkNCDSt0
>>110
更には絡まった状態で切ったり繋げたりも繰り返して、解くことは不可能って感じだな
更には絡まった状態で切ったり繋げたりも繰り返して、解くことは不可能って感じだな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:35:44.58ID:+KQ0LyOV0 お取り潰しだろ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:35:46.07ID:9PtLeVFY0 面倒だから、政府がこれ迄に発行した国債を全て買い取らせてから、潰しちゃえよ
2021/08/30(月) 23:35:51.06ID:JS4Jzal10
宝くじの当選をごまかして
架空の当選者に振り込んでるんじゃないよな
架空の当選者に振り込んでるんじゃないよな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:35:51.84ID:B7oqXgwS0 因果関係を特定出来ないからセーフ🤗
2021/08/30(月) 23:36:02.21ID:j8KwbSXv0
銀行界のwindowsMeの称号を授けよう
2021/08/30(月) 23:36:07.49ID:f+ghy9js0
助けてデジタル庁!
131ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:36:10.67ID:BbPb9FoS0 多くの国民はそんなみずほに親近感を覚えてると思う。
どうしようもなく怠惰で。俺と同じ。
メインバンクで使い続けます。
どうしようもなく怠惰で。俺と同じ。
メインバンクで使い続けます。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:36:20.78ID:leBVqUAH0 無理なもんは無理なんだろ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:36:34.45ID:+tTwhK6e0 2度あることは5回ある
134ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:36:36.80ID:ok4xuACa0 >>91
以前も他所で言われてたけど、こんなプロジェクトを完成させたところで、
日本や世界のIT業界の発展に貢献する知見や発明なんてなーんにも無いだろうからねえw
仮に天才が現れたって、ここみたいなところの仕事に関わってちゃ全く才能の無駄遣いだわ
以前も他所で言われてたけど、こんなプロジェクトを完成させたところで、
日本や世界のIT業界の発展に貢献する知見や発明なんてなーんにも無いだろうからねえw
仮に天才が現れたって、ここみたいなところの仕事に関わってちゃ全く才能の無駄遣いだわ
2021/08/30(月) 23:36:40.92ID:7zkcwftX0
無能JAP
2021/08/30(月) 23:36:43.80ID:N5FxCZcg0
>>41
みずほに厳しくしたら金融庁職員に宝くじ当たらなくなるじゃん。
みずほに厳しくしたら金融庁職員に宝くじ当たらなくなるじゃん。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:36:56.79ID:1Kr5qQ8R0 もうここまでいろいろな事が暴露されてると
まともな人材は絶対に寄ってこないからね。
クソ中文化でエンジニアをないがしろに扱った罰でしょうね。
そもそもまともな人材がいないんでしょう、嘘吐き詐欺のど三流の
落ちこぼればっかりなんだよ。
まあ、とにかく俺は俺で自分の人生と名誉の回復ですからね。
ここが頑張りどころですからしっかりしないとね。では。
まともな人材は絶対に寄ってこないからね。
クソ中文化でエンジニアをないがしろに扱った罰でしょうね。
そもそもまともな人材がいないんでしょう、嘘吐き詐欺のど三流の
落ちこぼればっかりなんだよ。
まあ、とにかく俺は俺で自分の人生と名誉の回復ですからね。
ここが頑張りどころですからしっかりしないとね。では。
2021/08/30(月) 23:37:00.18ID:yCvDZgFE0
原因特定出来なかったらどうやって再発防止すんのかな
2021/08/30(月) 23:37:02.59ID:dNp0bX4A0
現場は地獄なんだろうな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:37:23.33ID:zqFkiAdd0141ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:37:25.98ID:lE+FfUCw0 >>106
富士「俺を踏み台にしたー!」
富士「俺を踏み台にしたー!」
142ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:37:43.91ID:ApxG++CY0 クラックされたら一貫の終わりだろここ
2021/08/30(月) 23:38:02.76ID:bREmev1E0
>>1
もうさっさと潰れろよ
もうさっさと潰れろよ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:38:04.25ID:BbPb9FoS0145ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:38:12.72ID:AwXHRFds0 みずほは新システム構築するしか道はないでしょ
何億かかるのか知らんけど
何億かかるのか知らんけど
146ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:38:14.02ID:D8ek0Qld0 悪名としてキロバンクと呼んで差し上げろ
能力が10の3乗足りてない
能力が10の3乗足りてない
2021/08/30(月) 23:38:16.87ID:7zkcwftX0
優秀なITエンジニアを雇わず竹中の派遣でごまかした結果がコレ
日本の縮図
日本の縮図
2021/08/30(月) 23:38:24.57ID:gyd/JR/40
>>1
ここって確かサポートやなんかを韓国に投げちゃったんだっけ?
ここって確かサポートやなんかを韓国に投げちゃったんだっけ?
149ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:38:28.67ID:ZnkJDZwI0 >>110大徳中学校は見せしめをやめてください
2021/08/30(月) 23:38:38.57ID:ipZCwTib0
原因が分からないって
一から作り直す以外の改善策あるの
障害時の対応速くしますで終わり?
一から作り直す以外の改善策あるの
障害時の対応速くしますで終わり?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:38:43.17ID:/BNzZ9Jm0 誰が使ってるん?みずほなんて今
反社?
反社?
152ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:38:48.86ID:Wemqz9jg0 特定できない、じゃなく、特定したら不味い、だろ
2021/08/30(月) 23:38:51.13ID:NNkNCDSt0
継ぎ接ぎのシステムに対して、機能の追加や修正を繰り返してきたんだろう?
もう、悲惨な事になってるのは明らかよな
もう、悲惨な事になってるのは明らかよな
154ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:39:06.36ID:FtqSw1Cx02021/08/30(月) 23:39:14.93ID:vprdTqI70
ぶっちゃけ俺含む少数精鋭で3年ありゃリプレイスできる
156ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:39:21.22ID:YQgnY1hL0 システムやATMを止めて窓口だけでやれやwww
157ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:39:30.73ID:C8FOYgsf0 中の担当者の方々のことを思うと不憫でならない
仮に自分が担当していたらと想像すると身体が震えてきそうになる
心の底から同情する
仮に自分が担当していたらと想像すると身体が震えてきそうになる
心の底から同情する
158ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:39:33.40ID:N+ZCv3pt0 LAMPからMEANに変えてよかですか
159ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:40:03.65ID:XVHeqMEy0 サイバー攻撃には強そう。複雑すぎて🤣
160ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:40:16.06ID:lE+FfUCw0 今年〇回目
通算〇〇回目
甲子園かよ
通算〇〇回目
甲子園かよ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:40:31.34ID:zioZgjUI0 最初の頃はシステム入れ替え?した時に障害起こしてたよな、原因はシステムそのものだったりしてな
2021/08/30(月) 23:40:32.42ID:7zkcwftX0
163ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:40:37.97ID:i1AZ4Xv+0 誰も対応しない態度は改められんのか
2021/08/30(月) 23:40:54.73ID:gnpmBgS90
増改築を繰り返した旅館のようなラビリンス状態になっているからw、最初から組み直さないと駄目だろうね
こんな事を繰り返し起こしているより、その方が安上がりなんじゃないの
こんな事を繰り返し起こしているより、その方が安上がりなんじゃないの
165ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:41:01.70ID:uXCGRhcs0 >>3
入れ替えてこれやないの?
入れ替えてこれやないの?
166ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:41:02.72ID:y7OIVmsE0 三菱UFJ銀行とか、りそな銀行みたいに沢山の銀行が合併してできた銀行の
システムを丸ごと購入して入れ替えたら良いんじゃないの?
システムを丸ごと購入して入れ替えたら良いんじゃないの?
2021/08/30(月) 23:41:08.21ID:/NhI/TBm0
社員じゃなくて契約社員に作らせるからこういう事になるんだよな。社員ならプロジェクト終了後も会社に残るから
後々バグが発覚したら困るけど、派遣はプロジェクトが終わったら他へ行くから無責任になる。
後々バグが発覚したら困るけど、派遣はプロジェクトが終わったら他へ行くから無責任になる。
2021/08/30(月) 23:41:08.65ID:8SVIhzba0
犯人はこの中にいるな
やった奴は手を上げなさい
やった奴は手を上げなさい
2021/08/30(月) 23:41:12.35ID:NfYwuAoN0
DRへの切替がうまくいかなかった原因を調査しろよ
2021/08/30(月) 23:41:12.59ID:j8KwbSXv0
みんな逃げたいプロジェクトって
みんな逃げるからこうなるんだよな
みんな逃げるからこうなるんだよな
2021/08/30(月) 23:41:32.57ID:tQppqthc0
法則が発動しただけ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:41:38.44ID:nG3z9R6m0 廃業を勧告
173ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:41:47.95ID:BbPb9FoS0 後のゆうちょみずほ銀行誕生の幕開けである。
2021/08/30(月) 23:42:10.47ID:vsvL+KfD0
社内のエンジニアまともなの育つ環境にしないと無理だよ。待遇は平エンジニアが課長レベルのエリート扱いで出世コースでな。
学歴とか関係なく実績でな
学歴とか関係なく実績でな
2021/08/30(月) 23:42:20.53ID:ykgShkPe0
データ管理産業なのに基幹システムがポンコツとか時代錯誤
お高いシステムご自慢のシステムを長く大切に使いましょうが出来なくなって、こうなる
統合委員会のメンバーは戦犯扱いだ
お高いシステムご自慢のシステムを長く大切に使いましょうが出来なくなって、こうなる
統合委員会のメンバーは戦犯扱いだ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:42:25.59ID:2QxROGxH0 これが通るのかよw
2021/08/30(月) 23:42:28.22ID:BUj6oGkV0
半島方面からのテロか?
178ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:42:36.54ID:WWrvOn580 統合以来、このポンコツシステムにいくら金を注ぎこんだんだろうな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:42:36.62ID:1gdMWCk10 >>136
宝くじ利権を取り上げたらいいんじゃない?
宝くじ利権を取り上げたらいいんじゃない?
180ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:42:50.37ID:QGzx+1/80181ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:42:56.34ID:01m4xJYg02021/08/30(月) 23:43:13.04ID:QY9lLWZO0
「運用フェーズ移行につきヘッポコオペレーターのみ成った。焼き畑やり過ぎてもう誰も助けに来てくれません。」
そのシステム貴方の持物、持ち主が仕様知ってるんだから自分で何とかしてくだい。
そのシステム貴方の持物、持ち主が仕様知ってるんだから自分で何とかしてくだい。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:43:27.61ID:mwpAITmJ0 ナンバーズ絡んでない?
架空当選で金作ろうとして辻褄合わなくなったとかを
有耶無耶にしようとしたりしてないか?
架空当選で金作ろうとして辻褄合わなくなったとかを
有耶無耶にしようとしたりしてないか?
184ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:43:30.77ID:QSQk/vUy0 >>1
もう免許返上しなさい
もう免許返上しなさい
2021/08/30(月) 23:43:39.38ID:XJbHOaMB0
ヒント、中国
186ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:43:42.34ID:hc3G4dd90 >>1
なんの繋がりもないのにこんな銀行使い続けてるヤツが居るのが不思議。
なんの繋がりもないのにこんな銀行使い続けてるヤツが居るのが不思議。
2021/08/30(月) 23:43:44.53ID:eiX4ZiAD0
ここと取引してる奴も救いようのないアホ
2021/08/30(月) 23:43:44.73ID:q0CFg7tk0
>>3
潰した方が早い
潰した方が早い
2021/08/30(月) 23:43:54.14ID:/nqiG7Q10
このシステム作るのにいくらかかったの?
190ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:43:56.37ID:pG8H9ekf0 システム最初から作るって言っても、リリースまでのシステムどうすんのよ?って話で
元に戻す事もできず先にも進めず…詰んでるんじゃね?
元に戻す事もできず先にも進めず…詰んでるんじゃね?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:43:58.49ID:SkkaQ7WB0 どうしたんだ猫の銀行。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:43:59.06ID:ApxG++CY0 ソニーのアイボみたいにソースコード廊下に並べて一行ずつ見てくしかないな
193ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:44:01.16ID:Cujb1Mqb0 良くわからないけど再起動したら直ったみたいなもんだろ
家のパソコンでオマエらもそれくらいあるだろ
家のパソコンでオマエらもそれくらいあるだろ
2021/08/30(月) 23:44:05.14ID:TMF5+Png0
チョンかチャンが紛れ込んでいるのだろう
195ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:44:11.98ID:uLwv0egt0 福島みずほ銀行
196ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:44:12.17ID:hfvdTqQm0 みずほ「原因究明したら、処罰しないといけないから原因は不明のままとします。」
2021/08/30(月) 23:44:12.78ID:+qxksXBU0
もう潰れるだろ何回も繰り返して
まともな人間はとっくに使ってねえだろw
まともな人間はとっくに使ってねえだろw
198ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:44:17.07ID:aSj9C4bh0 分かりませんテヘペロ
で通用すんの?
で通用すんの?
199ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:44:21.37ID:m6hsyMrS0 もう宝くじだけやってろよw
2021/08/30(月) 23:44:25.74ID:7zkcwftX0
ぶっちゃけitエンジニアが1からシステム作ったほうが早い
まあ、こんな泥舟には来ないだろうが
つまり自業自得
まあ、こんな泥舟には来ないだろうが
つまり自業自得
201ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:44:38.19ID:SUKxFfI50 ということはまた同じことが起きる可能性があるね
俺のほぼ全財産みずほにあるんですが、どないしよ
俺のほぼ全財産みずほにあるんですが、どないしよ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:44:40.25ID:N+ZCv3pt0 動画見てたけど
開発者のコンピューターが凄くて
びっくりした
開発者のコンピューターが凄くて
びっくりした
203ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:44:52.83ID:qSC1081Z0 銀行なのに、どこ間違ったか
分からないなんて、有り得るの?
映画やドラマなら絶対にない展開
分からないなんて、有り得るの?
映画やドラマなら絶対にない展開
204ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:44:53.78ID:afYGacX+0 尾張田猫銀行
205ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:45:10.71ID:r4ofHi6j0 >>195
パヨクのイメージだね
パヨクのイメージだね
2021/08/30(月) 23:45:36.60ID:bP4GAEWZ0
東大の奴ごろごろいるだろ
それでも腐敗の方が勝つんだよな…
それでも腐敗の方が勝つんだよな…
207ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:45:37.13ID:orLHO6uS0 黒崎なんとかせーや!
2021/08/30(月) 23:45:37.60ID:oamKSgBa0
システム1から台湾に発注したら?
209ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:45:43.47ID:y/OzYc1/0 今みずほの開発や保守をしているIT土方を叩くのは不毛だよ。そもそも原因は過去に開発した人達がまともな設計書を残してないから、その皺寄せが現在の開発者に行ってる。そこを叩いても、やってられねーよと辞めていくだけ。
時間は掛かるけど一から作るしか無いと思うよ。
時間は掛かるけど一から作るしか無いと思うよ。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:45:43.93ID:umTEkfc90 末端のインド人が長机で適当に書いたシステムだからでしょ
2021/08/30(月) 23:45:47.58ID:CxK6fvaI0
客選ばないで博打みたいな融資してたら、借主がヤクザみたいに台帳消し込みに来たんじゃないの?
あの国とか…
あの国とか…
212ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:46:41.66ID:WUcQbVvV0 やべーなw
最終的に朝鮮に金流して知らんぷりする記者にねーのこれ
最終的に朝鮮に金流して知らんぷりする記者にねーのこれ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:46:44.47ID:y/OzYc1/0 >>190
リリースまでは現在のシステムを使っていくしか無いよ。
リリースまでは現在のシステムを使っていくしか無いよ。
2021/08/30(月) 23:46:52.86ID:GTEcVjHC0
タコ足配線は火災の原因にもなる
215ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:46:53.99ID:mamvAjVu0 >>167
銀行のシステムなんてそもそも子会社作ってそこで運用してたから昔からそう変わらんと思う
自社でエンジニア抱えていたのは長銀くらいだったような気がするが、疾うの昔に側は吹き飛んじまったしなぁ...
銀行のシステムなんてそもそも子会社作ってそこで運用してたから昔からそう変わらんと思う
自社でエンジニア抱えていたのは長銀くらいだったような気がするが、疾うの昔に側は吹き飛んじまったしなぁ...
2021/08/30(月) 23:47:02.08ID:bP4GAEWZ0
新卒が
COBOLが死んだら私も死にますって言えば入れんじゃね
COBOLが死んだら私も死にますって言えば入れんじゃね
2021/08/30(月) 23:47:03.19ID:Gjf3jcq10
今まで聞いてくれなかったが今度こそは実家の親にみずほから他行に変えるように説得しなくては…
面倒くさいな
面倒くさいな
218ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:47:03.32ID:cGxAMGiO0 独自の金融商品の扱いとかで、全体システムって結構大変なんじゃネェの
2021/08/30(月) 23:47:17.54ID:HW0Uh4u/0
これ開発してるひと恥ずかしくないんか
220ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:47:17.98ID:BVzgrLS30221ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:47:19.40ID:ksRZVVSD0222ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:47:42.67ID:8yOd9jiT0 >>2
確かに
確かに
2021/08/30(月) 23:47:56.42ID:nTT1Ur+U0
発注仕様書を書く力がありません。
お手本になるシステムがありません。
顧客と預金は一杯あります。
どっかの銀行に引き取ってもらえよ。
クソシステムのまま事業継続してるから、
お宝のはずのデータの正当性確認も難しかろう。
お手本になるシステムがありません。
顧客と預金は一杯あります。
どっかの銀行に引き取ってもらえよ。
クソシステムのまま事業継続してるから、
お宝のはずのデータの正当性確認も難しかろう。
224ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:48:03.51ID:B//4/Ert0 名前変えたら?
2021/08/30(月) 23:48:21.44ID:QY6ruQD20
2021/08/30(月) 23:48:28.37ID:tQ1wZ3gn0
合併の度にシステムを混ぜ混ぜしてもう全体を把握してるエンジニアいないんでしょ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:48:36.21ID:WUcQbVvV0 こんな銀行と取引するやつの気がしれない
日本の政府とか公って大丈夫だよな?
日本の政府とか公って大丈夫だよな?
228ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:48:40.39ID:y/OzYc1/0 そもそもエラーが発生しても、発生箇所等が判らないソースになってるんだろ。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:48:43.09ID:dcvSNHae0 一度、口座を全部閉鎖して自己申告で新しいシステムで口座を開くしかない
230佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/30(月) 23:48:43.66ID:/vCNpFWn0 ワクチン混入物質を発表しなかったり、
金融機関の勘定系基幹システムの不具合原因を特定できなかったり😅
セキュリティ0国家ですな😅
金融機関の勘定系基幹システムの不具合原因を特定できなかったり😅
セキュリティ0国家ですな😅
2021/08/30(月) 23:48:47.20ID:+it8r+C80
再現条件不明だからどうしようもないんやろ
2021/08/30(月) 23:48:49.94ID:H4hutY0W0
>>223
こんなクソゴミ溜めほしいとこおらんやろ
こんなクソゴミ溜めほしいとこおらんやろ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:49:18.23ID:aF8CPffp0 この間にどんどん流出してるのと違うの ロゴに入っている国に ふざけんなよ
2021/08/30(月) 23:49:30.19ID:hcoEdamc0
もしかしてだけど
異常系のテストしてこなかったのでは・・・?
異常系のテストしてこなかったのでは・・・?
2021/08/30(月) 23:49:32.47ID:qFyrk7AW0
おふだ貼ってみる?
2021/08/30(月) 23:49:37.72ID:bP4GAEWZ0
237ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:49:52.62ID:FtqSw1Cx0 まあ、配当は悪くないからずっとこの水準をキープしてくれたらそれでいいよ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:50:01.21ID:C9liTt6F0 ハッキング
2021/08/30(月) 23:50:08.84ID:40xde5vG0
もう潰れろよ
金融を名乗るな、腐れゼニ寄生虫
金融を名乗るな、腐れゼニ寄生虫
240ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:50:12.61ID:t1zdVb/I0 両替えだけやっとけ
2021/08/30(月) 23:50:17.99ID:YVcd/S4U0
242ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:50:24.53ID:6ez1msWI0 原因分からないけど一応にも復旧してるって事は再起動でもしてんかねぇ
運任せじゃん・・・
運任せじゃん・・・
243ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:50:50.09ID:ksRZVVSD0 本来なら全部まとめて更新する必要があったんだよ
一から企画を統一して作って、現システムの隣に置いて段階的に切り替えるようにって
一から企画を統一して作って、現システムの隣に置いて段階的に切り替えるようにって
2021/08/30(月) 23:50:52.33ID:oOrRY42y0
みずほ銀行なんて一切使ってないから
どうなろうが知ったこっちゃないなw
どうなろうが知ったこっちゃないなw
2021/08/30(月) 23:51:02.07ID:TIhbopym0
どんな条件で発動するか
分からない完全に運ゲーで草
分からない完全に運ゲーで草
246ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:51:02.35ID:E7iS3QnI0 これで潰れないuから不思議だ
取り付け騒ぎが起きるだろ、普通は。
カネおろせないから、そもそも無理か。
取り付け騒ぎが起きるだろ、普通は。
カネおろせないから、そもそも無理か。
2021/08/30(月) 23:51:07.09ID:ykgShkPe0
これ頼むわ みずほ
↓
50人工 3ヶ月です
↓
一次 みずほ総研
↓
40人工 3ヶ月です
↓
二次
↓
35人工 3ヶ月です
↓
三次
↓
30人工 3ヶ月です
↓
四次
↓
20人工 2ヶ月で!
↓
五次
↓
10人工 なる早最短で!!
↓
50人工 3ヶ月です
↓
一次 みずほ総研
↓
40人工 3ヶ月です
↓
二次
↓
35人工 3ヶ月です
↓
三次
↓
30人工 3ヶ月です
↓
四次
↓
20人工 2ヶ月で!
