X



【枝野代表】「明白な憲法違反」 臨時国会見送り方針に [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/08/31(火) 14:24:53.37ID:Ox37te9U9
 菅政権が、野党が憲法53条に基づいて求めていた臨時国会の召集に応じない方向で調整に入ったことについて、立憲民主党の枝野幸男代表は31日午前、国会内で開かれた党の執行役員会で「召集しないというのは、明白な憲法違反を公言をしている」と批判した。

https://www.asahi.com/articles/ASP804H1YP80UTFK00D.html?ref=tw_asahi
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:52:38.37ID:5xLJc7WT0
>>88
とりあえず助言と承認の拒否という実績ができるからそれでいい
内閣が動かないというだけでも重罪だけれど
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:53:11.58ID:PugZg0U80
憲法って罰則ないから別にって感じ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:53:26.96ID:HcaSvTe70
>>82
官僚がペーパー入れまくりできるから
理解力・答弁能力のない無能自民議員はやりたいだろうな
諸外国程度に自民議員の能力がましになるまで
やらせるべきではないな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:53:47.42ID:sQ3myTLR0
延長のときもそうだけど、いざ延長したらモリカケ桜に終始したからなw
実績から信用されてないんだよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:54:07.34ID:MIPu3P5D0
>>86
総裁選は自民党だけの選挙で国会開けないことと何の関係があるの?
国会開けよ!
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:54:17.75ID:9c4wbGrb0
じゃあぜひ裁判してくれ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:55:34.14ID:Czev6nuK0
参考までに

安倍政権がモリカケ疑惑で盛り上がってたとき臨時国会を3カ月も招集しなかった

> 臨時国会を3カ月も不召集…安倍政権が恐れたリスクとは 朝日新聞デジタル
> https://www.asahi.com/articles/ASP3T3PY0P3SUTFK003.html

悪しき前例となって菅政権は安倍の真似をしてる

安倍、菅と憲法無視の自民党政権が続く・・・
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:55:34.24ID:MIPu3P5D0
>>80
国民は自公維新に騙されるほどバカじゃない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:55:42.29ID:HcaSvTe70
>>102
罰則がないと憲法守れない政治家か
日本人は低能すぎるから憲法違反にも罰則つける必要があるな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:55:45.69ID:/ZuDmBqd0
>>6
一国の首相が憲法を破ったらダメだろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:56:34.76ID:scBazRtO0
まぁ期限が書いてないのはそれなりに理由があるかもしれないか
臨時国会ばっかりになっちゃうかもしれないからな
安倍ちゃん以来の国会閉じて逃げ切りってのもできなくなるし
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:59:18.81ID:q0/h8Kok0
>>110
自民党政権は、憲法よりも上位に在るんだよ。
中共みたいなもの。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:59:26.89ID:VQ/UujAt0
立憲のあづみは、ゴルフの予定が
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:59:30.07ID:+Esc4jf+0
そもそも 枝野内閣言い出した時点で枝野幸男は憲法違反だけどなw
あれは昨年末ぐらいか?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:59:31.24ID:MIPu3P5D0
来たる衆院選で自公維新が国会を開かなかったことを投票に反映させるよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:00:49.80ID:VQ/UujAt0
国会開くとお金が掛かるから
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:00:54.25ID:yG+WGovU0
>>106
今年の四月にしたばっかりなのにまたやるのか・・・
https://www.asahi.com/articles/ASP4F551MP47PPZB007.html
それはさすがに印象悪くし支持率にも影響するからさっさと開いた方がいい
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:01:09.87ID:tzKwYB8j0
きたきたパヨクの憲法違反攻撃
だから憲法改正しないとコロナ対策できない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:02:02.58ID:/XDjLZM40
10/17総選挙で自民が大敗すると特別国会をできる限り先延ばしにするから
11月中旬まで国会は開かれないわけだな。首班指名後は一旦閉会するから
実質的審議がされる臨時国会は12月以降か。コロナで大変な時期なのに、
通常国会閉会から半年も国会が機能停止することになる。この国賊が
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:02:04.21ID:/WlsnZB90
>>97
割りとマジで再発防ぐ方法なんてねーけど?
申請は法に乗っ取り正規で工事の進行を常に見張る
人員なんてどこにもない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:02:10.89ID:MIPu3P5D0
>>116
スガ内閣がコロナ対策を十分にやっていて
国会で審議することが無いんだってさ
入院できない11万人以上は完全に無視されてる
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:02:21.17ID:VQ/UujAt0
尖閣取られちゃうぞ、憲法改正せよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:03:12.89ID:MJ4hYomA0
憲法を改正して常時国会、休会する時を決めれるようにしたら
それと審議拒否は歳費減額な
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:03:52.32ID:5xLJc7WT0
日本国憲法53条だけではなく
99条も併せて天皇陛下は動けばいい
召集の際に内閣の助言と承認は得られなかった旨を宣誓し
国事行為ではないことも明言する
これで臨時会は開ける

