X



【経済】7月失業率2.8%、2カ月連続で改善 有効求人倍率1.15倍 [ゆき★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆき ★
垢版 |
2021/08/31(火) 15:37:37.56ID:NBJt9BLm9
総務省が31日発表した7月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は2.8%と前月から0.1ポイント低下し、2カ月連続で改善した。厚生労働省が同日発表した7月の有効求人倍率(同)は1.15倍で、前月から0.02ポイント上昇した。

新型コロナウイルス禍は長期化しており、厚労省は「雇用情勢は回復に向かっているわけではなく、依然厳しい状況」としている。

日本経済新聞 2021年8月31日 9:00 (2021年8月31日 11:23更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA304V00Q1A830C2000000
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:38:40.13ID:ak6ZHA0y0
雇調金のおかげ

所得税も住民税も年金も減らない役割を果たしてるのは大きい
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:40:12.97ID:yeA2FBDm0
製造業が絶好調でそちらの方に求人流れてるからね
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:43:37.60ID:8yGDI7s30
諦めた人はカウントされないからな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:45:17.36ID:XffsMCKv0
そりゃジジババが、日々大量に定年退職してんだから当たり前だろ。
しかも、今は有能な奴はユーチューブで食っていけるから企業の、人手不足は加速するよ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:49:30.06ID:K0fVIi1G0
>>10
どこもかしこも人件費削減か
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:55:56.67ID:+B3J/LDf0
5chの中年おじは文句いってねーで働けよw
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:00:16.75ID:xPvzB1zv0
うちみたいな田舎でも
週休3日4日が続出してるんだが
コロナでな
求人なんてどころじゃないぞ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:04:37.10ID:/IVcNTeV0
ユーチューバーも投資家も諦めた無職も入ってないし
求人数は複数の派遣業者で同じ求人出してかさ増ししてあるから
求人倍率も上がるし
もう信用性無いとおもうよ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:09:03.91ID:zXW53WwS0
今失業してる奴は恥ずかしいもんな
それくらい仕事溢れてるわ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:09:04.28ID:cPt3jhZQ0
なんだ、じゃあ安心して生活保護続けられるな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:10:34.49ID:kAdwlYAT0
そりゃこんな時期
ハロワなんか行ってもクズ求人しかないからな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:11:45.43ID:aNo8Ocfc0
五輪のカラ求人だろw
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:15:16.67ID:sp6pPuIh0
コロナ禍では世の中に必要無い無駄な仕事をするために低賃金にもかかわらず働きに出るの悪でしかないでしょう
経済、経済と政治家や資本家は煩いですが
ここまで人のやる事が機械に置き換われば
後は余計な事はしないで技術が進んだ分デフレと操業短縮にシフトするのがみんなの幸せになるのではと私個人は考えます
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:15:26.68ID:yf3bzU7o0
無職でも求職してないなら失業者ではない!求職しててもハローワークに登録してないなら失業者として認めない!失業率にも反映しない!


な?デタラメだろ?捏造だろ?改竄だろ?隠蔽だろ?これが自民党のやり方よ!(*`ω´*)
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:17:54.62ID:aNo8Ocfc0
失業保険が切れたんだろw
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:18:07.63ID:rEjF/N4j0
悪夢のミンス党政権のころ失業率5%もあったんだからなw
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:18:13.02ID:GOx2TBK40
好景気だな。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:19:07.04ID:mGqrNBVr0
オレは経営者だから失業者にカウントされないけど、無給なので実質失業状態に近い。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:19:49.13ID:06RymQFZ0
>>31
無能や精神疾患持ちで単純作業しかできない層はどうすればいいの?死ねと言うのか?
そうだよねいずれ機械に置き換わるんだから死ぬしかないよね
そんなんじゃ生活保護でしか生きていけない
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:21:46.87ID:16jDMiJO0
>>38
単純作業すれば良い無能なら諦めよ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:30:15.17ID:R8kq+izT0
有効求人倍率ってハローワークに登録してる求職者を元にして算出してるから、実際はどうしてももっと高くなるんだよなぁ
つまり出しても何の意味もない数字
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:31:32.58ID:aNo8Ocfc0
ウーバーイーツ1日やっただけでその月の失業者から外れるからなw
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:32:57.54ID:wVf+Imlj0
コロナで求職が減っただけだろ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:33:05.96ID:sq7xx2GL0
雇用調整助成金をANAとかにジャブジャブ配って、ゾンビ企業を延命させているからね。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:34:18.36ID:3bEB517N0
じゃぁ消費税20%でいいな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:37:47.08ID:ARRRTgsX0
オリンピック関連か?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:38:13.38ID:gO6nWxA50
また改ざんかよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:40:41.09ID:/IGi1w9y0
確かにコロナなんて一部の飲食とかDQN業務しか影響受けてないしな。
殆どのまともな職業はリモートでウハウハだよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:41:54.80ID:ZW318Mwm0
望まないのにハケンとか低給料は別カウントしろよ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:42:10.96ID:PIom9etv0
完全失業率7月は2.8%に改善、業種で濃淡も 有効求人倍率1.15倍に上昇
https://jp.reuters.com/article/unemployment-july-idJPKBN2FW001

男性の失業率は3.1%と前月と同率。女性は2.4%と前月から0.3ポイント低下した。

完全失業者数(実数)は191万人で、前年同月に比べて6万人減少。18カ月ぶりに減少した。求職理由別では「勤め先や事業の都合による離職」が1万人増加。「自発的な離職(自己都合)」は3万人の減少、「新たに求職」が1万人の減少となった。

有効求人数(季節調整値)が前月から1.5%ポイント増加した一方、有効求職者数(同)は0.5%ポイント減少した。求職者数の減少については、ワクチン接種後に職を探そうという人や、デルタ株への感染を警戒して求職活動を控える人が一定数いたとみられている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況