↓
五次
↓
10人工 なる早最短で!!
248ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:51:13.11ID:ovwfSVG50 解体してりそな統合だろうな
249ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:51:14.96ID:lmFqEHEq0 信頼、信用がまったくない銀行ってのも珍しいよね
250ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:51:19.16ID:y/OzYc1/0 >>241
月に20万そこそこの募集だと思う
月に20万そこそこの募集だと思う
251ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:51:27.71ID:5ZEMZ2pC0 コンギョされてるんだろわざと
2021/08/30(月) 23:51:40.73ID:QY6ruQD20
>>206
東大でも、文系じゃダメだろう。理系でもかなり優秀なヤツじゃないと。
東大でも、文系じゃダメだろう。理系でもかなり優秀なヤツじゃないと。
253ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:51:42.16ID:FbyfnXEI0 藤原は早稲田商学部の同期で出世頭と思っていたが、最後の最後にこんなことになるとは‥
2021/08/30(月) 23:52:06.41ID:M4ChCfw30
下請け孫請けばかりで誰がどうやって構築したかもうわからないシステムだからだろ
中抜きだらけでさ
中抜きだらけでさ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:52:14.02ID:hYuB+SgZ0 IT時代に銀行は乗れなかったな
あとはpaypayにまかせとけ
あとはpaypayにまかせとけ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:52:16.08ID:45Xy20Eg0 渋沢翁が草葉の陰で泣いてます
257ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:52:18.35ID:qI6LXy/I0 別に期待してねぇから良いよ。
クソ高い手数料取って、胡散臭い金融商品売り付けるのは気に食わんけど。
クソ高い手数料取って、胡散臭い金融商品売り付けるのは気に食わんけど。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:52:18.62ID:e2QRqUhk0 新しいシステムを作ってる最中だろう。
完成したら切り替える予定だろう。
知らんけど。
完成したら切り替える予定だろう。
知らんけど。
2021/08/30(月) 23:52:33.26ID:3s5qtgDs0
1から直したほうがいいんだろうけど、意地でも古いやつとオペレーションそのままに改築したがってるんでしょ
典型的な昭和ジャップ脳
典型的な昭和ジャップ脳
260ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:52:36.86ID:wHR57Rj30 客の口座からカネが消えていても原因は特定出来なかったって言いそうだな
この銀行使うの止め
この銀行使うの止め
2021/08/30(月) 23:52:38.56ID:QvvQe1wa0
また死にかけで切り替わらなかったってやつかな?
262ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:52:43.77ID:ksRZVVSD0 >>250
安w
安w
263ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:52:56.36ID:a3sojxnf0 IT奴隷の復讐だろうコレ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:53:06.03ID:lM9vuX2K0 銀行としてヤバ過ぎw
2021/08/30(月) 23:53:11.54ID:IwQAcnyU0
266ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:53:12.51ID:y/OzYc1/0 >>258
古いシステムから運用情報をどの様に引き継ぐのかって問題も。。
古いシステムから運用情報をどの様に引き継ぐのかって問題も。。
2021/08/30(月) 23:53:14.37ID:XwoqWhm0O
>>174
外注じゃないの?
外注じゃないの?
268ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:53:43.43ID:r0SSX5sE0 銀行にシステム構築のプロ集団はいないわけでシステム会社に高い金払って構築させるわけだろ
みずほ謝ってるけど謝るのは請け負ってる会社だよな
頭取がいくら交代しようと寝ずに仕事しても無理なもんは無理
みずほ謝ってるけど謝るのは請け負ってる会社だよな
頭取がいくら交代しようと寝ずに仕事しても無理なもんは無理
2021/08/30(月) 23:54:10.61ID:1EbIuWk30
うーん…なんかわからんけど動くからヨシ!
270ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:54:34.86ID:lM9vuX2K0 >>254
自業自得だからまあいいか
自業自得だからまあいいか
271ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:54:54.36ID:seYhpKYG0 宝くじを横領するから罰が当たったんだよ…(適当)
272佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/30(月) 23:54:55.49ID:/vCNpFWn0 >>209
だから、設計書を起こせばいい😅
コードを文書化する手作業をやる😅
必要な経費は予算で組む😅
技術系の責任者を経営幹部にする😅
人事権、予算策定権を与える😅
意味のないところでガリガリ削って、
デスマーチで対応しても、
良いものが出来るとは思えない😅
だから、設計書を起こせばいい😅
コードを文書化する手作業をやる😅
必要な経費は予算で組む😅
技術系の責任者を経営幹部にする😅
人事権、予算策定権を与える😅
意味のないところでガリガリ削って、
デスマーチで対応しても、
良いものが出来るとは思えない😅
273ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:55:02.87ID:ksRZVVSD0 たぶん理解できる人がいないんだろうな、これ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:55:07.81ID:6ez1msWI0 量子ネットワークの実用化まで抜本的解決はせずこのパッチワーク状態で騙し騙し行く算段かなw
275ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:55:17.50ID:afYGacX+0 突然クラッシュしてうんともすんともいわなくなっておなくなりになったりしないのかな
276ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:55:18.03ID:tSsyERiE0 間抜けな銀行は保険も杜撰。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:55:34.82ID:45Xy20Eg0 さすが銀行システム界のサクラダファミリアと言われるだけある
278ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:55:46.88ID:0y/5mrAt0 おそらくシステムの中に酸化グラフェンが混入しているんだろうな。
血栓ができているので謎のエラーが起きているとみた。
血栓ができているので謎のエラーが起きているとみた。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:55:52.48ID:HmUvnZWy0 ブラックボックス化したシステムなんか誰も怖くて触りたくないよ
何処かのシステムマルっと貰う方法しか無いよ
何処かのシステムマルっと貰う方法しか無いよ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:56:02.77ID:Z2rpGURo0 故障原因不明、フェイルセーフが機能しなかった理由も不明ってことは、
対応策も再発防止策もなにもありません、なにもしませんってことか
金融庁はそれでOKなん?
対応策も再発防止策もなにもありません、なにもしませんってことか
金融庁はそれでOKなん?
2021/08/30(月) 23:56:47.77ID:haW8s9D20
よくそんな報告書を提出できるねwww
恥を知れよwばーか銀行
恥を知れよwばーか銀行
282くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/08/30(月) 23:56:58.80ID:Tt6qC74T0 障害が発生してから、もう1週間以上経ってるのに原因不明か。。
誰も中身分らず手探りでやってるんだろうなあ・・・
担当してる人倒れなきゃいいけど
誰も中身分らず手探りでやってるんだろうなあ・・・
担当してる人倒れなきゃいいけど
2021/08/30(月) 23:57:02.00ID:hlLgh9cX0
らって・・・らって・・・わからないんらもん・・・
2021/08/30(月) 23:57:26.70ID:ilRXo8j20
NTT西もシステム障害出してハチャメチャになってる
285ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:57:39.04ID:2hHQIP2R0 韓国から手を引いて引き上げようとしてる何かしらの報復だろ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:57:40.31ID:ERflDaw40 >>268
みずほが責任持って納品物を検収してるんだろ
みずほが責任持って納品物を検収してるんだろ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:58:02.28ID:ksRZVVSD0 レスみてもわかるが根本的な解決には一から作り直さんと駄目ってことだな
とんでもない金額と時間がかかるが・・
それをやる勇気がみずほにあるかな
とんでもない金額と時間がかかるが・・
それをやる勇気がみずほにあるかな
288ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:58:02.87ID:+XCuIu4y0 じゃあ危ねえから業務停止しろよ
金融事故なんかシャレにならんぞ
金融事故なんかシャレにならんぞ
289くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/08/30(月) 23:58:14.29ID:Tt6qC74T0 シミュレーター無しで机上調査オンリーだったら死ぬねえ・・・
290百鬼夜行
2021/08/30(月) 23:58:14.72ID:khSXM2vw0 障害起きても良いじゃない
みずぽだもの
みずぽだもの
291ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:58:30.64ID:HzsSgBpG0 調子悪くなったら再起動してください
292ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:58:41.19ID:y/OzYc1/0 >>268
請け負ってる会社だって、まともな設計書無しのブラックボックスの案件を請け負ってる訳で、みずほがあまり強気にならば、開発保守から離れるだけ。
みずほ案件が地雷だなんて事はシステム会社は皆知ってる訳で、みずほが強気になれる訳ないわな。強気に言って来たら、頂いた設計書と中身が違うのですが、、異常系もまともな設計されてないのですがと言われるだけ。
請け負ってる会社だって、まともな設計書無しのブラックボックスの案件を請け負ってる訳で、みずほがあまり強気にならば、開発保守から離れるだけ。
みずほ案件が地雷だなんて事はシステム会社は皆知ってる訳で、みずほが強気になれる訳ないわな。強気に言って来たら、頂いた設計書と中身が違うのですが、、異常系もまともな設計されてないのですがと言われるだけ。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:58:42.85ID:pG8H9ekf0 根幹システムに各銀行の独自処理がわらわらとくっついててインプットデータの処理や精査は各銀行毎なのにシステム周りの理解度がそれぞれ違ってて、それをまとめる根幹システム側は各銀行のレベルにあわせて翻訳しながら…あかん吐き気してきたわ
2021/08/30(月) 23:58:53.50ID:ykgShkPe0
他のシステムの連携部分、連携先が未完成でテスト出来ないけど、仕様通りに作ったからこれでヨシ!!
↓
あっちの連携システムから貰ってくるデータたまに変なエラー出るけど、こっちは仕様通りだからヨシ
↓
運用に乗っけたら負荷テストの時変になるけど一応最後まで走るから取り敢えず、ヨシ(何が悪いかわからん)
↓
あっちの連携システムから貰ってくるデータたまに変なエラー出るけど、こっちは仕様通りだからヨシ
↓
運用に乗っけたら負荷テストの時変になるけど一応最後まで走るから取り敢えず、ヨシ(何が悪いかわからん)
295ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:58:59.36ID:OOIHZQQn0 他所で動いてるのを頭下げて全部入れ替えて、ロゴとかだけ付け替えればいいじゃん
296ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:59:11.73ID:HmUvnZWy02021/08/30(月) 23:59:18.83ID:5JgABGS40
「おれじゃない」
「あいつがやった」
「しらない」
「すんだこと」
「あいつがやった」
「しらない」
「すんだこと」
2021/08/30(月) 23:59:32.05ID:Gjf3jcq10
>>287
システム部の社員は転職先を必死で探してるだろうなあ
システム部の社員は転職先を必死で探してるだろうなあ
2021/08/30(月) 23:59:33.67ID:IGdF3jBw0
お前がこの銀行に一番長くいるんだろ。それは聞いた。
お前はこの銀行のすべてを知っているんだろ?
なんでこの銀行は勝てないんだ。
お前はここで管理職、経営者も経験している。
なぜこの銀行が勝てないのかわからないお前がいること自体がみずほが勝てない理由なんだ。
お前はこの銀行のすべてを知っているんだろ?
なんでこの銀行は勝てないんだ。
お前はここで管理職、経営者も経験している。
なぜこの銀行が勝てないのかわからないお前がいること自体がみずほが勝てない理由なんだ。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:59:34.11ID:N+ZCv3pt0 SEとソフトウェアエンジニア
301ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:59:45.28ID:y/OzYc1/0 >>272
まぁ、そんな事はまともなシステム会社は請け負わないよ。
まぁ、そんな事はまともなシステム会社は請け負わないよ。
2021/08/30(月) 23:59:56.97ID:N5FxCZcg0
>>214
関西人と違って、たこ足の怖さを関西電気保安協会のCMで学習しないからな。
関西人と違って、たこ足の怖さを関西電気保安協会のCMで学習しないからな。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 23:59:57.80ID:br2eszkQ0 もう一度、一から作り直せばいいだろ
今度は3000億円くらいでできるっしょ
今度は3000億円くらいでできるっしょ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:00:05.02ID:ohuPtaDF0 銀行のシステムを銀行の社員が作ると思ってそうなレス...
305ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:00:25.47ID:1/bAsNOJ0 やめちまえ金融業
306ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:01:00.55ID:uDuFOr+s0 >>273
よくある、高学歴で固めた大企業病か、
宴会部長だけが出世している企業じゃないのか?w
接待と飲み会のセッティングだけは世界一流みたいな
あと幹部は、指示をハイと言って実行しかしない忠実イエスマンだけで固めているのに
「部下は自分達から意見を出したり、自ら動かない」と嘆いていたりしてないか?
解決できないだろ
よくある、高学歴で固めた大企業病か、
宴会部長だけが出世している企業じゃないのか?w
接待と飲み会のセッティングだけは世界一流みたいな
あと幹部は、指示をハイと言って実行しかしない忠実イエスマンだけで固めているのに
「部下は自分達から意見を出したり、自ら動かない」と嘆いていたりしてないか?
解決できないだろ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:01:02.92ID:Qb8LK4QY0 もうメンテできるコボラー居ないよ?
どうすんのこれ?
どうすんのこれ?
2021/08/31(火) 00:01:13.04ID:Dx/vkyRK0
黒崎管理官を送り込め
2021/08/31(火) 00:01:17.61ID:LORPqfj70
銀行の業務なんてそんな難しいもんかねえ
知らんけどもさ
知らんけどもさ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:01:20.89ID:qrnCAKI+0 仕事で色んな得意先に送金するんだけどみずほ銀行使ってるところ無いわ
個人向けで利益出してるのか?
個人向けで利益出してるのか?
2021/08/31(火) 00:01:21.37ID:IyQeIbY50
薬物甲子園よりひでーや
2021/08/31(火) 00:01:23.69ID:kEsD34HW0
打線組んでみた
1(二)2018年10月みずほ証券止まる
2(遊)2021年5月みずほ証券止まる
3(捕)2011年東日本大震災の後の振込集中で銀行システムダウン
4(投)2002年4月移行失敗
5(三)2021年2月ATMカード吸い込み事件
6(一)2021年8月20日サーバーダウンで窓口業務停止 ←
7(中)2015年1月インターネットバンキング止まる
8(左)2021年3月12日外国送金止まる
9(右)2021年3月7日プログラムリリースエラー
代打 2020年3月3日ネットワークエラー、2020年8月23日ネットワークエラー
監督 MINORI
1(二)2018年10月みずほ証券止まる
2(遊)2021年5月みずほ証券止まる
3(捕)2011年東日本大震災の後の振込集中で銀行システムダウン
4(投)2002年4月移行失敗
5(三)2021年2月ATMカード吸い込み事件
6(一)2021年8月20日サーバーダウンで窓口業務停止 ←
7(中)2015年1月インターネットバンキング止まる
8(左)2021年3月12日外国送金止まる
9(右)2021年3月7日プログラムリリースエラー
代打 2020年3月3日ネットワークエラー、2020年8月23日ネットワークエラー
監督 MINORI
313ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:01:30.84ID:h2detUr+0 どこの会社も似たような爆弾抱えてるんだろ。
だから何とも言えない気分になる奴多いんだろうな。
だから何とも言えない気分になる奴多いんだろうな。
314ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:01:49.91ID:2DeiML3T0 >業務改善命令を出す方向だ
出されても原因不明だしどうにもなりまへんがなw
どう改善すんのか楽しみだ
そしてまた繰り返して俺たちを楽しませてくれ
出されても原因不明だしどうにもなりまへんがなw
どう改善すんのか楽しみだ
そしてまた繰り返して俺たちを楽しませてくれ
2021/08/31(火) 00:01:52.87ID:h5gEAoMY0
宝くじ
2021/08/31(火) 00:02:01.10ID:pyTLMXIk0
馬鹿かよ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:02:04.33ID:H5xqkutp0 >>99
原因がわかりません!
原因がわかりません!
318ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:02:12.44ID:qlAm+LiK0 合併前のそれぞれの銀行のシステムを
そのまま繋いでつかってるって話。
ベンダーをまたぐって大変だよ。
どこかが中心となって、他のすべてのベンダーのソフトを
買い取るしかないだろ。数百億はかかるかな。
ソフトは各ベンダーにとって命だから。
そのまま繋いでつかってるって話。
ベンダーをまたぐって大変だよ。
どこかが中心となって、他のすべてのベンダーのソフトを
買い取るしかないだろ。数百億はかかるかな。
ソフトは各ベンダーにとって命だから。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:02:14.48ID:K5ZCiHvx0 潰した方が宜しかろう
320ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:02:17.47ID:z96xL3bz0 >>1
みずほ 「何がなんやら、もう分からんのですわ」(^^)
みずほ 「何がなんやら、もう分からんのですわ」(^^)
2021/08/31(火) 00:02:45.40ID:dtL4yMhF0
金融庁の業務改善命令つてもペナルティーではないからね
経営には一切ダメージはない
金融庁担当者を銀座で接待して
ホンマきぃつけてやぁ
すんまへーん
で終わり
経営には一切ダメージはない
金融庁担当者を銀座で接待して
ホンマきぃつけてやぁ
すんまへーん
で終わり
2021/08/31(火) 00:02:48.14ID:k/7BlgEX0
無能な下請けを全員クビにすればいい
323ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:02:59.47ID:Qb8LK4QY0324ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:03:00.02ID:DBkRnij40 今の日本の特有だろ?
40代異常のit土方を使い捨てしたから、そいつらが作ったある意味爆弾が爆発してる。で、、作った奴は業界にはもう居ないから誰も分からん。
40代異常のit土方を使い捨てしたから、そいつらが作ったある意味爆弾が爆発してる。で、、作った奴は業界にはもう居ないから誰も分からん。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:03:06.17ID:H5xqkutp0 もうメガバンクから降格でいいよ
326くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/08/31(火) 00:03:10.19ID:AjpgPsbo0 >>287
4500億円、35万人/月でつくったシステムを最初からやり直すか。。
史上空前の無駄だな。
みずほ銀行を苦しめた「悪夢の記録」が異例のベストセラーになったワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70793
ずほ銀行の新勘定系システム「MINORI」は、2011年6月から本格的な開発に入り、まる8年後の昨年7月に本格稼動した。
名前の由来は、みずほ=瑞穂(みずみずしい稲穂)=実り、ということだろう。総費用約4500億円、関与したITベンダーは
日本IBM、日立製作所、富士通、NTTデータのビッグ4をはじめ約1000社、従事したエンジニアは延べ35万人/月という。
前代未聞の超ビッグプロジェクトだ。
4500億円、35万人/月でつくったシステムを最初からやり直すか。。
史上空前の無駄だな。
みずほ銀行を苦しめた「悪夢の記録」が異例のベストセラーになったワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70793
ずほ銀行の新勘定系システム「MINORI」は、2011年6月から本格的な開発に入り、まる8年後の昨年7月に本格稼動した。
名前の由来は、みずほ=瑞穂(みずみずしい稲穂)=実り、ということだろう。総費用約4500億円、関与したITベンダーは
日本IBM、日立製作所、富士通、NTTデータのビッグ4をはじめ約1000社、従事したエンジニアは延べ35万人/月という。
前代未聞の超ビッグプロジェクトだ。
2021/08/31(火) 00:03:12.51ID:cVoSFTzp0
ぶっちゃけ、仕様の違う3行の基幹システムをリレーコンピュータで無理やり繋げて動かした時点で力尽きた感が
みずほがイカれたせいで全銀ネットも連鎖停止しそうになって切り離されたり、対外に迷惑かけすぎ
みずほがイカれたせいで全銀ネットも連鎖停止しそうになって切り離されたり、対外に迷惑かけすぎ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:03:14.88ID:0b0d6Dy+0 サグラダファミリアだな
未完
未完
2021/08/31(火) 00:03:21.40ID:Tn4sxTwh0
>>287
作り直しても多分失敗すると思う
作り直しても多分失敗すると思う
2021/08/31(火) 00:03:28.75ID:YIczzxSh0
ワロタわ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:03:31.60ID:UJU7PUEw0 >>1
少ないけど預金引き出すわ
少ないけど預金引き出すわ
2021/08/31(火) 00:03:32.94ID:3KUYAG/r0
折角完成したのにまた作り直しか。
100年位使ってやっとそろそろ完成すると言われるスペインの桜田さん家より酷くね?
つか、預金者はどんな気持ちなのコレ。
100年位使ってやっとそろそろ完成すると言われるスペインの桜田さん家より酷くね?
つか、預金者はどんな気持ちなのコレ。
2021/08/31(火) 00:03:48.68ID:ZGwOVnmb0
シスアド天国
334ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:03:52.69ID:J8K6JMNp0 >>272
逆アセンブルみたいに設計書を起こしたとして
内容を理解出来る人が銀行内に居るかどうかだな
これの処理は何のために?って聞いてたきに 答えられる人が居るのか
たぶん、わからないけど そのままで って答える人が大半じゃないかと
逆アセンブルみたいに設計書を起こしたとして
内容を理解出来る人が銀行内に居るかどうかだな
これの処理は何のために?って聞いてたきに 答えられる人が居るのか
たぶん、わからないけど そのままで って答える人が大半じゃないかと
335ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:03:56.34ID:VSJU7G7y0 仕様書どころかソースも残ってないんだろ
1から作り直す金もなくてその場しのぎの
パッチ当てるだけでだましだましやってきたけど限界がきたと
1から作り直す金もなくてその場しのぎの
パッチ当てるだけでだましだましやってきたけど限界がきたと
2021/08/31(火) 00:04:00.98ID:R5q/HTnO0
2021/08/31(火) 00:04:13.56ID:BoRbLq8S0
2021/08/31(火) 00:04:27.91ID:4jzRQb2H0
他のメガバンクと残念ながら人材のレベルが違う
プライドは高いんだけどね
プライドは高いんだけどね
2021/08/31(火) 00:04:34.97ID:lkTTQJ2L0
原因はKの法則だろうが
はっきりしている
はっきりしている
2021/08/31(火) 00:04:39.92ID:ZCH6gmOo0
このシステムを作ったのは日本人じゃないね
日本人は凄い頭が良くて礼儀正しく民度も高くて世界の憧れの民族だから
日本人は凄い頭が良くて礼儀正しく民度も高くて世界の憧れの民族だから
341ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:04:58.86ID:GapXTEuc0 >>1
原因?3社のうち1つに統一しないことだよ
原因?3社のうち1つに統一しないことだよ
2021/08/31(火) 00:05:10.61ID:pJCLVylk0
みのる
みのらない
みのる
みのらない
みのる…
みのらない……\(^o^)/
みのらない
みのる
みのらない
みのる…
みのらない……\(^o^)/
2021/08/31(火) 00:05:21.43ID:g2NvMPYy0
潰れろ
2021/08/31(火) 00:05:24.09ID:sQ3myTLR0
>>287
20年かけてきた費用考えたら割安だろう
20年かけてきた費用考えたら割安だろう
345ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:05:34.16ID:2DeiML3T0 日本はITコスト削減の
使い捨て文化だからな
自業自得
高みの見物
使い捨て文化だからな
自業自得
高みの見物
2021/08/31(火) 00:05:47.55ID:rlvAjdwf0
347ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:06:01.73ID:rfAdg+Ks02021/08/31(火) 00:06:03.51ID:h5gEAoMY0
>>127
障害の原因が実はこれだったり?