さすがにここまでやって動かない馬鹿内閣は存在しないというのが最大の狙いだ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:04:21.68ID:MIPu3P5D0
>>119
ふがふが
スダレの読み飛ばし
で国会をボイコットする自民党
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:04:41.50ID:yG+WGovU0
>>117
国会運営費は予算が決まっていて開けば開くほどコスパが良くなる
通年国会でも予算は変わらない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:06:10.83ID:eXe5WLtL0
コロナも大事だが、東京五輪の反省会も早くやってほしい
さっさとやらないと決算関係の資料が隠蔽されてしまう
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:06:13.04ID:MIPu3P5D0
>>26
>>128
国会開催要求は
維新以外の野党四党で提出してますけど?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:06:36.43ID:6Kbo4qLh0
>>6
憲法が嫌なら日本からでていけよw
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:07:23.79ID:q0/h8Kok0
>>123
詰まり理由がないことが確定している。
したがって期限の設定自体が問題に成らない。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:07:56.38ID:oPz0nPpd0
>>46
野党叩きも度が過ぎると無教養をさらけ出すだけだぞ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:08:14.06ID:MIPu3P5D0
>>130
税金を
選挙買収原資としないために
自公維新以外の政党に投票しなくっちゃね

それでなくても自民党は政党助成金を選挙買収に使ってるから
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:08:14.93ID:MVpcngQ70
いつまでにという決まりがない以上、「今は」応じないと言われたらそれで終わり。
憲法違反だといったら、ならば憲法改正しようぜと言われてブーメランになるだけ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:08:44.60ID:5xLJc7WT0
>>135
それは国事行為だろうが
トイレ行くのにも助言と承認が必要か
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:08:55.97ID:/XDjLZM40
>>130
根拠不明の減少傾向はこれまで必ずそれ以上のリバウンドになって戻ってきたし、
10万円給付は自民選挙公約では後払いで、前払いするにはもう時間が足りない
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:09:02.52ID:/ZuDmBqd0
>>130
収入減になったり失業したり生活に苦しんでる国民はまだたくさんいるけれど
そういう国民はどうするんだよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:09:53.17ID:q0/h8Kok0
>>120
逃げ口上乙。
改正不要という考えもある。
病床確保という仕事もある。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:10:57.41ID:MIPu3P5D0
>>138
少なくとも
改正原案に7日以内と自ら書いている自民党は実行しなければ
改正自体の信頼性を失うって話ですけど?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:11:16.72ID:/XDjLZM40
期限が決まっているのは衆院選後の特別国会(30日以内)
開会頻度が決まっているのは通常国会(年1回150日)
内閣の判断か議員の要求で開かねばならないが期限がないのが臨時国会
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:11:31.36ID:q0/h8Kok0
>>138
開催しない理由がないと確定した時点で、
期限は問題に成らない。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:11:38.15ID:DJt5n57C0
憲法改正しなくても国会法で何日以内に開かなければいけないって追加すりゃいいだけのはなし
いい機会だから野党は法案提出しろよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:11:48.01ID:X7nVsxVV0
外国人参政権も憲法違反だぞ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:12:35.33ID:MIPu3P5D0
>>134
理由は臨時病床に対する地方交付税の臨時措置などやることいっぱいありますけど?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:12:39.28ID:+QaNjMIm0
>>121
自民が大敗って下野を意味するんじゃなくて?
負けても自公で過半数取れば大敗とは言わない気がする
特にガースーなら勝ったと言いそう
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:15:35.07ID:bH2p8ZGC0
審議拒否したり召集要求したり
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:15:38.50ID:MIPu3P5D0
>>145
国が政党助成金を出して政党と認知してますけど?
四党は立憲、共産、国民、社民で四分の一の要件を満たし
臨時国会開催の要求を提出してますけど
自公与党が拒否してるんですよね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:15:47.90ID:/XDjLZM40
>>152
下野しなくても大敗すれば嫌われ者の菅は責任を問われお役御免で交代の動きになるな
1日でも長く首相の椅子に座っていたい菅はやっぱり特別国会を引き延ばす
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:15:59.10ID:q0/h8Kok0
>>151
答えに成っていない。

