X



【食】みんな大好き「カレーの具」人気ランキングが決定! 3位「牛肉」2位「玉ねぎ」、1位は? [みなみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2021/09/02(木) 22:57:26.46ID:/XdM2AW29
2021年9月2日 20時20分
https://news.livedoor.com/article/detail/20804090/

All About編集部は、8月19〜22日の間に全国500人を対象に「好きなカレーの具」についてのアンケートを実施。結果をランキング形式にて発表しました。

本記事ではTOP3をご紹介してきます。カレーで最も人気のある具は何なのでしょうか?
【画像:43位までの全ランキング結果を見る】

第1位:じゃがいも(314票)
好きなカレーの具第1位となったのはホクホクの食感が楽しめる「じゃがいも」でした。
アンケート回答者からは、「カレーにはやっぱりジャガイモです。カレーの味がついたジャガイモは美味しいですし、ほどよくやわらかくなっていて、甘みもあって、とにかく美味しい」や「ホクホクでほろっとしたじゃがいもがカレーにマッチしてとても好きです。どんなに辛いカレーでもじゃがいもが入ることによりまろやかになり、煮込みすぎてちょっと崩れたじゃがいもがカレーに溶け込んでトロトロにしてくれる所も好きです。じゃがいも無しのカレーは食べられません」など、カレーとの相性の良さや食感の良さを評価する声が多数上がりました。

第2位:玉ねぎ(312票)
僅差で第2位となったのはカレーに甘みと風味を添えてくれる「玉ねぎ」でした。
アンケート回答者からは、「玉ねぎはカレーを作る時に必需品だと思っています。ていねいに炒めると味に深みが出ますし、ゆっくり煮込むと溶けてなくなり、旨みになります」や「玉ねぎが溶けて、甘味が出ることでカレーがより美味しくなるから」など、玉ねぎがカレーの甘みを引き出してくれるといった意見がありました。

以下ソースで
★1 2021/09/02(木) 21:18:35.17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630585115/-100
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:30:25.61ID:p5yuAcC70
>>166
亡くなった父親が中年になってからいきなり家カレー大好きになり
母親がヤレヤレという感じでカレー使ってた記憶
田舎にもインド料理の店ができてカレー好きになったみたいだった、
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:30:28.09ID:oT98l30L0
>>1
冷凍保存する様になって じゃがいもは入れなくなった
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:31:23.74ID:ujm++gWS0
ミミズよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:31:31.73ID:GGJlNLJ/0
1位は月桂樹だろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:31:54.40ID:fLgw/s6n0
家カレーにはジャガイモがゴロゴロ入ってないと
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:32:05.22ID:7f/dcHaP0
大体、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、肉
これらがメイン
鯖缶もおばあちゃんが良く入れてたからわかる