障害の原因が実はこれだったり?
349ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:06:08.15ID:QwIN1zWu0 >>323
機器ごと入れ替えたほうが早いだろうな、それ
機器ごと入れ替えたほうが早いだろうな、それ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:06:22.30ID:0b0d6Dy+0 >>346
ソース打ち込み屋
ソース打ち込み屋
351ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:06:27.01ID:n/1C0WQ+0 ……ギジツ立国ニッポン!
責任回避の逃げ切り失敗
株主さぁぁぁん
やっちゃってくださぁ〜い
責任回避の逃げ切り失敗
株主さぁぁぁん
やっちゃってくださぁ〜い
2021/08/31(火) 00:06:30.55ID:pJCLVylk0
「3本の矢」の対義語求む。
2021/08/31(火) 00:06:33.62ID:byQZNrhF0
>基幹システムと営業店をつなぐ機器が想定外の壊れ方をしたと説明した一方、故障原因やバックアップに切り替わらなかった要因は現時点で特定できなかった。
だからここで言われてるソース云々は関係ないだろうな。
記事だと「わかりません、以上。」みたいに見えるけど、実際はネットワーク機器のメーカーが調査中とか報告書にはさすがにあるだろうな。
だからここで言われてるソース云々は関係ないだろうな。
記事だと「わかりません、以上。」みたいに見えるけど、実際はネットワーク機器のメーカーが調査中とか報告書にはさすがにあるだろうな。
2021/08/31(火) 00:06:42.53ID:3UsGi1nV0
355ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:06:45.07ID:Qb8LK4QY02021/08/31(火) 00:06:46.48ID:dKRycCqW0
>>3
置き換えたばっかやで
置き換えたばっかやで
2021/08/31(火) 00:06:53.89ID:+4hg4aPk0
他の銀行に頭を下げてシステムと業務のやり方を全部教えてもらって丸パクリするしかなくね?
358ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:07:03.46ID:rfAdg+Ks0 韓国がこけたら、この銀行、真っ先に潰れるよね
359ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:07:22.45ID:DBkRnij40 >>337
大手銀行のシステム会社って、俗に言う中間管理職みたいなもので本社からの要求をシステム会社に投げる窓口みたいな事しかやらんし、要件定義位で設計とかもまともに出来ない様な人しか殆ど居ないだろ。
大手銀行のシステム会社って、俗に言う中間管理職みたいなもので本社からの要求をシステム会社に投げる窓口みたいな事しかやらんし、要件定義位で設計とかもまともに出来ない様な人しか殆ど居ないだろ。
2021/08/31(火) 00:07:23.66ID:cU1caH0v0
金融庁から”命令”なんて出されるとか相当ヤバいよ資料回覧が普通の強制レベルだから預金してる人は逃げた方がいいよ
2021/08/31(火) 00:07:27.39ID:6nIG3veb0
もうゼロから作り直したほうが簡単なのでは
2021/08/31(火) 00:07:28.94ID:4mr/wtBZ0
ど素人の意見だけど、何で動いてるのかすら分かってない感じ?
2021/08/31(火) 00:07:32.12ID:Qyk1PZ5+0
2021/08/31(火) 00:07:45.29ID:BoRbLq8S0
>>352
船頭多くして船山に上る、かな?
船頭多くして船山に上る、かな?
2021/08/31(火) 00:07:49.62ID:PMT01M+K0
さあ、いよいよすっとぼけ始めましたwwww
2021/08/31(火) 00:07:59.71ID:a8q28uIV0
エンジニアが、コミュ障の癖にええカッコするので
アホみたいな年収を要求するのでやめさせました
その結果、その1000倍以上の税金がかかりそうです(9割は中抜きます)
国民の皆さん、本当にごめんなさいで御座います!!!w
アホみたいな年収を要求するのでやめさせました
その結果、その1000倍以上の税金がかかりそうです(9割は中抜きます)
国民の皆さん、本当にごめんなさいで御座います!!!w
2021/08/31(火) 00:08:18.07ID:HyfKYypu0
みずほ口座とかいうバグの塊
間違っても金を預けてはいけない代物
間違っても金を預けてはいけない代物
2021/08/31(火) 00:08:21.16ID:kEsD34HW0
2021/08/31(火) 00:08:27.13ID:k/7BlgEX0
こういうのは謎スリープ処理が至る処にあるんだよ。
ベテランエンジニアの経験と勘による芸術的なチューニングのおかげで
絶妙なバランスでシステムが成り立っているのさ。
ベテランエンジニアの経験と勘による芸術的なチューニングのおかげで
絶妙なバランスでシステムが成り立っているのさ。
2021/08/31(火) 00:08:44.60ID:JF9H9A200
イカ様ナンバーズ4の宝くじはいつメス入れるの?7月からずっとやられてるんだが
371ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:08:51.02ID:1r/aDd570 信頼が全ての銀行がバックアップに切り替わらなかった原因すら不明で監督省庁に報告って凄いな
今年5回目のトラブルでコレとか金融庁どうするんやろ
今年5回目のトラブルでコレとか金融庁どうするんやろ
2021/08/31(火) 00:08:52.69ID:oTqgcATf0
今なんでシステムが動いているのかも分からんのだろう。そのうち預金が消えて「何でか分かりません」と言い出す。早く解約すべき。
2021/08/31(火) 00:09:23.96ID:h5gEAoMY0
とりあえず心配だから
みずほの宝くじ担当変えるべきでは?
一般人ですらこんな銀行と取引しないでしょ?
みずほの宝くじ担当変えるべきでは?
一般人ですらこんな銀行と取引しないでしょ?
2021/08/31(火) 00:09:26.80ID:PHS1yjcL0
生命保険会社だけど、ここがトラブる度に照会がわんさかうちにも来るから本当にやめてほしい
375ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:09:28.45ID:GYmVRul20 >>359
大企業はそうだね
大企業はそうだね
2021/08/31(火) 00:09:29.13ID:NurxPFTF0
377佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/31(火) 00:09:30.93ID:cSWvL1G302021/08/31(火) 00:09:32.50ID:XbeZRakh0
原因がわからないのがやべぇ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:09:44.45ID:Qb8LK4QY0 >>372
ワンチャン、増えるかもよ
ワンチャン、増えるかもよ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:09:52.01ID:l6IhBNjj0 チョンに融資してるから呪われてんだろ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:09:54.69ID:DBkRnij40 >>353
いや、機器系の異常ルートがソース上でまともに作り込まれてないかもよ。
いや、機器系の異常ルートがソース上でまともに作り込まれてないかもよ。
2021/08/31(火) 00:10:05.20ID:kEsD34HW0
>>371
実は8月23日にもマイナーな事故起こしてて、今年だけで6件あるんやw
実は8月23日にもマイナーな事故起こしてて、今年だけで6件あるんやw
2021/08/31(火) 00:10:06.15ID:cU1caH0v0
みずほは会議に馬鹿みたいに雁首揃えて出席するけど内容理解してるの1〜2人だからね理解してる担当も仕事溢れて回ってないし
384NHK実況ひらめん
2021/08/31(火) 00:10:20.02ID:LiSkKHKf0385ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:10:25.34ID:8yk39rsQ0 Kの法則に例外はない
2021/08/31(火) 00:10:28.22ID:pmNTtM3X0
2021/08/31(火) 00:10:35.77ID:oTqgcATf0
ハッカーにハッキングされて、預金流出しそう。
2021/08/31(火) 00:10:57.35ID:3KUYAG/r0
こういう銀行システムもオープンソースの物あったりするの?
オープンソースの飛行機の座席予約システムみたいな。
オープンソースの飛行機の座席予約システムみたいな。
2021/08/31(火) 00:11:07.57ID:pJCLVylk0
第一勧銀、富士、興銀
「オレたちは1+1+1で300だ。10倍だぞ10倍!!
0.3くらいすかね。。…
しかし、規模の経済どこ行ったんやろか…
「オレたちは1+1+1で300だ。10倍だぞ10倍!!
0.3くらいすかね。。…
しかし、規模の経済どこ行ったんやろか…
390ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:11:16.12ID:m5Y44WEF0 >>53
だよな
だよな
391ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:11:20.46ID:Qb8LK4QY0 >>387
糞コード過ぎて無理かも
糞コード過ぎて無理かも
393ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:11:53.60ID:1cVRmPBI0 金融庁の出方が見ものすぎて笑う。
「ま、いっか。しょうがないな。今度は気をつけろよ。」みたいな感じになるんだろうか。
「ま、いっか。しょうがないな。今度は気をつけろよ。」みたいな感じになるんだろうか。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:11:55.13ID:6yLW3g4Z0 もう一回ミスったら頭取また交代だよね
395ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:11:58.62ID:8turl4CL0 金融庁「今年5回目のシステム障害だと?けしからん、障害の原因や経緯などの報告書を31日までに提出するように!」
↓
みずほ FG「申し訳ございません、故障原因が特定出来なかった事を報告致します」「また、23日に発生した今年6回目のシステム障害についても現在調査中であります!」
だめだこりゃw
↓
みずほ FG「申し訳ございません、故障原因が特定出来なかった事を報告致します」「また、23日に発生した今年6回目のシステム障害についても現在調査中であります!」
だめだこりゃw
2021/08/31(火) 00:12:00.32ID:FHDGk+5Z0
397ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:12:21.17ID:+Z0cbAbB0 もう、みずほは三つくらいに分割した方がいいだろ。
2021/08/31(火) 00:12:29.33ID:tEBGl8qi0
銀行としての業務処理が障害により処理不能なんだから
廃 行 し か な い な
廃 行 し か な い な
2021/08/31(火) 00:12:35.06ID:Evhp0YIA0
つまり、今正常に動いてるのも、なんで動いてるのかよくわからんのだろ?
2021/08/31(火) 00:12:38.69ID:r5meGjZO0
業務改善命令を出したところで改善できるわけがないだろ
みずぽだけでなく金融庁も馬鹿だな
みずぽだけでなく金融庁も馬鹿だな
401ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:12:38.96ID:84YwgJHs0402佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/31(火) 00:12:46.53ID:cSWvL1G30403ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:13:06.34ID:MtyB3JH80 次当たりに全オンライン停止来る。
営業日跨ぐレベルでトランザクションエラー。
営業日跨ぐレベルでトランザクションエラー。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:13:09.22ID:OW6F821B0 >>186
給与振込がここ一択指定だから逃げらんないの><
給与振込がここ一択指定だから逃げらんないの><
2021/08/31(火) 00:13:10.26ID:yzSk66QN0
仕様です
406ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:13:19.21ID:SlMZE7FJ0 もう潰した方が日本のためなんじゃねこの銀行
2021/08/31(火) 00:13:26.46ID:lkTTQJ2L0
>>396
せめてフロッピーに取ってありますぐらい言ってくれ
せめてフロッピーに取ってありますぐらい言ってくれ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:13:46.15ID:99J4Vy3T0 今後も同じことが起こりうるってことだな
2021/08/31(火) 00:13:47.68ID:IyQeIbY50
サグラダファミリア並にシステムが構築されないのな
410ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:13:48.28ID:6yLW3g4Z0 >>400
確か2回出たら頭取交代じゃなかったっけ
確か2回出たら頭取交代じゃなかったっけ
2021/08/31(火) 00:13:55.64ID:1hjKPe9j0
システム担当の役員いないの?
412ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:14:05.93ID:d2W9EE+t0 また薄気味悪い連中が内情も理解せず高学歴(笑)がどうとか
言ってますね、本当にこの板もみずほ並に投稿者のレベルが下がったよ。
ここまで悪評が広まってる朝鮮文化の会社のシステムなんか
富士通もIBMもNTTもどこも本当は関わりたくないの。
でも金は一応出してくれるから付き合ってるだけでね。
IBMや富士通の”優秀どころ”はこの会社には絶対に来てくれないから
IBMの名前だけ借りてるようなど三流の窓際しか寄ってこない訳です。
後は富士通の下請け二次派遣業者とかね。
だから、表向きは一流企業がITシステムを担当!みたいな触れ込みになってますが
二流所、三流所が集まってるのが実態であってね。
一流どころは直接は絶対に関わってくれないからそういう連中が必死に橋渡しして
問題に対処してるから原因もろくに追求できないんだろうと思うよ。
クソ中平蔵の代表作だけあってどうしようもないレベルですね、これ。
まああまり関わらないようにしないとね、こいつらには二度と目をつけられたくないから。
言ってますね、本当にこの板もみずほ並に投稿者のレベルが下がったよ。
ここまで悪評が広まってる朝鮮文化の会社のシステムなんか
富士通もIBMもNTTもどこも本当は関わりたくないの。
でも金は一応出してくれるから付き合ってるだけでね。
IBMや富士通の”優秀どころ”はこの会社には絶対に来てくれないから
IBMの名前だけ借りてるようなど三流の窓際しか寄ってこない訳です。
後は富士通の下請け二次派遣業者とかね。
だから、表向きは一流企業がITシステムを担当!みたいな触れ込みになってますが
二流所、三流所が集まってるのが実態であってね。
一流どころは直接は絶対に関わってくれないからそういう連中が必死に橋渡しして
問題に対処してるから原因もろくに追求できないんだろうと思うよ。
クソ中平蔵の代表作だけあってどうしようもないレベルですね、これ。
まああまり関わらないようにしないとね、こいつらには二度と目をつけられたくないから。
2021/08/31(火) 00:14:06.56ID:lkTTQJ2L0
>>404
そんな会社で働いてて大丈夫か
そんな会社で働いてて大丈夫か
414ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:14:07.65ID:ZEQhas3T0 原因判らないのか
呪われてるんじゃないのか
一度お祓いでもしてもらったらどうよ
呪われてるんじゃないのか
一度お祓いでもしてもらったらどうよ
2021/08/31(火) 00:14:10.43ID:oTQJmjYt0
社長が言ってた
もう二度とおこさないという強い決意とはなんだったのか
もう二度とおこさないという強い決意とはなんだったのか
416ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:14:12.81ID:5N5f9vR/0 ギネス狙ってるんじゃ?
417ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:14:13.71ID:yuToeVSO0 後進国すぎる
418ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:14:31.55ID:cNqPmhzC0 円のビットコイン化
419ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:14:41.38ID:+VTIXwNm0 半沢直樹が必死に証拠を隠すために走り回ってる姿が何故か思い浮かんだ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:14:45.19ID:cNO4PiRz0 支那を雇うしかないなないな
421ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:14:52.87ID:DBkRnij40 >>407
いや、ソースコードはあるよ。無いってのは嘘
いや、ソースコードはあるよ。無いってのは嘘
422くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/08/31(火) 00:14:53.78ID:AjpgPsbo0 >>355
本当にいるんだよねえ。。実作業量をいっさい考えずに納期決めちゃうバカ。
本当にいるんだよねえ。。実作業量をいっさい考えずに納期決めちゃうバカ。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:14:57.77ID:6yLW3g4Z0 ベンダーに食いつぶされたお手本
これの二の舞いになりそうなのがデジタル庁
これの二の舞いになりそうなのがデジタル庁
2021/08/31(火) 00:15:19.59ID:lkTTQJ2L0
>>410
四天王の中でも最弱、、とか言ってそうだな
四天王の中でも最弱、、とか言ってそうだな
425ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:15:20.43ID:MtyB3JH80 正直3日、4日止まったらどうなるか興味ある。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:15:22.10ID:0b0d6Dy+0 東京都の指定銀行から外した方がいいよ
427佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/08/31(火) 00:15:27.30ID:cSWvL1G30 >>391
運用者にもわからない😅
ハッカーにもわからない😅
作った人以外、誰にもわからない😅
作った人がわかるかどうかも、わからない😅
作った人が死ねば、わかる人が誰もいなくなることだけは、
わかっている😅
すごいシステムだな😅
運用者にもわからない😅
ハッカーにもわからない😅
作った人以外、誰にもわからない😅
作った人がわかるかどうかも、わからない😅
作った人が死ねば、わかる人が誰もいなくなることだけは、
わかっている😅
すごいシステムだな😅
2021/08/31(火) 00:15:31.33ID:DEJZUXjS0
2021/08/31(火) 00:15:42.34ID:NkersZh10
430ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:15:48.63ID:/ZDVkrLY0 >>411
更迭要員としている
更迭要員としている
2021/08/31(火) 00:15:50.57ID:1MPmK+mv0
分かる人間たちがごっそり辞めちゃったからね
もう無理
中華ハッカーに委託すれば?w
もう無理
中華ハッカーに委託すれば?w
432ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:15:52.39ID:AAv+7vSy0 解体待ったなしか
433ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:15:54.01ID:a6WbzaNZ0 ここ最近の障害は二つとも月曜日じゃなかった?
日曜日に何かあるのよ。それか月曜の朝一。
日曜日に何かあるのよ。それか月曜の朝一。
2021/08/31(火) 00:15:57.59ID:2mmrmBZY0
システムをよく知るものはみな戦死しました
435ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:16:03.02ID:TetdUcsh0 >>1
バックアップのハード原因ならすぐにはわからないケースって結構あったりする。
昔IBMのSASRAIDコントローラぶっ壊れた時、再現性なく本社行きの案件になって非公開のバグだったとかあったからなあ。
仕様通りに動かないとプログラム側でカバーするのは非常に厳しいし。
バックアップのハード原因ならすぐにはわからないケースって結構あったりする。
昔IBMのSASRAIDコントローラぶっ壊れた時、再現性なく本社行きの案件になって非公開のバグだったとかあったからなあ。
仕様通りに動かないとプログラム側でカバーするのは非常に厳しいし。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:16:05.61ID:2DeiML3T0 日立製作所、IBM、NTTDATA、富士通とか
ビッグネームが揃ってるが
この社員に誰一人としてコードかいてる奴おらんぞ
全部ここから下請け会社に出して土方を雇う
なーんも分かってないくせに
設計とテストのレビューだけはご立派に口を出す
不具合が出れば徹底的に原因追求を下請けに押し付ける(だけ)
その下請けもその難癖が複雑すぎてよく分からないので
適当に理由つけてごまかす(※)
下請けの作業工程は実際のコーディングやテストより
(※)の作業に10倍の時間を費やしているという現実
ビッグネームが揃ってるが
この社員に誰一人としてコードかいてる奴おらんぞ
全部ここから下請け会社に出して土方を雇う
なーんも分かってないくせに
設計とテストのレビューだけはご立派に口を出す
不具合が出れば徹底的に原因追求を下請けに押し付ける(だけ)
その下請けもその難癖が複雑すぎてよく分からないので
適当に理由つけてごまかす(※)
下請けの作業工程は実際のコーディングやテストより
(※)の作業に10倍の時間を費やしているという現実
2021/08/31(火) 00:16:10.89ID:cU1caH0v0
みずほはシステム統合案件で自殺者出てたはずそれだけ一部の人間だけに負荷掛かってるのに改善してないんじゃない昔から根性系って言われてたし
438ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:16:15.64ID:ZQyudheR0 マルチベンダーで作ってるとしても責任分界点はあるわけで守備範囲も大まかに分かれてるじゃん
それでいうとどこのベンダーが悪いんだろな
それでいうとどこのベンダーが悪いんだろな
2021/08/31(火) 00:16:35.27ID:R5q/HTnO0
>>368
俺もうろ覚えだけど 80年代のシステムを
2000年あたりに頑張って更新しようとした(合併した3行?のシステムの統合も)
失敗した結果、歴代の社長は見えないふりの放置
とうとうどうしようもなくて、数年前システムの刷新
の結果、今の不具合だらけ
他の銀行では合併後うまく統合とシステム更新出来たけど、みずほだけは失敗した
その結果放置 やむなく数年前更新 無理が祟って不具合多数
三菱食品でも裁判になってるけど、めちゃくちゃな案件を、丸投げしすぎじゃないのか?
俺もうろ覚えだけど 80年代のシステムを
2000年あたりに頑張って更新しようとした(合併した3行?のシステムの統合も)
失敗した結果、歴代の社長は見えないふりの放置
とうとうどうしようもなくて、数年前システムの刷新
の結果、今の不具合だらけ
他の銀行では合併後うまく統合とシステム更新出来たけど、みずほだけは失敗した
その結果放置 やむなく数年前更新 無理が祟って不具合多数
三菱食品でも裁判になってるけど、めちゃくちゃな案件を、丸投げしすぎじゃないのか?
2021/08/31(火) 00:16:42.18ID:DEJZUXjS0
>>247
中国の殺人請負の喜劇みたいやな
中国の殺人請負の喜劇みたいやな
2021/08/31(火) 00:16:48.05ID:NkersZh10
2021/08/31(火) 00:16:50.32ID:WxJq6zp+0
システム障害甲子園の強豪行だな
2021/08/31(火) 00:17:20.30ID:tOMYkjpg0
またかよ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:17:21.33ID:ZVRkqzkC0 詫び石は?
