X



【車】トヨタが電動車戦略を発表 「全固体電池は寿命が短くEVよりもハイブリッド向き」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/09(木) 10:53:32.32ID:erjq2cWd9
 トヨタ自動車は2021年9月7日、オンラインで説明会を開き、電動車の普及に向けた投資などの戦略を発表した。

 同社は2021年5月に従来の電動車販売の見通しを修正し、2030年にグローバルでHEV(ハイブリッド車)とPHEV(プラグインハイブリッド車)、
FCV(燃料電池車)、EV(電気自動車)の販売を合計800万台とした。このうち、EVとFCVが合計200万台と見込む。
2017年の時点では2030年に電動車販売が合計550万台で、このうちEVとFCVが合わせて100万台としていた。

 足元のトヨタ向けの電池の生産量は6GWhで、電動車の販売800万台を実現するには電池の供給を30倍に拡大する必要がある。
これまでHEV向けに20年かけて拡大してきた生産体制を、今後10年で同じだけ拡大するハイペースが求められる。

(中略)

■全固体電池は「HEV向き」
 電池はHEV向けとPHEVやEV向けのフルラインアップを整える。
HEV向けは瞬発力重視で、これまでにも搭載実績のあるニッケル水素電池とリチウムイオン電池の他、全面改良した「アクア」で初採用したバイポーラ型のニッケル水素電池の搭載を拡大する。

 PHEVとEVは持久力重視で、2022年半ばまでにグローバルで販売するSUVタイプのEV「bZ4X」は、
新車から10年後の電池の容量維持率を90%とし、世界トップレベルの耐久性能を目指す。

 長寿命達成のカギは電池の負極の表面に発生する劣化物だ。
劣化を抑制する表面処理、電池構成材料が含む水分を電池内部に持ち込まない設計と生産技術、
電池を均一に冷却する構造の採用、電池の負荷を減らす制御システムなどさまざまな方策によって劣化物の生成を抑える。
HEV用の電池開発から取り組んできた解析と対策の積み重ねで耐久性の向上につなげる。

 2020年代後半には、液系電池の材料進化や電池構造の革新などによる「新型リチウムイオン電池」を投入する。
「新型リチウムイオン電池」には全固体電池も含まれる。2020年6月に全固体電池を搭載した車両を試作、テストコース内で走行データを取得した。
そのデータを基に改良を重ねて、同年8月にはナンバーを取得し、公道での試験走行も実施した。

 その中で、全固体電池の高出力な特性がHEVにも向くことや、寿命の短さが明らかになった。
量産車での全固体電池の搭載は、EVよりもHEVが先行するという。
低寿命なのは、全固体電池を長く使う中で固体電解質と負極活物質の間に隙間が生じてしまうことが要因だ。
そうした現象を抑制する材料の開発に取り組む。全固体電池の課題を克服した上で、HEVからEVに展開する考えだ。

 全ての電動車に共通して、電池開発では「安全」「長寿命」「高品質」「良品廉価」「高性能」のバランスを重視する。
CTOの前田氏は「これらの5つの要素のうち、どれかを追求すれば何かが低下するなどトレードオフになるものもあるが、バランスをとることが安心に使える電動車につながる」と語る。

(以下略、全文はソースにて)
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2109/08/news065_2.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:56:36.28ID:tTL/ObrU0
ほーら、全固体電池だよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:56:59.90ID:sd4MrOyx0
トヨタと組んだSUBARU大勝利ですね。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:57:01.15ID:Ex5vsLCf0
水素車の燃料タンクはLPG車みたいに定期的に交換が義務付けられるのかな?
だとしたら、面倒くさいな。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:57:55.78ID:IVnuGAHm0
そんなに全固体電池が良い物ならスマホで先に実用化されてるわ
EVなんて金持ちのオモチャか政治の道具に過ぎない
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:58:22.43ID:0qAcTVpF0
個体は寿命が短いのか
ハイトヨタ終わり
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:58:30.36ID:4UnPZGfV0
やっぱ失敗か
またイーロンの予言通り
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:59:38.66ID:rTl+ZZAp0
車なんていらない
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:00:24.35ID:wv1e2C8C0
全固体電池
10分で満タン
航続距離1000km
発火爆発しない
テスラの円筒電池の3倍の出力
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:01:16.82ID:wv1e2C8C0
全固体電池
コバルトフリー
リチウムフリー

次世代電池の本命だよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:01:32.79ID:lx6diUTT0
そう言えば、先日パナソニックはテスラ株を売却したんだよな
トヨタに鞍替えするんだろうか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:05:15.82ID:IZobRV+T0
>>6
全固体電池には自動車で使われる強電力タイプと、スマホ等で使われる弱電タイプがある
弱電タイプは自動車用より早く今年中に量産体制に入る
イヤホンみたいなのが先なのかな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:05:24.08ID:qdpAKQ2/0
>>14
新たにアメリカ企業を買収したからその資金に使っただけ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:06:00.49ID:r1Ni8FU20
10年、15年後にはガソリンエンジン禁止のEUでもバッテリータイプのEVは電池にノーベル賞クラスの技術革新がないと大量の劣化電池の廃棄物問題にぶつかるだけだ
という専門家が多いね
リチウムのリサイクルはまだ技術が中途半端でごく一部しかリサイクルできないというし
水素と電池のハイブリッドなどが今ある技術では現実的なんだろう
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:07:01.90ID:ibIVv0xq0
全固体電池 2年前のトヨタの研究論文では300回の充放電でそれ以上充電できなくなるというものだった

欠点は未だ解消せず か
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:07:35.56ID:NKFjMNl10
電気自動車は短距離(航続200q程度)に特化して、長距離移動は電気自動車を
新幹線カートレインに載せて移動中に充電するシステムがいい。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:07:51.47ID:mK3B/jU90
手数が多くあるのは、さすがトヨタ
ここまで発表されると、ドイツ勢はたじたじだろうな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:07:57.95ID:Yg6Bkfmi0
全固体電池では先に行ってたけど半固体のほうの進化が十分に早い上に全固体で欠点判明の流れが
ツイてないね
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:08:12.80ID:4nEwZjO00
>>1
だったら今の段階では全固体式はあまり使い道はなさそうだな。
現行の電池よりも寿命が短いのだろう?

俺は車以外の用途を期待していたのだけどな。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:09:11.47ID:2lTm4P4p0
五輪で全固体電池搭載車をお披露目すると言ってたのに、無かったことになってるなw

スマホみたいな小型バッテリーですら実用化されてないんだから、車載用なんて最低あと10年はかかるだろ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:09:15.76ID:juGc0xOR0
>>1
次世代の本命は
全固体電池ではなく
燃料電池だから
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:09:27.88ID:ArxFVZcb0
>>6
言うほどEV・PHEVは悪いもんじゃないんだけどなw

近所に無料で急速充電が使える商業施設有るんだけど、年間1万キロくらいの走行で燃料代が10万近く浮いてる。
中古のPHEVを250万で買ったけど軽自動車より維持費が安く済む
自宅充電も三菱商事の毎晩充電し放題プラン使えば、車重2トンクラスのPHEVが軽自動車よりお得に乗れる
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:10:09.41ID:yR6AntRE0
寿命が短いんじゃ全個体電池搭載車の下取り価格は激安になりそうだ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:10:30.15ID:oLegUjO/0
EVの時代になったらトヨタ終了だな
中国のコピー技術には勝てないよ
トヨタが莫大な研究費を使ってEVを作っても中国がすぐにコピーして作る
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:10:59.74ID:ibIVv0xq0
>>27
車種は何買ったの ?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:11:51.57ID:2lTm4P4p0
>>26
燃料電池はエネルギー効率が……
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:12:00.99ID:1xFRwfin0
電気自動車全盛になったら「ブレーキオイルのメンテ?私の電気自動車ですけど?」
ってのが増えそうな気がする。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:12:43.33ID:ibIVv0xq0
寿命
東芝SCiBリチウム電池 > 普通のリチウム電池 > 全固体電池
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:13:28.61ID:ArxFVZcb0
>>31
アウトランダーPHEV2017年式
まだ充電施設が充実してないからEVはちょっとね
主婦の足代わりで自宅充電できるならEVも全然有りだと思うけど
年間1万キロくらい乗る人じゃないとお得感は出ないかもしれない
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:14:05.33ID:VHpIGYq70
トヨタ信者さん残念!

全個体電池でEV勝てるとか言ってたけど
開発に失敗しました。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:14:39.87ID:ui6BS+CT0
ハイブリッドは電池満タンになったらエンジン掛けて電池を消費するのやめればまだ伸びる
外に向かってクーラーでも放出するか?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:14:50.41ID:IVnuGAHm0
>>33
今でもHVは回生ブレーキだろ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:15:48.31ID:HWvCmiQ30
>>28
激安どころか1回目の車検受ける前に
産廃化しそうだな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:15:48.56ID:hPIQM+uI0
次世代の電池と期待されていたのに、こんなものか
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:17:13.14ID:MjQ0sUam0
>>40
それさすがに高速道路をよく使うとかじゃなくて?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:17:49.61ID:63ftBBQy0
>>29
世界の盗用多を舐めるな!
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:18:04.95ID:GPDVK/K10
世界的に見ても新車販売はまだまだハイブリ含むガソリンが9割以上占めてるんだっけか
メーカーとしてもここからEVシフトが進むまで苦しい過渡期を迎える感じだな…
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:20:13.56ID:TTwlMWEQ0
トヨタは全個体電池の開発してるからEVで勝てるよ!!
世界からぜんぜん遅れてない


そんな事を言ってた時期もありました
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:22:10.98ID:REeobUUt0
>>1
>低寿命なのは、全固体電池を長く使う中で固体電解質と負極活物質の間に隙間が生じてしまうことが要因だ。

誰かこれをわかりやすく解説してくれ。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:23:33.22ID:SGLs+hJ+0
ガソリン車は中古で輸出市場あるからそれなりの値段で下取りできるが
電動車はどうなんだ?
バッテリー交換して海外で中古車として売れるんか?ハイブリッドならまだ動かせるのか?
システム複雑で現地整備屋さんの手に負えないのか?
それともヘタレバッテリーのまま充電インフラ貧弱なとこじゃ需要無さそう
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:23:34.42ID:IOuwtUOy0
>>32
燃料電こそ
エネルギー効率の可能性の上限値が最も高い
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:25:20.82ID:jRyd+D0h0
>>33
寧ろ謎のエラーを出力、修理不可能になって廃車の方を恐れた方が良い。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:25:34.46ID:wCYCLA7Q0
スバルのEV

AWDにはペラシャがつくって本当なのかね
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:26:26.88ID:aaKDXav30
> 低寿命なのは、全固体電池を長く使う中で固体電解質と負極活物質の間に隙間が生じてしまうことが要因だ。