隠し味にはハチミツやコーヒー、ヨーグルトなどが有名だな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:32:08.95ID:Iv9A+KWG0
>>116
たしかに
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:32:13.47ID:8eqvOj6j0
スパイスを別枠とするなら
甘味に人参、玉ねぎ
旨味にお好みの肉
酸味にトマト
コクを加える脂質に牛乳やバターかな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:32:15.89ID:9m5Egufv0
南京
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:32:40.15ID:7c9rn39q0
>>189
ホールトマトって缶詰の事?
生トマトのがよっぽど酸味きついと思うけど??
個人的には生トマトの酸味が好きだけど
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:33:06.79ID:abfvVxZh0
個人的には唐辛子
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:33:09.66ID:5hKSRiJB0
みんなカレーが大好きとか決めつけるなよ
あんま好き嫌いはないから嫌いではないが
俺はラーメンが好きだが日本人みんなラーメンが大好きとか言うつもりないぞ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:33:21.92ID:cXfIOp1e0
今時期なら焼いたナスやピーマンの夏野菜カレーも好きだな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:33:23.93ID:7f/dcHaP0
カレーにタコはねぇわw
普通に醤油付けて食った方が美味い
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:33:41.49ID:puQ2w3sW0
ジャガイモなどという炭水化物の塊を米にかけて食うなんて頭おかしい、カレーに具は必要ない
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:33:56.80ID:yyBQOovl0
厚揚げ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:34:12.66ID:fgZw3W4S0
カレーがこれだけ普及したのに
本場のナンの文化が薄い(というかほぼ無い)のが日本の意外な所
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:34:22.97ID:YA7CQY6G0
カレーの肉ってなぜか好きじゃない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:34:46.28ID:m8IIlitT0
玉ねぎよく炒めてスパイス多めのZEPPINに夏野菜をオリーブオイルで焼いてトッピングすると美味しい
イモなんか別にいらね
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:34:48.94ID:8cj3Z2If0
野田クリスタルがカレー嫌いって言ってたな。
子どもの頃どうやって乗り切っていたのか。。。
何かといえばイベントでカレーだろ。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:34:57.30ID:oRsgMrem0
きのこ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:35:14.24ID:7c9rn39q0
>>219
日本人はみんなラーメンが好きで合ってると思うよ
ウチの子供も好きだ。カレーよりも好きみたいだし
次点でマクドのポテトw なにがなんだか
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:35:34.00ID:3+Hw2Akr0
もしやキムチぶっこんで来たかと憂いたけどさすがにそれは無いか
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:35:41.83ID:VY1BxYnd0
カレーの日は「今日カレーやからな」ってかーちゃん妙に張り切ってさ
「カレーやからなんやねんw」って言いながらも俺も楽しみで早く帰ってさ
「一杯あるからなっおかわりするか?」ってめっちゃ笑顔でいつも以上にご飯多く炊いててくれたっけ…
懐かしいわ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:35:54.99ID:aTf68Aaa0
>>6
え?なに?うんこ?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:37:02.38ID:QC9S5fMS0
>>196
給食のカレー同窓会で完璧に再現したつもりなんだけど
グリーンピースとジャガイモと鶏肉を昆布&味の素で煮込んで
SB赤缶・S&B赤フレーク・砂糖・塩・片栗粉で基本は給食カレーができる

でも学校によってかなり違うらしいね

まぁ同じ小学校の奴は完璧だって狂喜してたけど
同じ中学校でも隣の小学校の奴は全然違うって言ってた
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:37:25.20ID:8cj3Z2If0
>>236じゃあ 好きな食べ物を教えたまえ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:37:34.66ID:wKglvWxN0
作り手によってはリストラされる筆頭では?じゃがいも
ZEPPINとか裏書きのレシピに入ってないぞたしか
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:38:00.32ID:20NAz5O10
>>233
傷みやすい、ちうか
冷凍するともさもさになりますし>じゃがいも

やっぱカレーは食べきるもんじゃないでしょうか
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:38:05.52ID:4YI4AsiY0
ジャガイモはおふくろカレーだなあ
どっちかというとない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:38:09.94ID:8eqvOj6j0
芋はとろみを付ける用だとちいさめを下茹でして入れるけどオートミールで代用できるな
食感楽しむなら大きめのカットだけど別途茹でるとか手間が掛かるな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:38:22.23ID:tMQPXpZZO
うちカレーにじゃがいも入れないわ
肉と玉ねぎだけ作ってトッピングとして茄子やほうれん草とかの野菜を用意する
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:38:31.33ID:M+lxOP8+0
ミックスシーフード入れても美味い
エビと貝からいいダシが出る
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:38:39.87ID:nVuEBve20
今日カレーだった
牛肉、ジャガイモ、タマネギ、ニンジン
こんなもんでしょ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:38:56.72ID:T2qtuOz20
家庭では牛より豚がいい
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:39:18.84ID:T2qtuOz20
>>253
じゃがいもとにんじんは不味くなる
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:39:21.78ID:x6w8ehho0
蓮根
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:39:42.59ID:wCo/3+5n0
カレーにジャガイモて子供かよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:39:50.39ID:fgZw3W4S0
カレーって意外と難しいんだよねルーの量とか
薄すぎず濃過ぎずがなかなか難易度高い
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:40:04.60ID:SgRolFCe0
じゃがいもが入るならにんじんも欲しい
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:40:26.78ID:QC9S5fMS0
>>235
炭水化物を油で練って炭水化物と油で煮込んだものを炭水化物で固めて炭水化物と油でできた衣をつけて油で揚げて炭水化物と油に味付けしたソースかけて炭水化物と油でできたバンズに
繊維質のキャベツと一緒に挟んでるからすごく健康的
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:40:31.85ID:CUg/cC+M0
じゃがいもとか一番いらないやつだろ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:40:33.64ID:KIBv6E940
>>59
ジャワカレー低すぎ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:40:47.09ID:7f/dcHaP0
ゴロゴロしたじゃがいもが入ってないと満足感は得られない
それを引き立てるのが肉や玉ねぎ、その他野菜
肉じゃがみたいなおふくろの味感
納得の1位
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:40:52.91ID:XrW45jm80
しじみ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:41:16.41ID:lsE9Kog30
玉葱(ルーの出汁)・ジャガイモ・人参・豚肉か鶏肉の挽肉か合挽肉だけで十分。
他の具を入れると変な出汁が出て不味くなる。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:41:32.29ID:WF9yx/WO0
玉ねぎがキツネ色になるまで30分くらい炒めたりする奴いる?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:41:44.53ID:WyEVzqgZ0
カレーに具なんて邪魔なだけです
偉い人にはそれが分からんのですよ