2021/08/31(火) 00:17:23.81ID:FHDGk+5Z0
446ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:17:31.39ID:akoHRU7S0 こんな報告する奴らに銀行業の許可おろしてんのかよww
こんなもん免許取消し廃業命令だろw
こんなもん免許取消し廃業命令だろw
447ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:17:34.57ID:AAv+7vSy02021/08/31(火) 00:17:43.66ID:pJCLVylk0
449ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:18:14.68ID:LC3OSXi+0 障害にかこつけてなんかやってるだろ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:18:15.70ID:6yLW3g4Z0 りそなと新生がメガバンク格上げで
2021/08/31(火) 00:18:23.30ID:YlILQxXg0
一から作り直したほうが早いのでは?
452ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:18:26.82ID:Qb8LK4QY0 >>402
そんなヌルいもんじゃなかったらしい。
何十年も放置して腐りに腐った各銀行のコボルプログラムを一つのシステムに統合する仕事
設計書も仕様書も説明書も無いし、作った人に聞こうとしても、もう死んでたりしてるし。
バラバラ殺人死体を組み合わせて美少女を作れって言われるくらい難題だったらしい
そんなヌルいもんじゃなかったらしい。
何十年も放置して腐りに腐った各銀行のコボルプログラムを一つのシステムに統合する仕事
設計書も仕様書も説明書も無いし、作った人に聞こうとしても、もう死んでたりしてるし。
バラバラ殺人死体を組み合わせて美少女を作れって言われるくらい難題だったらしい
2021/08/31(火) 00:18:27.69ID:PHS1yjcL0
みずほリサーチアンドテクノロジーズさんの出番なの?
2021/08/31(火) 00:18:29.95ID:wkcFPZUI0
みずほに貯まってる金を移さないと…
2021/08/31(火) 00:18:30.55ID:cmWqZdhF0
2021/08/31(火) 00:18:39.68ID:pJCLVylk0
>>428
定義があるから行間読めるんだよな。
定義があるから行間読めるんだよな。
457ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:18:50.73ID:0U0vrUG/0 もっとまともな業者に頼めよ 頭おかしいのか?
458ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:18:52.15ID:NddAfSuA0 みずぼらしい銀行やな
459ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:18:54.56ID:UDaCRDL50 月90万で2年ほど関わって、いいタイミングで逃げたよ
システム開発は如何に最後まで関わらないかが重要w
システム開発は如何に最後まで関わらないかが重要w
460ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:18:56.49ID:MtyB3JH80 鉄道とかNONSTOPヒマラヤだったけど銀行は今でもzシリーズとかなんかな。
2021/08/31(火) 00:19:16.31ID:3UsGi1nV0
中国人も日本の案件の単価安すぎて
もう誰もやらんよ
もう誰もやらんよ
2021/08/31(火) 00:19:22.16ID:OOu9OX8R0
>>415
理想と現実は違うってことを体現しただけだよ
理想と現実は違うってことを体現しただけだよ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:19:26.97ID:TetdUcsh0 >>453
MHIRの仕事はゴルフだからw
MHIRの仕事はゴルフだからw
464ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:19:26.92ID:+VTIXwNm0 >>428
上からやれって言われてオフショア担当になって
中国の会社に内部設計の発注をしたことがあるんだけど
日本語が不自由だったからそれを直すのにやたらと時間を取られたことがあったわ
海外に発注するときはプログラミング以外は頼むべきじゃないんだなと深く理解したよ
上からやれって言われてオフショア担当になって
中国の会社に内部設計の発注をしたことがあるんだけど
日本語が不自由だったからそれを直すのにやたらと時間を取られたことがあったわ
海外に発注するときはプログラミング以外は頼むべきじゃないんだなと深く理解したよ
2021/08/31(火) 00:19:30.45ID:JTYS12/90
466ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:19:57.63ID:2Axelykm0 ボクら銀行業できませんてことやん
467ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:20:04.20ID:vuVaJm0f0 >>453
みずほリサーチアンドテクノロジーズって障害原因をリサーチしてくれるの?
みずほリサーチアンドテクノロジーズって障害原因をリサーチしてくれるの?
468ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:20:11.20ID:d2W9EE+t0 まあ、クソ中平蔵ともども責任を取って日本から出て行くんでしょ?
本当に日本人ならそうするよね、恥ずかしくて日本にはいられないでしょうから。
姑息で卑怯な犯罪行為で才能ある日本人の人生を妨害するようなクズが行く会社だから
当然と言えば当然ですね。
とにかく俺には二度と目をつけないでね、
朝鮮みずほとコリニョン由美子、RWJの関係はこれから調査、
あの女がどんなことを当時のRWJの社員に吹き込んだかも調査告発ですのでね。
では。
本当に日本人ならそうするよね、恥ずかしくて日本にはいられないでしょうから。
姑息で卑怯な犯罪行為で才能ある日本人の人生を妨害するようなクズが行く会社だから
当然と言えば当然ですね。
とにかく俺には二度と目をつけないでね、
朝鮮みずほとコリニョン由美子、RWJの関係はこれから調査、
あの女がどんなことを当時のRWJの社員に吹き込んだかも調査告発ですのでね。
では。
469ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:20:12.61ID:6yLW3g4Z0 原因わからないんじゃまた起こりますよね
2021/08/31(火) 00:20:17.09ID:spOjAsi10
ナンバーズ4宝くじの不正
2021/08/31(火) 00:20:34.43ID:Ym0fkL0e0
紙の通帳を止めたのは、こうなる事が分かってたのか・・・・
ネットバンキングばかりで、通帳の使用実績が無いから通帳廃止された。
俺の会社給与の振込先がココなんだよね。
ネットバンキングばかりで、通帳の使用実績が無いから通帳廃止された。
俺の会社給与の振込先がココなんだよね。
472ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:20:39.30ID:/ZuDmBqd0 全て末端の技術者に丸投げしてたからシステムを理解していたのも末端だけで
システム開発終了と同時に皆お払い箱にしちゃったからシステムを理解している人がいなくなっちゃったんだろ
システム開発終了と同時に皆お払い箱にしちゃったからシステムを理解している人がいなくなっちゃったんだろ
473NHK実況ひらめん
2021/08/31(火) 00:20:59.62ID:LiSkKHKf02021/08/31(火) 00:21:01.57ID:kEsD34HW0
・どこかのハードがI/O障害とかエラー吐かない壊れ方して、正常処理扱いになってるので検出できず
エラーのまざったデータを含んだまま処理をしたので予備系が全部おかしくなった
・そういうハードを動かすための(銀行業務とは関係ない)独自で開発した運用プログラムが
ポンコツで、エラーのハンドリングができなくて予備系に切り替わらなかった
・MINORIの全体の仕組みに問題・バグがあり、
何かのタイミングで予備系を全部遮断するような機能が働いてしまった
(2月のATM障害のときと近似)
のどれか、または複合だと思う
(どっちにしても元・コボルのプログラムの内容が影響するようなレイヤーの障害じゃなさそう)
エラーのまざったデータを含んだまま処理をしたので予備系が全部おかしくなった
・そういうハードを動かすための(銀行業務とは関係ない)独自で開発した運用プログラムが
ポンコツで、エラーのハンドリングができなくて予備系に切り替わらなかった
・MINORIの全体の仕組みに問題・バグがあり、
何かのタイミングで予備系を全部遮断するような機能が働いてしまった
(2月のATM障害のときと近似)
のどれか、または複合だと思う
(どっちにしても元・コボルのプログラムの内容が影響するようなレイヤーの障害じゃなさそう)
2021/08/31(火) 00:21:08.05ID:DEJZUXjS0
>>401
もうFUSAKUに名前かえろ!!!
もうFUSAKUに名前かえろ!!!
476ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:21:11.77ID:b/CKg1Dc0 20年以上たってこれかよ
2021/08/31(火) 00:21:33.40ID:p4bdVEn/0
宝くじの番号操作してるからじゃねーの
2021/08/31(火) 00:22:02.94ID:RLfIm0jf0
預金者が自主的に三菱と三井住友に移行して
みずほは廃業させるのが一番いいと思うよ
みずほは廃業させるのが一番いいと思うよ
2021/08/31(火) 00:22:09.97ID:pJCLVylk0
>>475
ikkoikkiじゃね。
ikkoikkiじゃね。
480ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:22:14.72ID:qnAmhOdQ0 超大規模システムをスクラッチで作ったんだから取りきれない、原因不明のバグがまだありそう。
もう他のメガバンのシステム使わせてもらえよ。
スルガ銀行のでもいいぞ。ミノリよりましだ。
もう他のメガバンのシステム使わせてもらえよ。
スルガ銀行のでもいいぞ。ミノリよりましだ。
481ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:22:39.61ID:OW6F821B0 >>413
振込がなければ会社潰れたかみずほ潰れたかのどっちかです。
振込がなければ会社潰れたかみずほ潰れたかのどっちかです。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:22:44.44ID:4BEfLrBf0 福島瑞穂が全部悪い
2021/08/31(火) 00:23:06.13ID:3DmCxwCy0
>>389
大島さん?
大島さん?
484ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:23:15.76ID:MtyB3JH80 サグラダファミリア完成したと思ったら、駄目だったな。
485ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:23:29.84ID:p/1FCo+90 朝鮮の信用保証やらしよるからじゃ
2021/08/31(火) 00:23:33.34ID:DEJZUXjS0
487ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:23:38.15ID:Qb8LK4QY0 迷子の迷子のみずぽちゃん
コボルの仕様書どこですか?
担当に聞いてもわからない
ベテランに聞いてもわからない
バグバグ バグーーーー
バグバグ バグ
トラブってばかりいるみずぽちゃん
屑の財務省
困ってしまってバグバグバグーー
バグバグバグ
コボルの仕様書どこですか?
担当に聞いてもわからない
ベテランに聞いてもわからない
バグバグ バグーーーー
バグバグ バグ
トラブってばかりいるみずぽちゃん
屑の財務省
困ってしまってバグバグバグーー
バグバグバグ
2021/08/31(火) 00:23:42.41ID:4dao/adj0
仕様化したバグをカバーするためにバグ作りこみ・・・・
デスマーーーーーチwww
デスマーーーーーチwww
2021/08/31(火) 00:24:05.56ID:FHDGk+5Z0
490ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:24:06.16ID:GOR6ALCw0 サグラダファミリア欠陥建築だったん?
491ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:24:25.82ID:MtyB3JH80 データセンター=墓場
492ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:24:34.06ID:OW6F821B0493ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:24:34.57ID:hooOFcRd0 >>439
そんな感じで常にメンテの告知出しててつい最近はカードや通帳飲み込んで返さないってのあったろ
振り込まれる給料すぐ下ろすのに使ってるがそれ以外は別のとこメインにしたわ
ある日全財産消えました^^ごめんねーとかなったら困るレベルじゃないからな
そんな感じで常にメンテの告知出しててつい最近はカードや通帳飲み込んで返さないってのあったろ
振り込まれる給料すぐ下ろすのに使ってるがそれ以外は別のとこメインにしたわ
ある日全財産消えました^^ごめんねーとかなったら困るレベルじゃないからな
494ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:24:40.69ID:SlMZE7FJ0 こんだけ障害起こしてもアホほど黒字
金融屋って儲かるんやな
金融屋って儲かるんやな
495ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:24:42.25ID:d2W9EE+t0 まあ、俺は当時はITじゃなくて、
何かみずほ証券のグローバル部隊(笑)のフロントとかいう所でしたけどね、
もちろん面接も受けずに即断で断りましたよ。
絶対にあの女と朝鮮カルトだかの組織が絡んでるからね。
とにかくこれからSAPジャパンもHVBジャパンも当時の事は徹底的に調査して
私の人生と名誉を回復しますので”本当の日本人”にはご協力頂きたいね。
冗談抜きでアメリカの要人の皆さんにはご協力頂けるように一度SOSレターを出していて
これからご協力をお願いしますし、ドイツ政府やイギリス政府の関係者にも協力をお願いしますのでね、
”冗談抜き”で。中国朝鮮のスパイや侵略者たちが絡んでる国際問題ですから。
では。
何かみずほ証券のグローバル部隊(笑)のフロントとかいう所でしたけどね、
もちろん面接も受けずに即断で断りましたよ。
絶対にあの女と朝鮮カルトだかの組織が絡んでるからね。
とにかくこれからSAPジャパンもHVBジャパンも当時の事は徹底的に調査して
私の人生と名誉を回復しますので”本当の日本人”にはご協力頂きたいね。
冗談抜きでアメリカの要人の皆さんにはご協力頂けるように一度SOSレターを出していて
これからご協力をお願いしますし、ドイツ政府やイギリス政府の関係者にも協力をお願いしますのでね、
”冗談抜き”で。中国朝鮮のスパイや侵略者たちが絡んでる国際問題ですから。
では。
2021/08/31(火) 00:24:46.96ID:pJCLVylk0
>>483
小島だよ!!
小島だよ!!
497くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/08/31(火) 00:24:56.00ID:AjpgPsbo0 前にも言ったけど、ずーっとこのままだよ。理解できない障害がずーっと起き続けるよ。
498ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:25:06.58ID:rwdxBQgN0 テロ攻撃か
499ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:25:56.77ID:6yLW3g4Z0 今年中にもう一回は起きるのかな
原因解明はよ
原因解明はよ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:26:00.49ID:DkPD2S4u0 大連で保守してドヤってたからだろw
501ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:26:28.59ID:TOo16qUS0 障害は無くならないってなぜ考えない?
2021/08/31(火) 00:26:32.27ID:pJCLVylk0
2021/08/31(火) 00:26:56.27ID:nKUe0oFC0
システム組んだ人がいなくなってブラックボックス化してんだろな
2021/08/31(火) 00:27:37.03ID:BC8+Tks/0
>>59
ウイルスもバグに食い殺される
ウイルスもバグに食い殺される
505NHK実況ひらめん
2021/08/31(火) 00:27:49.06ID:LiSkKHKf0506ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:27:54.10ID:MtyB3JH80 いよいよヒューマンエラー頻発のフェーズに入ったな。
ヨシ!
ヨシ!
507ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:28:10.79ID:LFNnDShM0 障害かどうかはわからんがドコモ料金の引き落としがまだされていない
ふつうは0:00になった瞬間にされていたんだけどな
ふつうは0:00になった瞬間にされていたんだけどな
508ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:28:40.31ID:UDaCRDL50 >>471
ATM飲み込みトラブルで延期になったはずだが?
ATM飲み込みトラブルで延期になったはずだが?
509ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:28:45.01ID:VkxwUAVq0 アメリカ「エンジニアは有名大博士卒採用!」
日本「文系でもエンジニアになれる!w」
日本「文系でもエンジニアになれる!w」
510ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:29:01.70ID:AofsR9cQ0 ついに原因までわからなくなったか。こういう時、通帳がないと預金がパーになるよ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:29:13.70ID:8turl4CL02021/08/31(火) 00:29:29.35ID:yngiCwHh0
金融庁も
「1ヶ月以内に原因を特定して修正しろ。
特定できないならシステム1から作り直せ。
作り直しを拒否するなら、銀行業務6ヶ月停止命令を下す。」
ぐらい圧力かけないと
「1ヶ月以内に原因を特定して修正しろ。
特定できないならシステム1から作り直せ。
作り直しを拒否するなら、銀行業務6ヶ月停止命令を下す。」
ぐらい圧力かけないと
513ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:29:33.93ID:qnAmhOdQ0 勘定がまともにできない銀行に免許与えてることがおかしいわな。勘定するのが仕事でしょ。
システム信頼できないのであれば、電卓算盤電話を駆使してでも勘定あわせろや。
システム信頼できないのであれば、電卓算盤電話を駆使してでも勘定あわせろや。
514ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:29:46.48ID:MtyB3JH80 次Swift接続あたり止まってそう
515ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:29:57.34ID:hooOFcRd0 >>502
元々胡散臭いと言われてたネットバンク系なんて通帳も無ければATMで使うカードすらなかったんだぞ
元々胡散臭いと言われてたネットバンク系なんて通帳も無ければATMで使うカードすらなかったんだぞ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:29:58.31ID:iLaKjm8D0 銀行の体をなしてないな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:30:01.81ID:RTWCFMDi0 もう分離分割するしかないなw
518ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:30:34.81ID:RLfIm0jf0 原因がわからないってすごいな
金融庁もどう指導していいかわからんだろw
金融庁もどう指導していいかわからんだろw
2021/08/31(火) 00:30:40.80ID:/p1N2w9O0
ハードがぶっ壊れたの?
520ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:30:44.66ID:7avy2Sq80 もうなんか・・ヤバいなみずほ
2021/08/31(火) 00:30:47.18ID:KJmM7EWl0
それはもうアカンでしょ。原因不明って再現性を洗い出せなきゃ解決しない奴じゃん・・・
2021/08/31(火) 00:30:48.71ID:1GlwCANd0
原因不明って事は、またいつ止まってもおかしくないって事だよね。
しかし、どうやって復旧させたんだ?
しかし、どうやって復旧させたんだ?
2021/08/31(火) 00:31:09.14ID:OJVjuCTp0
よくメガバンクやってられるなこれで
2021/08/31(火) 00:31:17.92ID:w50u5FjV0
これがAIの世界だな。
プログラムがどのように判断しているか、人間には理解が出来ない。
みずほは自動運転の恐さを、こういう形で教えてくれている。
プログラムがどのように判断しているか、人間には理解が出来ない。
みずほは自動運転の恐さを、こういう形で教えてくれている。
2021/08/31(火) 00:31:25.28ID:jQKEGCd60
作った奴もわからんの?
だれも全体像把握してなかったりして
だれも全体像把握してなかったりして
526ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:31:34.34ID:HEdedQoF0 国のリーダーが開き直って強弁するから
皆真似していよいよ国体も崩壊だね
皆真似していよいよ国体も崩壊だね
527ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:31:35.96ID:qnAmhOdQ0 システム不具合で潰れたら、旧りそな銀行以来の異常事態だな。
528ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:31:50.87ID:UDaCRDL50 みずほメインの奴は他銀行に移れ
例えば三菱は土日でも日中はATM手数料無料だぞ
みずほならガッツリ時間外手数料取られるのにw
例えば三菱は土日でも日中はATM手数料無料だぞ
みずほならガッツリ時間外手数料取られるのにw
2021/08/31(火) 00:32:24.72ID:pJCLVylk0
>>515
パスワードぐらいあんじゃん。
パスワードぐらいあんじゃん。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:32:37.61ID:opaR50Jz0 カムサハムニダ
盗んだ金をパンにはさむニダ
盗んだ金をパンにはさむニダ
2021/08/31(火) 00:32:47.35ID:D37LEC6j0
2021/08/31(火) 00:32:55.35ID:kEsD34HW0
533ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:33:14.84ID:YvzNH85q0 気の遠くなる時間と莫大な経費をかけて・・・・。
三菱の元MRJって旅客機開発を超えたな。
三菱の元MRJって旅客機開発を超えたな。
2021/08/31(火) 00:33:20.47ID:xuphi/b/0
2021/08/31(火) 00:33:38.42ID:623DN7BR0
>基幹システムと営業店をつなぐ機器が想定外の壊れ方をした
この説明
あー、馬鹿な事言ってんなー俺とか思わないの?
この説明
あー、馬鹿な事言ってんなー俺とか思わないの?
2021/08/31(火) 00:34:03.01ID:++z2414s0
一部業務停止命令出るかな?
537ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:34:08.58ID:D/R/r32A0 >>35
今回もF社だぞ
今回もF社だぞ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:34:08.92ID:DBkRnij40 みずほのシステム障害で顧客の預金に影響が起きたり、そう言う事はたぶん起きないと思うよ。何故ならそう言うメインルートは試験をしてるから。
問題が起きてるのは異常系でそれも機器が想定外のエラーを吐いた際等に動作するあまり動作しない異常系。だからこそみずほ銀行もあまり焦って無いんだろうな。良い事では無いけどね。
問題が起きてるのは異常系でそれも機器が想定外のエラーを吐いた際等に動作するあまり動作しない異常系。だからこそみずほ銀行もあまり焦って無いんだろうな。良い事では無いけどね。
2021/08/31(火) 00:34:18.72ID:3UsGi1nV0
540ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:34:24.92ID:H34vKsDg0 金融系SEやベンダーの人もいるだろけど、なんかみんなでディスカッションしたらいいよ笑
みずほ銀のシステム構成図。MINORIと店舗の端末をつなぐシステムに問題があったことが判明(会見の配布資料)
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2108/20/news151.html
みずほ銀のシステム構成図。MINORIと店舗の端末をつなぐシステムに問題があったことが判明(会見の配布資料)
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2108/20/news151.html
541ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:34:33.22ID:fH1YhnnH0 プログラムのバグだろ
無能に作らせるからこうなる
もう一度イチから設計しなおせ
無能に作らせるからこうなる
もう一度イチから設計しなおせ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:34:34.89ID:vesxqhJG0 また0から作り直せよバーカ
2021/08/31(火) 00:35:12.92ID:hooOFcRd0
そういや久々に通った隣駅の元第一だと思う支店が潰れてたな
合併で1つの駅の出口ごとにある状態から統合後消えて行ったがあそこの駅近くのみずぽ消えた気がするな
合併で1つの駅の出口ごとにある状態から統合後消えて行ったがあそこの駅近くのみずぽ消えた気がするな
2021/08/31(火) 00:35:24.92ID:pJCLVylk0
545ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:35:29.53ID:UDaCRDL50 社会保険庁みたいな銀行だな
546ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:35:35.29ID:oADmfQHH0 もともと第一勧銀・富士銀行・日本興業銀行だっけ?
