X



【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★10 [Stargazer★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Stargazer ★
垢版 |
2021/09/12(日) 23:56:48.00ID:igsbgfTd9
田村憲久厚生労働相は10日の記者会見で、財政基盤が弱い国民年金(基礎年金)の将来的な目減りを緩和するため、厚生年金と合わせた公的年金制度改革への着手を目指す方針を表明した。公的年金の長期的な給付水準の見通しなどを示す2024年度の「財政検証」に向け、「なるべく早く国民に方向性を示すことが年金の安心につながる」と述べた。

 公的年金は、全国民共通の基礎年金と、会社員らが入る厚生年金の二つで構成され、財政上でも財源が分かれている。加入者が多い厚生年金の財源は比較的潤沢だが、非正規労働者が増えてきた国民年金の基盤は弱く、将来的には給付水準の大幅な低下が懸念される。このため、厚生年金から国民年金へ財源を振り分けられるように財政調整を実施し、国民年金の将来的な目減りを抑える狙いがある。

 公的年金では、物価・賃金の伸びよりも年金額を抑える「マクロ経済スライド」という仕組みがあるが、物価や賃金が伸び悩んだため、過去3回しか適用されていない。この結果、現在の高齢者の給付水準が想定よりも高止まりし、国民年金の給付水準は47年度には現在より3割減る見通しだ。

 田村氏は「所得の低い方々に手厚い年金に変わる。非常に意味のある改革になる」と意義を強調した。菅内閣の退陣が決まったため、自身の在任中に制度改革への着手を表明し、地ならしする考えがあるとみられる。しかし、国民・厚生年金間の財政調整に着手すれば、厚生年金では年金収入の多い人ほど支給額が目減りするとみられており、経済界の反発も予想される。【矢澤秀範】
https://news.yahoo.co.jp/articles/00538540f4af0efdc6e19b2fe8e5b89b14923e34

https://i.imgur.com/Z5etpna.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631450309/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:12:29.59ID:BpWRDyUL0
国民年金だけの受給者の生活レベルが生活保護の1/3とかになるのはおかしいよなあ
最低限度の文化的な生活を保障できない制度ってことだろ?
なんかいろいろと制度設計が間違ってるよね
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:14:57.44ID:uMA+ic4v0
>>884
正しいね。
あと、資産持ちは介護費用の自己負担をすることだ。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:15:13.63ID:gPpo8Xll0
>>845
知恵ある少ない若手は給与が安くても安定した職について
将来もある程度安定しているが。

知恵の無い大半の若手は契約社員として一時期の高い給与を求めて
ぷらぷらするから、将来なんて考えていない。
それで、俺たち若手は老人に喰いものにされていると怒っているから
鏡を見ろと言いたいわw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:15:43.98ID:EaMCVwi/0
小さな政府()死語
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:17:15.54ID:2469xpMq0
> 1993年のいわゆる河野談話について、政府が検証の結果を発表しました【事実】

その経緯は、今度の調査でくわしく明らかにされています。韓国側は「本問題を解決させるためには,韓国国民から評価を受け得るものでなければならず,かかる観点から,具体的発表文を一部修正されることを希望する」と要請し、具体的な文言を日韓の外務省で調整しました。これについても、今度の検証結果にくわしく書かれています。

朝鮮半島における慰安婦の募集に際しての「強制性」にかかる表現について,最後まで調整が実施された。8月2日夜までやりとりが続けられ,「当時の朝鮮半島は我が国の統治下」にあったことを踏まえ,慰安婦の「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた場合,いかなる経緯であったにせよ,全体として個人の意思に反して行われたことが多かったとの趣旨で「甘言,強圧による等,総じて本人たちの意思に反して」という文言で最終的に調整された。

このように韓国政府の修正要求に日本側が対応し、最終的には宮沢首相と金泳三大統領の決裁を受けて文言が決まりました。日本側はこれで韓国が問題を蒸し返さないと期待したようですが、彼らがそういう約束をしたわけではありません。韓国政府は事前に打診を受けたことは認めていますが、「日本側のたび重なる要請で非公式に意見を提示しただけだ」といっています。