「やることがある」は、
「臨時国会をやらない」の理由には成らない。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:16:35.99ID:/WlsnZB90
今のパヨクの焦りかたって自民党が政権取り返した
時とおなじだなー
今回の選挙で立憲大敗確実だから焦りが隠せない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:16:37.70ID:V8GkLQP00
>>2
開けてもクソみたいな叩きと揚げ足取りしかしないのは明白
やる必要がない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:16:49.46ID:q0/h8Kok0
>>154
自民党政権「日本国民死ね!」
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:17:23.97ID:bH2p8ZGC0
>>282
官僚の健康を考慮してw
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:18:01.34ID:/XDjLZM40
>>154
自分がやってきたことを何も説明できず批判の嵐で針のむしろになるから
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:18:44.88ID:5xLJc7WT0
>>153
国会召集でもなければ臨時国会でもない
ただの「臨時会」だよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:19:04.30ID:q0/h8Kok0
>>162
要するに、自民党政権が勝手にやりたくないだけ。
詰まり、やらない理由がない。
結局、憲法違反が確定する。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:19:28.01ID:/WlsnZB90
>>157
だからさ、党って言葉の意味にそぐわないって話だけど?
小さい大韓民国みたいなモノで
社民コンビとかに党名変えれば?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:19:38.99ID:MIPu3P5D0
>>148
自民党は国民に人権が政策執行にマイナスと考える政党なんで
主権在民から象徴天皇から本物の国家元首にしろと改正原案で寝ぼけられる
カルト政党ですからね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:20:22.55ID:GuIoIq3a0
つか逆にこんな状況なのに国会開催を求めない維新ってなんなん?w
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:20:33.72ID:Czev6nuK0
>>144
ほんこれ

> 自民党の憲法改正草案 第五十三条 要求があった日から二十日以内に臨時国会が召集されなければならない。

自民党草案を自民党が守らなければ憲法改正に対する自民党の信頼性、正当性を失う!
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:20:54.46ID:/WlsnZB90
>>166
それは好きに立憲本部で開けば良いだろ?

国会でマスコミのグラビア撮影した蓮舫じゃないんだから
目的外使用するなよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:21:33.37ID:Z5rzlJBl0
自民は犯罪者の巣窟だからな
擁護するアホネトウヨも同罪
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:21:55.57ID:TYseoQhQ0
枝野さん、取り敢えず「影の内閣」と、総選挙で国民と約束する新しい「マニフェスト」出してよ。
今現在「立憲民主党」のやりたいことが分からない。せっかくのチャンスに政権批判ばかりじゃなぁ。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:22:05.06ID:q0/h8Kok0
>>160
それってあなたの感想ですよねw

>>161
回答出来ないのは能力が低いだけ。
仮に止まるのであれば、適性に欠けるせい。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:22:20.80ID:tYYLAUzg0
>>1
18連休は忘れてないからな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:22:54.99ID:bH2p8ZGC0
で、閉会中審査で足らない理由は何?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:23:11.24ID:MIPu3P5D0
>>159
やることがあるのにやらないわけね
それで選挙を当選できるとでも思ってるわけ?