これって、間の膜な話で
高性能(やっと使えそう)な材質が見つかったけど、寿命の短い欠点があった

こんなカンジ?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:28:11.11ID:mlVskECc0
トヨタ終了だな
EVで使えない全個体電池をずっと開発してたわけ?
誰がこの責任を取るの?
あのバカ社長はまた逃げるのか
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:29:24.39ID:3Gwvd1sY0
>>59
使えないなんてどこにも書いてないが

日本語が不自由な外国の方ですか?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:30:52.78ID:RB+LJECb0
>>59
現時点ではだけど?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:31:14.86ID:GYyg6PbG0
結局純EVの限界を改めて認識したって感じだよな。
この期に及んでも「何でもかんでもEV」というEUの、なんと稚拙なことか。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:31:54.47ID:GCIZRsxp0
>>1 要約すると、
全固体電池は寿命が短いからEVに使えん
ということなんですね。
少しがっかりもするが、
個体電池業界にとっては、
EVに使えん理由が寿命が短いとの発覚は
モチロン、プラス材料であると妄想される
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:34:38.16ID:Dh9Up7sM0
EVの方がまだ将来性がある
水素は早くあきらめたほうがいいぞ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:37:13.80ID:NyP6267O0
>低寿命なのは、全固体電池を長く使う中で固体電解質と負極活物質の間に隙間が生じてしまうことが要因だ。

機械的に圧を掛けて隙間をなくせないのか
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:37:32.65ID:VFKuH6T50
>>11
発売してから、ほざけ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:38:35.60ID:hJTwgE2L0
>>63
EU行って来いよ
日本にいる限りトヨタが日本でしか売れてない事がわからない
EUで有名な日本企業は日本では無名だからな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:40:01.97ID:0AGmAvdJ0
>>68
過充電するとリチウムイオンが還元されて金属になる。
放電でリチウムイオンに戻れば隙間になる。
そういうことじゃないかな?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:43:42.63ID:rGgCXTNg0
>>58
満足な材料すら未だに開発出来ていない。

全固体電池なんて、まともに物理、化学、材料、電気を修めた人間なら
「実用化?ふーん。何十年掛かりますか」
レベル。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:45:31.97ID:wCYCLA7Q0
>>70
北米では
EUの普及価格帯車は苦戦しているよな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:47:25.95ID:Pb5XCzvW0
>>21
全くダメ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:49:39.50ID:2zwL6bXF0
>>38
EUがはしご外される、の間違いだろ

しかも自分でかけたつもりの梯子(クリーンなんちゃらに続いて10年ぶり二回目)
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:50:07.97ID:GYyg6PbG0
>>70
意味不明。
全世界における日本の販売シェアーなんか1割にも満たないのに、なんでトヨタが生産世界1位なんだよ笑
あとEVの限界を知って、このままEVに固執すると企業存続にも関わってくるよと言っているのに・・・なんで知名度の話なんだよ笑
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:52:54.14ID:2zwL6bXF0
>>70
欧州にいるとなんて現代の文化の無い土地だろうと思うけどね

建物は綺麗だし遺跡は好きだが
偉大なのはお前らの御先祖様だろっていうねw

街と街の間で鉄道の外見ても麦畑と牧草地以外何も無いしな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:58:17.38ID:8ofN+qWs0
ところで使えなくなった電池はキチンとリサイクルできるのか?
廃棄埋め立てとかだったら笑えない
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:58:42.97ID:vtKGd1fZ0
充電電池車はダメだろう
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:58:43.69ID:2SPXCHTi0
メーカーもバッテリーが劣化して廃車がゴロゴロ出てくるの
知っていると思うよ
中国はすでに始まっているから
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:00:02.28ID:L2PbK79+0
やらない言い訳を考える能力だけがカイゼンしていく
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:02:49.13ID:L2PbK79+0
電気自動車をやりたくない
フル電気だとバッテリー沢山作らないといけなくなるけど金も技術も足りない
外から買うにも争奪戦で負ける
だから廃ブリット売り続けたい
そう言ってるだけ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:03:21.60ID:L2PbK79+0
雇用も守られないしな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:04:38.11ID:4rCp8YI/0
例えば車検の時に電池交換を安価に出来るなら2,3年持てば大丈夫なんだが
100万の物を5万10万に抑えるのは至難の業だね
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:07:26.68ID:4rCp8YI/0
これからは車屋、車検修理屋は電験の資格必須になるな
EVは初速は早いが最高速を上げようとすると大出力大容量の電気流れるし
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:10:09.43ID:GpwrsgmU0
もうトヨタは研究開発なんか止めて配当性向100%にしてガソリン車終焉と共に廃業してしまえばいい
ごまかしの次世代カーなんかどうせ売れねえし投資するだけ無駄だ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:10:48.28ID:bGBWXZq50
>>3
単4?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:12:47.11ID:MRH4Gsj80
リアカーにリチウムイオンのでっかいのつんで牽引で走ればいい。エネルギーステーションではリアカーごと交換する方式。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:15:08.61ID:6jAt07cq0
電気自動車って事故にあって電池に圧がかかったらその時点で爆発しないか?
ガソリン車はガソリンに引火しなければワンチャンあるけど
賢い人教えてくれ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:15:29.16ID:6v8sdp8x0
ツボミから花へ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:16:04.95ID:6v8sdp8x0
>>81
順序ってものがあるんや
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:25:01.45ID:EoqlUWr20
修理屋は、でっかいところは1〜3人資格を取って生き延びるだろうが50%は廃業して修理工はそういう所に再就職するだろうな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:28:27.19ID:jmNYslqZ0
初期型リーフはカタログには満タンで300キロ走行と書いてるのに実際は100キロしか走らないポンコツだから気をつけろ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:32:38.85ID:Ibo0Zqbj0
>>52 リチウムイオン電池は、正極と負極があり、
その間は「電解液」が満たされ、セパレーターで正極側と負極側とに区切られている。

『電解液を通って』リチウムイオンが、
正極から負極へ移動することにより、電位差が生じ充電出来る。
逆に負極から電解液を通して正極へとリチウムイオンが移動することにより、
充電してた電気をモーターなどへ放出(供給)出来るので、
車を動かしたり出来る。

全固体電池とは、リチウムイオンが正極と負極間を通る電解液の部分が、
『全て固体状』になっている。

トヨタによると、
「低寿命なのは、全固体電池を長く使う中で固体電解質と負極活物質の間に隙間が生じてしまうことが要因だ。」
と言うことなので、全固体電池を長く使っていると、
『固体であるが故に』、電解質(普通のリチウムイオン電池だと液体)と負極側に隙間が生じるようなので、
充電した電気を貯める負極側に性能低下が起こるようなので、
例えば、電気を満足に充電出来なくなり、走行距離も減ってしまう。
つまり、バッテリーのヘタリが起こってしまうのではないかと。
(ちなみに、特に廉価グレードEVで搭載されることが増えてきたリン酸鉄リチウムイオン電池、LiFePO4バッテリー、
通称「LFPバッテリー」では、正確な数値をど忘れしたが、160万km、100万km以上走行可能だそうだ。)

すぐにバッテリーがヘタるようでは、大容量バッテリーを搭載するEVでは適していないので、
全固体電池は普通のリチウムイオン電池よりも高価なこともあり、
少しの容量で良いハイブリッドにトヨタは搭載していくのだろう。
プラグインハイブリッド、PHEVも普通のハイブリッドよりも大容量なので、PHEVにも全固体電池は現状搭載しにくいかもしれない。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:33:45.42ID:5PDi4rc50
愛知県警航空隊のヘリで集団ストーカーを行うキチガイ犯罪組織
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:42:25.40ID:63ftBBQy0
オールトヨタネットワーク分科会が必死でトヨタ擁護w
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:45:44.63ID:L7eUVTf70
心配しなくとも20年後には中国のEVメーカーの傘下入りだよ
ローマもオスマンも帝国はいつか滅びるものさ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:47:59.79ID:JRnWKeYM0
世界中で画期的な電池技術を研究開発してるんだろ、まだ表に出てきてないだけで
いつになるかわからんがそう考えるとワクワクするな、まあその時は死んでるんだろうけどw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:02:14.27ID:APKm1X0R0
バッテリーの事があるから化石燃料から置き換わるとは思わないだけどなぁ
充電時間の事もあるし
バイクなんかは電動が普及するかもしれないけど
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:05:38.92ID:yPYWNOuv0
軽量化の新素材ってなかなかないもんですな。 
透明アルミニウムとかw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:08:46.47ID:QNddH9+n0
なかなかうまくいかないもんだな
0114ネトサポハンター
垢版 |
2021/09/09(木) 13:10:32.43ID:Q1wRyJgP0
ハイブリッドも禁止にする予定って言ってんのに

 我を張るんじゃねえ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:28:53.37ID:aaKDXav30
>>102
焼成で焼き固めてるのに使うほど収縮ってのは、にわかに信じがたいなぁ

元々のテクノロジー否定みたいな話だし
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:52:34.80ID:jRyd+D0h0
>>90
電池交換なんて現実的じゃないから実質廃車だよw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:55:39.41ID:ArxFVZcb0
>>115
車両の充電と家庭の電気使用を区別できればいいけど無理でしょ
かと言ってEVの税金ガッツリ上げたら誰も買わなくなる
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:09:25.59ID:Ibo0Zqbj0
>>118
負極などにある部材に水分が含まれているようなので、
使っているうちに水分が蒸発して、そこに隙間が生じるからでは?知らんけど。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:23:41.38ID:RacfpctR0
>>117
水素は叩かれたからというよりは
インフラが整備できてないのが
デカい気がするけどなあ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:27:10.69ID:cmNZBA+k0
>>38
失敗したらEUは行き倒れになるだろうw
世界中何処のメーカーでも良いが、何とか実用化レベルにならないとヨーロッパの自動車産業はほとんど外資に売却されるだろう、
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:35:13.23ID:yBrT4K/W0
>>68
そもそも固体にこだわらない方が良いと思う。液体のままで、どう安全にするかの方が現実的なのかもしれない。上層部が固体に固執して、かえって可能性を潰してるかもしれん。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:39:02.57ID:v6nxANbj0
>>102
全個体電池と通常電池併用のハイブリッド希望
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:47:24.65ID:eUB929mD0
正直日本メーカーの方がHVを経てる分、バッテリーに関しては
使用実績は最初のHVから長いし、特性や問題についての把握も先だと思うんだがな。
EVに一気に飛ぶメーカーが10年とか20年スパンでの大容量バッテリーの寿命とか
運用について理解できてるとは思えないんだけど。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:52:58.79ID:ram2jHGh0
トヨタには無理な話だったか

ジャップランドの技術力の低下が顕著に現れだしたな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:55:01.49ID:ram2jHGh0
>>127
ジャップランドはニッケル水素電池の歴史は長いが
リチウムは出遅れまくりなので
全く意味がないぞ?

