X



【アフガニスタン】タリバン、東部パンジシール州で苦戦…「アフガン統一」狙うも激しい抵抗 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/09/05(日) 22:40:52.25ID:NaiLHG8F9
 【テヘラン=水野翔太】アフガニスタンの実権を握ったイスラム主義勢力タリバンが、東部パンジシール州で反タリバン勢力の激しい抵抗に遭っている。タリバンは、同州を掌握することで「アフガン統一」を印象付ける戦略で、新政権樹立の表明まで時間をかける可能性もある。

 州内を通る一本道の両側に3000メートル級の山々が並ぶパンジシール州は、「自然の要塞(ようさい)」と呼ばれる。タリバンへの投降を拒んだアフガン政府軍の兵士や民兵ら約1万人が山陰などに潜み、約8500人とされるタリバン戦闘員らを退けている。

 兵士らは、州内に侵攻したタリバン戦闘員らの後背を土砂で塞ぎ、補給を断った上で一斉攻撃を仕掛けているという。兵士らで作る「国家抵抗戦線」の現地報道官は4日、本紙の電話取材に「過去3日間で600人超のタリバン戦闘員を殺害した」と主張した。

 タリバンがパンジシール州制圧にこだわるのは、崩壊した民主政権ができなかった全土統一をアピールした上で、政権樹立を宣言し、各国からの政権承認を取りつける思惑があるためだ。ただ、パンジシール州での戦闘が長期化すれば、戦略を修正し、政権樹立宣言を優先するとの見方もある。

読売新聞 9/5(日) 21:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210905-00050248-yom-int
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:20:40.88ID:eDIpb+uH0
>>299
イスラム国が根拠地を制圧された後、どこに逃げたと思う?
多くはタジキスタンとウズベキスタンだ。
アフガニスタンと地続きで、北部連合の主力と民族が同じこの両国から、
北部連合がイスラム国のテロリストを招き入れてサポートしていると
見られている。
タリバンと共闘してでもイスラム国に報復すると宣言しているアメリカが
北部連合をサポートすると思うか?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:29:17.38ID:asK/tBla0
マスードはパキスタンにコネ持ってるからいつでも高飛び
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:30:48.29ID:1D2HrGt70
そのパキスタンにボコられて腹心失って敗走してるんだが
後ろ盾含めて勢力の関係カオスすぎるわ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:32:20.47ID:asK/tBla0
マスードの兄弟がパキスタンにいる
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:34:55.77ID:asK/tBla0
話をややこしくしてるのはパキスタン
アメリカタリバン中国他インド人でなければ誰に対しても仲介を買って出る
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 01:08:39.66ID:+wn75sY50
アフガニスタンのウイグル人は迫害恐れる(CNN)

トゥハンの家族は、迫害から逃れるために、45年前に中国の新疆ウイグル自治区西部からアフガニスタンまで国境を越えました。

彼女と彼女の両親がアフガニスタンとの中国国境近くの古代シルクロードのオアシスであるヤルカンドから逃げたとき、わずか7歳
当時、カブールは「東のパリ」として知られており、ウイグル人にとっては聖域でした。

身を守るために仮名を使用しているトゥハンは、ウイグル人がますます抑圧に直面している故郷と、彼らが部外者と見なされている国に捕らえられています。
彼らが最も心配しているのは、彼らが中国に強制送還される可能性があるということです。

(タリバンが)私たちがウイグル人であることに気付くのは時間の問題です。私たちの命は危険にさらされています。
彼女と彼女の家族はパスポートすら持っていないので、アフガニスタンを離れる選択肢は限られている

「私たちはパスポートを買う余裕がありません。しかし今、彼らはとにかくパスポートの発行をやめました」
「中国から逃げてから45年になります。私たちは良い日を見ることなく年を取りました」
「私たちの子供たちがより良い生活を送れることを願っています。私たちが望んでいるのはそれだけ」

過去数年間、中国政府は新疆ウイグル自治区での治安と宗教的取り締まりを強化してきました。
米国国務省によると、最大200万人のウイグル人と他のイスラム教徒の少数派が、この地域全体に広がる
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 06:31:03.76ID:JjY5QSYH0
アメリカが支援に動き始めたという未確認情報が出てきてるね
ほんと後手後手すぎてわけわからんな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 08:07:58.70ID:S07nv8j80
天然の要塞
一本道の両側が山
侵入してきたタリバン兵の退路を土砂で塞ぎ、補給を断った上で攻撃

