X



【鹿児島】クレーンのつり荷が落下 下敷きの男性(27)死亡 霧島市 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2021/09/08(水) 12:57:22.09ID:H5xhGi3C9
※2021/09/08 12:05KTS鹿児島テレビ

7日夜、鹿児島県霧島市の工場で作業中のクレーンから工業製品が落下し、クレーンを操作していた男性が下敷きになり死亡しました。
警察によりますと7日午後9時15分ごろ、霧島市の京セラ鹿児島国分工場で、工業用クレーンにつり下げられていた工業製品が落下し、従業員の小木下翔磨さん(27)が下敷きになりました。
小木下さんは首から下の全身が挟まれ、病院に運ばれましたが、約1時間40分後に死亡しました。
小木下さんは、1人で手元のリモコンを使ってクレーンを操作し、重さ約700kgの板状の製品を移動させる作業をしていたということです。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ktstv/nation/ktstv-07785
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:58:51.88ID:V5DjQgYP0
素人k
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:58:59.95ID:LYHBr8j40
小木下さんか

名は体を表すな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:59:12.39ID:Eia3ytSC0
吊り荷の下に人はいますか?
YES/NO:y

ヨシッ!
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:59:13.94ID:0GGUDwwN0
>クレーンを操作していた男性が下敷きになり死亡

あまり想定できないケースだな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:59:39.32ID:CaxvliJJ0
無線?ホイスト?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:02:18.00ID:ArVZZclp0
以下「ヨシッ」禁止
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:04:58.43ID:FG1eJ6Up0
なんだ自殺か
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:05:57.17ID:tDmcjlQH0
吊り荷の下で自分でクレーン操作してた
クレーンの下で1人作業なんて考えられない
亡くなった人はお気の毒
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:06:00.78ID:keoXmONT0
下翔磨さんかわいそう
首から下ってことは意識あったんかな…
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:08:04.03ID:j/kgV7V/0
今日のヨシ!スレ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:08:40.66ID:0LiBfI9m0
よしっ!!
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:13:14.78ID:aSi5zqzY0
つり荷の真下に行ったのは謎の行動だな

気になるなら地上に下ろしてから作業すれば良いに
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:16:39.83ID:PKA7H9Q80
リモコンで遠隔操作だとしてもなぜ潰されてしまったのか…
横で支えてバランス取ってたのかな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:17:13.46ID:fWrM0/120
どういう状態になったか教えて下さい
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:17:39.03ID:QzY73N8U0
真下にいなかったけど、積み荷が斜めに傾いて
すべって飛んできたってことはないのか?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:19:45.10ID:05ZaWvb70
また単独作業かよ
大企業でも田舎の工場なんてこんなもんよな町工場と変わらない程安全意識が低い
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:22:23.94ID:FTV9uO830
工場内なら、レールに沿って水平移動してるんでしょ
何故わざわざ真下に入ったのか
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:22:26.19ID:hv58dVRs0
まだ運動会やってんの?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:23:38.58ID:FTV9uO830
自分で操作したことにされてたりして
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:23:42.37ID:pKZ6WYxl0
なんで単独なんだよ
ブラックか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:23:58.57ID:KPgEiLdS0
小木!下!

え?

じゃなくて上!

あっ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:29:11.20ID:u9RWYGOW0
>>3
自作自演、ですね
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:30:01.68ID:7uWhdSEz0
吊り荷の下に入るなって教わらなかったのかな?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:30:35.22ID:Qse3qa/00
>>1
首から下の全部が下敷きって
一番辛いんじゃないか
下手したらけっこう長い間意識が残ってるけど
体が動かない見ないな恐怖を感じてた可能性もあるのか
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:30:54.28ID:1wbYujr50
つりヨシ!
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:31:22.09ID:/Bb6t/sw0
>>10
京セラ 鹿児島国分工場
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:33:10.64ID:/Bb6t/sw0
>>47
リモコンとは、 遠隔操作機器のこと。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:37:14.96ID:D/gUF03h0
翔をつけた名前は大体早死によw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:37:18.55ID:bthRA/xF0
荷のつり方に問題があったとか
スリングロープやチェーンの点検不足
もしくは耐荷重以上の物を運ぼうとしたとかで異常発生
そこからバランス崩れてその工業製品とやらが斜め(更に言うなら自分側)に滑り落ちてきた
とかかもしれない
いくらなんでも真下に潜り込む奴はそうはいないだろ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:39:50.36ID:jKEDQ6Dm0
スレタイを見て、どこの建設現場かと思ったけど、
「霧島市の工場で」とあるからどんな町工場かと思ったら「京セラ鹿児島国分工場」とは驚き
大企業だから安全とは言えないが大きな会社がこんな事故を起こすとは情けない
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:48:01.66ID:oDICmDFG0
京セラでデカい工業製品て太陽光パネルくらいしか思い付かない
てか他に何作ってるか知らないけど
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:49:52.84ID:xSiY8PHy0
若いのに気の毒だな
御冥福をお祈りします
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:50:03.34ID:iLUF2vUt0
クレーンのつり荷の下敷きになると、かなり痛い
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:50:16.27ID:TT63FDeS0
嫁さんも辛いだろうけど労災がせめてもの
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:52:37.75ID:iLUF2vUt0
名探偵の出番です