これはよい子のみなさんにはわからない大人の事情ですが、どっちもゆずれないとき「政府としてはこれ以上は問題にしない」という条件で妥協すること自体は悪くありません。韓国と事前に相談するのも、彼らを納得させるためだから当たり前です。しかし「本人たちの意思に反して」とか「官憲等が直接これに加担した」といった、強制連行を認めたとも受け取れる曖昧な表現にしたことが失敗でした。

韓国政府はこれで政治決着するつもりだったんでしょうが、韓国のマスコミが「日本が強制連行を認めた」と騒ぎ始め、問題が大きくなってしまったのです。日本政府も甘かったが、いったん「金泳三大統領は日本側の現(最終)案を評価しており,韓国政府としては同案文で結構である」と回答した韓国が「あれは非公式の意見だった」といって話を蒸し返すのはおかしい。韓国では、大統領の決裁は非公式なんでしょうか。

まぁこんなことを今さら反論しても、韓国には通じないでしょう。前にいったことを「いってない」と嘘をつく国と外交交渉はできません。よい子の友達でも、嘘つきは相手にしないのが一番です。もう韓国を相手にするのはやめ、この話は打ちきったほうがいいと思います。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:18:05.39ID:2469xpMq0
> 1993年のいわゆる河野談話について、政府が検証の結果を発表しました【事実】

> その経緯は、今度の調査でくわしく明らかにされています
> 韓国側は「本問題を解決させるためには,韓国国民から評価を受け得るものでなければならず,かかる観点から,具体的発表文を一部修正されることを希望する」と要請し、
> 具体的な文言を日韓の外務省で調整しました。これについても、今度の検証結果にくわしく書かれています。

朝鮮半島における慰安婦の募集に際しての「強制性」にかかる表現について,最後まで調整が実施された。8月2日夜までやりとりが続けられ,「当時の朝鮮半島は我が国の統治下」にあったことを踏まえ,慰安婦の「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた場合,いかなる経緯であったにせよ,全体として個人の意思に反して行われたことが多かったとの趣旨で「甘言,強圧による等,総じて本人たちの意思に反して」という文言で最終的に調整された。

このように韓国政府の修正要求に日本側が対応し、最終的には宮沢首相と金泳三大統領の決裁を受けて文言が決まりました。日本側はこれで韓国が問題を蒸し返さないと期待したようですが、彼らがそういう約束をしたわけではありません。韓国政府は事前に打診を受けたことは認めていますが、「日本側のたび重なる要請で非公式に意見を提示しただけだ」といっています。

これはよい子のみなさんにはわからない大人の事情ですが、どっちもゆずれないとき「政府としてはこれ以上は問題にしない」という条件で妥協すること自体は悪くありません。韓国と事前に相談するのも、彼らを納得させるためだから当たり前です。しかし「本人たちの意思に反して」とか「官憲等が直接これに加担した」といった、強制連行を認めたとも受け取れる曖昧な表現にしたことが失敗でした。

韓国政府はこれで政治決着するつもりだったんでしょうが、韓国のマスコミが「日本が強制連行を認めた」と騒ぎ始め、問題が大きくなってしまったのです。日本政府も甘かったが、いったん「金泳三大統領は日本側の現(最終)案を評価しており,韓国政府としては同案文で結構である」と回答した韓国が「あれは非公式の意見だった」といって話を蒸し返すのはおかしい。韓国では、大統領の決裁は非公式なんでしょうか。