これはタリバンが下手に消耗すると、逆転もあるかな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 09:44:35.75ID:TqudWEDI0
北部同盟はアフガン全土を掌握する気ない
自分たちの存続を認めよというだけの話
適当なところで手打ち終了
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 10:10:30.39ID:KsF0eoCT0
パキスタン軍が本格参戦してんだからもう抵抗もクソもないわ詰んでる
無条件降伏に近いかたちになりそう
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 14:24:47.04ID:ZICMvCfA0
>>313
アフガニスタンはタジキスタンやウズベキスタンに
つながってるけど、パンジシール州がつながってる
わけじゃないよ。
国境を越えて入れるのはイスラム国のテロリスト
ぐらい。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 14:26:19.22ID:msoBRhGp0
現地ゲリラか。
タリバンはパキスタン人が中心らしいから苦戦するだろうな。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 14:28:10.59ID:ZICMvCfA0
>>318
>北部同盟はアフガン全土を掌握する気ない
>自分たちの存続を認めよというだけの話
最初は「俺たちも政権に参加させろ」と言ってたんだよ。
負けが込んでから言わなくなったけど。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:24:50.05ID:TH0D+gVN0
>>324
川沿い以外は荒地だから州都制圧したタリバンは無理することなく荒地に逃げた連中が根をあげるのを待てばいい。ゲリラ化した連中が食い物欲しさに周囲の集落や部族を襲い出す展開もアリかなw
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:47:29.58ID:ZICMvCfA0
>>326
>ゲリラ化した連中が食い物欲しさに周囲の集落や部族を襲い出す展開
北部連合が30年前にそれやってたからタリバンが台頭したわけだけどね
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:49:16.40ID:qYUvtdpn0
ここはランボーの出番だな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:59:49.42ID:7eJFev/B0
アフガンに手を出すと国が潰れるセオリーw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:15:51.58ID:sYzQOyeG0
>>323
北部同盟の中心人物アブドラアブドラは母親がタジク人だったか
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:30:56.55ID:sYzQOyeG0
>>332
>>321でタジキスタン介入の未確認情報があったから
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:43:08.22ID:sYzQOyeG0
アムルラ・サレー僭称大統領はタジキスタンへ逃亡したとの情報ある
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:03:47.76ID:TH0D+gVN0
>>333
タジキスタンがアフガンに介入するメリットが思いつかないけど。地方部族の婚姻関係なんて中央政府には関係ないし、パンジール州は国境からも遠いし。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:15:23.06ID:sYzQOyeG0
>>336
中央政府ってどこ?
パンジシールは周辺国まで航空機ひとっ飛びで逃亡できる距離でしょ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:33:54.68ID:+wn75sY50
タジキスタンにはタジク民族主義者がいて過激派も弾圧は受けてるけど
地方が反乱したり独裁も盤石じゃない
政権が崩壊してイスラーム原理主義国家になったらプーチンも困るので
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:25:41.79ID:TH0D+gVN0
>>337
タジクの中央政府にとってパンジシールなんて無価値って意味
パキスタンがエアカバーに入ってる時点で航空機でひとっ飛びって意味あるの?そもそもパンジシールの空港抑えれてる?(どれくらいの固定翼機飛ばせるか知らんけど)
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:48:22.48ID:sYzQOyeG0
>>339
戦争シミュレーションゲーム感覚で話してるみたいだが