具材感控えめで辛さを追求する
これがカレーの極意

お薦めはグリコのLEE辛さ×20
こいつはまさにこの道まっしぐらの買いアイテム

ちなみに具材感控えめだと
パスタにもよく絡まって相性抜群
LEEでカレーパスタを作ると絶品の美味さなので
全力でレコメンドするよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:42:09.51ID:ER0eZy630
>>262
ルーの箱の裏側に書いてある通りに作るのが一番いいらしい
と聞くが、一度もその通りに作ったことがない
なぜか初めて作った時から自分流が存在してしまうのが日本の家庭のカレー
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:42:15.15ID:lsE9Kog30
牛肉は臭みが出過ぎる。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:42:17.11ID:QC9S5fMS0
>>258
オーベルジーヌとか大阪でも一部の人しかしらんぞ?
全国的にはリズのほうが有名だったレベル

って言おうとしたら、日清がオーベルジーヌ風カレーとか出してるんだな・・・
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:42:18.30ID:Vo60vKga0
やはりステンレスがビリビリ刺激的
寄生虫もいいな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:42:26.11ID:BZgPuFUw0
リンゴと蜂蜜
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:42:34.78ID:HzZn8QQ50
玉ねぎ抜きのカレーとかあんのかよ。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:42:49.13ID:0CpZqG9/0
>>162
> 糖質制限やってんならカレーとかやめれ

ライスとジャガイモを抜けば、カレーは糖質制限ok食品だよ。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:42:50.64ID:S2aE4fU90
カレーには鶏もも肉一択
おれと麻倉憂ちゃんの意見が一致した瞬間だった
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:43:15.59ID:GVB+5dGb0
じゃがいもはいらん
薄切りの牛肉と玉ねぎ人参でいい
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:43:17.09ID:WF9yx/WO0
>>282
弱火でやったらならないよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:43:27.01ID:27Zi6qh10
>>13
安い牛肉ならね
100グラム千円の牛肉を使ってみたら美味しいよ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:43:35.16ID:NGi+lNlc0
ナスとアボカド
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:43:47.40ID:M2/vf4IM0
>>49
メインクーンかw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:43:52.97ID:AkNYinw/0
ルー少なめで福神漬けを大量に乗せる
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:44:04.61ID:NGi+lNlc0
>>287
それハヤシじゃね?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:44:15.36ID:ooyMwZaR0
>>130
こいつら結局カレー作らず肉野菜炒め食べたらしい
時代的なものかこいつらのプライドが高いだけなのか知らんがルウ推進派のその女以外全員市販のルウは糞ってことで意見が統一されてた
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:44:47.08ID:Sl4ao4i/0
カレーといえば人参、人参甘いのに
苦手っていう人の気が知れない
野菜嫌いな子供って発達障害なんだよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:45:02.23ID:lsE9Kog30
オフクロの作ってくれたカレーは不味かったがおばあちゃんが作ってくれたカレーは何杯でも
お代わり出来た。おばあちゃんが作ってくれたカレーの最後が45年ほど前なのでその時の
レシピが分からん。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:45:06.99ID:4mz1ISTx0
じゃがいもは嫌
厚切りフライドポテトをトッピングならOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況