なのでその謎のホルホルは使えない
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:57:25.42ID:Tm2C4ZBq0
純ガソは?
貧乏人からすればカーボンとかどうでもいいからコスパのいい純ガソも揃えてほしいんだけど
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:21:35.38ID:AdsKtSL30
新電池で既存HEVの燃費性能を上昇させれば年々厳しくなるEUのCAFE規制をまだまだクリアできる。
日本国内では積載スペースや重量の制約厳しい軽自動車でのストロングHVも実現可能になってくる。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:32:41.09ID:oVF/LVs10
EVはEUが大口叩いてるが発電量の問題ですぐ廃れる
0133無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2021/09/09(木) 15:33:19.30ID:aethgTEx0
TOYOTA…❓

ああ…全固体電池詐欺師集団の事ね…

🤣
👏
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:35:17.76ID:aaKDXav30
>>121
私も

詳しくは良く分かって無いですw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:39:15.03ID:aaKDXav30
>>124
焼成で生成するから、焼成温度までは崩壊や爆発しない

急速充電時など
液リチウム比較での超不安定さ(爆破や燃焼リスク)が恐ろしく低い

が全固体の一番なメリットだったはずで
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:44:22.36ID:LbKvNmVL0
>>136
ほんこれ
ほんと凄いよな
メイドインジャップの電池なんて全然見ないもんな

ジャップランドは随分落ちぶれたんだもんだ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:52:12.86ID:Uv0ZFltt0
充電30分もして、9kmしか走らないEV、いらないよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:54:39.77ID:Om3ogIiS0
ベータ対VHSみたいな状況になってんな
質より数で決まる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:54:47.47ID:uvB5pRg+0
【車】トヨタが電動車戦略を発表 「全固体電池は寿命が短くEV

https://youtu.be/0uryIrcDFqk
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:58:51.08ID:B6FPmEFX0
ダメじゃんw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:10:51.39ID:jU0XbqTG0
今のリチウム電池EVはガラパゴスEV化してるからな、ユーザーに相手にされてない

全固体電池でやっとだなEV幕開けは
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:57:15.08ID:U62V6Kpv0
ダメダメダメじゃん
世襲の弊害
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:57:27.64ID:T4kz/y7X0
テスラのイーロンマスクがトヨタが全個体電池開発と聞いてサンプル持ってきてよって鼻で笑ってたな4、5年前に
天才には10年くらい先の未来までわかるんだろうな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:04:17.52ID:HXc3Uyj40
>>145
世襲の弊害→過去最高益

実績に勝る説得力無し
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:26:27.38ID:HXc3Uyj40
自動車販売トップでもEV販売台数が少ないから負け、らしい。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:04:40.92ID:wVY+6WcQ0
儲からないEVやるより今はハイブリッド車を売るのが正しいわな
トヨタは大量生産で儲ける大企業でニッチ企業じゃないんだしさ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:18:31.70ID:YVoMPAW70
1回給油したら3000kmくらい給油しなくていい状態になるならEVに勝てるだろ
スタンドが潰れるかもしれんが
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:38:21.16ID:D0wV4UD60
 足元のトヨタ向けの電池の生産量は6GWhで、電動車の販売800万台を実現するには電池の供給を30倍に拡大する必要がある。

無理無理無理無理かたつむりってやつかこれが・・・
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:39:22.13ID:YZUlLbNK0
結局トヨタ信者の希望だった全固体電池はEVでは使い物にならなくてHVに使用w
寿命短いけどHVなら採用して大丈夫って意味不明ww
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:50:12.28ID:4GC3jCQ70
無成長でも世襲がトヨタ
人類滅亡しても世襲死守
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:59:20.98ID:xD9Q6oqs0
>>152
エコカー技術でトップを独走中で環境規制を唯一クリアする自動車メーカーなのにな
EV走行可能な自動車のシェアでも世界一位

いったい何が負けているんだろうな?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:14:24.90ID:028CyljT0
>>160
EV走行可能な自動車シェア世界1位
www

1mでもバッテリーだけで走れればEVだ!ってか?
www
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:36:29.20ID:crZYFJnf0
>>18
暦寿命ではなく、サイクル寿命だろ
充電量50%付近でちょこちょこ充電と放電を繰り返すハイブリッドなら
問題ないよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:51:53.98ID:crZYFJnf0
>>157
HVは充放電深度が浅い運用だから劣化しにくいんだよ

バカには理解できない難しい言葉を使って済まんがなw

>>161
キャパシタは、電圧が安定しないし
サイズのわりに容量が小さいし
洩れ電流が大きいだろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:59:14.52ID:bLTAMJls0
>>165
タリバンかよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:07:27.02ID:028CyljT0
>>167
それって普通のリチウムイオンバッテリーでも同じだよな
コストメリットも無いのにわざわざHVで全固体電池を採用する意味が分からん
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:15:25.96ID:N8VHYqe20
>>1
やっと開発失敗白状したかwwww
全固体なんて出来ないしそれ以前に存在価値が無い
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:38:39.39ID:DKjxT7e20
>>169
発火しない。体積が小さい。寒冷地でもおk
問題解決したとき、他社が一から立ち上げしないといけないのに対して
既に大量生産生産体制が出来ている。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:41:53.22ID:crZYFJnf0
>>169
燃えないのはデカイ
>>168
サウジアラビアは、女には運転免許すら取らせないが?

>>170
内部抵抗が小さいのと
記事にはないが多分自然放電が大きいので
HVで経験値増やす戦略
BEVに使おうと思えば使えるさ
だが、まだ早い
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:47:57.36ID:028CyljT0
>>171
>>172
今のHVで使ってるバッテリーってそんなに発火事故起きてるか?
あと体積小さくなってバッテリーコスト下がるのかね?
CATLの話しじゃコストメリット出すのが難しいらしいが
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:48:48.66ID:N8VHYqe20
>>172
いや全固体使う理由がないやろ
まず容量密度が当初言ってた様な現行の2~3倍ってのが完全にフカシだったw
これに失敗したらもう存在意義消滅やで
充電速度云々なんて言うのは現行品で充分や
充電時間は電池の性能じゃなくて充電器の性能に依存する部分だしあれも絵に描いた餅で
サンプル品にそんな夢のような性能は無い
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:03:25.29ID:XusPvBCl0
>>173
今よりさらに安全は立派なメリットじゃね?
まぁ最初はレクサスに載せて、伊達や酔狂で買ってくれるお金持ち用でしょう。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:04:12.85ID:2T9OQno90
>>5
耐久年数が15年と言われてるな
まあ15年以降も乗るかの問題だが
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:04:36.68ID:6gmRskcc0
>>172
燃えないってだけならリン酸鉄リチウムもあるな。
リチウムイオンに比べて多少重くなるのと
氷点下での充電問題があるが
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:07:35.54ID:UrdpVPCd0
>>1
結局個体電池は実用化できないのか、周回遅れで今からじゃ内製化無理
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:26:39.68ID:C5b1Whit0
ニッケル水素最強
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:53:54.07ID:GT2VQF5M0
>>184
サンプル品ですら実現できてないwwww
絵に描いた餅wwww
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 02:41:36.94ID:VL0BASTs0
全個体電池が役立たずのことが分かってこれからどうするの?
章夫は政治が悪いとか言ってるけど
遺産だけで食ってける世襲一族は楽で良いな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 03:17:38.49ID:f05TB/GE0
化石燃料禁止は当然
年々酷くなる気象異常
海外はトヨタを軽蔑し始めている
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:11:41.32ID:NEeDZpG+0
もう原子力電池でいいよ
枯れた技術だけど、結局これを超えるのは現れない
廃車まで20年充電いらず
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:47:00.79ID:Ne4zOav70
こいつらばかじゃね?
電池なんぞ金かけて開発しても研究者ごと中国にぱちられて終わるぞ
大切なのは車だろ
単三電池二本で一年走り回る元気な車を作れよ
電池に頼るな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:49:55.89ID:iYRr5im70
>>190
エネルギー密度の低い鉛蓄電池など
バイポーラにする研究はされてきたが
そもそもエネルギー密度の低い
ニッケル水素に関心持たれてないよ

水素燃料電池も上手くいかず
ニッケル水素に固執して出遅れたから
リチウムセラミック(全固体)電池に賭ける

ここまで選択を誤り続けるのは
ある意味凄いよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:30:50.00ID:tyLvfUsQ0
THSは暴走する制御が入ってる疑念が拭い切れないw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:32:32.56ID:6df/VvgT0
寿命が短いからHVって意味わかんねえ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:18:21.05ID:VL0BASTs0
>>190
完成してもなんちゃってEVはいらないんだよ
長距離EV用じゃないとトヨタ消滅
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:57:46.09ID:g5rlRU2+0
とりあえずHVに使えば大量生産出来るし価格も下がるからね
それに実績積みながら開発も続けられる訳だしトヨタ的には一石三鳥でしょう
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:55:59.02ID:8YwqtfPD0
>>197
HVに使っていた
(リチウムより寿命短い)ニッケル水素と同じように
10万キロ少し超えたあたりで交換なんだろ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:48:05.12ID:M+cX3RNL0
>>194
馬鹿だなあニッケル水素やってんのはまず安全性担保できてるからに決まってんだろ
そもそも車載するモノなんて枯れ切った技術に越した事ないのに欧州の連中や日産が焦って枯れてないリチウムイオン電池搭載してリスクある車販売してるのが現状だぞw

トヨタは着実に技術蓄積させてるだけ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:43:02.29ID:k+8uC+Q/0
欧米車主力メーカー、全固体電池実用化を加速中。※テスラは旧型電池のみに集中で迷走中w

・BMWとフォード・モーター
全固体電池を手がける米スタートアップのソリッドパワーに1億3千万j(約140億円)を出資、22年初頭にパイロットラインで生産開始する計画

・フォルクスワーゲンが出資するスタートアップの米クアンタムスケープは、VWとの合弁工場で全固体電池セルの大規模なパイロット生産ラインを設置する計画

・ステランティス、全固体バッテリーを搭載した電動車を発売へ…2026年
エネルギー密度や安全性などの面でリチウムイオンバッテリーよりも優れ、次世代のバッテリーとして注目されている。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:46:59.58ID:j1EQP5XI0
>>201
焦って安いのに飛びついた結果

トヨタ、全方位の電池開発 現代自は調達先競わせる
2010年12月15日 4:00

リチウムイオン電池を納入するのは韓国LG化学。米の電池メーカーが有力とされたが、下馬評は覆った。決め手はGMのお膝元、ミシガン州にLG化学が建設する電池工場だ。


GM、シボレー・ボルトEVのリコール拡大 無期限で販売停止

https://jp.reuters.com/article/gm-recall-idJPKBN2FM0I2
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:53:31.23ID:vn8KP1hd0
テスラが大好きなローコスト低性能な鉄電池はガラパゴス電池だろうなw

世界は全固体電池ですわ、性能が段違い
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:16:22.84ID:XIjvFqBI0
寿命の問題はコストと合わせて考えれば良いと思う
寿命が半分でも交換費用も半分なら十分実用レベルだし
その辺どうなの?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:26:16.66ID:fWXHNYrn0
全固体電池も当然第一世代、第二世代、第三世代へと技術進化で流れていくからね。最初っから100点満点の必要はない