分割して他のメガバンクに吸収してもらったらいいんじゃないの?
分割して他のメガバンクに吸収してもらったらいいんじゃないの?
2021/08/31(火) 00:35:36.98ID:DEJZUXjS0
>>492
宝くじとは自分の愚かさに対する罰金だと思えばええんやで。
宝くじとは自分の愚かさに対する罰金だと思えばええんやで。
548ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:35:45.83ID:1hnPBTjV0 今時こんなヤバい会社ねーよw
取引したくないわこんなん
取引したくないわこんなん
2021/08/31(火) 00:36:21.36ID:9d6ys18P0
韓国から手を引いたか引くって話聞いたけど
Kの法則って怖いね
いや、関わりを持つ判断した人がいるってことがこういう問題も生んだんだろうしさ
Kの法則って怖いね
いや、関わりを持つ判断した人がいるってことがこういう問題も生んだんだろうしさ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:36:26.15ID:H34vKsDg0 これで全銀協の役員人事延期したのが味わい深いよね。笑
551ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:36:27.17ID:TOo16qUS0552ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:36:30.89ID:/Y9u7iRW0 >>24
仕様書とか運用マニュアルが存在しているのかすら怪しいしなw
仕様書とか運用マニュアルが存在しているのかすら怪しいしなw
2021/08/31(火) 00:36:47.43ID:fiAZ6mY90
どうせNTTデータが作ったやつだろ
2021/08/31(火) 00:37:02.02ID:D37LEC6j0
金融機関コード0001
前身は第一国立銀行
前身は第一国立銀行
2021/08/31(火) 00:37:23.78ID:HO0BsJ140
みずほ銀行使ってる情弱の変態おりゅ?
2021/08/31(火) 00:37:38.88ID:wxtSFPsK0
日経が動かないコンピュータの記事を書こうにも、これじゃ記事にならないwww
557ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:37:44.07ID:8z7FK9u20 もう廃業しろよ。
558ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:37:51.88ID:nn+xDS680 癒着金融庁「ヨシ!」
559ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:38:09.18ID:cCOBwfQZ0 >>1
もう廃業しろよ
もう廃業しろよ
2021/08/31(火) 00:38:12.35ID:odER/Nbr0
2021/08/31(火) 00:38:49.75ID:TXI134R40
係ってるベンダー晒せよ 恥ずかしい事この上ないわ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:39:05.72ID:7avy2Sq80 前身の第一勧業銀行は
かつては日本最大の都市銀だったのにな
かつては日本最大の都市銀だったのにな
2021/08/31(火) 00:39:13.94ID:623DN7BR0
1000社もかかわってるシステムなんて怖すぎて関わりたくない
だいたいFのSEなんてSQLもわからん馬鹿しかおらんし
無理無理アキラメロン
だいたいFのSEなんてSQLもわからん馬鹿しかおらんし
無理無理アキラメロン
564ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:39:15.74ID:Yqz6NsZH0 システムバグりまくって俺の預金残高0円になったりしねえだろうな
565ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:39:18.87ID:SnVpFoBW02021/08/31(火) 00:39:37.69ID:fiAZ6mY90
どれだけ有名なITゼネコンがやっても作業者はどこぞのよくわからん派遣だから工程表なんてなんの役にも立ってないな
ワケワカラン部品の組み合わせで作ったらそら問題も起こるわ
ワケワカラン部品の組み合わせで作ったらそら問題も起こるわ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:39:50.28ID:DBkRnij402021/08/31(火) 00:39:55.90ID:v1vE3AyI0
原因特定できないのはみずほというより保守会社が悪いだろ
だいたいSIerがそのまま保守すると思うが
だいたいSIerがそのまま保守すると思うが
569ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:39:58.58ID:YvzNH85q0570ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:40:20.14ID:WvdrBz4O0 ジャップベンダーてガチで無能だよね
571ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:40:33.90ID:vuVaJm0f0 今回のシステムの作成社はどこよ?
2021/08/31(火) 00:40:42.69ID:uTwemnbX0
システム障害のドサクサに紛れて預金残高の改竄とかされてそうだな
573ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:40:51.00ID:a8Qv2Gan0 >>549
LINEと共同出資で銀行作るって発表してるな。
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20210222release_jp.html
法則発動が加速してるとしかwwwwww
LINEと共同出資で銀行作るって発表してるな。
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20210222release_jp.html
法則発動が加速してるとしかwwwwww
2021/08/31(火) 00:40:54.16ID:yccu6P7n0
どこの会社も同じだけどシステムが企業の根幹なのにシステム屋は傍流で大した給料もらえないし、ベンダに丸投げの会社だと何のスキルもつかないからなあ
銀行とかは特に社内での地位が低そうだし関係者はとっととみずほから逃げた方がいいでしょ
銀行とかは特に社内での地位が低そうだし関係者はとっととみずほから逃げた方がいいでしょ
2021/08/31(火) 00:40:55.60ID:N91EuQMm0
特定できないのに直ってるってどうゆうことなん???
576ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:41:23.99ID:SnVpFoBW0 以前恐らくここのシステム開発のPMの求人みたけど、なかなか香ばしい語句が並んでたな。
577ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:41:37.03ID:Bs996Wu60578ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:41:49.52ID:5Xy8wbJP0 太陽フレアのせい
579ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:41:57.39ID:DBkRnij40580ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:42:04.01ID:vuVaJm0f02021/08/31(火) 00:42:33.29ID:TXI134R40
>>567
係ってるだけでアウトだろ 金シのサグラダ・ファミリアに手を出す時点で終わってるわ
係ってるだけでアウトだろ 金シのサグラダ・ファミリアに手を出す時点で終わってるわ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:42:50.54ID:7avy2Sq80583ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:42:55.73ID:hooOFcRd02021/08/31(火) 00:43:05.42ID:SgkY4rBA0
当たり前やん配下のみずほ総研もほぼ◯投げ素人集団だし
585ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:43:27.80ID:vuVaJm0f0 >>579
いやその傷害のあった所を担当していた会社
いやその傷害のあった所を担当していた会社
586ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:43:31.04ID:p7W22VlM0 原因不明なのかよ
じゃあどうしようもできないな
じゃあどうしようもできないな
587ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:43:42.76ID:a8Qv2Gan0588ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:43:56.39ID:T6+Uoljj0 個人の預金は法律で保護されてるんだから口座だけ新しい銀行に移してから潰せ
法人は知らん
法人は知らん
2021/08/31(火) 00:43:57.50ID:9k8yfJFZ0
日本のことをよく知らないイギリス人サイキッカーがこの銀行を名指しして、これからもシステム障害と銀行のスキャンダルが出てくるだろうと断言していた
普通の日本人でも今後もシステム障害が続くのは予想つくわ
銀行のスキャンダルって外国や代議士絡みで色々ありそう
普通の日本人でも今後もシステム障害が続くのは予想つくわ
銀行のスキャンダルって外国や代議士絡みで色々ありそう
590ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:44:07.27ID:DfQ/eoZW0 ハードなのかソフトなのかもわからないの??
んなわけないじゃん…
んなわけないじゃん…
591ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:44:35.55ID:Bk1JeJqm0 システム障害で俺の口座に3億円くらい振り込まれればいいのに
2021/08/31(火) 00:44:49.07ID:5V9YLs7X0
障害も含めてそういう仕様なんだよ
イベントなんだよ
イベントなんだよ
593ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:44:53.55ID:QveBMBxd0 全ATMを日立製にしろ
594ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:44:58.47ID:hooOFcRd0 >>326
あれ、原発村しゃぶしゃぶの外道企業とセブンペ嵌めたゴミ企業が揃ってる
あれ、原発村しゃぶしゃぶの外道企業とセブンペ嵌めたゴミ企業が揃ってる
2021/08/31(火) 00:45:07.86ID:wxtSFPsK0
バックアップに切り替わらなかった要因すらわからんって、
システム屋からすれば、それ自体が理解不能だわ。
システム屋からすれば、それ自体が理解不能だわ。
596ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:45:12.59ID:/Y9u7iRW0597ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:45:24.81ID:WQLFL1VV0 ログ取ってないのか
ログの見方がわからないのか
ログの見方がわからないのか
598ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:45:28.12ID:/ZuDmBqd0 >>553
NTTデータ以外にも富士通、日立製作所、日本IBMの4社が分割受注して最後にその4つのシステムをドッキングするというやり方でやってるんだよね
何次請けまであるかは分からないけれどどこも実際に開発をしてたりしてたのは末端だろうし、開発終了と同時に解散して皆お払い箱にしちゃったから理解している者がいなくなったんだと思う
まぁこういうのを見ると6回目以降のシステム障害もありそうだけれどね
でもそれを考えるとシステムを理解していない人が保守運用していたという事になるんだよな
いろいろ恐ろしいなw
NTTデータ以外にも富士通、日立製作所、日本IBMの4社が分割受注して最後にその4つのシステムをドッキングするというやり方でやってるんだよね
何次請けまであるかは分からないけれどどこも実際に開発をしてたりしてたのは末端だろうし、開発終了と同時に解散して皆お払い箱にしちゃったから理解している者がいなくなったんだと思う
まぁこういうのを見ると6回目以降のシステム障害もありそうだけれどね
でもそれを考えるとシステムを理解していない人が保守運用していたという事になるんだよな
いろいろ恐ろしいなw
2021/08/31(火) 00:45:28.64ID:3mY56Tcx0
メインみずほだからまいったな。
あと口座持ってるのはスルガときらぼしとゆうちょだ。
あと口座持ってるのはスルガときらぼしとゆうちょだ。
600ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:45:29.59ID:H34vKsDg0 ドスパラ笑にでも評価してもらえば。
実際大手ベンダーも苦笑いしか出ないだろう。
このまま突っ走るとヒューマンエラー出始める型
◾MTBFとMTTRとは?システムの故障や稼働はどうやって分かる?
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_mtbf
実際大手ベンダーも苦笑いしか出ないだろう。
このまま突っ走るとヒューマンエラー出始める型
◾MTBFとMTTRとは?システムの故障や稼働はどうやって分かる?
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_mtbf
2021/08/31(火) 00:45:33.58ID:fiAZ6mY90
2021/08/31(火) 00:45:36.37ID:qNaG4DXm0
やめちまえ(笑)
2021/08/31(火) 00:45:39.07ID:dtL4yMhF0
何が凄いって3回目までの分の調査報告書は6月15日付で公表されてる
内容カッスカス(アメリカならこの20倍のボリュームで出てくる)なんだが
最後の方に再発防止策が謳われている
それら今回一切機能してないんだぜw
連絡体制や障害判定や行動基準など
167ページの報告書だけど最後の5ページだけでも読んでみ
笑えるから
内容カッスカス(アメリカならこの20倍のボリュームで出てくる)なんだが
最後の方に再発防止策が謳われている
それら今回一切機能してないんだぜw
連絡体制や障害判定や行動基準など
167ページの報告書だけど最後の5ページだけでも読んでみ
笑えるから
604ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:45:40.17ID:aVeWN0dT0 原因がわからないと
対処できないから
また起きる可能性があるよね
当然みずほを解体して
いくつかの銀行に受け持ってもらう
それしか道はないわな
社運をかけた巨大システム改革が
大失敗だったんだから
頭取の首が飛ぶだけじゃ済まんだろ
対処できないから
また起きる可能性があるよね
当然みずほを解体して
いくつかの銀行に受け持ってもらう
それしか道はないわな
社運をかけた巨大システム改革が
大失敗だったんだから
頭取の首が飛ぶだけじゃ済まんだろ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:45:54.28ID:aVvCkYlV0 これのせいで鬱になり、未だに引き篭もってるSEの友人の怨だ。
606ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:46:01.02ID:W3otF5B+0 ナンバーズ4の異常当選率の件からして
シナかチョンにやられているんじゃない
シナかチョンにやられているんじゃない
607590
2021/08/31(火) 00:46:13.58ID:DfQ/eoZW0 一応、直接原因は機器障害なのね。(脊髄反射してしまった)
なぜ切り替わらなかったのかが不明、と。
それは原因不明というか、仕組みが悪いのだと思うが…
なぜ切り替わらなかったのかが不明、と。
それは原因不明というか、仕組みが悪いのだと思うが…
608ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:46:16.03ID:Qsa2WvR9O 一般論ですけどね
横だけど、知らんけど、いまどきって、今動いてるプログラムオブジェクトの元ソースはこれとか
確実に特定できるもんなん?
横だけど、知らんけど、いまどきって、今動いてるプログラムオブジェクトの元ソースはこれとか
確実に特定できるもんなん?
2021/08/31(火) 00:46:40.01ID:T24279n10
店舗全て他行に譲渡して消滅しろ
何で営業停止にしないんだよ糞官庁
何で営業停止にしないんだよ糞官庁
2021/08/31(火) 00:47:06.52ID:XGucMkV70
本当は原因わかってるけどここ直したら
もっと大事なところが壊れるから直せないパターン。
もっと大事なところが壊れるから直せないパターン。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:47:08.11ID:I2BmP+Pc0 パソナか電通に任せれば良いもの作ってくれるよ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:47:26.20ID:WQLFL1VV0 ここ銀行の窓口行っても伝言ゲーム間違ってばかりで
他行なら30分で終わる仕事が半日待たされるわ
他行なら30分で終わる仕事が半日待たされるわ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:47:39.27ID:DBkRnij40 >>595
それはシステム屋として恵まれた開発現場に居たって事だね
それはシステム屋として恵まれた開発現場に居たって事だね
614ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:47:41.92ID:H34vKsDg0 捨てて一から作り直すしかないんだけどな。
まあ、死ぬよね笑
色んな意味で。
まあ、死ぬよね笑
色んな意味で。
2021/08/31(火) 00:47:44.67ID:mljD8lvX0
近所の東武ストアから、みずほのATMが失くなったんだが
616ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:47:49.07ID:lrmew9Mh0 作り直せよw
2021/08/31(火) 00:48:05.85ID:vcwYg5b30
金融庁がなんで絡むのか
関係なかろう
関係なかろう
2021/08/31(火) 00:48:09.10ID:5TIARjwR0
ウイルスも迷子になる闇ルーチン
2021/08/31(火) 00:48:34.26ID:wxvoQ8mI0
廃業すすめろよ こいつらは
620ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:48:48.91ID:CRumpZWL0 「ロストテクノロジーを解き明かしてみないか?」
これで新しいエンジニアがホイホイ釣れるはずやで?
知らんけど、バチーン!
これで新しいエンジニアがホイホイ釣れるはずやで?
知らんけど、バチーン!
621ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:48:49.62ID:DfQ/eoZW0 故障した機器や部位が特定できてるんなら、
そこを監視(して切り替える)仕組みが不完全ってことだと思うんだが、
なぜ原因不明にしてしまうんだろか。
そこを監視(して切り替える)仕組みが不完全ってことだと思うんだが、
なぜ原因不明にしてしまうんだろか。
2021/08/31(火) 00:48:55.92ID:KP8fRVDM0
生データだけ吐いて、一切前のシステム使わずに手動で移行しろよ
それくらいレベルが低いことやらないとダメだろここは
それくらいレベルが低いことやらないとダメだろここは
2021/08/31(火) 00:50:14.66ID:8WOhC6Oz0
>>53
いや預金者が銀行を変えればいいんじゃない?
いや預金者が銀行を変えればいいんじゃない?
624ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:50:21.98ID:H34vKsDg0 昔HP-UXのMC/service guard切り替わらなくて焦ったのが思い出。
2021/08/31(火) 00:50:47.40ID:2ILFXPw40
最初のハード故障はしょうがない。
けどバックアップ切り替えが出来ない。ましてその原因がわからんって、
よくもそんなシステムを再起動して使い続けるよな〜
普通ありえんだろ
けどバックアップ切り替えが出来ない。ましてその原因がわからんって、
よくもそんなシステムを再起動して使い続けるよな〜
普通ありえんだろ
2021/08/31(火) 00:50:48.40ID:SpXkXAI60
こんなもん
ぬるぽ
ぬるぽ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:50:51.80ID:W3otF5B+0 ナンバーズ4
一等当選者数
六月まで 20〜60口
7月以降の2ヶ月 50〜150口
そして昨日 234口
完全にやられているけど隠すつもりかね
一等当選者数
六月まで 20〜60口
7月以降の2ヶ月 50〜150口
そして昨日 234口
完全にやられているけど隠すつもりかね
628ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:51:25.37ID:a8Qv2Gan02021/08/31(火) 00:51:38.09ID:pJCLVylk0
日銀が株買ってなかったらファストリあたりが買収できたんちゃうか
2021/08/31(火) 00:51:50.25ID:hooOFcRd0
比較的新しいATMってなんで白ぽい青い光でチカチカするんだろう
初めての時から近未来的より先にドリンクバーの機械がこんなだったからドリンクバーだなあと毎回思う
初めての時から近未来的より先にドリンクバーの機械がこんなだったからドリンクバーだなあと毎回思う
631ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:52:17.79ID:faHhduPc0 もう新規で作ろうにも既存データの構成や仕様すらわかる奴がおらんのやろ
顧客に紐づいた類似データが多すぎてどのデータが正やら分からんみたいな
顧客ごと全てを捨てるしか無いなw
顧客に紐づいた類似データが多すぎてどのデータが正やら分からんみたいな
顧客ごと全てを捨てるしか無いなw
2021/08/31(火) 00:52:21.84ID:wxtSFPsK0
>>613
恵まれたというより、そんば報告を出すベンダーなんて速攻切られる。
恵まれたというより、そんば報告を出すベンダーなんて速攻切られる。
2021/08/31(火) 00:52:22.50ID:6TyKnqNZ0
発足20年。初っ端からトラブル続きなのに、まだ使ってる人って何なの。
634ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:52:32.86ID:28IEM4ss02021/08/31(火) 00:53:00.21ID:meSHQKrF0
原因特定できず?は?w
第一勧銀と富士銀行が合併したときにシステム統一しなかったからやろwアホか
第一勧銀と富士銀行が合併したときにシステム統一しなかったからやろwアホか
636ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:53:00.35ID:HtlXq1bs0 さっさと廃業しろや
2021/08/31(火) 00:53:18.78ID:eDyLrNv/0
もう廃業しろ
世間様にこれ以上迷惑をかけるな
世間様にこれ以上迷惑をかけるな
2021/08/31(火) 00:53:27.94ID:coQstD4I0
みずぽ って名前が悪い
2021/08/31(火) 00:53:28.44ID:TXI134R40
昔、みずほとドコモには手を出すなって言われてたけど ドコモはどうなん?落ち着いてるのか?
640ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:53:39.99ID:L69AgyTX0 わからないってのはすごく理解できる
なぜならこんな糞ストレスな仕事からエンジニアは逃げ出しているからだ
つまりもう分かる人がいない状態
なぜならこんな糞ストレスな仕事からエンジニアは逃げ出しているからだ
つまりもう分かる人がいない状態
641ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:53:54.26ID:28IEM4ss0 >>605
うちの会社も休職者いっぱい出た
うちの会社も休職者いっぱい出た
2021/08/31(火) 00:54:19.50ID:VS+rbViE0
想定外の壊れ方ってすげーな。
643ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:54:28.55ID:lrmew9Mh0 ついでに口座に一億振りこんでおいて
644ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:54:39.33ID:aKJDkOE60 内部犯行だろ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:54:41.51ID:H34vKsDg0 サグラダ・ファミリアって教会だけど、
実は楽器なんだよね笑
実は楽器なんだよね笑
2021/08/31(火) 00:55:02.19ID:2d/+bM530
そのうちハッカーが、何かの踏み台につかってあんまりひどいシステムだから仕事前にスッキリ整理してくれる、攻殻機動隊みたいなことが起きたりして。
647ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:55:03.92ID:cNqPmhzC0 霊の仕業です
2021/08/31(火) 00:55:31.36ID:CDlumPqm0
プロパーにソース読める人がおらんのやろ
なんでも下請けに投げるから、作った人が抜けたらもう迷宮入りよ
内製を疎かにしてきたツケだね
なんでも下請けに投げるから、作った人が抜けたらもう迷宮入りよ
内製を疎かにしてきたツケだね
2021/08/31(火) 00:55:42.80ID:fiAZ6mY90
そもそも文系だらけの管理職メインの会社がITを名乗るのがおかしいんだわ
手を動かしたことないやつができる仕事ってそりゃ察するだろ
手を動かしたことないやつができる仕事ってそりゃ察するだろ
650ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:55:54.40ID:e2cb2HcW0 行内の派閥争いの中で足を引っ張る工作してるのがいるんじゃねぇほ
2021/08/31(火) 00:56:10.38ID:VS+rbViE0
>>625
使い続ける以外の選択肢ってなにがあるんだよw
使い続ける以外の選択肢ってなにがあるんだよw
652ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:56:16.75ID:ngr0AhNV0 利用者は馬鹿と
2021/08/31(火) 00:56:30.29ID:SpXkXAI60
>>645
月まで届く対宇宙レーザーキャノンなんだが?
月まで届く対宇宙レーザーキャノンなんだが?