犯人は誰か?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:54:11.09ID:3W9ebt/40
オーライ オーライ オーライ オーラグシャ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:08:07.01ID:iLUF2vUt0
クレーンの下で作業をしてはいけないと、あれほど言ったのに
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:09:20.32ID:bdUqz10Z0
普通は下にいない
今は注意されないの?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:11:46.08ID:54syB6n30
一人で何でやらせてんだ?
無関係の人間も巻き込む恐れもあったぞ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:11:54.25ID:bdUqz10Z0
読んでなかった 自分でリモコン操作って
ワンオペかよ 人手不足でもだめだろ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:12:28.25ID:jKEDQ6Dm0
>>1のソースは地元の鹿児島テレビだけどNHKがソースの別スレが立っていた
そっちの方が細かい状況がよくわかるから、わざわざローカル放送をソースにする意味がなかった
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:12:39.42ID:aEfTzcuN0
吊り荷の下にはいるなとアームにも書いてるやろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:13:03.71ID:s+qUsWyb0
見本みたいな事故だな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:14:46.40ID:YcAbiNPy0
なぜ直下に入る
命大事にしろよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:15:58.38ID:+kUhxvjs0
ど根性小木下さん
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:18:01.80ID:Dd1imskO0
「吊り荷の下に入るな」ってのは基本だけど、残念な事故だね。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:18:12.97ID:L8FOORLB0
クレーンから吊り荷が外れて下敷きになったんなら
なんとかそのクレーンで再度ちょっと荷物を起こすくらいの事が出来てればなあ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:18:37.23ID:Dd1imskO0
若い人のようだけど、誰か安全教育をする人は居なかったの?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:19:03.24ID:231coxfa0
荷物落ちても下敷きにならないように位置取りするものなんだが
まあ実際そうもいかない場合があるのも知ってるけまあ運が悪かったんだろうな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:19:27.32ID:1rdH+7bR0
どこまでが吊荷の下の範囲になるの?吊ってる物が斜めに落ちるときもあるだろうし、やっぱ荷の真下だけじゃなくて落下予測範囲すべてが吊荷の下扱い?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:22:05.86ID:/Bb6t/sw0
>>56
室内クレーンにホイスト式クレーンの他、無線操縦クレーンがある
但し、無線操縦クレーンはクレーン免許が必要
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:23:46.06ID:uno+yOSI0
助けてクレーン
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:25:51.74ID:231coxfa0
俺なんか昔一人で溶接した後に曲がったI型を矯正機使って直すのに
クレーンをリモコン操作しながら矯正機も使いながら曲がりの直り具合も
確認してて気づいたらクレーンのロープめっちゃ方がってたからすげー怖かったw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:28:26.70ID:/Bb6t/sw0
京セラ 朝鮮系企業だったんだね
倒産リスト入りになりました
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:32:40.73ID:rNb9izDN0
>>93
俺と一緒に成仏しろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:33:32.53ID:mkLPJjVt0
>>1
後の赤霧である
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:35:42.60ID:mkLPJjVt0
>>1
操縦者って事はホイストのオペレーターかよ
なんで真下に入る必要があるんだよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:38:57.41ID:rNb9izDN0
走行の前方から後方、又は横行の右から左へ移動する時に
リモコンのコードが不安定だった積み荷に引っ掛かってガシャーン
とかかな?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:47:00.84ID:rPu7p2Qm0
今日の現場猫スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況