全固体電池の第一世代はすでに公道テストも終了、HV搭載でどの程度で出そうかってレベルでしょう
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:53:01.10ID:tWfmeE7t0
トヨタ「全個体電池はコストが高く寿命が短いためEVには無理」
ネトウヨ「・・・ゲームチェンジャー」

トヨタに梯子はずされたw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 19:34:51.61ID:IfLNPw830
>>201
いくら蓄積しても
化学的にニッケル水素では
容量を増やせる見込みは無い
重くてEVにできないし電池
劣化がひどくて10万キロで交換だぞ

見る目がないトヨタも
最後にはHVにリチウム電池を採用しているw

後発だからリチウム電池を確保出来なくて
低容量のPHV用ですら生産停止する有様
なので一発逆転で
トヨタは全固体電池(リチウムセラミック電池)を吹聴していたが
劣化が酷くて容量少ないゴミだった
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 19:58:38.93ID:voW1F2Wi0
トヨタは自分たちでやって失敗は伝統芸みたいなもんで
全固体電池は何が悪いかまで知り尽くした結果だよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:03:26.68ID:gd2xWHpi0
>>70
連中基本的に欧州車しか買わんよw

まあ求められるスペックが欧州とその他で違うってのもあるけど、それよりも欧州人のプライドの問題だろうけどな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:55:32.96ID:Eu0PfF5L0
>>190
無知杉
あんなもん複数セルまとめただけで特別な技術的困難は無い
ニッケル水素は複数セルを直列パックにしてもしてもセル同士の調整作用が働いて
何もトラブルは起きない
電動工具のバッテリーパックも普通に直列ではんだ付けしてあるし
リチウムイオンはセル単体での厳精密な電圧管理が必要で充電は
常にセル単位で監視する必要があるが
まあ全固体リチウムの失敗はそういう話ではないがww
あれは最初から何も利点が無かった
誰かが全固体神話を作ってそれに乗っかったやつが多数現れただけのこと
ダイソンも全固体詐欺に騙されてベンチャー企業に巨額投資して後で実現性が全くないことに
気が付いて泣きながら撤退したw
投資額1500億円くらいの文字通り大損ww
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 02:15:04.92ID:IHY2lY0r0
>>85
EVは毎日充電しないといけないから水素自動車がいい、さんは
300回何日で充電するんですか?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 07:05:51.92ID:3LPcEukl0
トヨタが全固体電池は寿命が短いとはっきり言ったな。
もう長距離BEVは5年は無理だろw
トヨタどうすんの?w
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:05:24.90ID:XQ7hBudM0
ハイブリッドはあと10年で売れなくなる つまりもう段階的に販売縮小の時期に入っているわけで
本当ならプラズマディスプレイ並みの失敗開発か
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:07:12.00ID:/PmxM4VK0
固体電池って寿命が短いのかw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:11:06.84ID:jpYnb53Z0
燃料電池自家用車は終わってる
米国では水素供給破綻して無料水素で釣ったリースユーザーの解約の嵐
日本も水素ステーション未だに殆どの県に無いし
章夫もやけになって水素エンジンでレースに出させるし
ほんま株主利益無視の世襲は気楽でええなぁ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:12:01.00ID:ZbOkoVrW0
>>220
各国の言ってる2030年の目標が正しいなら、
北米と中国のシェアの半分が日本車(=HV)になるのだが。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:13:35.92ID:HM1XTy3F0
全固体電池使い物にならず
全固体電池交換メンテビジネスとか悪どいことやりそう
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:14:39.32ID:/PmxM4VK0
全固体電池で、ソーラーパネルの時代来ると言っていたが、それもなさそうだな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:21:31.93ID:rCH2+QBK0
>>222
FCVは乗用車向けに開発しているわけじゃない
大型トラックで東京ー名古屋―大阪間を高速道路を使って運送するのに向いている。
東京、名古屋、大阪のトラックターミナルに水素ステーションを作れば水素の供給は問題なし。
デイーゼルエンジンのトラックが使えなくなったら、FCVのトラックしかない。
後は列車、今はデイーゼルエンジンを使っている非電化区間の車両。
EVのトラックは非現実的、使いものにならない。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:22:59.14ID:Oa7Rt/EB0
>>125
それとは違うが、
中国の、と言うより世界トップのEV用バッテリーメーカーであるCATLは、
2023年から「ナトリウムイオン電池」の量産化を開始する。

そのナトリウムイオン電池とリチウムイオン電池とのハイブリッドにして、
車に積む構想をCATLは持っている。

リチウムイオン電池は、零下など冬季には性能が低下して走行距離が何割か短くなるが、
ナトリウムイオン電池は『零下20℃でも90%とバッテリー低下は少ない。なおかつ零下40℃でも動作可能』と
冬期の低気温時でも性能低下しにくいので。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:23:47.00ID:ZbOkoVrW0
>>227
FCVなんてスジ悪いんじゃないの?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:27:20.79ID:GPF53/Cp0
>>230
再エネの不安定さを補う為に水素で電力を貯蔵する
その過程でFCVにも使う
コストを下げる為とインフラ整備の為にバスなどの商用車から普及進める
という事でトヨタと中国メーカー6社それと中国政府が既に取り組みを始めてる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:27:44.20ID:Oa7Rt/EB0
ちなみに全固体電池を搭載したEVを、
フォルクスワーゲンは2025年以降、
ルノーは2030年以降に
発売していく計画。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:30:27.45ID:h+HiDcGz0
水素に絞るんじゃなかったんか?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:31:09.04ID:rCH2+QBK0
>>231
10tトラックを東京―大阪間を無充電で走らすのにどれだけのバッテリー積まなければいかんのかわかるかな。
しかもその巨大なバッテリーを充電するのにどれだけ時間がかかるか理解しているのか。
EVのトラックは日本アクセスなど配送センターから近場のコンビニに商品配送するなら使えるけど
長距離の配送は無理。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:32:19.74ID:Oa7Rt/EB0
>>232
イーロン・マスクは、
「全固体電池?なにそれ。必要無い。」
という意味合いのことを言ってた。

テスラによると、アメリカ国内で発火事故はエンジン車の10分の1。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:40:32.93ID:UBI5QUcT0
>>236
すまん書き方が悪かったな
細かく書くと500kmを超える距離はFCV
500kmまではEV
更に500km以下でルート配送や宅配便など1日に走る距離が決まってる場合はEVが有利
距離が決まっているからバッテリーを積む量を抑えられコストを下げられる
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:42:59.41ID:S678l4b20
いつかはクラウン
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:57:17.25ID:UBI5QUcT0
>>241
FCVはトヨタが特許解放して中国様に媚び売って技術垂れ流し状態だから中国メーカーにやられるよ
現に来年ぐらいから中国メーカーのFCV出てくるし
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:58:35.03ID:01fcZMpl0
EUでのEV販売はヒュンダイにダントツで負けてるからな

ヨーロッパマーケットは捨てて中国、北米に特化したほうが良い
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:04:01.10ID:XQ7hBudM0
FCVなんぞ売れないよ 要は電力を外から入れるか中で生産するかの違いでしかないんだから
目的が脱炭素というのを忘れてる 新車販売禁止は入り口で最終的には全て脱炭素の車に置き換える
それもできるだけ早く、だ
それにもっとも重要なのはなにか いうまでもなく価格 FCVはどう転んだってそこはEVには勝てんもん
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:04:18.91ID:ZbOkoVrW0
>>243
ダントツ負けというほどでもない気がする

ヒュンダイグループ。上半期は前年同期比40.1%増の49万4158台

トヨタグループ。前年の7位から上昇した。上半期実績は、前年同期比37.4%増の41万1005台
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:06:52.84ID:jpYnb53Z0
>>228
つまり乗用車はEV
テスラ様の大勝利!
サイバートラックカッコいい
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:09:57.65ID:jpYnb53Z0
>>237
イーロンが言ったのは、実験室レベルじゃなくて商用レベルあるならテスラが評価して良ければ大量に買う
結果は使い物なりませんだったんで、残念無念w
0249無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2021/09/11(土) 11:17:10.31ID:Tu/Yc4fu0
要はTOYOTAは吐与太話を騙ったって事…

🤣
👏
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:18:01.96ID:kE4vcWXg0
>>233
勝負はついたよ
再エネを水素で貯蔵する実証実験は
十数年大赤字のまま進展せず

バッテリパックは事業として成功
オーストラリア運用されて電気代の値下げを実現
とうとう日本にも進出してきた

テスラ、北海道に日本初の「メガパック蓄電池発電所」を建設へ 2022年夏頃を予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e73289790fc5dd18dfa97552f4607e131f07ad2
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:36:47.00ID:nq6TMVbt0
>>250
>Megapack システム 規模:1,523.8 kW / 6,095.2 kWh
テスラスーパーチャージャーが出力350kWhだっけ
いったい何台分の充電設備なんだよ
焼け石に水じゃねーか
まあ日本で走ってるテスラ分なら十分か?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:44:14.41ID:qkKS4JSj0
>>244
結局の所、その目的だと原発しか選択肢が無いって事になるんだよな。太陽光風力水力は安定しない。火力使うなら内燃機関積んだ方が良い
そもそも何かしら石油製品を精製するなら副産物でガソリンも出来るから今度は貯め込んで使わないのかという話にもなる。保管だってタダじゃない。無論たれ流しとか空気中に気化させるなんてのは安全面からも論外だし
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:53:27.14ID:CyxADWKH0
>>247
日本の記者がわざわざトヨタ上げで
商用サンプルあるなら持ってきて
評価するから
といったまで
ちなみに実用的でないと言い切ったのは水素
こちらも見通しの正しさが実証されつつある
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:59:02.93ID:CyxADWKH0
>>252
そこでキーになるのが蓄電技術なんだよな
日本はこの分野で世界トップレベルになるだけの基礎力も必要性もあったし80年代はまさに国家プロジェクトとして推進してたのにバブル崩壊とともに終わった
テスラが時価80兆円であり、今後5年で300兆円企業になってもおかしくないと言われてる事にはちゃんとした根拠がある
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:03:50.71ID:+YqCwwcl0
テスラに捨てられ全世界から馬鹿にされてるトヨタは
全個体電池EVで一発逆転するって息巻いてたけど嘘だったんだね
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:06:00.01ID:DJvQjmFm0
>>255
その発電所の蓄電池の容量がごみだって話なんだが?
再生可能エネルギーなんて要求に応じた発電ができないから蓄電池なかったら捨て続けるしかないんだぞ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:50:56.78ID:qtCus7Vy0
>258,259
ん? バッテリー容量の単位はWhだぞ?おまえさん何か勘違いしてないか?
W(ワット)は仕事率、Wh(ワット時)は仕事(=エネルギー)