2021/08/31(火) 00:56:41.71ID:mjceSYZc0
パワハラしないって言うんならソース見てやってもいいよw
2021/08/31(火) 00:56:57.22ID:BOF/WPD/0
こんな銀行使ってる利用者ってなんなんだ
2021/08/31(火) 00:57:11.31ID:WitZKspL0
原因解明できる位なら障害は繰り返さない
もう作った奴は逃げてるしお手上げなんだろう
もう作った奴は逃げてるしお手上げなんだろう
2021/08/31(火) 00:57:22.73ID:RyDg9CBL0
658ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:57:50.14ID:H34vKsDg0 まあ、ハードウェアメーカーに解析なげても、散々まって本国からの回答が「宇宙線の可能性」とかあるしな笑
スペースシャトルのビット反転じゃないんだから笑
スペースシャトルのビット反転じゃないんだから笑
659ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:57:55.70ID:3CF3OPg60 一旦、リセットした方がいいですよ。
作り直すのです。
メインは富士通で統一したらいいですよ。
作り直すのです。
メインは富士通で統一したらいいですよ。
660ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:58:26.58ID:s5Yvc2GQ0 流行りの因果関係不明で押し倒せ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:58:31.02ID:84YwgJHs02021/08/31(火) 00:58:39.39ID:d6i1jC5n0
今まで金融庁には嘘の報告してた事を謝罪しろよww
ずっと原因不明だったのにwww
ずっと原因不明だったのにwww
663ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:58:40.15ID:pRm0Ms7y0664ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:59:07.69ID:O2324DpE0 俺はすでに昔からメインバンクにしてしまっているので、いまさら変更できないから仕方なく入金があり次第他行に移すということをやっているが、子供たちの口座は別のメガバンクにしている。そういう家庭は多いと思う。数十年後はみずほに口座をつくる人や企業は激減しているはず。潰れるよきっと。
2021/08/31(火) 00:59:29.18ID:hooOFcRd0
ついでに奴隷番号出せってやられるのが嫌でそのままにしてたが給料振り込み銀行変えようかな
ネットバンキング系のいくつか作って使ってないのあるし
ネットバンキング系のいくつか作って使ってないのあるし
666ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 00:59:35.11ID:H34vKsDg0 1から作り直すしかない。
サグラダ・ファミリアを。
サグラダ・ファミリアを。
2021/08/31(火) 00:59:50.99ID:DEJZUXjS0
>>603
日本には大和魂があるから・・・
ミズホ銀行の障害対応者が5000件のエラーメッセージを30件までしか
表示しないモニターで確認し、それを「印刷」して報告する環境だったんだよな。
もう銀行やめろ。このバカバカシステムのおかげで何千人業界から消えたんだよ!!
頭のいい奴はとっとと見切りつけて逃亡。、
頭の悪い奴はしがみついて体を壊して退場。
ほんと、上層部が3銀行時代と変わらず政治ごっこしてるくだらなさよ
日本には大和魂があるから・・・
ミズホ銀行の障害対応者が5000件のエラーメッセージを30件までしか
表示しないモニターで確認し、それを「印刷」して報告する環境だったんだよな。
もう銀行やめろ。このバカバカシステムのおかげで何千人業界から消えたんだよ!!
頭のいい奴はとっとと見切りつけて逃亡。、
頭の悪い奴はしがみついて体を壊して退場。
ほんと、上層部が3銀行時代と変わらず政治ごっこしてるくだらなさよ
2021/08/31(火) 01:00:12.63ID:WitZKspL0
作り直すことすら
要件まとめらない、政治力学が働いて無理なんだろうな
要件まとめらない、政治力学が働いて無理なんだろうな
669ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:00:52.67ID:pRm0Ms7y0670ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:01:06.77ID:eCEaUp080 未だに個人で顧客な奴おる?
671ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:01:18.34ID:sJQf8Pdi0 びびった
また不具合が起きたのかと
また不具合が起きたのかと
672ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:02:05.66ID:zC+BOkNP0 みずほに人割くくらいならまずは特許システムに優秀な人材集めた方がいいんじゃね?
特許システムがどうなったか知らんけど、バチーンと!
特許システムがどうなったか知らんけど、バチーンと!
673ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:02:19.12ID:/Y9u7iRW0674ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:02:56.10ID:L5EYYUbP0 九龍城化してて、ユニットごとしか誰にも分からんのだろ。
取り壊して再開発が必要だな。
SI業界の世界遺産として残しておくべきかもしれんが。
取り壊して再開発が必要だな。
SI業界の世界遺産として残しておくべきかもしれんが。
675ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:03:13.06ID:sJQf8Pdi0 俺の貯金
みずほ4円
横浜銀行1000円
ろうきん29円
ゆうちょ1300万
楽天500万
みずほ4円
横浜銀行1000円
ろうきん29円
ゆうちょ1300万
楽天500万
2021/08/31(火) 01:03:45.61ID:/1qKJczF0
>>185
中国製なら情報ちゃんと抜くために動くシステム作るだろ
中国製なら情報ちゃんと抜くために動くシステム作るだろ
2021/08/31(火) 01:03:51.77ID:XeMFa3pg0
>>672
特許システムは漏れなく糞だぞ
特許システムは漏れなく糞だぞ
2021/08/31(火) 01:03:53.99ID:6+LDdpaj0
宝くじのネット販売とかまともに機能してるんか?
679ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:04:08.84ID:wdvShEUO0 もう銀行やめたら
剥いてないよ
みずほ
剥いてないよ
みずほ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:04:17.03ID:Tf+px6g40 宝くじだけは正常に取扱いが可能です、ご安心ください
2021/08/31(火) 01:04:33.72ID:dtL4yMhF0
つなぐ機器てなんやねんルーターか
チーミング冗長化されたLANポート
検査ではケーブル引っこ抜いて擬似的に障害再現、予備系切り替えを確認
中途半歩な内部故障だと生存確認、障害検知ができずにスタック
よくある話
チーミング冗長化されたLANポート
検査ではケーブル引っこ抜いて擬似的に障害再現、予備系切り替えを確認
中途半歩な内部故障だと生存確認、障害検知ができずにスタック
よくある話
2021/08/31(火) 01:04:58.72ID:vPT2bbZC0
位置から作ったほうがいいよ
2021/08/31(火) 01:05:13.71ID:vPT2bbZC0
たぶん殺伐とした職場なんだろうな
684ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:05:17.46ID:Svv8PDTA0 .
.
富士通のシステムwwww
.
富士通のシステムwwww
2021/08/31(火) 01:05:34.53ID:/oBxGHad0
もう1から作った方が早期にまともなシステムが出来上がるのでは
2021/08/31(火) 01:05:44.85ID:XeMFa3pg0
687ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:05:47.04ID:CMp/jSXw0 富士銀行に戻れば?
688ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:06:31.88ID:hooOFcRd0689ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:06:49.64ID:NbJIK9uF0 そりゃ原因わかってたら5回もおこらにょ
2021/08/31(火) 01:06:56.16ID:mjceSYZc0
>>603
とにかく企業風土を改善しなきゃ意味ないで締められてて草なんだ
とにかく企業風土を改善しなきゃ意味ないで締められてて草なんだ
691ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:07:07.89ID:lrmew9Mh0 今年以前は平気だったのか
692ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:07:33.43ID:LC8oD5AZ0 ただ他人を集めただけの職場なんだろうな
2021/08/31(火) 01:07:39.71ID:9k8yfJFZ0
みずほ銀行に統合してから何か一つでもメリットありました?
システム不具合ばかりで三菱UFJや三井住友FGと随分差をつけられたね
かっての富士銀行はイメージ良かったのに
システム不具合ばかりで三菱UFJや三井住友FGと随分差をつけられたね
かっての富士銀行はイメージ良かったのに
694ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:08:46.22ID:PECJhikN02021/08/31(火) 01:08:57.71ID:623DN7BR0
人材を育てず、外注をゴミみたいに扱った天罰なので
業火に焼かれて下さい
金払いも良くないし二度とやらないw
業火に焼かれて下さい
金払いも良くないし二度とやらないw
696ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:09:21.34ID:sL9W4m5E0 サグラダファミリア
697ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:09:39.31ID:Y5Zd9a1l0 原因は富士通じゃないの?
2021/08/31(火) 01:09:40.23ID:UfSgth2K0
大事なシステムを外注するのが間違ってる
699ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:10:00.21ID:/Y9u7iRW0 >>668
政治力学というより単に寄って集って要件そっちのけでみんなで中抜きをやるからじゃないの?
政治力学というより単に寄って集って要件そっちのけでみんなで中抜きをやるからじゃないの?
700ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:10:10.88ID:pFpECYtS0 韓国が絡んでるよこれは
2021/08/31(火) 01:10:23.41ID:++z2414s0
他銀行のシステム買ってくる
銀行潰す
再度システム作り直し
どれが楽なの?
銀行潰す
再度システム作り直し
どれが楽なの?
702ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:10:31.20ID:H34vKsDg0 みずほ銀行19年の苦闘…開発費4000億円以上“IT業界のサグラダファミリア”完成までの歴史
日経コンピュータ 他2名
みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
https://ddnavi.com/review/603206/a/
日経コンピュータ 他2名
みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
https://ddnavi.com/review/603206/a/
2021/08/31(火) 01:10:40.60ID:Yas+rioq0
短期間に何度もシステム障害起きてるのを考えたら
いまだにつかってるやつの方がヤベーと思う
企業で取引用銀行だとしても面倒くさがらずに銀行変えたらいいのに
個人ならなおさら
いまだにつかってるやつの方がヤベーと思う
企業で取引用銀行だとしても面倒くさがらずに銀行変えたらいいのに
個人ならなおさら
2021/08/31(火) 01:10:48.00ID:ZCH6gmOo0
このシステムを作ったのは日本人じゃないな。
日本人はしっかりしたものを作るから
日本人はしっかりしたものを作るから
705ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:11:07.71ID:H41hCaiM0 XーDAYの予行練習
X-DAYが近いってことやでw
X-DAYが近いってことやでw
2021/08/31(火) 01:11:09.48ID:iitdyW8F0
なんかいっつもトラブってるな
2021/08/31(火) 01:11:27.89ID:+juRL0t50
楽天かソフトバンクに買収してもらえ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:11:58.58ID:+CRaF9Ou0 何もしてないのに壊れた
709ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:11:58.85ID:6rsdODxt0 新しいシステム入れたあとはこんなもんよ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:11:59.14ID:MvI0v+XT0 預金保護してとっとと潰せ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:12:07.09ID:FTF71bLA0 サイバーセキュリティー後進国の末路。終わりの始まり。
2021/08/31(火) 01:12:52.55ID:a/uHzm+I0
これで解約祭りにならない預金者の方がやばくねーか
2021/08/31(火) 01:12:56.43ID:dnPwx+kh0
ブラックボックス銀行に預金するとか怖すぎるw
714ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:13:05.92ID:DRshCcM/0 なんでわしのメインバンクばっかりダウンするんやろ
金融システムのインフラが死んでる国にSWIFT持ってこられるのか?
よほど人材がいないのだろ
金融システムのインフラが死んでる国にSWIFT持ってこられるのか?
よほど人材がいないのだろ
2021/08/31(火) 01:13:12.26ID:8ewrlN7v0
PG「難しかったけどできました、ヨシ!」
SE「よくわからないけど、ヨシ!」
上司「ヨシ!」
SE「よくわからないけど、ヨシ!」
上司「ヨシ!」
716ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:13:12.19ID:H34vKsDg0 月一でメガバンク止まっていると言う衝撃
717ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:13:14.21ID:mmYn3wxF0 4000億かけて無理やりキメラ化するやなくて
最初に言われたとおり、一から作ればよかったのに
上がアホなんだろ
最初に言われたとおり、一から作ればよかったのに
上がアホなんだろ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:13:20.60ID:H41hCaiM0 間抜けが気がついてないだけでもう預金抜かれてる奴いるんじゃね?w
2021/08/31(火) 01:13:20.69ID:Y0vjDB/u0
>>685
障害出てるのは1から作ったシステムのほうだぞ
障害出てるのは1から作ったシステムのほうだぞ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:13:36.78ID:ukUyf0ca0 ここは障害の原因分析までど素人の派遣に丸投げしてるからな
マジで頭おかしい
マジで頭おかしい
2021/08/31(火) 01:13:53.16ID:fiAZ6mY90
他所と組み合わせて動くようにしろって命令がケチ臭くて駄目だろ
合併時に片方が消えるしかなかったわ
そもそもITゼネコン方式で作られたシステムが次から次にハッキングされているのに他だって安心できないだろ
合併時に片方が消えるしかなかったわ
そもそもITゼネコン方式で作られたシステムが次から次にハッキングされているのに他だって安心できないだろ
2021/08/31(火) 01:14:11.15ID:KBDEJy5Z0
ログ解析も出来てないのは残念すぎるかな
2021/08/31(火) 01:14:19.94ID:dtL4yMhF0
冗長LANはルーティングテーブルを緻密に定義してやらんと
検査は通っても本番環境で想定外の動きになる
一瞬ループが起きて
バカみたいなヒステリックなしきい値で検出してたり
検査は通っても本番環境で想定外の動きになる
一瞬ループが起きて
バカみたいなヒステリックなしきい値で検出してたり
724ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:15:30.19ID:jkRR85Bb0 みずほは金融庁に原因特定できないふりしてごまかしはじめた。
こんなのが原因特定できないなら銀行Jの営業免許を取り上げるべき
こんなのが原因特定できないなら銀行Jの営業免許を取り上げるべき
2021/08/31(火) 01:15:50.82ID:hooOFcRd0
システム自体はここ二十年位で出てきたIT系かそっちと近いゲーム系やってたとこのシステムのが洗練されてる
リアルマネー出すATMはコンビニ系と提携で
まあ初期知ってりゃ、こんなログイン方法で大丈夫か?ってのを普通にやってたわけだが
リアルマネー出すATMはコンビニ系と提携で
まあ初期知ってりゃ、こんなログイン方法で大丈夫か?ってのを普通にやってたわけだが
726ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:15:57.84ID:jULi/ZOD0 >営業店をつなぐ機器が想定外の壊れ方を
ハードの故障か。想定外と言うのが気になるな、人為的なら犯罪だし
ハードの故障か。想定外と言うのが気になるな、人為的なら犯罪だし
727ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:16:05.42ID:LC8oD5AZ0 10年ほど前に解約した
女子行員の制服がダサくて銀行に行く楽しみが少ないからだが、正しかったようだ
女子行員の制服がダサくて銀行に行く楽しみが少ないからだが、正しかったようだ
2021/08/31(火) 01:16:21.73ID:OKqJg7re0
手数料
手数料
何するのも手数料で
障害
手数料
障害
手数料
金預ける意味ある?
手数料
何するのも手数料で
障害
手数料
障害
手数料
金預ける意味ある?
729ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:16:29.75ID:H34vKsDg0 tier1のバックボーン経験者だが例えネットワークでも金融系は嫌だわ。
730ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:17:00.80ID:sky9hH+s0 原因は権力闘争です。
731ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:17:02.48ID:jkRR85Bb0 これを特定できないみずほの銀行としてダメでしょ。
特定できないなら特定できるまで調査しろと命令すべき
それまで営業停止で
特定できないなら特定できるまで調査しろと命令すべき
それまで営業停止で
2021/08/31(火) 01:17:11.44ID:CN1fTdrh0
こういうの外注せずにIT子会社くらい作って運用すりゃいいのに
2021/08/31(火) 01:17:48.66ID:e46oabD60
それで?行政処分はするの?できるの?
2021/08/31(火) 01:18:04.81ID:dtL4yMhF0
日本は懲罰賠償ないし
客から訴えられても負けないし
実害立証のハードル高いし
最悪負けても賠償額は舐めた金額だし
そりゃ緊張感ねぇわダレる
客から訴えられても負けないし
実害立証のハードル高いし
最悪負けても賠償額は舐めた金額だし
そりゃ緊張感ねぇわダレる
735ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:18:05.55ID:jULi/ZOD0 >>422
全国のエンジニアが激しく同意!
全国のエンジニアが激しく同意!
736ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:18:05.64ID:H41hCaiM0 みずほって韓国のメインバンクだろ?
韓国がこけたら俺らの税金から3兆円補填じゃね?w
韓国がこけたら俺らの税金から3兆円補填じゃね?w
2021/08/31(火) 01:18:20.27ID:7yMg5qE10
日本最高の魑魅魍魎システムだからな
2021/08/31(火) 01:18:29.20ID:i3jzTYcI0
報告書「原因は・・・判らん!!」
居直ったというか、投げたというか。
居直ったというか、投げたというか。
739ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:18:31.73ID:EFCgDg+P0 国に泣きつくの
740ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:19:28.97ID:aX69na1O02021/08/31(火) 01:19:32.92ID:fiAZ6mY90
2021/08/31(火) 01:19:46.51ID:DfQ/eoZW0
情報システム部門なんて子会社するどころか
超重要だから自社で持つもんだろ。
技術も責任も丸投げ…
これだからダメなんだよ。
超重要だから自社で持つもんだろ。
技術も責任も丸投げ…
これだからダメなんだよ。
2021/08/31(火) 01:19:49.86ID:oy4AYi2H0
何回も再発させてんだから意味のない改善命令だよ
2021/08/31(火) 01:19:50.71ID:n69y73I80
何でシステムを作り直すという結論にならないんだかわけが分からん
2021/08/31(火) 01:19:54.35ID:QOZA8IQw0
2021/08/31(火) 01:19:54.61ID:rS6CQ0QL0
747ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:20:33.08ID:3q30qozp0 もう廃業しろよ
現代の銀行じゃねえじゃん
大雨の度にみずぽ銀行のシステム水に浸かって止まってんの?
組織として、現代技術に追いついてないってことだろ
BASICでプログラム書いててマルチタスク無理ってか
もうFAXで金おろせるようにしろよ
世界的に馬鹿にされてるFAX多用国家、情弱日本なら出来るだろ
現代の銀行じゃねえじゃん
大雨の度にみずぽ銀行のシステム水に浸かって止まってんの?
組織として、現代技術に追いついてないってことだろ
BASICでプログラム書いててマルチタスク無理ってか
もうFAXで金おろせるようにしろよ
世界的に馬鹿にされてるFAX多用国家、情弱日本なら出来るだろ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:20:37.60ID:j2OS0/Pl0 もう店仕舞いすべき。
存在してはいけない銀行だと思うの。
存在してはいけない銀行だと思うの。
749ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:20:41.79ID:xWnioMFd0 「宇宙線の可能性があります」
「鉛のケージで覆うなどの対応が考えられます」
「鉛のケージで覆うなどの対応が考えられます」
750ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:20:48.03ID:a8Qv2Gan02021/08/31(火) 01:21:24.46ID:8fNpiqGT0
なんでやねんみずほ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:21:28.22ID:tFLp7Cp30 億単位の報酬だしてクビにした作った技術者呼び戻せば?
2021/08/31(火) 01:21:29.03ID:mjceSYZc0
754ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:21:38.29ID:jULi/ZOD0755ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:21:39.32ID:DRshCcM/0 金融庁が出来るのは改善命令だけですよ
2021/08/31(火) 01:21:54.19ID:Gy4kTCB00
>>746
化け猫も逃げ出す
化け猫も逃げ出す
2021/08/31(火) 01:23:23.54ID:W/2oDBiV0
計画倒産で強制ペイオフすればよくね?
預金を没収して次の原資にすればいい。
預金を没収して次の原資にすればいい。
2021/08/31(火) 01:23:24.37ID:f3OHY9XF0
>>36
ある程度動かしてればハードが壊れるのはしょっちゅう
別に珍しくも何ともない
ハードの壊れ方もイレギュラーなケースはあるからそういうパターン踏むと原因特定が難しいこともあるかも
原因調査はハードベンダーしか出来ないし、モノによっては海外本社マターとかで1か月とかかかるかも
ただ今回一番問題なのは待機系への切り替えがうまく行かず、
災対環境切り替えという超イレギュラーな対応したことによって結果として営業時間に間に合わなかったこと
掘り下げて調査すべきは断然こちらだな
ある程度動かしてればハードが壊れるのはしょっちゅう
別に珍しくも何ともない
ハードの壊れ方もイレギュラーなケースはあるからそういうパターン踏むと原因特定が難しいこともあるかも
原因調査はハードベンダーしか出来ないし、モノによっては海外本社マターとかで1か月とかかかるかも
ただ今回一番問題なのは待機系への切り替えがうまく行かず、
災対環境切り替えという超イレギュラーな対応したことによって結果として営業時間に間に合わなかったこと
掘り下げて調査すべきは断然こちらだな
2021/08/31(火) 01:23:40.01ID:A/rtgAcV0
地方銀行に格下げか廃業させろ。
760ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:23:51.59ID:Cye5VFFv0 ここは、経営陣に責任を取らせないとダメだろうな
まだ旧銀行の派閥争いとか激しくやってんだろ
まだ旧銀行の派閥争いとか激しくやってんだろ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:23:53.28ID:BG7N7SGH0 要領と口喧嘩の強い奴がのさばってた。
技術力軽視でも国と繋がってて潰れない。
技術力軽視でも国と繋がってて潰れない。
2021/08/31(火) 01:24:17.91ID:Gl/UyT0W0
合体システムを作れといった大元のアホは
もう引退済みで悠々自適なんよなぁ
もう引退済みで悠々自適なんよなぁ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:24:23.86ID:qBDRBP3y0 もういっそのこと、また3つに最分割して
それぞれ三菱住友りそなに吸収させた方がいいんじゃね?
それぞれ三菱住友りそなに吸収させた方がいいんじゃね?
2021/08/31(火) 01:25:07.35ID:5dyF/ceT0
わかんない で許されるのか
765ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:25:17.30ID:sky9hH+s0 >>744
どの銀行のフォーマットをベースにするかで、10年は論争が続く。
どの銀行のフォーマットをベースにするかで、10年は論争が続く。
766ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:25:28.06ID:FzOo4ACK0767ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:26:05.73ID:qBDRBP3y0768ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:26:08.30ID:i5XsNkFX0 リスクを取ってシステムをゼロから作り直せばいいのに。
769ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:26:09.25ID:DRshCcM/0 去年の9月1日、東証がシステムダウンしたんですよ
英国FTとか米国証券取引市場がシステムダウンすることあますかね?
英国FTとか米国証券取引市場がシステムダウンすることあますかね?
770ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:26:28.69ID:hooOFcRd0 イット無理でした!アナログに切り替えてお客様の資産守ります!