北部同盟にとって抵抗を継続することが重要
一旦国外に出ても将来戻る場所があるということが重要
それだけのためにタジキスタンへ逃亡する価値がある

人生はゲームじゃない
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:51:35.35ID:jVDuU/Gp0
ソ連を何度も撃退したと言うけど
正規軍と違って同じゲリラの
タリバンでは峡谷の弱点も分かるだろ。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:58:31.67ID:c/F5sjUc0
カブールで女性たちの権利をもとめる
数百人のデモがあったと朝日新聞。
その記事の中で乗京さんという記者が、
このデモが全国に波及する可能性がある、
なんて述べているけれど、
だいぶ自身の希望が入った記事だなあ、
なんて思った。
冷静に情勢を分析したほうがいいかも。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 22:16:25.24ID:sYzQOyeG0
カブールの女性デモはISI(パキスタン3軍統合情報局)のパンジシール攻撃への抗議だってさ
パキスタンに対する抗議
全国民が怒るでしょうよ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 22:41:27.14ID:9pI+/W1y0
誰が政権取っても必ず反対勢力が反発するんだよ
そういう国なんだから仕方ない
もうほっとけよ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 22:42:57.23ID:TH0D+gVN0
>>345
全国民が武装蜂起しなければ終わりだね
カブールの女性デモは女性の権利主張で一点突破しとけば国際世論の同情を変えたのに、変な政治色つけちゃったら諸国は萎えるよ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 22:43:16.61ID:ZICMvCfA0
>>341
タリバンに閣僚ポストよこせと言ってたような連中の人生かそれ?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:01:19.91ID:psFUwrF+0
凄い美人のYouTuberが亡くなったのが残念すぎる
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:39:31.68ID:3LxZs76k0
そう簡単に落ちるわけない
てかアフガン人も外国になんとかして逃げようじゃなく立ち向かえよ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 03:26:20.04ID:x0/3z8TT0
ああ、他のスレで”古典的な兵法”の話をしたが、
そのままその計略を使ったんだ。流石に戦い慣れてるね。

そんな見え見えの古典的な戦術に引っかかるなんて、
やっぱりタリバンもオツムがチャレンジドな方々が多いんだろうね。
攻め込んだタリバン兵は全滅するんじゃないの?

兵士は命を賭けて戦ってるのに、本当に知恵遅れの軍事ブレーンは
無責任だよね。こんな連中が味方にいたらと思うとぞっとしますね。
ああ、こそ泥自民にももちろんぞっとしてますが、連中はもう敵だよねw

まあ、今大事なのはタリバン情勢ではなく中国共産党を
何とかする事だからね。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 03:38:46.35ID:uz0m9Hjg0
半タリバン勢力に呂布のような猛将か、諸葛亮のような軍師がいれば、、、
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 03:53:04.87ID:89bjUD300
北部同盟に対するタリバン支援のパキスタンの攻撃で終わったんでは
アメリカパキスタンタリバン同じ穴のムジナでしたという話
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 04:01:20.55ID:W+Xm7GJq0
中国もそこまでタリバンを信用しては無いようだな
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 08:06:29.64ID:ubiNwTHc0
>>355
中国はそもそもタリバンを敵に回してウイグル独立派と
手を組まれるのを恐れていると言われている。
(ウイグル独立運動をやっている組織にはアルカイダに
加盟していたのもあるから、恐らくタリバンともコネが
ある)。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 08:07:52.39ID:e+WszZaQ0
抵抗やめたら殺されるわけだからな、タリバンはそんなに甘くないことをわかっている
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:01:44.27ID:gsi4Z6o4O
援軍のない籠城戦に勝ち目なし
冬には食糧尽きるだろ
春にタリバンが攻勢仕掛ければ簡単に落ちる
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:06:24.88ID:0SRXb6am0
ロシア、中華人民共和国、インド、イラン、トルコは途転して
パキスタンによる侵略戦争とかアルカイダ組織に安住の地など
存在しないとか痛烈批判し出したな。

タジク軍はサレーを逃がしてマスードJrは山岳高地で徹底抗戦
ウズベク軍はドスタムJrは徹底抗戦どころか御大を死地へ送り込み
いずれかの空軍がパキスタン陸軍の砲兵射弾観測班の伏兵を空爆
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:15:53.33ID:0SRXb6am0
パンシジール渓谷は氾濫平野部主要拠点は全て陥落したがタリバン精鋭部隊Sara Kheta‎の
北部連隊が虎口突入して事実上壊滅しており北部各州は事実上蛻の殻となっている。