まぁこんなことを今さら反論しても、韓国には通じないでしょう。前にいったことを「いってない」と嘘をつく国と外交交渉はできません。よい子の友達でも、嘘つきは相手にしないのが一番です。もう韓国を相手にするのはやめ、この話は打ちきったほうがいいと思います。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:18:30.15ID:FWBQf2Jh0
どうしようか
自民党大嫌いだったがこの政策は最高すぎるだろ
サラリーマンが必死に収めた年金がおれの国民年金に入ると思ったら自民党100%応援するだろ普通w
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:19:02.10ID:Ixn+930s0
そもそもがだよ、沢山稼いで沢山払ったから年金も多いわけで
稼ぎが並以下は一人じゃ生活出来んのよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:19:19.71ID:IWrT81N50
>>902
そんな制度じゃないぞ
45歳くらいから全員損する
もらえる厚生年金は月9万円程度になるだけ
下の世代が支えるねずみ講だから
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:19:46.44ID:TfeTJ7vK0
まあ歳とったら生活保護の世話になるのが一番。
生活保護はソーシャルワーカーが色々面倒を見てくれるから
金銭面以外でもメリット大きい。
働けるうちは働かなきゃ駄目だが、高齢になったら年金より生活保護だわ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:19:53.08ID:2469xpMq0
> 1993年のいわゆる河野談話について、政府が検証の結果を発表しました【事実】

> その経緯は、今度の調査でくわしく明らかにされています
> 韓国側は「本問題を解決させるためには,韓国国民から評価を受け得るものでなければならず,かかる観点から,具体的発表文を一部修正されることを希望する」と要請し、
> 具体的な文言を日韓の外務省で調整しました。これについても、今度の検証結果にくわしく書かれています。

> 朝鮮半島における慰安婦の募集に際しての「強制性」にかかる表現について,最後まで調整が実施された。8月2日夜までやりとりが続けられ,
> 「当時の朝鮮半島は我が国の統治下」にあったことを踏まえ,慰安婦の「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた場合,いかなる経緯であったにせよ,■全体として■
> 個人の意思に反して行われたことが多かったとの趣旨で「甘言,強圧による等,総じて本人たちの意思に反して」という文言で最終的に調整された。

このように韓国政府の修正要求に日本側が対応し、最終的には宮沢首相と金泳三大統領の決裁を受けて文言が決まりました。日本側はこれで韓国が問題を蒸し返さないと期待したようですが、彼らがそういう約束をしたわけではありません。韓国政府は事前に打診を受けたことは認めていますが、「日本側のたび重なる要請で非公式に意見を提示しただけだ」といっています。

これはよい子のみなさんにはわからない大人の事情ですが、どっちもゆずれないとき「政府としてはこれ以上は問題にしない」という条件で妥協すること自体は悪くありません。韓国と事前に相談するのも、彼らを納得させるためだから当たり前です。しかし「本人たちの意思に反して」とか「官憲等が直接これに加担した」といった、強制連行を認めたとも受け取れる曖昧な表現にしたことが失敗でした。

韓国政府はこれで政治決着するつもりだったんでしょうが、韓国のマスコミが「日本が強制連行を認めた」と騒ぎ始め、問題が大きくなってしまったのです。日本政府も甘かったが、いったん「金泳三大統領は日本側の現(最終)案を評価しており,韓国政府としては同案文で結構である」と回答した韓国が「あれは非公式の意見だった」といって話を蒸し返すのはおかしい。韓国では、大統領の決裁は非公式なんでしょうか。

まぁこんなことを今さら反論しても、韓国には通じないでしょう。前にいったことを「いってない」と嘘をつく国と外交交渉はできません。よい子の友達でも、嘘つきは相手にしないのが一番です。もう韓国を相手にするのはやめ、この話は打ちきったほうがいいと思います。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:20:38.38ID:WZfYWO3C0
金返せゴルァ〜
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:20:57.03ID:2469xpMq0
> 1993年のいわゆる河野談話について、政府が検証の結果を発表しました【事実】

> その経緯は、今度の調査でくわしく明らかにされています
> 韓国側は「本問題を解決させるためには,韓国国民から評価を受け得るものでなければならず,かかる観点から,具体的発表文を一部修正されることを希望する」と要請し、
> 具体的な文言を日韓の外務省で調整しました。これについても、今度の検証結果にくわしく書かれています。

> 朝鮮半島における慰安婦の募集に際しての「強制性」にかかる表現について,最後まで調整が実施された。8月2日夜までやりとりが続けられ,
> 「当時の朝鮮半島は我が国の統治下」にあったことを踏まえ,慰安婦の「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた場合,いかなる経緯であったにせよ,■全体として■
> 個人の意思に反して行われたことが多かったとの趣旨で「甘言,強圧による等,総じて本人たちの意思に反して」という文言で最終的に調整された。

