X



【子育て】世帯年収1000万円でも赤字 「幼児より、中学生以上に手厚い補助を」 ★5 [haru★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001haru ★
垢版 |
2021/09/11(土) 23:32:44.94ID:7SAC8Zzm9
「私立大学3年生(理工学部)、私立高校3年生、公立小学校3年生の3人を子育て中」と語る、世帯年収1000万円の40代後半女性。

女性は神奈川県在住で、住まいについて「実家の貸家を低価格で借りています」と明かす。パートに勤しみ、夫婦共働きで家計を支えている。

「主人は地方公務員で救急隊員。コロナ禍で『公務員の給料が高すぎる』と批判を浴びて、(給料が)下がっています。
救急隊員は病院勤務者と同様に感染の危険が隣り合わせで、家族の命より現場の命を最優先にして働いています」


また女性は「子どもたちへ支給される補助金はギリギリもらえません」と綴る。
教育費事情によっては、世帯年収1000万円でも贅沢ができるわけではないようだ。

「私立大学と私立高校の授業料で給料は消えます。小学生(の子ども)は、習い事はもちろん、塾にも通えません。学費、交通費、食費で、毎月何とかやりくりしています。
『長期休暇にお友達がどこどこへ旅行に行ったんだよ』と話を聞くたびに胸が痛くなります。」

生活に余裕が出ることを期待してパートに出た女性だが、「(2番目の子どもの)高校卒業後の進路が医療系の専門学校に決まり、その入学金と授業料にあてなければ間に合いません。
毎月赤字で、子どもが小さかったときに貯めていた貯金はわずかになってしまいました」

女性は「食費がかからない幼児の補助より、全てにおいて負担の大きい中学生以上に手厚くしてほしい」」と訴えていた。

https://news-careerconection-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2021/09/210902zyosei.jpg


2021.9.5
https://news.careerconnection.jp/career/124130/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631355278/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:59:06.06ID:+lleEZDj0
>>6
欧米の大半は、私立大学なら日本の大学の学費なんか比べ物にならない金額がかかる
最低年300万〜
アメリカなんてもっとかかる
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:59:06.20ID:qI2LSMfM0
>>935
首都圏在住で世帯年収1000万円とか
生活水準かなり厳しいだろうな

首都圏世帯年収1000万円=地方世帯年収500万円

このくらいの感覚だと思うわ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:59:33.72ID:tjGc29VM0
>>1
収入の範囲内で生活するの当たり前で
そこに苦しいとかないからこいつら甘え
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:59:39.05ID:V3vAlm5C0
自由に学校 環境選べるには確かに良いが、家の財政知った上で子供に考えさせた方がいいけどな
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:00:14.13ID:pFNaoya+0
>>927
こんなところで誰かれつかまえては見えない相手にいちゃもんつけて鬱憤晴らす様なゲスな生き方は、そろそろ終わりにしろよ。
現実の社会で戦えよ。
よっぽど現実がみじめな人生なんか、知らんけどさ、人を不快にさせるなよ。
今すぐに鏡をみてみな。そこにある自分の顔をさ。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:00:18.95ID:6XtSkLfb0
夫公務員(つまり将来も年金も安定)で世帯年収1000万で「苦しい」とか言われた日には、
俺たちはどうすればいいんだ。キチガイ。
欲かかず、小ずるい真似ばかりせず、身の丈に合った暮らしをせよ。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:00:35.68ID:QhNt8DPq0
その割にはキラキラネームが増える一方だし
こういうガキが活躍し始めてるよな。
コレをアホウヨはどう説明するの?
外交できないとか説明して欲しい事は山ほどあるけど。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:00:53.20ID:XxNS71g40
年収1000マンもあってキツイとか金の使い方おかしいに決まってんだろw、
隠し資産違法投資脱税ないか調べてからにしろよw
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:00:55.65ID:0fcZPnGQ0
>>948
金持ちでも狙う所だろが
お金で大学入れたんじゃないよ〜と箔がつく
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:01:11.41ID:QM8MNPEN0
>>934
その使えない制度意味ないから
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:01:19.06ID:8Gliiy6I0
収入にあった暮らしをしろよwww
バカじゃねーの?
子供3人私立大とかw
どうせ、どうでもいいような4流大学だろw
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:01:36.66ID:oe6o+jG70
親が貧乏
これって、子供も貧乏遺伝子を受け継いでる可能性が高いってことだからな
こういうやつって、人生長くにわたって努力するという精神に欠けるんだわ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:01:46.06ID:Vr11n/MB0
>>950
三井不の株価3700から1100に下落
情弱以外は知っている
福山まさはるのマンションで合鍵で入っていたのは
三井レジおばさん社員
吹石さん吃驚恐怖だったろう
施工したスーゼネが可哀想
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:01:49.55ID:ankK9EzB0
>>949
講習じゃなくて自分が調べてたのは個別指導だった
だからちょっと高いのかもね
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:02:07.19ID:+lleEZDj0
>>11
アメリカは大学への補助金がほとんどない分、学生へのローンを政府が無尽蔵に出すようになったら、この20年で学費が6-7倍になった
普通の州立大でも年200万とかかかる州民でも150万超え
補助金の代わりに大学が学生に金を持ってこさせて、リスクは学生に背負わせてる形
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:02:15.61ID:MGKuqB2F0
理系なら地元国公立でないと院まで6年支出はきつい
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:02:41.37ID:QhNt8DPq0
俺は自分の景気回復案をキラキラネームが
順風満帆に人生送るための手段として使ってほしくないんだけど。
オマエラは「陛下の気持ちを分かれ!」とか
チンカスじみた無根拠で愚かな弁明するんだろうけどな。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:02:41.42ID:iWiFtSKX0
貴族様の階級継承に金出せとか
どこまで貴族は傲慢なんだろう
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:02:47.23ID:zSxDDw9P0
>>929
それ全部と固定資産税考慮しても利回り3%以上は余裕であるぞ。