>251の”出力350kWh”といのが間違い(hが余計)なのは確かだが
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:58:23.89ID:9yZLj1u/0
全個体電池が、耐久性が低いのが、国民にようやく知れ渡ったのは国益
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:10:29.66ID:4DMBtUkK0
あれ〜、EV作ると雇用が失われるんじゃなかったっけ?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:19:22.10ID:4DMBtUkK0
やっと現実的な話になって良かった。それでも1兆5千億程度の投資では足りないのではないか。
全個体の開発なんて、何十年も前にペースメーカー用の電池を出来てほぼ出来上がりじゃないの、そもそも向いてる用途が違う。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:34:08.90ID:gTJy3U150
もともと全固体電池のEVの実用化は2030年前後だと予測されてた。(スマホ向けとかはそれより早い)

それを2017年にトヨタが全固体電池のEVを2021年に出すなんて言い出して、
テスラのマスク氏がそれは嘘、本当ならサンプル見せてみろって発言。(嘘だからサンプルすらこの世に存在しない)

で、2021年になってこの有様なのさ。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:47:22.64ID:PLJum9vD0
最強のEV作ったらいいじゃん
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:48:17.98ID:lIrNqFfc0
>>26
ソーラー水素も考えてるしな

他の国はできないことをできるっていうけど、

日本はできそうなこともできないって言ってしまうからな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:06:59.63ID:t0kddPoZ0
旧式リチウム電池EVにはまったく買う気ないが、ガソリン車と遜色ない全固体電池搭載車なら購入検討はするかな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:35:30.75ID:6LXC5+4U0
>>269
全個体終了だぞ
ちゃんと読め
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:27:59.34ID:pmqmMPze0
>>271
寿命短いからEVには使えない
電池交換ん前提のHVに使うのでは終わりだよ

容量少ないのに寿命もだめ
そして高コスト
メリットが全くない
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:29:01.90ID:qtCus7Vy0
>272
>260はスルーかい?w 君はまず>251,257にごめんなさいを言うべきだなw
そして、>1にある
“全固体電池の課題を克服した上で、HEVからEVに展開する考えだ。”
この文章の意味もしっかり理解しよう
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:32:24.44ID:Nr6p5ycg0
全固体電池の課題を克服できないままで
EV時代に入り古くなったバッテリーが世界で廃棄物として積みあがる
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:34:59.93ID:BJvlAB8v0
寿命が短いてコスト高に繋がるし環境にも悪いじゃん
メリットは何?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:41:04.63ID:G93Hi2v60
リチウムイオン電池でさえ今の水準まで来るのに30年掛かった
全固体電池の市場投入には後20年は掛かる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:44:39.59ID:+Lkxx6Ls0
車体寿命より電池寿命が極端に長い場合は逆に過剰な品質で
購入者に無駄な負担を負わせることにもなるからな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:44:58.07ID:jn1g3LDQ0
まさに携帯電話の再来ですな、リチウム電池にこだわって新しい全固体電池を受け入れられないお爺ちゃんたち、

ガラパゴス化してるEVのリチウム電池から抜けだないと時代に遅れでEV完敗するよ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:40:22.46ID:8wX2Lmi10
>>276
必要なだけの寿命が確保出来るのなら、固体である部分が有利に働くのでは?。それこそ強度次第じゃ場所をあまり問わずに構造材に組み込める、更に言えば一般人でも交換が容易な箇所に組み込めるのならそれこそ乾電池感覚で交換出来てしまうかと
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:35:59.23ID:jpYnb53Z0
>>281
補助金じゃぶじゃぶ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:40:49.62ID:PinAAnZq0
>>282
いや検査費用自体は大したことない
やるとすれば車検で一緒にやる形になるんだろうけどね

どう扱ってるのか知らないなら黙ってていいよ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:38:42.65ID:ofHFQLlJ0
頑張れトヨタ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:51:08.31ID:0NmnnDN40
コンデンサじゃねこれ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:34:56.97ID:A3MeNGxu0
>>280
必要なだけの寿命がないから
EVに使えないとトヨタが判断した
HVのように10万キロで
バッテリ交換する事が前提

セラミックだから強度は全くない
割れる電極も剥がれ安いので
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 05:51:26.78ID:jfYqerlT0
トヨタが言うのなら間違いないな
雪国で自然放電せず5度以下の充放電で急速な劣化を抑えるEVは
さらなる技術革新がないと作れないって事

EVは雪国だと圧倒的に使えないまま
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 05:58:09.01ID:RjegUi900
バカでも分かるEV用の全固体電池の難しさ

 ・大電流を流すには太いケーブルが必要
 ・大電流バッテリーには広い面積の電極板が必要
 ・液体なら広い面積の電極板は容易だが
 ・固体どうしをナノレベルで広い面積を密着させるのは困難
 ・製造における工作精度を考えれば、バカでも想像できるだろ?

信頼性のある全固体電池が存在してたら、とっくに人工衛星に搭載されてる。
バッテリーの温度管理が容易になるからね。
実際は人工衛星に搭載できるよう研究開発中。

実現したところでリチウムイオンだからエネルギー密度はたいして変わらん。
リチウムイオンに代わる次世代電池は理論すら存在しない。

EV厨ってのはバッテリーが理解できない馬鹿揃いだね…。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 06:47:56.86ID:XELJg9gQ0
珍次郎に喧嘩売った
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 06:53:48.57ID:d10VLgGj0
>>294
不正車検相次いで発覚!
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 06:58:17.23ID:dvcUuDuJ0
全個体電池の欠点がすでに理解されているという点は評価できる
EVだけでなく日本に合ったHV、長期的に水素カーという視点も持ってると思う
問題は世界のEV化の潮流とどう向き合うかだよ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:10:26.20ID:8+mXorMq0
>>297
実用性かなぐり捨てての急進的なEV移行
ランニングコスト下がるとかの実用性が先行しないと絶対買ってくれん日本だと現状受け入れられんだろうなあとは思うが
難しい
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:15:14.42ID:mnZrF/s90
佐川やヤマトがラストワンマイルのEV化を進めている。
導入するのは中国やドイツ車だよ

トヨタは悪い夢を見たくて
足元がぐらついているのに気づかないふりw
0301憂国の記者
垢版 |
2021/09/12(日) 07:18:40.78ID:OGnFdONK0
◆寿命の短い電池を出すとか、SDGsに反するからやめろよ アホ会社
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:21:41.38ID:kmsiA4Nn0
悠長にやってたらすぐに梯子外されてインフラも中途半端になり置いてかれると思うが。

100万位のEV車輸入されたら敵わないだろう。
0304憂国の記者
垢版 |
2021/09/12(日) 07:23:42.65ID:OGnFdONK0
トヨタじゃなきゃいけないものなんて一つもない。
なのに、トヨタのおごりがひどすぎる
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:27:44.82ID:wl/zlJC70
津波で自動車置き場の車が火災になったわけは
バッテリーにあります
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:32:40.02ID:Ty637Otk0
>>298
それ高圧容器の方の話で脆性破壊の話じゃないんだが?
しかも交換じゃなく検査間隔の話でこれは水素タンクに限った話じゃない

さあ脆性破壊による交換時期の具体的な数字よろしく(笑)
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:41:33.47ID:d10VLgGj0

寿命が設定されていてそれより短い期間で検査をパスしないと使用不可っていうことだけど?
車検とは別にこんなゴミっぷり開き直られてもねw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:42:24.11ID:YCLO1yUP0
>>263
規模感が少なく、スピード感が遅いな。
他国は大規模にスピード感を持って開発や量産化しようとしているのに。
トヨタはハイブリッドを売りたいんだろうな。それが命取りになる。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:44:55.32ID:Ty637Otk0
>>307
高圧容器の検査を受けて合格すれば使用し続けられるんだけど?
普通は車の寿命よりはるかに長いので事実上の寿命はない

まあ的外れなリンク張ってないで早く具体的な数字を出してくれんかね?
当然ソース付きで
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:48:33.75ID:d10VLgGj0
>これから普及させていくのであれば何らかの解決策を見出すべきだろう。

解決できました?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:52:39.81ID:Ty637Otk0
>>310
15年なら何の問題もないな
数字も車の寿命を考えて設定してある数字だな

しかも水素脆性の問題じゃないし定期的な部品交換は要求されていないってことだな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:54:14.86ID:d10VLgGj0
いや水素の問題ですねw
トヨタさん劣化したゴミを売るなんて泣
https://car-me.jp/articles/4035
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:57:34.25ID:d10VLgGj0
>これから普及させていくのであれば何らかの解決策を見出すべきだろう。

何の問題もあってワラタw
何にも解決してなくて笑ったw
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:03:56.36ID:d10VLgGj0
もちろん時限爆弾付きのゴミなので中古も格安ですw
同時期のテスラと比べても明らかw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:39:33.35ID:wJW7Injk0
LGバッテリー搭載EV車
発火することもアリ甚大な被害を与え
売り上げ株価の影響で会社の存続が危ぶまれている
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:47:50.38ID:QculyySu0
全固体電池の開発に
日本中の技術者を巻き込んだトヨタ
そのせいで日本のバッテリーの開発は遠回り
EVへの移行を少しでも先延ばしするためだったが
おかげで日本自動車メーカーはEV開発に出遅れた

トヨタのせいで日本メーカー全滅が見えてきた
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:48:10.33ID:upVdWzGk0
>>320
ボルトなんて駐車場に置くこともできなくなった。

韓国の自動車専門紙であるオートデイリー(9日)は、米SNS情報をもとに、最近サンフランシスコの屋外駐車場にボルトEV駐車禁止の案内が付いたと伝えた。案内文には、「顧客の安全のため:シボレー・ボルトEVの駐車を厳しく禁止します。準拠していただきありがとうございます!」というフレーズが書かれている。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:49:34.62ID:26qg6Rqm0
>>319
その金額だと15年経ったら廃車だね
中古で売りに出されて乗ってない間もタンクの劣化は進んでいくし、距離走ってなくても製造後15年経ったら廃車か
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:49:59.85ID:QculyySu0
日本のEV開発が遅れたのはトヨタのせいであって
小泉進次郎の責任ではない
責任転嫁するなトヨタは

ホンダと日産は巻き込まれて一緒に潰れるつもりなのか
ネットではトヨタ工作員がホンダや日産は潰れろと言ってるが
いい加減にトヨタに怒るべきだよ
0327無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2021/09/12(日) 09:02:17.30ID:TUBk/Lvk0
鼻糞マニア発狂しててワロタ…

🤣
👏
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:08:26.80ID:wNQTOWfY0
つかEVなんて近距離用の買い物車で終わるから
EUは梯子外すのも得意だからなあw
アメリカはEUに追随しないことになったし
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:09:25.96ID:QhAhxIh60
>2022年半ばまでにグローバルで販売するSUVタイプのEV「bZ4X」

bZ4Xって、めちゃくちゃカッコいいな、絶対売れると思う
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:11:21.94ID:DrvrGtD20
結局のところ燃料電池が最も使い勝手が良いのだろうな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:19:27.94ID:osg6BOU50
>>331
4大都市圏を中心に154箇所が開業している水素ステーションが、
水素を切らしていて営業していなかったり、点検のため1か月休業じゃなければ、もう少し便利になるんだろうけど。