>>168

だから
日本政府が政党としてるって話をしてるんですけど
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:24:05.82ID:s5Yvc2GQ0
自民が国会避けてるな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:24:44.12ID:/XDjLZM40
>>178
首相の出席する予算委員会
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:24:55.45ID:MIPu3P5D0
>>178
予算措置ができないんですよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:25:00.70ID:/WlsnZB90
>>175
そう俺の感想
自民党が勝つのはわかっていたがあそこまで勝つとは想定外
逆にパヨクはそれを理解してたから焦っていたんだよね

その時とパヨクの焦りかたが本当に似ている
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:25:57.07ID:JL9Yv90h0
>>1
審議中の法案がなければ臨時国会は開催しない
@国会の慣習
枝野は弁護士資格持ってるのだから違憲訴訟起こせよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:26:31.25ID:GuIoIq3a0
こんな状況でも国会召集を求めない維新は国民の生命財産を守る気がないってことだ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:27:40.20ID:MIPu3P5D0
>>180
朝鮮半島中国大陸由来のDNAを持っている日本人は半分以上
西日本はほとんどだろうな
瞼が一重の人は必ずもってる
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:30:12.92ID:43aNgyRE0
>>43
国会開かないと解散出来ないよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:32:01.78ID:MIPu3P5D0
>>189
記事より
予備費をめぐっては、立憲民主党の安住淳国会対策委員長が26日、自民党の森山裕国対委員長と会談し、コロナ対応のため、予備費積み増しの補正予算を審議する必要があるとして臨時国会を開くように求めた。森山氏は「今後、政治空白が予測される。しっかりと予備費が対応できることは必要なことだ」と述べ、臨時国会の開会を政府と検討する考えを示した。

なんだ拒否してるのはスガ内閣本体なんだ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:34:03.29ID:C9vL+0YK0
オウムには破防法、暴力団には暴対法みたいに自民党を裁く法律が必要なんだよ

自民党を裁く法律がなかったから好き勝手に独裁され五輪強行やられてしまって感染爆発と医療崩壊を許し国民から多数の犠牲者を出す結果になった
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:34:12.26ID:0mSmr6Rn0
>>161
質疑応答は一から十まで官僚任せにしないで、少しは閣僚も頭使えよ
単純な受け答えさえ、自分の言葉が出てこない
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:34:35.03ID:7NPFwRc/0
>>190
いちおう可能ではあるとのこと(法制局長官答弁

>いろいろ学説を調べてみましたけれども、もうほとんど全部と
>言っていいくらい、理論上は国会の閉会中でも衆議院の解散は
>可能であるというふうに書いてございます。ただ、おっしゃい
>ましたように、明治憲法以来現在まで国会――まあ昔は帝国議会
>でございますが、議会なり国会の閉会中に現実に衆議院の解散が
>行われたという事例はございません。
第87回国会 参議院 決算委員会 第3号 昭和54年3月19日
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=108714103X00319790319&;current=1
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:35:11.82ID:6DYyHQP40
なぜ国会開かないのか理解不能
政策決定の場なのにな
コロナ禍政策は議論さえしないでこのまま見殺しにする気か?国民を
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:35:54.07ID:/XDjLZM40
>>187
守る気がないどころかどうやって自分の懐に入れるか日夜考えているよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:36:13.84ID:SVesH7A20
第五十三条
内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。
いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、
内閣は、その召集を決定しなければならない。

召集しないというのはまずい
100年後に召集すると決めればOK
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:36:15.05ID:mzIphwp70
いっそ国会開くより反ワク反マスクの連中を説得して回った方が有意義だし結果だせるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況