Herat州、Parwan州、Daikundi州、Ghazni州、Faryab州、Balkh州、Ghor州、Badakhshan州
ではその地域のギルザイ部族連合の住民はタリバンから離脱するのか部族や集落ごと放逐され
南部州へ逃れる戦禍難民となるのか二者択一を迫られる可能性がある。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:23:51.47ID:0SRXb6am0
ワハン回廊、カイバルパクトゥンクワ州北部、ギルギットバルティスタン州は
上海条約機構軍の制空権奪取によるパキスタン軍およびNATO軍のみ飛行禁止区域と
物資技術供与レンドリースの輸送回廊を設置する大義名分のある絶好機会のようだし
中露印が揃って途転するのも当たり前だな。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:31:17.95ID:ubiNwTHc0
>>358
>タリバンはそんなに甘くないことをわかっている
最初は「停戦してほしけりゃ政権に参加させろ」なんて舐めプ発言してたんだけどね
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:58:48.12ID:F6nMEs560
政権に参加することで自分らと地域の保身を図るってのは悪い要求じゃないけどな
もちろんそれだけの脅威を与えないと殲滅されて終わるけど、そんな消耗戦やりたくないと思わせることができれば十分
なんだけどタリバンも弱気に出ると示しつかないからな、ヤクザの抗争だな
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:21:01.48ID:SYE4SAze0
>>366
ガチ話北部同盟はそーいう方向で圧力かけるつーのは無理
あいつら要塞に籠ってナンボだろ?
タリバン側としちゃ出てこねーよーにしておけばとりあえず政権は回っていく
出てきたら1匹ずつ始末すりゃいいし、食料は自給自足できても武器弾薬は流石に作れねーだろ。
武器弾薬が尽きたところで一網打尽。結末は見えてる。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:26:51.44ID:6gyxG6ug0
>>362
どっからそんな話が出てきたん?
読んでるとまるで北部同盟残党がタリバン勢力を追い散らしてるみたいだけど
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:28:15.77ID:5iVMgPem0
日本も秩父事件というのがあったが
江戸時代は山奥は無税だったが、明治政府が遠慮なく重い税金かけて、蜂起
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:09:58.46ID:3wDzIDR00
>>367
そうは簡単にいかない
まず隣接州の住民のタリバンへの忠誠度は非常に怪しいものがあること
二番目に、旧政府軍が戦わずに崩壊したことで大量の武器と弾薬が国内でダブついていること
三番目に、パンジシールは銀やエメラルドなど希少鉱物を産するので、取引に必要な元手があること

武器密輸を誘引する条件が揃っている
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:17:47.51ID:SYE4SAze0
>>371
要塞からのあらゆる道に関所を設けてタリバン兵が24時間体制で監視すればオケ。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:34:57.82ID:3wDzIDR00
>>372
そんな常識的な手法で密輸が防げるのなら誰も苦労はしてない
特にあの辺の密輸業者は武器麻薬取引で百戦錬磨なので、当たり前の方法ではまず期待できない
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:45:05.61ID:SYE4SAze0
>>373
不審者は全員打ち殺す可能性ある状態が常識的だと?
味方も撃って重傷を負った記事見てねーのおめーは
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:58:41.55ID:7IhkaKw10
峡谷でソ連軍を撃退したと言うけど
正規軍と違って同じゲリラのタリバン
相手に同じ戦法は通じないんでは?
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:13:31.64ID:qYoPj/wk0
>>1
あ、元政府軍のとこか

がんばってくれ
アメリカはうっかりFAEでも落とせばいいよ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:14:31.90ID:qYoPj/wk0
>>376
通じる
隘路では通れる幅に限界あって、機械兵器が入らない
となると先に占拠して横から攻め込んだら一番
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:18:45.62ID:axuk3DYt0
ほーん、ド田舎でよう頑張っとるわ。中国が裏で支援してるのかな?
タリバン政権が確定してるから兵士も死ぬ気で戦わんのだろうな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:20:41.98ID:axuk3DYt0
>>10
中国みたいに主要道路を全部深い穴掘ってやればいいんだよな
後は日干しにすればいいだけだし。戦が下手ね
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:24:01.32ID:qYoPj/wk0
>>381
長期的に封鎖する場合でしょ?
みんなそれ考えるんだけど、
秀吉の小田原攻めみたいに包囲戦は10倍程度の人員が必要
それをタリバンができるかどうか

あと人間なら崖上って夜中に移動したら輸送は可能
隘路戦は先についたほうが圧倒的に有利なんで、
タリバンが容易には攻略できないし、
持ち堪えてる間にアメリカ軍が逆包囲したらタリバン終わりだよ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:26:06.35ID:4G2V/KTG0
パキスタンが介入してるから、周辺国の協力で反タリバン勢力に空路で補給してくるかもな。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:29:45.37ID:3wDzIDR00
>>374
パンジシールは古代から銀やエメラルドなど希少鉱物を産する地域
またその採掘跡が絶好の隠れ家にもなってる