ってやれば逆にいいかもな
顧客なんてどうせ銀行で一時間以上待つのも苦じゃない爺婆がメインだろうし
ってやれば逆にいいかもな
顧客なんてどうせ銀行で一時間以上待つのも苦じゃない爺婆がメインだろうし
2021/08/31(火) 01:26:37.20ID:DfQ/eoZW0
ループかもしれないけど、
これ、作り直したシステムという話も…
これ、作り直したシステムという話も…
772ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:26:38.98ID:z958hUDT0 ゴミクズプログラマが作った糞の塊
それがみずほ銀行
それがみずほ銀行
2021/08/31(火) 01:27:05.45ID:SZHKDQxY0
もう業務停止でいいだろここ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:27:20.07ID:qBDRBP3y0 >>766
IBM日立富士通にNTTデータも混ぜたチャンポン
IBM日立富士通にNTTデータも混ぜたチャンポン
775ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:27:32.11ID:/Y9u7iRW0 >>753
自社システムの保守運用と他社案件の両方をやれば良いだけでは?
自社システムの保守運用と他社案件の両方をやれば良いだけでは?
776ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:27:42.72ID:DfQ/eoZW0 >>772
プログラマというより、設計(SE)がポンコツだと思う。
プログラマというより、設計(SE)がポンコツだと思う。
2021/08/31(火) 01:27:51.46ID:9k8yfJFZ0
ITエンジニアの哀愁漂うスレ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:28:22.18ID:QSN2qVLk0 >>767
だからまた作り直してもたぶん同じ‥
だからまた作り直してもたぶん同じ‥
2021/08/31(火) 01:28:24.36ID:lF/03xP00
金融機関として年6回なんて許されん
今までの経緯も含めて改善命令で済ます金融庁も理解できん
業務停止させて潰せ
今までの経緯も含めて改善命令で済ます金融庁も理解できん
業務停止させて潰せ
2021/08/31(火) 01:28:44.93ID:2Ez4dFRP0
まだみずほ利用してるネラーとかいるのかな?
781ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:29:42.37ID:jULi/ZOD0 電力送電のラインで誰かがEV車の高速充電やって電圧降下が起きて影響したのかもしれない
どこかで工事やっててアース間違えて暗電流とか電気で動作する精密装置は何でもアリエ〜ル
どこかで工事やっててアース間違えて暗電流とか電気で動作する精密装置は何でもアリエ〜ル
2021/08/31(火) 01:29:50.60ID:EfECHZg60
業務の再構築からやった方がいい
業務がおかしいからシステムもおかしい
業務がおかしいからシステムもおかしい
2021/08/31(火) 01:30:08.79ID:iQPY8dm90
すげーな
普通に営業停止処分してあげろよ
普通に営業停止処分してあげろよ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:30:23.07ID:xmPrjI3Y0 インシデントの原因不明で何年もopenするパターン
終いには当事者も異動や退職でいなくなる。
社内システムとかだったら、そのうちシステム更新やリプレースで「これ閉じて良くね?」で消えていく。
メガバンクのオンラインだから、逃げきりは不可能。
次は誰か腹切るしか無い。
終いには当事者も異動や退職でいなくなる。
社内システムとかだったら、そのうちシステム更新やリプレースで「これ閉じて良くね?」で消えていく。
メガバンクのオンラインだから、逃げきりは不可能。
次は誰か腹切るしか無い。
785ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:30:41.91ID:FzOo4ACK0 >>774
逆に各社自分なりのやり方持ってるだろうから プロマネがコントロールしきれなくてカオスな出来なのが想像に難くないな
逆に各社自分なりのやり方持ってるだろうから プロマネがコントロールしきれなくてカオスな出来なのが想像に難くないな
786ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:31:11.93ID:dcKaTKAd0 今から検査したってしゃーない
徹底的にモグラ叩きしかないね
徹底的にモグラ叩きしかないね
787ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:31:24.04ID:qBDRBP3y0 >>783
むしろ営業を許可したらマズいレベル
むしろ営業を許可したらマズいレベル
788ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:31:41.16ID:jULi/ZOD0 みずほ潰して喜ぶの韓国なんやで?
2021/08/31(火) 01:31:54.12ID:iQPY8dm90
もっと業務をシステムに合わせないとな
システムは海外の銀行システムのパッケージを使えばいいだろう
できれば三菱の真似させてもらえたらいいけど無理だろうしな
システムは海外の銀行システムのパッケージを使えばいいだろう
できれば三菱の真似させてもらえたらいいけど無理だろうしな
2021/08/31(火) 01:32:13.78ID:kEsD34HW0
2021/08/31(火) 01:32:35.66ID:iQPY8dm90
>>788
もう、そんな次元の問題じゃないからな
もう、そんな次元の問題じゃないからな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:32:36.68ID:bWrpT6Z30 半島からのサイバー攻撃じゃねーの?
2021/08/31(火) 01:32:59.21ID:EfECHZg60
他のメガバンクを業務含めてパクればいい
いっその事統合した方が早い
いっその事統合した方が早い
2021/08/31(火) 01:33:14.57ID:IxPlKVKK0
朝鮮への不正融資、揉み消しか。
2021/08/31(火) 01:33:15.16ID:qWuhTSvC0
Kの法則発動かwww
796ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:35:40.62ID:Kjoh6BWe0 もはや不具合がサービス
2021/08/31(火) 01:36:20.45ID:EfECHZg60
みずほ潰してりそなに食わせろ
そしたらメガバンク3行で維持できる
そしたらメガバンク3行で維持できる
798ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:36:47.29ID:jULi/ZOD0 韓国にカネ貸してる日本のメガバン融資総額は4兆円超えてたと思う
799ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:37:14.95ID:FzOo4ACK0800ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:37:49.35ID:xmPrjI3Y0 東日本大震災の際にテレビ局の募金口座にみんなが募金して、止まったと言う伝説がある。
801ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:38:18.94ID:8T6wi/r00 >>1
みずほ解体でええやろ
みずほ解体でええやろ
2021/08/31(火) 01:40:05.37ID:hooOFcRd0
何時のATMだって位連休だのに掛かると高確率でメンテだのみずぽだけ取引停止しますだのあるからATMの告知は見ておかないと
昔って予定外の使用制限あると封書かハガキ形式で告知来てたがみずぽでそんなの出す余裕もないだろ
昔って予定外の使用制限あると封書かハガキ形式で告知来てたがみずぽでそんなの出す余裕もないだろ
2021/08/31(火) 01:40:43.10ID:Y0vjDB/u0
UFJ 前の時代のシステムを改修して使ってる。次のシステムも改修だけで済ます予定
住友 同上
みずほ システムを全て作り直してやったぜ→今の状況
住友 同上
みずほ システムを全て作り直してやったぜ→今の状況
2021/08/31(火) 01:41:27.87ID:e6fBARuv0
船頭多くして舟山に登るって言葉がぴったりだな
2021/08/31(火) 01:41:36.51ID:fiAZ6mY90
2021/08/31(火) 01:41:59.34ID:DfQ/eoZW0
リプレースって金を産まないからね。
807ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:42:02.05ID:jULi/ZOD0 通牒も廃止するほど余裕ないのがミズホ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:43:22.58ID:jULi/ZOD0 米ドル口座だけまだみずほなんだよ、いい加減にしてくれよ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:44:45.32ID:/Y9u7iRW0 >>788
みずほが出している信用状も失効すると思うけどなw
みずほが出している信用状も失効すると思うけどなw
810ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:45:10.16ID:QvyCADgu0 つぎはぎしまくりのシステムなんだろうね
1年くらい業務止めて根本から作り直さないと無理なんじゃない?
まーそっちのほうが無理だろうけどw
こういうのって、一番影響がないと思うところがおざなりになるんでないの?
この銀行の場合、それがATMが止まることだってことでw
1年くらい業務止めて根本から作り直さないと無理なんじゃない?
まーそっちのほうが無理だろうけどw
こういうのって、一番影響がないと思うところがおざなりになるんでないの?
この銀行の場合、それがATMが止まることだってことでw
811ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:46:56.79ID:FU7mmpZE0 そうか、そうか
層化銀行
層化銀行
812ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:46:57.94ID:/oBxGHad0813ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:47:26.78ID:e/wWEJ+l0 廃業するしかないな
814ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:47:44.79ID:mUqWeLF80 どうしたかったのかね本来は
815ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:47:59.44ID:VSGDXtdZ0 UFJ最強!
816ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:48:21.59ID:xmPrjI3Y0 サグラダファミリア解体
↓
新サグラダファミリア誕生
↓
新サグラダファミリア誕生
817ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:48:47.63ID:FU7mmpZE0818ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:48:56.39ID:7H7dlSMd0 みずほは韓国や沖縄に支店が多い。
とくに韓国。
いろいろと不都合な関係先が増加してきているだろうが、
そういった先が浮き彫りになってくれればいいな。
日本から韓国へ流れた資金が、韓国内でどのように動いているか?
資金が滞っていく経路からある程度は辿れそう。
とくに韓国。
いろいろと不都合な関係先が増加してきているだろうが、
そういった先が浮き彫りになってくれればいいな。
日本から韓国へ流れた資金が、韓国内でどのように動いているか?
資金が滞っていく経路からある程度は辿れそう。
819ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:49:47.26ID:R+M9S6140 みずほ解体するんか…
2021/08/31(火) 01:50:18.09ID:0sADhjtI0
もう終わりだねこの銀行
821ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:51:05.71ID:DfQ/eoZW0 初期不良みたいなもんで、
いちからリプレースして障害が発生してしまった、
原因はしっかり究明して、こういう再発防止策を行う、
ひとつひとつ潰していく。。
こういう報告書なら、ちょっと応援してみようかなと思うが、
原因不明でお手上げってところがグズグズで、どうしようもない。
これは組織の問題。
いちからリプレースして障害が発生してしまった、
原因はしっかり究明して、こういう再発防止策を行う、
ひとつひとつ潰していく。。
こういう報告書なら、ちょっと応援してみようかなと思うが、
原因不明でお手上げってところがグズグズで、どうしようもない。
これは組織の問題。
2021/08/31(火) 01:52:56.41ID:ifptFJR50
6回じゃねーかw
2021/08/31(火) 01:53:19.45ID:kEsD34HW0
2011年頃の金融庁さん
「第一勧銀と富士銀行と興銀を無理やりくっつけてるシステムが伏魔殿と化してるし、
データ移行も第一勧銀のリソースに片寄せじゃ足りないのが震災の後の振込トラブルでわかったから
今の移行計画全部止めて全部作り直したシステムにデータ移せ」
↓
2021年?
「2年前に作りなおしてリリースしたMINORIがもう伏魔殿になってるから、また作り直せ」
↓
2032年頃
「」
「第一勧銀と富士銀行と興銀を無理やりくっつけてるシステムが伏魔殿と化してるし、
データ移行も第一勧銀のリソースに片寄せじゃ足りないのが震災の後の振込トラブルでわかったから
今の移行計画全部止めて全部作り直したシステムにデータ移せ」
↓
2021年?
「2年前に作りなおしてリリースしたMINORIがもう伏魔殿になってるから、また作り直せ」
↓
2032年頃
「」
824ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:56:02.21ID:PzaPpsYd0 構築した下請け切ってしまったのか?
2021/08/31(火) 01:56:02.62ID:xIVzfnI20
> 機器が想定外の壊れ方をした
組合系のサボタージュかな?
組合系のサボタージュかな?
2021/08/31(火) 01:56:29.15ID:bAQfCbSE0
もうダメだ \(^o^)/
827ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:57:23.58ID:2aR3y2pg0828ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:57:50.62ID:d2W9EE+t0 ああ、その可能性があったね。
こいつらまた韓国やその他”敵対国家”への不正送金をもみ消したんじゃないの?
アメリカ政府からも圧力かかってる状況だからね。
いずれにしても日本の中核を担う銀行ではないね。
新1万円札の話も白紙に戻せよ、あれも日本学術会議のスパイたちの決定だからな。
こいつらまた韓国やその他”敵対国家”への不正送金をもみ消したんじゃないの?
アメリカ政府からも圧力かかってる状況だからね。
いずれにしても日本の中核を担う銀行ではないね。
新1万円札の話も白紙に戻せよ、あれも日本学術会議のスパイたちの決定だからな。
2021/08/31(火) 01:58:44.15ID:1PE2/ZoG0
本当は原因が分かってるけど、表に出せないような事情でもあるんじゃないか?
根本的な部分に問題があって、解決するにはマジでシステムの完全な作り直しが必要ですとか
経費節減のために、意図的に耐障害性を落としていたとか
根本的な部分に問題があって、解決するにはマジでシステムの完全な作り直しが必要ですとか
経費節減のために、意図的に耐障害性を落としていたとか
830ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 01:59:13.07ID:hRIF453P0 どしろうとでもわかりますが、完全にカモにされていますねー
いじり倒されて崩壊していくサマが目に浮かびます
情報屋に食い物にされてやがて消えていくのです
あめーん
いじり倒されて崩壊していくサマが目に浮かびます
情報屋に食い物にされてやがて消えていくのです
あめーん
2021/08/31(火) 01:59:57.25ID:DfQ/eoZW0
832ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:00:32.23ID:PzaPpsYd02021/08/31(火) 02:00:55.22ID:DKpY17mx0
だったら潰すべきだな
またやらかす予告みたいなもんだろ
またやらかす予告みたいなもんだろ
834ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:01:17.24ID:U/ez3tT40 原因不明かよ。気持ち悪いな!
2021/08/31(火) 02:02:21.41ID:IIT2z6eG0
工作員に汚鮮されてるなんて言えやしないよ
2021/08/31(火) 02:04:13.48ID:kEsD34HW0
いろいろ箇所によって元請けの担当会社が違うから
月雇いのドカタやったドカタによって「ここのシステムを担当してるのはどこどこ」って文句いいたがる対象が変わってくるやつ
んでそんなシステムのくせに運用をI○○系統に統一したとか聞いたけど
月雇いのドカタやったドカタによって「ここのシステムを担当してるのはどこどこ」って文句いいたがる対象が変わってくるやつ
んでそんなシステムのくせに運用をI○○系統に統一したとか聞いたけど
837ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:05:30.48ID:FzOo4ACK0 >>824
大方保守費用ケチって「自社で今後はメンテしまっす」で自爆したのかもな まあ失敗の定番だわな
大方保守費用ケチって「自社で今後はメンテしまっす」で自爆したのかもな まあ失敗の定番だわな
838ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:05:57.43ID:H41hCaiM02021/08/31(火) 02:08:04.60ID:U/ez3tT40
2021/08/31(火) 02:08:40.78ID:ATYPpo1C0
みずほはやる気がない
2021/08/31(火) 02:09:29.51ID:uX0LdNMB0
>故障原因やバックアップに切り替わらなかった要因は現時点で特定できなかった
根本的な故障原因はわからなくてもその故障をシステムがどう把握したかはログ見ればわかってるんだよな?
バックアップに切り替わらないって以前ファームウェアのバグがーwとかなかったっけ?
根本的な故障原因はわからなくてもその故障をシステムがどう把握したかはログ見ればわかってるんだよな?
バックアップに切り替わらないって以前ファームウェアのバグがーwとかなかったっけ?
2021/08/31(火) 02:09:44.62ID:yqxnFXO30
無闇に専門職を異動させまくったツケだわ
事務じゃねーんだよ
事務じゃねーんだよ
843ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:09:45.56ID:I4wjO8AQ0 自社の心臓部分である基盤システムを外の会社に丸投げしてる時点でアホだろ
下請けの下請けの下請けの下請けの底辺エンジニアに自分の心臓を握らせるなよ
下請けの下請けの下請けの下請けの底辺エンジニアに自分の心臓を握らせるなよ
2021/08/31(火) 02:10:40.26ID:Qfmxh8Ye0
>>10
信金システムって富士通じゃね?
信金システムって富士通じゃね?
2021/08/31(火) 02:11:25.84ID:Qfmxh8Ye0
>>23
第一勧銀からさらに第一と日本勧銀にわけるべき
第一勧銀からさらに第一と日本勧銀にわけるべき
2021/08/31(火) 02:13:00.64ID:Qfmxh8Ye0
2021/08/31(火) 02:13:03.68ID:ytypX8ZX0
怖いから全部解約してきたわ
2021/08/31(火) 02:13:37.57ID:8nbwZbmN0
原因不明だと再発防止もできないんじゃないの?
もう解体するしかなさそうだ
もう解体するしかなさそうだ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:14:22.70ID:U/ez3tT40 だいたい銀行の管理システムなんて俺でもできる、預金者の入出記録をするだけじゃん。
なにがATM停止だ?アホか?
なにがATM停止だ?アホか?
850ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:14:29.35ID:W69scp6u0 Windows98使ってるんだろ
2021/08/31(火) 02:14:33.12ID:8immv1B70
俺なら特定するだろうけどw
いかんせんブラックで汚い業界なのと、体が弱いのが相まって、業界自体に戻るつもりはない
いかんせんブラックで汚い業界なのと、体が弱いのが相まって、業界自体に戻るつもりはない
2021/08/31(火) 02:15:20.03ID:Qfmxh8Ye0
>>840
というか、どうしたらいいのかわからないんだろう。
というか、どうしたらいいのかわからないんだろう。
853ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:15:33.74ID:H41hCaiM0854ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:15:40.10ID:zKbuVejL0 みずほはりそなとくっ付くんだろ?
2021/08/31(火) 02:16:12.10ID:sRU8F0Gl0
今月の給料無事振り込まれたよ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:18:09.28ID:H41hCaiM0 くっつくなら韓銀に吸収合併されれば良い
857ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:18:41.91ID:npEp5rg50 ネット銀行以外いらねえな
殿さま商売極まれり
殿さま商売極まれり
858ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:18:54.52ID:U/ez3tT402021/08/31(火) 02:19:17.34ID:Qfmxh8Ye0
>>811
創価系は三菱UFJだぞ
創価系は三菱UFJだぞ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:22:47.39ID:U/ez3tT40 国から、金融取引許可受けてさせてもらってんのに、原因不明ってなんなん?
なめてんの?
なめてんの?
2021/08/31(火) 02:23:21.35ID:Qfmxh8Ye0
>>776
もう上がポンコツなんだよ
もう上がポンコツなんだよ
2021/08/31(火) 02:24:27.49ID:4RRDL3R90
みずほ銀行は残高0の休眠口座があるけど金輪際使わない
親がみずほ証券と取引があるけれど漸次別の会社に移行させる
親がみずほ証券と取引があるけれど漸次別の会社に移行させる
863ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:25:51.72ID:rcYXaxm50 いや部落解放事業で動いてんじゃないの?
だからターゲットが何人かの厄漬けでトップダウンでやってんじゃないの?
そもそも全共闘なんかの対立事業で回ってんだな東芝とか
だからターゲットが何人かの厄漬けでトップダウンでやってんじゃないの?
そもそも全共闘なんかの対立事業で回ってんだな東芝とか
2021/08/31(火) 02:26:41.47ID:Qfmxh8Ye0
>>747
FAXは馬鹿に出来んぞ
FAXは馬鹿に出来んぞ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:26:56.87ID:hgWjoQTm0 で、システム開発でいくら中抜きしたの?
2021/08/31(火) 02:28:53.68ID:Qfmxh8Ye0
2021/08/31(火) 02:29:56.45ID:Qfmxh8Ye0
2021/08/31(火) 02:30:18.72ID:GM2OY9dz0
もう業務停止だろ
普通なら
普通なら
2021/08/31(火) 02:30:38.91ID:ArOvauWD0
もう潰して三井住友かUFJに吸収させた方が早いだろ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:30:57.11ID:vrqPq5mG0 脳みそを交換しないと直りそうにない
871ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:31:14.90ID:c6i8QeLh0 もう預金と融資を他行に振り分けて消滅させろよ。
このままだと預金データ消えて大惨事になるぞ。
このままだと預金データ消えて大惨事になるぞ。
2021/08/31(火) 02:31:27.41ID:8FSb66XV0
廃業したほうが日本経済のためになる
873ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:32:11.89ID:U/ez3tT40 >>869
いらねーwみずほの顧客なんか、クレーマーだらけやん
いらねーwみずほの顧客なんか、クレーマーだらけやん
874ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:32:35.52ID:e/wWEJ+l0 解約手数料取られる前に口座解約しとこ
2021/08/31(火) 02:33:59.81ID:t892Lfqb0
でも、よくベンダーが待機系切替失敗で原因不明って報告出したもんだわwww
自分達はもうこのシステムに関わりたくありません。って言ってるのに等しいぞこれ。
自分達はもうこのシステムに関わりたくありません。って言ってるのに等しいぞこれ。
2021/08/31(火) 02:34:38.77ID:LhQ1XCb90
廃業しろよ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:35:33.39ID:lRADwXBk0 これ現実的にどういう結末になるの?
2021/08/31(火) 02:37:09.35ID:yaNwUy5c0
金融機関コード0001取り上げて適当な余り番号振り直ししろ
監督省庁相手に舐め腐った態度取りすぎ
監督省庁相手に舐め腐った態度取りすぎ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:37:09.72ID:cpp0ZP2Q0 銀行どころか金庫の役目も果たせず・・・
880ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:38:37.22ID:I4wjO8AQ0 >>875
実際そうなんじゃね?
こういうのって大抵問題が起きる時には当の担当者はとっくに転職して居なくなってて、
他の連中もわざわざ手を出して火だるまになりたくないから関わるのを拒否する
結果、まったくやる気のない報告書ができあがる
実際そうなんじゃね?