> このように韓国政府の修正要求に日本側が対応し、最終的には宮沢首相と金泳三大統領の決裁を受けて文言が決まりました。
> 日本側はこれで韓国が問題を蒸し返さないと期待したようですが、彼らがそういう約束をしたわけではありません
> 。韓国政府は事前に打診を受けたことは認めていますが、「日本側のたび重なる要請で非公式に意見を提示しただけだ」といっています。

これはよい子のみなさんにはわからない大人の事情ですが、どっちもゆずれないとき「政府としてはこれ以上は問題にしない」という条件で妥協すること自体は悪くありません。韓国と事前に相談するのも、彼らを納得させるためだから当たり前です。しかし「本人たちの意思に反して」とか「官憲等が直接これに加担した」といった、強制連行を認めたとも受け取れる曖昧な表現にしたことが失敗でした。

韓国政府はこれで政治決着するつもりだったんでしょうが、韓国のマスコミが「日本が強制連行を認めた」と騒ぎ始め、問題が大きくなってしまったのです。日本政府も甘かったが、いったん「金泳三大統領は日本側の現(最終)案を評価しており,韓国政府としては同案文で結構である」と回答した韓国が「あれは非公式の意見だった」といって話を蒸し返すのはおかしい。韓国では、大統領の決裁は非公式なんでしょうか。

まぁこんなことを今さら反論しても、韓国には通じないでしょう。前にいったことを「いってない」と嘘をつく国と外交交渉はできません。よい子の友達でも、嘘つきは相手にしないのが一番です。もう韓国を相手にするのはやめ、この話は打ちきったほうがいいと思います。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:21:48.94ID:GIyKFLhp0
年収3億円の芸能人は毎月1.66万円の国民年金
年収400万円の正社員は18.3%(勤務先と折半)の厚生年金

金持ちは運が良いのう
0914名無し募集中。。。
垢版 |
2021/09/13(月) 04:22:35.93ID:T+EudYcz0
株で儲けてるなら売れよ
株の価格操作はもういいって
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:22:46.67ID:vI9xAT2V0
定年80歳で年金支給は85からの将来は近いな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:23:56.88ID:2469xpMq0
> 1993年のいわゆる河野談話について、政府が検証の結果を発表しました【事実】

> その経緯は、今度の調査でくわしく明らかにされています
> 韓国側は「本問題を解決させるためには,韓国国民から評価を受け得るものでなければならず,かかる観点から,具体的発表文を一部修正されることを希望する」と要請し、
> 具体的な文言を日韓の外務省で調整しました。これについても、今度の検証結果にくわしく書かれています。

> 朝鮮半島における慰安婦の募集に際しての「強制性」にかかる表現について,最後まで調整が実施された。8月2日夜までやりとりが続けられ,
> 「当時の朝鮮半島は我が国の統治下」にあったことを踏まえ,慰安婦の「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた場合,いかなる経緯であったにせよ,■全体として■
> 個人の意思に反して行われたことが多かったとの趣旨で「甘言,強圧による等,総じて本人たちの意思に反して」という文言で最終的に調整された。

> このように韓国政府の修正要求に日本側が対応し、最終的には宮沢首相と金泳三大統領の決裁を受けて文言が決まりました。
> 日本側はこれで韓国が問題を蒸し返さないと期待したようですが、彼らがそういう約束をしたわけではありません
> 。韓国政府は事前に打診を受けたことは認めていますが、「日本側のたび重なる要請で非公式に意見を提示しただけだ」といっています。

> まぁこんなことを今さら反論しても、韓国には通じないでしょう
> 前にいったことを「いってない」と嘘をつく国と外交交渉はできません
> よい子の友達でも、嘘つき= ■日本政府■は相手にしないのが一番です。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:25:18.05ID:TONfXs1N0
上級中抜き国家をおさめる利権竹中党、本当に嫌なら全てを破壊し尽くすしか無い
れいわ新選組、共産党、利権ごと日本を叩き潰してくれる持たざるものたちのための政党
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:25:22.08ID:2469xpMq0
池田ノミー確定ばn  な?