固定資産税とかが効いてくるのは田舎のクソ物件。
都市部の物件なら誤差レベル。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:02:49.96ID:oe6o+jG70
>お金で大学入れたんじゃないよ〜と箔がつく
それが貧乏精神だと
自分でわかってないんだよなぁ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:03:30.73ID:Vr11n/MB0
>>930
東大の社交ダンス部は鬼も鬼
体育会だよね特にラテン
それでも東大出て企業やめて社交ダンサーになった方もいる
人生それでいいと尊敬する
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:03:41.37ID:1XelUDTP0
>>16
思った
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:04:56.39ID:Vr11n/MB0
>>934
九州大博士が油かぶって研究室火災になりの自殺
北大採用しない企業が増加
追加されたのが医科歯科と一橋だった記憶
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:05:06.82ID:oe6o+jG70
あんまし貧乏精神見せつけてると、子どもの運気が下がるぞ
だから同じような人生を歩ませることになる
結局、類友の原則で、同じような人間としか深くは付き合えない
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:05:12.91ID:Ei5jgD8x0
日本だと年収600万円なんて30代中盤にならないと行かないからな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:05:26.81ID:0fcZPnGQ0
>>974
高田真由子や菊川怜にはなれないね
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:05:35.45ID:bH6CPEX90
>>953
自分で家を買う人はそうかもしれないが、この人たちは親の貸家に住んでいる。これで税金で補助しろなんて、ふざけるな。自分たちの収入の範囲でやりくりしろ。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:05:39.44ID:h2otbKB50
国立大でも自宅から通えないとこならお金かかる
今って安い寮が減ってるよね
すぐ埋まっちゃう
増やせば良いのに
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:05:39.65ID:rcTUi2W+0
塾もかかるもんな。いくら出来る子供でも苦手は有るからな
オレの時は塾が全国展開を始めた頃で、地元の塾も特待生を取ってからな。上手く紛れ込んでタダでどの教科の授業の受講は可能だった
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:06:47.13ID:0fcZPnGQ0
>>980
企業との連携に切り替えたから国立も厳しいわな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:06:58.92ID:oe6o+jG70
>>987
そういうのもコネだろ
韓国でもやってたじゃん
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:07:03.89ID:WTmQsgVH0
>>973
ワイは新築でしかもマンションだけは絶対に買わない
自分で純利回り出して検証しないアホがババを掴むだけの話さ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:07:15.22ID:Ei5jgD8x0
現実の年収は低いからな
医者だって平均が1200万円だけど700万とか800万は普通にいるし
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:07:18.95ID:1o9T7s940
世帯年収1000万
子供二人
マンション相続ローンなし
余裕の生活
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:07:35.56ID:h2otbKB50
頑張って働いてたくさん稼いでたくさん納税してる人が損をする国は滅びると思う
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:08:11.08ID:Ei5jgD8x0
まずは世襲議員を選挙で落とせ
全てはそれから
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:08:44.65ID:zSxDDw9P0
>>990
田舎とか家賃を経費で落とせる人ならそれが正しいし、止めない。

でも、庶民が都市部で生活するなら買うのが一番お得。
新築かどうかは別にしてね。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:09:35.87ID:+lleEZDj0
>>37

日本の奨学金て大甘なんだよね
GPA4.0満点で2.4だか2.3以上だと「成績優秀者」扱いで給付型の対象になる(外国人留学生への奨学金も要件同じ)

自分はアメリカの大学の奨学金もらってたけど、最低要件3.5、3.2で対象外になる
留学生は2.5下回ったら、大学の指定した科目とか科目数しか取れなくなる
日本に帰ってきて、あまりの甘さに唖然とした
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:09:36.39ID:QM8MNPEN0
>>992
住宅ローンの有無はでかい差だ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:09:40.01ID:n+FPuLpX0
親父国家公務員で子供3人
俺と兄は中高大私立
おふくろは俺が幼稚園の頃から共働き
今思えば超貧乏生活だったな
ようし!今日の晩飯はロイヤルホストだ!でワーキャー言ってた
教育費の現実に気付いてから本当に勉強頑張った
親父にもおふくろにも感謝やで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 36分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況