こういうのって大抵問題が起きる時には当の担当者はとっくに転職して居なくなってて、
他の連中もわざわざ手を出して火だるまになりたくないから関わるのを拒否する
結果、まったくやる気のない報告書ができあがる
2021/08/31(火) 02:40:20.46ID:/cLOvEdr0
キメラシステムから脱却するための昨今の再構築の話だった筈なのに
これが自力でできないのであればさっさと他行に吸収されるぺきだ罠w
これが自力でできないのであればさっさと他行に吸収されるぺきだ罠w
882ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:41:00.48ID:C5810S1V0 ちょっと何バグってるか分かんない
883ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:41:02.13ID:MMl2a1Zy0 もう潰せよ
銀行なんて他にもある
銀行なんて他にもある
884ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:41:17.18ID:MiFJ35Om0 >>869
両行ともリソース被りすぎて大量リストラになるだけ
両行ともリソース被りすぎて大量リストラになるだけ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:42:22.51ID:4AaMflnV0 原因わからないんじゃまたなるじゃん
てか分からないなんてあんのかよ
潰れてしまえ
てか分からないなんてあんのかよ
潰れてしまえ
886ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:42:43.81ID:C5810S1V0 給料振り込みを禁止されたら即潰れそう
全県に支店がある企業はゆうちょ銀行でええやろ
全県に支店がある企業はゆうちょ銀行でええやろ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:43:07.25ID:HiDlTKg40 いまだにみずほ使ってるやつは私は情弱ですと自己紹介してるようなもの
888ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:43:34.47ID:qYFwodF30 もう廃業するしかないよね
889ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:43:40.78ID:4AaMflnV0 ネット銀行以外個人には必要なし
890ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:43:53.08ID:C5810S1V0 振り込み先がみずほ銀行なら大丈夫か?と不安になるれべ
2021/08/31(火) 02:43:54.14ID:VK8Sd7Vk0
>>11
合併後の2011年東日本大震災のシステム障害から4000億円かけてシステム作り直してこれなんですが…
合併後の2011年東日本大震災のシステム障害から4000億円かけてシステム作り直してこれなんですが…
892ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:44:19.50ID:U/ez3tT402021/08/31(火) 02:47:07.93ID:eDyLrNv/0
完全に人災
今の自民党みたい
今の自民党みたい
894ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:47:13.00ID:4AaMflnV0 香港シティーバンクもそろそろヤバイかも
西側のシティーバンクに変えようかな
西側のシティーバンクに変えようかな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:47:39.58ID:OnztgKwJ0 原因わからないなら、また、起きるな
2021/08/31(火) 02:47:49.58ID:5pImdy000
太陽フレアで通信機器が一気に壊れたんだろう
897ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:48:10.38ID:wTxv0xJl0 >>891
どうせその4000億のうち3990億ぐらいは中抜きだろ
どうせその4000億のうち3990億ぐらいは中抜きだろ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:49:32.94ID:U/ez3tT40 >>891
きっと郵貯と同じなんだろう。ちょっと「トラブルがないと、傘下の保険屋がもうからない!的な
きっと郵貯と同じなんだろう。ちょっと「トラブルがないと、傘下の保険屋がもうからない!的な
899ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:50:10.71ID:28IEM4ss0 しかしまあ因果応報ってのはつくづく感じるね
人にしたことは返ってくる
いいことも悪いことも
人にしたことは返ってくる
いいことも悪いことも
900ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:50:45.70ID:63AumavK0 銀行なんぞ元はヤクザより悪いからな
901ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:51:25.84ID:6VYcrNU10 こうやって朝鮮に金流してんだろ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:51:41.57ID:MiFJ35Om0903ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:51:56.58ID:izvrp0N30 終わってるわ
2021/08/31(火) 02:53:01.74ID:LhQ1XCb90
905ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:53:24.86ID:PvnImdZn0 報告書
ワタシらパートなんで、機械の事はわっかりまてーん
54歳主婦 商店街担当
こんな感じだろ
ワタシらパートなんで、機械の事はわっかりまてーん
54歳主婦 商店街担当
こんな感じだろ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:53:40.98ID:8IAkY2Rx0 みずほはん苦渋の決断
「わかりませんっでじたっ!!」
金融庁困惑
「わかりませんっでじたっ!!」
金融庁困惑
907ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:54:04.52ID:O3b/Dmam0 原因不明ってすごいな
そんな報告書が許されるのかw
そんな報告書が許されるのかw
908ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:55:08.82ID:wTxv0xJl0909ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:55:23.98ID:28IEM4ss0 みずほは解体
行員はサラ金に転職でいいだろ
行員はサラ金に転職でいいだろ
2021/08/31(火) 02:56:53.43ID:Ln3bsXDF0
>>823
これ回数重ねる事に更に複雑になっているの草
これ回数重ねる事に更に複雑になっているの草
911ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:57:46.37ID:U/ez3tT40 >>907
なめとるよな。みずほさまは金融庁より偉そうだね。
なめとるよな。みずほさまは金融庁より偉そうだね。
912ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:58:20.82ID:28IEM4ss0 ああそうそう
何年も安定稼働してたシステムに不具合出たってんで調べたことあるけど
原因はマザーボードの電池切れってことあったよ
参考にしてくれよな
何年も安定稼働してたシステムに不具合出たってんで調べたことあるけど
原因はマザーボードの電池切れってことあったよ
参考にしてくれよな
2021/08/31(火) 02:58:48.56ID:VK8Sd7Vk0
>>897
どれくらい抜いてるかは知らんけど、せっかく作り直すって時に結局また大手4社に分割発注してそこから何次受けかまで飛ばしてるから障害発生時に原因が速やかに特定できないのが今のみずほ
どれくらい抜いてるかは知らんけど、せっかく作り直すって時に結局また大手4社に分割発注してそこから何次受けかまで飛ばしてるから障害発生時に原因が速やかに特定できないのが今のみずほ
914ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 02:58:50.28ID:rYtjFvOM02021/08/31(火) 02:59:48.22ID:myOC0e6Q0
故意犯による人的要因を示唆してる?
916ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:00:13.80ID:hgWjoQTm0 どうせぶっ壊れるならATMから金が溢れだすようなトラブル起こんねーかな
917ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:02:29.57ID:U/ez3tT40918きしは
2021/08/31(火) 03:03:07.86ID:lCxFJWQE0 預けてなくてよかった。
919ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:03:39.05ID:V3XhGAEw0 >>912
リブートしたらそれで不具合出現ってのがあったわ
リブートしたらそれで不具合出現ってのがあったわ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:04:28.20ID:/bGSWds/0 もう直す気ないよねこれ
2021/08/31(火) 03:05:40.89ID:hHHgVDYO0
>>912
案外単純なことだったりするのかね
案外単純なことだったりするのかね
922ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:07:48.79ID:kg8cAdR90 「動かなくなった」「何やったんだよ?」「何にもしてないよ」「してないわけないだろ!」
ど素人でありがちな会話
ど素人でありがちな会話
2021/08/31(火) 03:08:19.01ID:aZHSTJjQ0
泥沼
924ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:08:33.35ID:U7NBnAjp0 中身を理解している人はもういないのだろうな
構築中もIT界のサグラダファミリアとかいろいろ言われてたけど
運用フェーズでもこういう原因不明の障害が今後も発生するのだろうなー
構築中もIT界のサグラダファミリアとかいろいろ言われてたけど
運用フェーズでもこういう原因不明の障害が今後も発生するのだろうなー
925ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:09:15.32ID:ip4AfOAq0 この世の原因不明の出来事は全部ユリゲラーの仕業
2021/08/31(火) 03:09:25.20ID:Ln3bsXDF0
>>924
再発するって事だね
再発するって事だね
927ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:11:51.06ID:+HnbGvGU0 大地震の前触れだな
928ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:12:17.37ID:etZ72ifC0 お前らSEがどうこう言ってるけどさ
そんなレベルの問題じゃないと思うぞ
ソースすらないシステムがまだゴロゴロしてんだから
そんなレベルの問題じゃないと思うぞ
ソースすらないシステムがまだゴロゴロしてんだから
2021/08/31(火) 03:13:36.36ID:cOKrxy/t0
「障害が日常になれば、それはもう障害ではない。」
メガバンク談
メガバンク談
930ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:14:26.40ID:nQwjTgjT0 6回目の分は報告書もう出したのか?
5回目は原因特定できずで頭取決済したの?
どっかの第二地銀に救済してもらったらどうよ?拓銀みたいによ。
5回目は原因特定できずで頭取決済したの?
どっかの第二地銀に救済してもらったらどうよ?拓銀みたいによ。
2021/08/31(火) 03:14:43.74ID:lxMwgg1h0
大手なら安心
そう思っていた時期が私にもありました
そう思っていた時期が私にもありました
932ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:16:17.97ID:xFi8HMcg0 この言い訳いいね
俺と似てるわw
なんでも直ぐに分からないと開き直る
これ大事よ
俺と似てるわw
なんでも直ぐに分からないと開き直る
これ大事よ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:16:58.43ID:bL0/A1xG0 キチガイになったシステムエンジニアがたくさんいるのでは?
2021/08/31(火) 03:18:43.25ID:lTjmp2Su0
40歳くらいの小太りの男がとつせのサーバー室に入ってきてプログラム書き換えて逃げて行った
って事にしろよ
自分達は悪くない でいいよ もう
って事にしろよ
自分達は悪くない でいいよ もう
935ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:21:55.25ID:sTdI0NBo0 レイドってコントローラー的な部分が壊れた時は、
逆に整合性取れないから大変よな
逆に整合性取れないから大変よな
936ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:22:07.38ID:agKfZ7AJ0 だから中国を焼け野原にした毛沢東は建国の父なのか。
2021/08/31(火) 03:22:53.68ID:AUT1Evb70
中抜きだけして何もしてないコンサルを排除してSE単価を倍にして有能な奴を確保しろ。
938ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:22:54.01ID:iYE0vWRd0 もうやる気ないだろ
解体しろよ売国銀行(´・ω・`)
解体しろよ売国銀行(´・ω・`)
939ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:24:18.33ID:sTdI0NBo0 銀行に振り込まれたら、すぐ仮想通貨にしちゃってる
940ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:27:56.86ID:wL3GVS5t0 まだ投資という名目で韓国に金ながしてんの?
941ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:31:13.35ID:I4wjO8AQ0 みずほがやったような分散的な開発構造って、
正常稼働時はまあいいけど
何かトラブルが起きた時は素知らぬ顔でトンズラする担当者や責任のたらい回しが発生するから何も解決できなくなるんだよなあ
正常稼働時はまあいいけど
何かトラブルが起きた時は素知らぬ顔でトンズラする担当者や責任のたらい回しが発生するから何も解決できなくなるんだよなあ
942ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:33:22.29ID:wkUlTGI90 ワームやろ
2021/08/31(火) 03:33:54.70ID:h5USLOhr0
もはや信用とかそういう次元じゃない
2021/08/31(火) 03:34:53.07ID:A7u9iULE0
アメリカ様に頭下げて作ってもらえよ
2021/08/31(火) 03:35:59.21ID:YdTB2mL60
さすがみずほだなんともないぜ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:36:11.32ID:wkUlTGI90 アメ公わざとやってるような気がしないでもないが…
947ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:39:04.03ID:SnVpFoBW0 定期的にやらかしてるから、今後を見越して謝罪会見も月例でセッティングしとけや
2021/08/31(火) 03:39:19.94ID:ZCH6gmOo0
日本人の知能の限界
ここから先は、コーカソイドやユダヤ人にお願いしたら
ここから先は、コーカソイドやユダヤ人にお願いしたら
2021/08/31(火) 03:39:22.49ID:YdTB2mL60
結局脳みそ古いんだよ
システムなんか雑用処理機程度にしか考えてないから適当に外部にやらせて自分じゃ何もわからない体たらく
核心、根幹だという認識があればこんな無様なこと繰り返してない
システムなんか雑用処理機程度にしか考えてないから適当に外部にやらせて自分じゃ何もわからない体たらく
核心、根幹だという認識があればこんな無様なこと繰り返してない
950ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:41:10.83ID:MmgXUptW0 ロゴにハングル入れた罰だろ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:43:22.02ID:SnVpFoBW02021/08/31(火) 03:43:37.43ID:T9H8WC5G0
日本も落ちぶれたな
953ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:44:14.74ID:73v5ZPBo0 単にメモリエラーとか。
954ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:46:41.49ID:lpGjtLVj0 預金データ消えそうだからたUFJに全額移し替えたわ
さよならみずぽ
さよならみずぽ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:46:59.59ID:npteD+AU0 よう取り付け騒ぎにならんもんだ
956ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:47:17.28ID:e/wWEJ+l0 >>941
目的は責任回避で正常稼働では無いからな
目的は責任回避で正常稼働では無いからな
957ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:47:34.88ID:Qc5MSf4b0 また増築すんのかw
958ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:48:25.14ID:JA3wGmMv0 >>932
俺の会社のシステム屋は何でも人のせいにしまくっていた。
「あなたのこういう使い方が悪い」で終わり、報告書が3段階以上の上司(本社の課長)にまで回る。
取締役や大株主とつながっているから泣き寝入り。
だから当時第1種持っていた(今もどこかにある)が、何も言わずに黙っていた。
1回多くの人(数百人)の作業データ3ヶ月分を飛ばしたとき(新規プログラムの実装ミス)は、一言も無しですませた
(1週間くらい徹夜でデータの作り直し。4半期決算が近かったから地獄)
その頃にはみんな分かっているから黙っていた。
俺の会社のシステム屋は何でも人のせいにしまくっていた。
「あなたのこういう使い方が悪い」で終わり、報告書が3段階以上の上司(本社の課長)にまで回る。
取締役や大株主とつながっているから泣き寝入り。
だから当時第1種持っていた(今もどこかにある)が、何も言わずに黙っていた。
1回多くの人(数百人)の作業データ3ヶ月分を飛ばしたとき(新規プログラムの実装ミス)は、一言も無しですませた
(1週間くらい徹夜でデータの作り直し。4半期決算が近かったから地獄)
その頃にはみんな分かっているから黙っていた。
959ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:49:51.06ID:4Zg73p8X0 そろそろ貯金をおろせなくなるぞw
2021/08/31(火) 03:49:56.54ID:9YVV/yIC0
怒号が飛び交ってる現場?
あ、リモートか
あ、リモートか
2021/08/31(火) 03:52:53.29ID:DKpY17mx0
不正送金の痕跡を消す手段と聞いて納得したわ
2021/08/31(火) 03:54:07.72ID:zZtVP07N0
これはロシアか朝鮮に狙わてますわw
963ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:54:12.89ID:JgEW5zmf0 金融庁様に泥を塗るスタイル
やばいだろw
やばいだろw
964ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:55:21.51ID:TDpM+Hb30 特定は出来たがとても言える内容ではなかったか
2021/08/31(火) 03:56:55.24ID:tSPx++sm0
「ワンクリックでお宅もみずほみたいになるアルよ」
966ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:57:36.77ID:uB/CCFQ20 みずほが韓国から鬼のように回収始めたら不具合、原因は想像できるよね
967ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 03:58:18.25ID:JA3wGmMv0 >>958
「個人情報は本社のサーバーに保存」という業務命令が出ていたから、そこにしかない人もいた
ITリテラシーが無い人は、サーバのデータが飛んで知らん顔されると思っていなかったからバックアップがない。
みんな相当データを新規製作していたと思う
(俺はプリントして公用ロッカーに保存しておいて、生き残った。
PCのブルースクリーン、再インストール、読めない外部メモリに慣れていたから)
最近では、卒論、修論などを保存していたPCが飛んで、卒業延期・就職アウトというのが、時々あるらしい。
「個人情報は本社のサーバーに保存」という業務命令が出ていたから、そこにしかない人もいた
ITリテラシーが無い人は、サーバのデータが飛んで知らん顔されると思っていなかったからバックアップがない。
みんな相当データを新規製作していたと思う
(俺はプリントして公用ロッカーに保存しておいて、生き残った。
PCのブルースクリーン、再インストール、読めない外部メモリに慣れていたから)
最近では、卒論、修論などを保存していたPCが飛んで、卒業延期・就職アウトというのが、時々あるらしい。
968ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:00:42.96ID:GQ4+ZCgm0 みずほがメインバンクの企業もやんちゃなところが多いよね
2021/08/31(火) 04:00:45.82ID:8S7pven/0
もうだめぽ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:00:54.04ID:k5yZyJRG0 前田が責任取れよ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:01:59.94ID:e/wWEJ+l0 金融庁「どうしてこんな事になったの。理由を説明しなさい。対策もちゃんと考えて」
ダメポ「分かんない」
金融庁「どういうこと?何が分からないの?」
ダメポ「何が分からないのかが分からない」
金融庁「じゃあ分かる人と交替しなさい」
ダメポ「しっかり対策することが責任の取り方だと思う。辞めるつもりはない」
金融庁「分かった。じゃあちゃんと調べて対策しなさい」
ダメポ「また障害起きました。理由は分かりません」←今ここ
ダメポ「分かんない」
金融庁「どういうこと?何が分からないの?」
ダメポ「何が分からないのかが分からない」
金融庁「じゃあ分かる人と交替しなさい」
ダメポ「しっかり対策することが責任の取り方だと思う。辞めるつもりはない」
金融庁「分かった。じゃあちゃんと調べて対策しなさい」
ダメポ「また障害起きました。理由は分かりません」←今ここ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:02:54.56ID:bZeyZCef0 手数料下げろ、他行振り込み440円ってアホか
2021/08/31(火) 04:02:55.28ID:7IOdkpu10
マジかよMicrosoft最低だな
2021/08/31(火) 04:03:44.70ID:Uc3CW8TE0
能無し過ぎて苦笑するしかない
この体たらくで紙通帳有料化とかよく抜かしたもんだな
この体たらくで紙通帳有料化とかよく抜かしたもんだな
2021/08/31(火) 04:04:11.52ID:vOXqq6GX0
日本を代表する企業が集まってこの結果だからな
ほんと恥ずかしい話だよ
ほんと恥ずかしい話だよ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:04:17.09ID:jULi/ZOD0 いいから客に預金通帳を発行しろ!
証拠隠滅でもやるつもりか!
証拠隠滅でもやるつもりか!
2021/08/31(火) 04:05:20.92ID:KWaUOmU60
>>1
下請け切れ
下請け切れ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:06:04.55ID:jULi/ZOD0 >>859
そんなことないここも使ってる企業は多いぞ
そんなことないここも使ってる企業は多いぞ
2021/08/31(火) 04:07:20.49ID:fezt3m5z0
日本の上級はインフラを維持することすらできなくなりつつある
980ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:07:45.13ID:+QlHFfX60 キレたプログラマが時限爆弾セットしてやめたとかかな
981ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:08:03.38ID:OnztgKwJ0 三井住友銀行か三菱UFJのシステム使わせてもらえ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:08:10.97ID:XVkJ61140 謝罪会見のサブスク始めろ
983ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:08:33.44ID:1GE0Wsga0 スパゲティ化というより
鉄条網が絡まってる感じ?
鉄条網が絡まってる感じ?
984ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:08:35.59ID:wkUlTGI90 >>972
たけーなおいw
たけーなおいw
2021/08/31(火) 04:10:11.54ID:ZRhBkSDI0
福島みずほ
2021/08/31(火) 04:10:42.84ID:sPNM+eMH0
オンライン化して社員を機械に替えたらどうなるかの結論がみえてきたのでは?わしなら平成の間に従業員を10倍にする方を選ぶ。
987ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:10:52.11ID:SnVpFoBW0 >>972
20年前のお値段だなw
20年前のお値段だなw
988ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:11:35.26ID:x5H2WgWr02021/08/31(火) 04:11:45.41ID:YdTB2mL60
今経営者レベルにいる爺さんあたりITとか憎んでそうだからな
990ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:12:00.60ID:jULi/ZOD0991ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:13:08.07ID:XVkJ61140 基幹部分を安く外注してトラブル連発とか因果応報だろ
992ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:13:57.56ID:HzElqYdL0 団塊以前の人は優秀だった
団塊世代は自分らの仕事が無くなることを恐れ
若い人に技能継承しなかった
その付けが今至る所で起きている
団塊世代は自分らの仕事が無くなることを恐れ
若い人に技能継承しなかった
その付けが今至る所で起きている
993ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:15:09.84ID:jULi/ZOD0994ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:15:31.20ID:5tvHPrKo0 知るかボケ
2021/08/31(火) 04:16:18.92ID:Ln3bsXDF0
>>992
そいつらが仕事のやり方を変えなかったからだよ
そいつらが仕事のやり方を変えなかったからだよ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:17:24.17ID:YLd0Ye7X02021/08/31(火) 04:17:51.86ID:sPNM+eMH0
>>989
生保と銀行の巨大なシステムセンターを作ったのは役員世代の親世代。システムの部長はうち経済だったし。なんのトラブルもない。
生保と銀行の巨大なシステムセンターを作ったのは役員世代の親世代。システムの部長はうち経済だったし。なんのトラブルもない。
998ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:18:19.47ID:D/1Dc2oT0 せめて役員全員辞職しやがれ
999ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:21:12.86ID:jULi/ZOD01000ニューノーマルの名無しさん
2021/08/31(火) 04:21:36.81ID:6WfQywNL0 分割して吸収させようという話が現実味を帯びてきそうだな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 1分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 1分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
- 石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
- ひろゆき氏「日本も核武装した方が良い」と持論「被爆国として嘆かわしい」の声には「アメリカが守らない可能性から現実論で」 [muffin★]
- 【サッカー】悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い 「批判もありでも構わないので」「国中の関心事でないと優勝できない」★2 [冬月記者★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★12 [七波羅探題★]
- 巨専】4
- かもめせん2
- ハム専✴︎✴︎✴︎3
- やくせん
- @@@令和七年大相撲春場所vol.10@@@
- 【D専】 ★3
- X民「AIイラスト嫌い過ぎる。才やセンス、努力、苦労を得て、それでも辛くて描き気向かう。それが絵。AIはそれを愚弄している。」 [612732357]
- 【ねねち】金玉キラキラ金曜日~🍑✨✨✨
- 【朗報】グラボが高騰、急いで買え!
- 【動画】財務省解体デモでガチの真実を語りだしてしまうオジさんが現れる [126042664]
- なんでこの国30年以上衰退し続けて成長しないんだろうな [943688309]
- 底辺の人「環境が悪かった」