> 1993年のいわゆる河野談話について、政府が検証の結果を発表しました【事実】

> その経緯は、今度の調査でくわしく明らかにされています
> 韓国側は「本問題を解決させるためには,韓国国民から評価を受け得るものでなければならず,かかる観点から,具体的発表文を一部修正されることを希望する」と要請し、
> 具体的な文言を日韓の外務省で調整しました。これについても、今度の検証結果にくわしく書かれています。

> 朝鮮半島における慰安婦の募集に際しての「強制性」にかかる表現について,最後まで調整が実施された。8月2日夜までやりとりが続けられ,
> 「当時の朝鮮半島は我が国の統治下」にあったことを踏まえ,慰安婦の「募集」「移送,管理等」の段階を通じてみた場合,いかなる経緯であったにせよ,■全体として■
> 個人の意思に反して行われたことが多かったとの趣旨で「甘言,強圧による等,総じて本人たちの意思に反して」という文言で最終的に調整された。

> このように韓国政府の修正要求に日本側が対応し、最終的には宮沢首相と金泳三大統領の決裁を受けて文言が決まりました。
> 日本側はこれで韓国が問題を蒸し返さないと期待したようですが、彼らがそういう約束をしたわけではありません
> 。韓国政府は事前に打診を受けたことは認めていますが、「日本側のたび重なる要請で非公式に意見を提示しただけだ」といっています。

> まぁこんなことを今さら反論しても、韓国には通じないでしょう
> 前にいったことを「いってない」と嘘をつく国と外交交渉はできません
> よい子の友達でも、嘘つき= ■日本政府■は相手にしないのが一番です。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:26:12.26ID:I+IV1NVn0
>>902
アホ
自ら不安定な雇用を希望する馬鹿がいるかよ
椅子の数が減らされたんだから椅子を分取った人でなしどもに負担させるのは当然
それが人権っていうものだよ
分け合わないのなら暴力で奪うまでだ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:27:49.80ID:y6wlg3Ky0
>>900
収入が国民年金だけなんて人が居るのかな
生活保護だと財産持てないが
国民年金は他にも財産や収入源がある人には有益なんでは
予定通り給付されればの話だが
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:30:27.70ID:uMA+ic4v0
この方向は正しいよ。
今の制度だと、上限があるがそれを上げにくいのは、
同じ比率で年金が計算されて、ものすごい高額な年金が出来てしまうこと。
一定以上は、掛け率を下げてやれば2000万の報酬から保険料を取ることも出来る、
今は1080万で切られてるからな。
50万人の役員様の1000超えが保険r等を払えば1兆円が増えるな。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:31:21.80ID:Ixn+930s0
>>921
いまじゃ厚生年金でも殆ど変わらないのが事実
資産運用等で財産増やす
生活保護
パートナーと貧しくくらす
この三択、年金だけで生活できるのは一部の管理職以上のみやで
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:32:07.35ID:I+IV1NVn0
>>922
素晴らしい
金持ち優遇はもう終わらせよう
もっと金持ちから金を取り返して弱者にお返ししないと
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:32:53.72ID:g2ICdBfc0
だから投資信託で金を増やしていくしかないんだよ
けど国民の大半が投資なんてしていない
将来は貧乏老人ばかりになる
今でもそうだが
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:33:46.61ID:sHAvPMlD0
>>922
ねーよ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:36:53.73ID:3Zu/wr9w0
厚生年金も医療保険も正社員終身雇用が普通だったから成立してた
今はもう無理だよなあ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:38:03.14ID:3hDkLn+I0
このニュースで年金不安が高くなって
結果「2000万円」問題の時と同様に証券会社等の金融機関がまた儲かるね

