どうやら本気で動体検知=カメラセンサーだと考える輩ばかり居るみたいだが、今の監視システム(NVR/DVRともに)の主流はレコーダのプログラムが判断してる仕組みだよ。

正確に言えば「メモリ上では常時録画している⇒動きが全く無いと判断された部分をパージする⇒ストレージに記録」の方式。動作のあった○フレーム前後を残す設定も自由に可能。

設置するカメラの機能に依存することなく、必要な監視箇所だけをする設定も可能。

これマメな。