札幌のような政令指定都市でも水素ステーションが1か所しかないとすると、FCVの普及台数は12台にしかならない。
2030年までの水素ステーションの設置目標も4か所だとすると消費者も期待しない。

たぶん12台は販売会社のデモカーか、行政が無理に導入したクルマで、本当のエンドユーザーには数台しか渡っていないのではないか。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:20:58.27ID:Tp7+UVhE0
もう既に全個体電池の車あるのね!

https://youtu.be/syOegAKcL9A
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:27:25.48ID:Tp7+UVhE0
>>332
国がインフラ整備に色々と協力して普及させなきゃだな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:28:34.91ID:ZOUistSx0
寿命の短さが明らかになった
寿命の短さが明らかになった
寿命の短さが明らかになった
寿命の短さが明らかになった
寿命の短さが明らかになった
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:30:37.71ID:sbL/KfkG0
>>333
300回充電で電池交換?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:32:51.40ID:osg6BOU50
>>335
たとえば微細藻類から液体燃料を抽出して自動車の燃料にすると、
既存の燃料供給施設が追加投資なしにそのまま使える。
カーボンオフセットによるCO2排出削減の方法として水素より有望な方法だ。

水素自動車の問題は、水素が高価であることや、
水素自動車の燃費が期待したほどよくないことだけではなく、
燃料供給インフラを一から整備しなければならなくて、それに莫大なコストがかかることだ。

「インフラは一度、作ってしまえば、後から採算は付いてくるよ」という意見があるが、
不採算な水素スタンドを我慢して維持することに何のインセンティブもなければ、
水素ステーションにいくら助成金が付いても全国百数十カ所から増えない。

「初期投資の半額を国が補助します」と言われても
万年赤字の水素供給インフラを自ら整備したいなんて誰も思わないだろう?
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:33:48.58ID:D1RkB9Jr0
どうでもいいから早くFCVとEVのどっちかに統一してくれよ
どっちが主流になるのか見極めてたら一生買えないわ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:33:51.38ID:ikE9LY610
>334
EVは充電時間がネックという指摘に対して、夜間自宅で充電するから問題ないと
よく言われるが、皆が自宅で充電するならなおさらそれ以外の充電施設なんて
そうそう都合よく普及するわけないんだけどね。。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:36:25.35ID:d10VLgGj0
>>340
充電施設じゃなくて考え方はパーキングだからね
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:39:34.82ID:bM28+62o0
HEVの技術を活かしてEV車に牽引させる自家発電トレーラーを輸出すればいいんじゃないかな。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:41:54.99ID:Nqfdi2o40
全固体電池は心臓のペースメーカーに
使われるくらい 充電回数にタフなイメージあったが
EVとなる別の話なんだな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:43:38.11ID:osg6BOU50
>>339
内燃機関でカーボンニュートラルを目指すのが正攻法。

エンジンではなく化石燃料が問題だとするならば、
カーボンオフセットされた次世代液体燃料を使えばいいだけ。

電気自動車は電源をすべて再生可能エネルギーにしないと
カーボンニュートラルにならないのに対して、
内燃機関は燃料を置き換えるだけでカーボンニュートラルになるとすると、
CO2ゼロを目指すのは内燃機関の方が達成が容易である。

エンジンはガソリンや軽油以外の多くの燃料を使うことが可能だ。
日本人は意識する機会が少ないのかもしれないが、
経済制裁を受けて原油の供給が制限された経験のある国では、
クルマはガソリンで走っていないのが当たり前になっている。

植物由来の燃料や合成燃料など、様々な燃料でクルマが走るなら、
カーボンニュートラルな燃料でクルマを走らせれば多くの問題が解決する。

わざわざ高くて不便な電気自動車を使う必要があるだろうか。
充電時間や航続距離を我慢しながらクルマに乗りたいユーザーが多いとは思えない。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:49:20.19ID:MV58R7LF0
>>77
未舗装路走る前提の車なんてごく少数だろ?
給電システムは舗装と同じく「21世紀の道路」の一部になるのだ

未舗装路前提のオフロードカーはPHEVかな?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:51:44.34ID:MV58R7LF0
>>345
バッテリーの少ない軽いEV作って
それぞれの燃料に対応した発電機をその時々で載せ替えれば良くね?

ガソリンで発電して良し軽油で発電して良しバイオエタノール良し
重油で発電しても良いw
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:55:30.90ID:RO9/RJRE0
>>337
容量大きくして700km走れるようにしたら、700 x 300で210000km走れる。
一般なら十分じゃね。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:57:57.24ID:YRxtT5uD0
トヨタの全固体詐欺に騙された奴w
全固体電池が熟成されたリチウムイオン電池を超えることは向こう30年ない
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:02:43.05ID:zxQJgSfu0
安全性を重視すると、ニッケル水素系か全固体電池なるんだよな
HVの小さ目に搭載して交換前提で進めながら寿命を伸ばすしか無かろう
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:04:01.77ID:rcUem51T0
一番実用化が近くて期待の全個体電池もそんなもんか
これあと10年でガソリン車廃止とかできんのか?
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:06:08.13ID:MV58R7LF0
>>351
モーターで進めばEVだから
エンジン積んでも発電用ならセーフ

WW2末期の超重戦車マウスだってEVだよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:10:51.52ID:96HJ3vub0
───全固体電池のどんなところが優れているんですか?
「優れているとは言い切れないです。何もいいところは説明されていないんです(笑)」

───え?
「みなさんが全固体電池が優れていると思うのは、トヨタがそう言ってるからですよね。
トヨタとしては、全固体ができないと使い物になる電気自動車は作れませんよと言いたいのではないでしょうか。
いわば、先延ばしのための言い訳とも感じてしまいます。なぜ全固体がいいのかという具体的な理由は、誰も説明していないんです。
トヨタは自動車メーカとしては誰もが認める素晴らしい会社ですが、電池メーカーとして素晴らしい訳ではありません」

───軽くなるという話は。
「なんで軽くなるんですか?(笑)」

───エネルギー密度が上がるとか……。
「なんで上がるんですか? 上がる理由がないんですよ。エネルギー密度は、下がることはあっても上がることはないです。
だって、固体の方が液体より比重が重いでしょ。」

https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:16:29.89ID:A3MeNGxu0
>>351
40年進歩がなく劣化が酷く実用化には程遠い
容量も少ないことが最初からわかっていた

トヨタは他社EVの購入を思い止まらせる
ハッキリ言うと妨害するために
大容量で長寿命などと嘘をついて
固体電池を言い訳に利用していたにすぎない

サプライチェーンに依存し
ニッケル水素のに固執し
(リチウムイオン)電池の自社生産で完全に出遅れたから
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:20:38.17ID:rcUem51T0
リチウムイオンなんてもはやどこのメーカーが作って同じだよ
出遅れもクソも研究開発の余地なんてほとんどない
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:20:42.45ID:xyLDlFxE0
>>3
まあ柔らかくても個体は個体だしな
元気出せよ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:22:05.41ID:mRc9kMRH0
具体的なサイクル数を示してないから、HVを普及させたいトヨタらしい戦略だわなw
あとはコストかな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:22:42.92ID:96HJ3vub0
>>358
世界中でロビー活動しているからな
それが全て失敗した
日本でも自民に切り捨てられつつある
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:23:23.61ID:SxEAYtR/0
全個体なら隙間ができて性能低下するのなら電解液で満たせばいいじゃない

あっ!俺って天才
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:25:50.07ID:ZrG8hg9n0
これじゃ電気自動車不便なままじゃん
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:27:16.23ID:/QGlthaT0
ほらね、頼みの綱の全固体が思ったほどの効果がないから、最近ギャーギャー喚いてたってことね
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:27:44.24ID:QculyySu0
日本国内では売れるんだけどね
2030年代でもハイブリッドは売っても良いから

EUでは2035年以降はEVFCV以外規制で売れなくなるし
アメリカでも2030年でEVFCVを40%〜50%
中国でも2035年以降ガソリン車販売禁止

2040年以降はこの3つの市場で8割くらいがEVになるだろう
事実上の日本車の締め出しだよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:28:19.34ID:mOoScvsm0
きっとこれから反ソーラーだけじゃなくEVのネガキャンにもどっかからお金がじゃぶじゃぶ出てくるんやろなあ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:30:44.60ID:Nqfdi2o40
サイエンスZERO見た時は
個体電池もEVに使える日はそう遠くないとか言ってたのにな
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:30:48.26ID:rcUem51T0
テスラもバッテリーで苦労してるし中国は最近燃料電池に力入れだした
もう完全EV化が決定してるヨーロッパの自動車メーカーはどういうEV車を想定してるのだろ?
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:30:49.19ID:QculyySu0
EUはブロック化して 引きこもり
アメリカはテスラなど高付加価値ブランド化
中国は40万円台EVなど低価格ブランド化
日本は米中のサンドイッチ状態になる
日本車の売れる余地がなくなる
携帯電話と同じ状態に
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:31:09.96ID:0nLnk4oe0
全固体電池はハイブリッドで出す

ワロタ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:31:57.67ID:YRxtT5uD0
トヨタが全固体を連呼していたのは、EVを出さない(出したくない)ための口実
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:33:59.26ID:QculyySu0
トヨタ 「全固体電池じゃないとEVは無理! 全固体電池はそのうちだす」

中国 「無理だと思います」
アメリカ 「無理ちゃうやろか」
EU 「無理だがや」

トヨタ 「全固体電池は寿命が短いのでハイブリッド向き」

中国 「」
アメリカ 「」
EU 「」
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:35:12.25ID:A3MeNGxu0
>>359
スタートアップベンチャーに
出資はしているようだけど

VWにしてもルノー(日産)にしても
リチウムイオン電池の量産体制を整えている

PHV程度の容量ですら電池が足りないと生産停止したり
少量のEVを抽選販売でお茶を濁すトヨタとは異なる
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:38:44.24ID:QculyySu0
EVに移行出来ない理由

●EVになるとリストラ不可避 トヨタ本社からもリストラ エンジンまわりの人もリストラ
●EVは中国やテスラが強いので主導権を取られるし負けそう
●下請けを切って 新たな下請けを作る という作業が 死ぬほど面倒くさい
●トヨタのピラミッド型のエコシステムが崩壊する
●バッテリーメーカーに主導権を取られるのがヤダ
●労働組合とバトルが始まるのがヤダ
●大規模な投資をするのが金かかってヤダ
●関連会社に就職してる親族や政治家官僚の天下り連中どーすんのよ
●関連会社の一部を切らないとダメだけど資本関係があって損失が出るのがヤダ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:39:38.36ID:jsoKVud40
知り合いテスラ乗ってるけど正直使いものにならない
リチウムイオン電池じゃこれ以上どうにもならないってことはトヨタが一番よく知ってる
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:44:26.64ID:rcUem51T0
アメリカじゃノリでテスラ買った金持ち達が次々と高級スポーツカーに乗り換えてるらしなw
テスラはとにかく質が悪いらしい
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:45:33.55ID:QculyySu0
テスラ(Tesla)は7月2日、2021年上半期(1〜6月)のEVの世界新車販売(納車)台数を発表した。