この時期にこんな不自然なタイミングでこんなニュースが流れるって
そろそろ株式市場大暴落でもするの?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:38:51.21ID:dZ+kdkR30
iDeCo、DCは投資しているといえる。
貧乏だと高収入と金持ちの違いがわからない。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:39:12.93ID:8aEcyKsP0
どうでもいい東京五輪に何兆円も注ぎ込む余裕があるのに、年金に振り向ける予算が無いなんておかしいだろ
そんなに財政が苦しいのなら東京五輪なんて開催しなきゃよかっただろうが
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:39:22.25ID:LlhL0BPR0
>>1
ナマポとは何だったのか?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:39:29.96ID:is86EQTQ0
>>68
公務員もな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:40:08.63ID:A8x1WAZ60
議員年金は復活ですよね?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:41:28.47ID:I+IV1NVn0
>>925
一生懸命投資して儲けても人が働いてくれなきゃ意味ないよ
俺は金じゃあ動かない
働いて欲しけりゃちゃんと給料出せ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:43:01.04ID:Ixn+930s0
少子化問題もそう、分かっていながらやらなかった結果
今の小学生とかはまじで可哀想、税金高くなるのに年金やら免除はなくなる負の連鎖
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:46:50.37ID:dZ+kdkR30
>>934
金と給料は違うの?
こりゃ重症だな。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:49:44.36ID:EylwMON80
泥棒じゃん
支払った分全部返せよ
年金なんかやめちまえ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:51:28.53ID:GTSPCrDf0
これじゃ、今の消費を減らし将来のための貯蓄をさらに増やさないといけないね
3千万円ぐらいは必要かな
結婚して子どもを儲けるなんて論外だね
結婚も子育ても金食い虫だから
元よりこれから生まれてくる子どもは不幸になることが確定しているのだから、子どもを儲けること自体が児童虐待になる
少しでも子どものことを考えるのなら、子どもは儲けないことだね
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:52:08.64ID:Ixn+930s0
>>937
残念、払った分より多く貰えるんやで
だから高齢者より若いが人が圧倒的に多い前提の制度なんだよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:54:49.22ID:dZ+kdkR30
今老人が貰いすぎているのが問題。
きちんと基礎年金の給付を減らしてくれ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:55:33.25ID:dZ+kdkR30
>>940
その金は老人に配っているから
残っていない。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:57:28.69ID:Ixn+930s0
>>942
その通り、既にマイナスなんだよな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:58:08.69ID:dZ+kdkR30
無職、ニート、生活保護、年金から
平等に回収するのは消費税しかない。
だから消費税を上げるのは賛成。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:00:25.25ID:xbZsLBX00
現役世代年金ゼロ返金もゼロでいいなら
今すぐ年金制度やめられるよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:02:05.06ID:j47tgcfj0
>>940
その場合、法定利息を付けて返金してもらわないといけないな
払い込んだ期間にもよるのだろうけど、多い人は払い込んだ分の倍くらいになるんじゃないか
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:02:55.56ID:xbZsLBX00
だから既にマイナスなんだって
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:06:32.04ID:EpzU46Pc0
なんで厚生年金から?
平均寿命に合わせた受給開始時期に変更するとか他にやれることあるだろ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:07:41.31ID:XCb2vWzB0
国家による詐欺
年金
若い人は貰えない
払うだけ損
グリーンピアも誰も責任取らなかった
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:07:43.76ID:Qt7XnLm30
議員年金どうにかすれや
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:07:47.98ID:I+IV1NVn0
>>936
お前は馬鹿すぎて俺の話が理解できないんだから黙ってろや
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:07:51.15ID:EpzU46Pc0
そもそも外国人ナマポからまず切れよ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:07:54.04ID:Dz2cTtkK0
80歳超えたら現物支給でええやろ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:10:03.78ID:dZ+kdkR30
生活保護は不正していないか社会からの監視が必要だわ。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:13:52.67ID:dZ+kdkR30
>>959
納めた年金保険料は老人に配って残ってない。
あるのは納付記録だけ。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:13:55.18ID:tMj3/0Wb0
>>37
そのぶん給料安くしているから問題ない
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:14:16.05ID:hJhXEvWM0
>>11
ほんとこれ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:14:17.08ID:FLewtJ7X0
国民年金の掛け金以上の年金貰う老人が、長寿で増え続けるのが問題。
そういう老人の資産を差し押さえられる制度を作るのか先だろ。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:14:29.11ID:tB8nUjZu0
そもそも今のシステムじゃ無理があるだろ
時代が変わったんだから基準決めて一新しろ
どんどん払い損になるだけ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:16:54.70ID:EylwMON80
>>951
ほんこれ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:17:10.90ID:miVCjA670
>>37
騙されてる