>>375
普通の国の国境警備は、レーダーに赤外線、航空哨戒が当たり前
フェンスや鉄条網といった障害物の設置も当たり前
プロの密輸業者はそういったものを潜り抜ける事を生業にしてる
そういった基本的な警備体制すら欠いているタリバンに密輸阻止など不可能
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:33:32.49ID:SYE4SAze0
>>384
それが最も考えられるな
物資を空から投下するってやり方
タリバンが地対空持っていれば阻止できるだろ
ISは持っているからタリバンも持ってるだろ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:40:05.30ID:3wDzIDR00
シリア内戦では、周辺に味方のいない孤立都市や孤立街区、草木も生えない荒れ地を足場に
ゲリラが何年間も跋扈するという一見不可解な現象があちこちで生じた
特に今もデリゾールやホムスの荒れ地で暴れているISIS残党は、マジで何を糧にして活動しているのか
俺にも理解できない
まあ密輸しかありえないわけだが、どうやって監視の目を潜り抜けているのか、見返りに何を貰っているのか、マジで謎
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:44:57.67ID:BabX8Axj0
>>383
包囲戦じゃなくて隘路閉鎖だったらそんなに兵員いらんよ。あと崖の上に輸送路があるならそこからの逆侵攻もありだよね。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:51:44.39ID:ubiNwTHc0
>>371
>隣接州の住民のタリバンへの忠誠度は非常に怪しいものがあること
旧政権の残党はタリバン以上に国民から憎まれているという大前提を
忘れちゃいけないよw
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:53:26.99ID:3wDzIDR00
>>388
密輸にトンネル使うのはどこの国でも常套手段
何度も言うが、パンジシールは大昔から希少鉱物の採掘が行われており、
あちこちに把握しきれない廃坑後があり、また新たにトンネル掘削するノウハウを住民は持っている
道路さえ見張ってりゃ・・・なんていうのは大甘
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:55:42.57ID:X/o2RbJo0
しかしあの辺って、グーグルマップで見てもまっ茶色で、
灌木と少しの草原しか無いようなトコなのに何食って生きてるんだろうな?
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:01:35.20ID:3wDzIDR00
>>389
NRFは旧政権というよりもタジク系のミリティアという色彩が強い
政権運営に一切タッチしていなかった小マスードが顔役である事もその印象を強める
また実際に隣のバグラン州では地元住民の蜂起によって、僅かな時間ながらもタリバンを追い出してる
タリバンへの忠誠心はゼロに近いと思っていいだろう
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:04:38.14ID:mZJmwAGT0
農業を支援するしかない
平和になればだが
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:06:58.45ID:6l/n93Pr0
>>372
それで解決するなら
アメリカはでていかねーよ(笑)

>>383
何か勘違いしてるけど
封鎖されたのは北部同盟の都市だが
閉じ込められたのは
攻め込んだタリバンだよ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:07:34.39ID:ubiNwTHc0
>>392
>政権運営に一切タッチしていなかった小マスードが顔役
実際にはトップはサーレでタリバンと交渉してるのはアブドラ。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:08:27.55ID:5iVMgPem0
中村石にあこがれて日本の自称イスラム識者が「タリバンは民衆に沿ってる」とかいうけど

中村さんはタリバンの多い南で活動していてタリバンと協力しないと水路掘る仕事にならないだけの話
地区が違えば当然態度は違うて
北部で掘る活動してればドスタムが民衆に寄り添ってると言い出す

ただ北部はトルコとロシアの援助が熱いので日本人いらないけどな
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:09:02.58ID:SYE4SAze0
>>390
そーいうのは対ソで教えるバカはいねーだろーが
政権取った同じイスラムのタリバンになら教える奴出てくると思うよ
内部トンネル地図を手に入れれば要所を爆破するなり、或いは逆にそこから兵が入って
殲滅作戦実施できる可能性もある。
袋のネズミなんでどーとでも料理可能
つか、トンネル入って殲滅するドキュメント映画同時に作って欲しいわ
それ撮影成功したらハリウッドに売り込んで儲けられそーだわ。
アマゾンで人気映画No1はタリバン物だしな。ぜってー金になる
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:12:50.65ID:BabX8Axj0
>>390
通路塞がれて干上がりながら狭い坑道掘ってりゃ良いじゃん。せっかくの稀少鉱物(未精製)買ってくれるお客様まで運べると良いですね。目立たないように車両は使わずに手荷物で未精製品を運搬ですか。

さっきまで隘路にこだわってたのにその主張は放棄するんだねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況