同社の発表によると、2021年上半期の世界販売(納車)台数は38万6050台。前年同期の17万9050台に対して、約2.2倍と増えている。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:46:05.88ID:A3MeNGxu0
>>382
トヨタはニッケル水素電池の事は詳しいだろうけど
リチウムイオン電池採用では後発なので

日本ではホンダが早かった
そして軽のスズキが採用して
その数年後にようやく車用への採用に踏み切った
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:47:25.49ID:QculyySu0
トヨタの上半期販売、過去最高546万台…「ハイランダー」や「カムリ」好調で世界首位
2021/07/29

 2021年上半期(1〜6月)の世界販売実績は、トヨタ自動車(ダイハツ工業、日野自動車含む)が
前年同期比31・3%増の546万7218台で、2年連続で世界首位となった。上半期の販売台数として過去最高を更新した。

 トヨタは、スポーツ用多目的車(SUV)「ハイランダー」やセダン「カムリ」が好調だった北米で44・5%増の約147万台と、大幅に伸びた。
中国も28・9%増の約97万台で、上半期で最高となった。世界的な半導体不足で競合他社が大幅な減産を迫られる中、調達ルートを確保して影響を最小限に抑えた。

 また、2位は独フォルクスワーゲン(VW)で27・9%増の497万8238台、3位は日産自動車と仏ルノー、三菱自動車の3社連合で20・2%増の408万1587台だった。

 国内の自動車主要8社の世界販売台数の合計は29・4%増の1313万台だった。
ホンダは25・8%増の236万7330台、スズキは50・6%増の143万8828台だった。
トヨタ以外の7社は、コロナ前の19年上半期の水準に届かなかった。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:48:48.17ID:0KMDesSU0
>>389
EVシェア世界一
企業価値トヨタの2倍を遥かに越えてるけど…
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:50:15.55ID:hdnX6XVv0
30年前は、30年後に石油が尽きるとか言ってた気がするけどなあ

人口は予想通り増えても、石油なくなる気配なんてあるのか
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:50:20.97ID:QculyySu0
2021年上半期

テスラ 120%増
トヨタ 31%増 過去最高 2年連続世界首位
VW 27%増
ルノー 20%増

国内主要8社平均 29%増
ホンダ 25%増
スズキ 50%増
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:52:02.99ID:0KMDesSU0
>>392
彼より実績のある日本人一人もいないけど…
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:52:10.29ID:xYuVBmQ70
>>393
採掘技術やその他周辺技術も向上するからね
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:52:33.88ID:rcUem51T0
これからはEVだテスラ凄いって流れ作ってもその程度の販売台数だからな
しかもその客が定着するのかも怪しい
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:53:05.70ID:0KMDesSU0
>>396
それモデルSと比べてる完全な誤報だよw
モデル3やテスラ全体と比べてみ
全然売れてなくて笑うからポルシェのEV
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:54:04.30ID:0KMDesSU0
>>402
いやそんな低レベルじゃないからw
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:54:06.72ID:A3MeNGxu0
>>392
EVを普通に販売して
NASAのロケットまで作ってしまった
誇大妄想を執念で実現している

口だけのトヨタのモリゾーとは根本的に違うよ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:55:25.99ID:QculyySu0
前年の2倍 とかまだまだ成長期やね
去年もコロナ関係なく販売台数増えてたし

販売台数減ってた会社が今年は去年より販売台数増えましたってのとは訳が違いすぎる
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:56:35.93ID:0KMDesSU0
>>407
普通に航続距離世界一ですが…
一方日本車は何の秀でた点もなくまったく売れていませんが…
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:59:47.67ID:ZrG8hg9n0
ガソリンエンジン有能過ぎって思う
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:59:51.60ID:jsoKVud40
ドアがちゃんと閉まらなかったり足回りがクソだったり車としての基本がダメなのよねテスラは
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:03:05.08ID:Nqfdi2o40
電池技術の向上を待つより
電池交換式にした方が早そうだな
中国やテスラ―なんかはもう 実験運転やってるしな
電池技術上がっても転用可能だし
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:05:18.06ID:ZrG8hg9n0
>>416
いや単に便利だなって
燃料サクッと入れられて距離とかほぼ気にしないで乗れるし
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:05:31.51ID:/9AuqvQo0
そもそも充電時間の長さを克服できない限り
EVなんかに未来はない
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:07:31.71ID:QculyySu0
中途採用市場を作るのをさぼってた
日本企業にはテスラどころか中国企業に追いつくことすら絶対に出来ない
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:07:48.12ID:0KMDesSU0
>>420
トヨタお勧めの水素でも乗ってください
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:09:18.29ID:/tqC/ONU0
まぁ進次郎よりは斜め上よりもっと上で戦略組んでるだろうな
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:09:21.45ID:ZrG8hg9n0
>>424
水素ってこの先もトラックとか船飛行機みたいな大型だけじゃないの?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:11:15.43ID:QculyySu0
アップルがたった2年半の開発期間でiPhoneを作ったり
テスラが10年かそこらの開発期間で世界トップレベルのEVを作ったり
どうしてそんなことが出来るんですかね
まあ中国企業韓国企業も開発早いけど

なんで日本企業には出来ないんですかね
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:11:19.84ID:Y3Ktae2U0
アクアなんかニッケル回帰してるけど
あれが良いんじゃないの?
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:12:15.48ID:A3MeNGxu0
>>401
テスラの販売は
糞高い旧型のSやXの割合が激減している
比較的安価なモデル3とYの販売が9割以上を占めている

モデルSプレイドでテコ入れしているが
同じような価格だったら
ポルシェブランドのEV選ぶ富裕層は多いだろ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:13:04.95ID:QculyySu0
フォルクスワーゲンの強みはEUの広さにある
EU圏でブロック経済やってもそこそこの規模がある

日本にはない

つまり日本が取れる選択肢は1つしかないということになる
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:14:51.50ID:QculyySu0
日本企業は意思決定に時間をかけすぎる

遅くても去年の段階で決めなきゃいけないことをダラダラと先延ばししている
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:17:56.11ID:sd4od7Xp0
エンジンありき笑
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:18:32.22ID:A3MeNGxu0
>>430
寿命は短いし重いけど安い電池だからね
燃費スペシャルのベースグレードだけ
リチウムイオン電池という姑息さ

利益率は高いだろうけど
コストカットで
電動パーキングまで無しにしたのは失敗だったな
ブレーキホールドなんて今や軽でも選べる機能
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:20:45.71ID:NMk/rXdH0
あくまでも噂だけど、全固体電池はコストがかかるから、少量で済むHVから出すって聞いたけどな
寿命は云々は言ってなかった気がする
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:23:00.95ID:rf1zs+as0
頼みの全個体がダメダメダメでトヨタ終わったな
もう化石燃料車と心中しかない
系列巻き添えにして豊田家滅亡
日本も巻き添えにしようと画策中
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:24:34.47ID:2Flvfi++0
>>380
10年前のディーゼルブームに乗らず、賭けが外れたせいで、過去最高益という体たらく。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:28:04.23ID:2Flvfi++0
>>429
iPhoneと補助金モリモリ、クレジットで赤字補填してきたテスラを同一視するのはちょっと…。
CO2排出クレジットで乗り切るというビジネスのセンスは素晴らしいが。普通のカーメーカーの新規立ち上げだったら途中で潰れてるだろうし。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:28:37.07ID:2Flvfi++0
>>442
そういうの負け惜しみにしか聞こえない
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:33:22.66ID:0KMDesSU0
>>444
過去最高を更新し続けてるテスラに対する負け惜しみが凄いってことかな?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:33:43.07ID:QculyySu0
現在の選択肢は↓こんなかんじ

A 電気自動車にしなかった場合の失業者 100万人

B 電気自動車にした場合の失業者 50万人

これだとBを選んだほうが良いと分かるはずだが
Bを入れると50万人失業するからやめろと言う人がいる訳で
頭が悪すぎるよ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:42:52.53ID:2Flvfi++0
>>448
あれ?この前やっと黒字化したばかりというニュース見た気がするけど。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:44:51.17ID:0KMDesSU0
>>451
工場に投資して販売台数を増やしているので…
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:45:24.61ID:dzIFnEac0
>>445
アイサイトが出来たんだから自動運転も出来るでしょ?っていうプレッシャーかな
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:48:16.49ID:sAZkjQ7o0
>>449
なんで自動車関連の労働者が失業するんだ、
配置転嫁して自動車以外の分野に行くだけだわ、
トヨタは旧関東自動車の工場の跡地で住宅開発も行っているし、
これからの成長産業の農業(食糧生産)にも乗り出している、
トヨタは農業IT管理の「豊作計画」を全国の大規模米作農家用に販売しているし
デンソーは果樹収穫用のロボットを開発している。
後は協豊会の自動車部品会社では昆虫食の分野にも乗り出している。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:48:58.41ID:2Flvfi++0
アンチ日本なのかアンチトヨタなのか知らんが
いつもデータ出さずに「凋落する凋落する」だからなあ。
信じられるか?同じ人が書いてるんだぜ。

10年前
欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に
2012年6月25日

↓ディーゼル詐欺発覚

2年前

トヨタ社長「否・終身雇用」発言を招いた自動車産業「EV」時代

トヨタが国内工場を次々と閉鎖する日。それは遠い未来の話ではないのかもしれない。(2019年7月 大西康之)

2年後 世界販売台数1位、最高益

今年
さらば「日本製」…まもなく日本の「基幹産業」がどんどん消えてなくなる!【上半期ベスト記事】2021年7月8日

トヨタ本体も競争に敗れ、5年ほどで凋落する可能性があると見ています」
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:58:39.59ID:iJ6pzwbM0
HVに個体電池使れば量産効果で価格が下げられるからな
ついでに電池のテストも出来るとなれば一石二鳥だろ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:58:56.61ID:2Flvfi++0
>>456
車両(新車)の販売
従来、ディーラーが新車販売に係る売上を計上する場合、国内では、陸運局における車検登録時に売上を計上する登録基準を採用しているケースと、ユーザーに対して車両を納車したときに売上を計上する納車基準を採用しているケースなどがみられました。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:05:53.70ID:0GITgIZR0
車屋さんのトヨタにすっごい電池の期待してるみたいだけど畑違いでしょ
期待する所間違えてない?
リチウム電池作ったところはトヨタじゃないですよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:36:51.96ID:ikE9LY610
EV世界販売台数、2022年にはHVを上回る---欧州・中国が牽引
ttps://response.jp/article/2021/07/12/347602.html