もともと俺らの給料になるぶん
厚生年金分は
多く給料がもらえるはず

税制上の優遇はあっても
微々たるもの
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:17:24.48ID:c/26b6Av0
>>963
返した貰ったってたいした金になんねーぞ。
会社が半分払ってるんだから、半分会社に戻っちゃうけどそれでもいいのか?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:20:14.99ID:pVujUR6J0
>>49
その通りなんだよね
企業の負担が重すぎて正規雇用に消極的になってる
これが一番の問題
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:21:31.38ID:WbDBvu+W0
中小企業なんか従来の支給額の半分を基本給にして残りは出来高制にするような姑息な手を使ってくるしな
失業時や退職時の補償を考えたらそんな企業に勤めるのもアホらしい
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:21:59.45ID:lj/onzsy0
公務員と貧国が生き残っていくための模索
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:22:27.92ID:XCb2vWzB0
コロナで老人が全員亡くなると年金財政は一挙に健全化するんだけどね
健康保健財政も
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:22:51.82ID:9kyYWbIj0
>>13
ガチニートは払ってんのかな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:23:10.24ID:Ixn+930s0
>>969
ここの平均年齢高いだろ?現実味を帯びてきたから焦りだしたんだよ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:23:24.33ID:xa17IWZt0
これで貯金するな増税するぞとか言うんだからほんとクソだわ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:23:30.73ID:I+IV1NVn0
>>958
統計みろゴミ
殺すぞ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:23:32.62ID:zBsfAwhE0
>>116
日本が考えるのはまずそこだろうな
金がなくても生きていけるシステムの構築が必要
衣食住+教育+医療+ネットをいかに安くできるか
本気になればもっと安くできるんだよな
高度医療とか高等教育は難しくても簡易医療とか高校数学程度なら無料レベルでできる
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:28:22.39ID:dZ+kdkR30
年金に依存しない資産をもつのが答えだろう。
iDeCo、DC、NISAの上限が渋いのを上げてほしい。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:28:44.66ID:zpMgDGN00
>>951
東京五輪も大赤字確定だが、誰もこの責任を取らないのは目に見えている
赤字分はすべて国民の税金で穴埋め
しかも政府とJOCはこれに懲りず、札幌に冬季五輪を招致しようとしている
ふざけんな!
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:31:25.39ID:Rvoy3hyk0
>>81
逆だよ。特定の世代を増やしすぎた
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:31:44.25ID:I+IV1NVn0
だいたいが氷河期を切り捨てておいて自分らだけ無事には済まないってーの
次はお前らの番だから覚悟しておくように
嫌なら必死で上級国民になるんだな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:33:37.43ID:8nkalPC20
もういい加減国民年金は破綻するって認めろよ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:34:52.28ID:qKRRX6HB0
>>986
土地なんて今買ってはいけないものの筆頭だろ
長期的に値下がり確実で、水増しされた土地評価額を基にした固定資産税をぼったくられるだけ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:36:21.43ID:0Tp86v/l0
有難う
自由中抜き党!
感謝で涙が止まらない
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:37:12.51ID:9kyYWbIj0
>>985
札幌五輪招致は政府というより札幌市な
招致のための専用部署までつくっている
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:38:43.29ID:wvalBdIX0
>>990
お前出遅れてるぞ
もちろん物件は吟味必要だけど
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:40:37.09ID:DhDemsNJ0
下級国民は騙されて損をする末路
まあ、支持した自分達が悪いよ
前からわかってたこと
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:41:39.47ID:I+IV1NVn0
自分最後に良いすか?
社畜どもザマァw
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:42:53.76ID:dZ+kdkR30
基礎年金の金額ぐらいでガタガタいう必要があるか?
2000万を運用すればいいだけじゃね。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:44:12.39ID:vD8lJeRo0
働いて納めていない女性の分まで支給するのは無理がある制度
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況