EVすげーって内容の記事だけど、よく考えてみると、この予想が正しければ
2035年の時点でもEVの台数と同じくらいHV+PHVが売れるんだよね
そして、その時点でHV,PHVを造れる、造ってるメーカーはどれだけある?
と考えれば、、、トヨタ万々歳じゃないかい?w
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:44:09.33ID:CEVG52WU0
問題は、モーター直結じゃないHVは動力制御の分解能が低いから
ePowerのようなシリーズ式と違って、EVの横滑り抑制などの技術が
簡単には流用できないことなんだよなあ
やろうと思えば、THSを完全に標的にした輸入障壁を設定できてしまう
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:53:22.38ID:MV58R7LF0
>>462
下手すると世界中の軍人さんがトヨタのトラックを軍用にして使う事になるなw
それぞれの国のメーカーはエンジン技術を維持できなくなるわけだし
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:55:05.91ID:38YS4RzW0
>>462
2035年の販売予測って1億台くらいってのが多い。
1億台のうちBEVが約2500万台(25%)なら残りの7500万台はHV PHEVガソリンディーゼル。

加えて欧州メーカーはエンジンHV領域から撤退予定
日本メーカーが薔薇色な予測。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:55:18.31ID:G9yeJNWG0
全個体全然ダメじゃん
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:57:35.52ID:fSw8Hm2x0
嘘つきヨーロッパに負けるな
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:04:47.21ID:yrmY2JAj0
EVのスレになるとトヨタ凋落の予感に焦った名古屋人があっという間にスレを埋め尽くす。
もう日本はダメだな。21世紀は中国とアメリカの時代
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:33:42.60ID:ZOUistSx0
これヤバイで?

全固体電池で他社EVを一気に抜き去るとか言ってたのに
できもしない事をぶち上げたからただの周回遅れになってる
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:39:15.01ID:qUU3Bcu50
>>472
電池なんて、トヨタだけ新しい電池を使い続けるなんて不可能に決まってる。
あんなの信じてたのはバカだけ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:09:18.91ID:42VxT2Rj0
どんだけネット工作してもLG電子の巨額リコールで韓国のバッテリー事業は終わりだよ
GMの車をリコールして燃えない代替品を納入出来るのか? もう韓国バッテリーを積む自動車メーカーは無くなるであろう
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:22:51.43ID:0KMDesSU0
イーロンマスが言ってた通りトヨタの全個体電池と水素は詐欺だったな
おまけに不正車検
テスラは旧電池で航続距離世界一でもう新電池できてるのに
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:43:00.72ID:ZOUistSx0
海外は半固体とかポリマー電池やってるし
日系がやってるやつより先に行ってしまうかもな
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:59:26.79ID:cOFvXeAe0
ガソリン業界も黙ってないでTOYOTAの援護射撃しろよW
誰のおかげで飯食えてると思ってんだよW
おまえらEVと共倒れするつもりかよW
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:10:58.43ID:XRwPWag70
>>468
車殺人前科持ちの味噌野郎どもには発言権がないのにな
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:50:00.71ID:5bn4sWa/0
>>476
作り方が確定したら後はもう長寿命化小型化は楽勝でしょう
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:59:36.74ID:ZOUistSx0
>>484
大型化が課題だって

小型のやつはもう村田がほぼ量産してる
自動車用の大きい奴がよろしくない
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:03:56.61ID:96HJ3vub0
>>374
日本とEUは自由貿易協定を締結したよ
習近平はTPPに加入すると宣言している
イギリスやオーストラリアはTPP加入済み
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:17:53.29ID:MDn7e3P40
>>450
去年1年間の太陽光発電の新規導入量は
中国で48.2GW(原発およそ50基分)、アメリカで19.2GW、ベトナムで11GW

日本でも2020年だけで太陽光発電を8.2GW導入している
設備利用率を15%とすると1日に30GWhの発電電力量
1日あたりの走行距離を20kmとすると電費8km/kWhのEVで1200万台分

日本でわずか1年間に導入された太陽光発電だけで1200万台のEVを毎日充電できる
つまりEV化で電力不足はデマ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:28:04.34ID:ZOUistSx0
>>487
ヒント
 電気は貯められない
 太陽電池は好天時の昼間のみ発電
 
無駄な電気をつくってその分一般人に負担を押し付ける利権構造になってんだよ・・・

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/768654/

生かし切れない再生エネ、「出力制御」いつ解消? 方法は、課題は
2021/7/11 6:00
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:40:17.39ID:vaRusTh50
太陽光が発電するのは昼間だけど車を充電するのはたいてい夜だから合わない
やっぱど田舎にダムを作って水力を増やそう
長野盆地や松本盆地なんか全部ダム湖にすれば相当発電できそう
0494493
垢版 |
2021/09/12(日) 19:41:25.95ID:OPVuBrSt0
>>490の間違い
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:42:10.83ID:MV58R7LF0
>>490
一人2〜3台保有してローテーションだなw
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:47:06.95ID:96HJ3vub0
>>444
現状で勝っているから改革できないんだよ
ソニーがそれでアップルに負けた

富士フィルムはフィルムで勝っていたけど、
デジカメが出てきた時に今の勝ちに執着せずに改革して生き残った
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:51:57.47ID:MDn7e3P40
>>489
会社の駐車場などに充電器設置するインセンティブを導入すれば良いだけの話
最安の電源となった再エネの弱点がEVの普及でカバーできる
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:41:57.54ID:P8iocRfD0
>>364
かつてGMは「GMにとって良いことはアメリカにとって良いこと」と
驕り高ぶっていたが、今のトヨタがまさにそう。
社長が雇用を盾に取ってEV化を遅らせようとしてる。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:15:15.70ID:4JIJB3AJ0
石油を輸入に頼って戦争まで引き起こした日本は
脱エネルギー依存が国益だねえ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:25:38.26ID:18fPpmbe0
これからのEVは水素タンク発電機を載せて走るんだよ、ディーゼル発電機よりエコだろ?
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:33:16.75ID:hhXfFpt00
結局、トヨタの長距離EV作れません宣言だね
いきなり降伏かよ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:35:09.85ID:QnVWQ1Mm0
他社は航続距離1000qのBEV発表したのにね
もう終わりだよ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:39:45.05ID:Odm1CeL+0
だからEVは無理なんだよ。
急速充電するにも、ぶっといコードを使わないと充電できないし
何台も充電するスタンドだったら変電所並の設備や高圧電線から引き込まないとならないでしょ?
もっと危険なのが充電中だよ、爆発したらヤバいよ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:51:39.43ID:1o6/xWxJ0
軽EVは、水素発電機を載せるスペースを確保できればいいね
電欠の不安も解消さ、いつでも水素で発電してもらえるよ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:07:54.89ID:goICnDwe0
マジでEVの良さって、無いな、酷いマイナス面しかない
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:09:22.70ID:QnVWQ1Mm0
維持費めちゃくちゃ安いけど
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:41:31.25ID:hhXfFpt00
>>517
ガソリンスタンド行かなくて良いのが一番のメリット
もちろん異常気象対策も大きいが
自分世代だけ良ければトヨタ乗ってろ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:38:24.81ID:5Lhc/sbK0
>522
普通に車を所有して使ってるのなら、スタンドでの給油っていうのは
通勤や買い物等、本来の用事で出掛けてる時、道中でついでに寄って行うもの。
わざわざ家から給油のためGSに行く、なんてことは普通しない。

こういうこと言う奴は、車持ってないのが丸わかりだねw
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:19:17.82ID:HyCfA9Je0
>>526
電気なんてこの前の千葉台風程度で
1週間以上復旧しなかったのだけど忘れたの?
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:23:19.88ID:/6qnGI670
電池に関しては、単3電池を10本くらい直列につないだら
なんとかなりそうな気もするがなあ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:01:41.97ID:5lRdOaXT0
>>525
EV非所有者乙
無駄なスタンド通いご苦労
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:06:26.02ID:+mz0eOEr0
どうぞどうぞ
好きなだけ心置きなくハイブリッド作っててください
世界はEVと共に先に行くので
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:12:49.21ID:kQ7fdJBA0
>>532
ハイハイ逝ってらっしゃい。
そうそう、地獄への道は善意で出来てるらしいぞ。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:25:42.90ID:HyCfA9Je0
>>529
んじゃ台風来ても太陽光発電で全部解決。
ソーラーでEVの充電も余裕余裕
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:27:13.99ID:w5IvR8E/0
>>524
シティコミューターとしてならリーフは合格だけど、東京からだと実質は御殿場くらいまでしか行けないからね。電池積みまくりのテスラですら東京からだと名古屋がせいぜい。東名上りだと渋滞にハマったらアウトだし。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:16:32.25ID:snDkEvJR0
>>536
都民が多すぎて電車で越えられないからな
そもそも捨てた故郷にいちいち帰省すんなという話ではあるが
親はそうなる事を見越して手放してんなら呼ぶなよ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:32:42.84ID:0gxfPEu+0
燃えるとかなんとかいっさいの失敗を認めないから今の日本企業の技術力は下がるんだよ
昔の自動車も鉄道もいっぱい失敗したから技術が向上した
失敗しない技術開発なんてあるわけがない
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:01:04.22ID:kQ7fdJBA0
>>546
実験室で大量に失敗を重ねてるのが日本なんだが?
君は自分も実験台にされる事を肯定するの?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:27:01.49ID:wE2Af+oK0
失敗どうのってのは日本の場合は役所が色々煩いってのもあるんだよな
前例が無いから認められないとか責任とるのがイヤだとか
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:48:17.67ID:ZfeFQog50
寿命はscibの半分くらいが丁度良い
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:46:38.40ID:LH9UM9Nr0
結局開発に失敗かよ
自分らがEVの主導権を握れないことが分かったからアンチEV活動かよ
どうしようもないなトヨタ
こいつら日本にとってマイナス影響しかない
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:43:26.55ID:+SLJvPRK0
>>551
それで学べるのは、手痛い教訓だよ。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:47:14.53ID:5A8W0uOn0
結局EVはスマホみたいに頻繁な買い替えで
一度買ったら抜け出せなくなる感じぽいな
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:43:20.11ID:XxfT788C0
電極をとっかえひっかえ走るようにはできないのかな。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 08:13:04.61ID:3B1zQuel0
これどうみてもトヨタの戦略だろ
全個体は既にメドはたっている
だが今は、HVで儲かっているのに現段階で出す必要が無いから今は出したくない。
開発できているといえば他メーカーに技術を盗まれたり、研究開発に投資をして先に市場を席巻されるかもしれない
ならば、全個体はダメだといって他メーカーに既存のリチウムに投資させるほうが得策
他メーカーに莫大な投資をさせて設備なり揃えてしまえばペイできるまで次の技術に移行できなくなるからな
トヨタはリチウムに投資せず全個体用の設備のみに投資できるから一人勝ちじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況