X



【やめろと言われても】牛の生レバー食べ男性2人が食中毒・茨城県 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/09/13(月) 20:50:57.35ID:cOUR3xp59
牛の生レバー食べ男性2人が食中毒

http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20210913/1070014492.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

牛のレバーを生で食べた県内の70代の男性2人が、発熱や下痢などの症状を訴え、
県は細菌の「カンピロバクター」による食中毒と断定し、注意を呼びかけています。

茨城県によりますと、筑西保健所の管内に住む70代の男性2人が先月26日、
それぞれ自宅で牛の生レバーを食べたあと発熱や下痢などの症状を訴え、
このうち1人から食中毒の原因となる、細菌の「カンピロバクター」が検出されたということです。

レバーは加熱調理用として売られていたもので、1人の男性が買って
知人の男性に分けたということで、筑西保健所はカンピロバクターが原因の食中毒と断定しました。
男性2人の症状はすでに回復しているということです。

茨城県は、レバーなどの肉はよく加熱した上で食べるよう呼びかけています。

09/13 19:21
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:27:09.31ID:nGbbIKc50
>>265
フィルターは腎臓だろ
肝臓(レバー)は化学物質の分解だろ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:30:13.21ID:6QCne8kv0
>>274
向こうに行ってろ池沼w

「江戸前の仕事」と「肉の生食」をゴッチャにするとか、話にならん!

親もオマエのように池沼なのか? w
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:39:55.19ID:B0166eFo0
レバーは手に入っても あの高麗園のゴマ油ダレはもう手に入らない アイゴ~~!
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:43:04.71ID:nGbbIKc50
>>276
酢浸けにしたら寄生虫死なない?
マズくなる?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:43:21.44ID:r94O2eV00
ニラと炒めて北海タレ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:45:15.39ID:U5z/Jhma0
今は牛の生レバー食うの禁止だろ、法律で
牛がダメなら馬とか鶏とか、、、いろいろあるけど全部やばい
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:48:58.95ID:GT6heFsR0
>>277
江戸に押したるは無し
鮨は酢に依りた握りにて他に比べたるは無し
また値段は安きにて上方はくらぶるもなし

参勤交代に来た侍が国に帰ってから自慢したのが江戸の寿司だった
魚河岸が目の前にある江戸に特有の地理が握り寿司を可能にした

でも基本は外道を酢でシメたかヅケで上物とされた白身(ヒラメ、スズキ、タイ)は使えなかった
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:56:24.29ID:5FjWbdfx0
生レバー好きだったけど死ぬ苦しみの危険犯してまで食べたいとは思わんなぁ

ニンニクごま油で食べると旨いんだよな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:56:38.90ID:6QCne8kv0
>>283
怒らせてオレが悪かったけどw

このスレのテーマは「うしの生レバー食」 

そこに江戸前寿司のハナシを持ってくるとか、わざとやってんのか? と思うくらいに引っ掛かってるよ、オマエは w
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:58:36.66ID:dMbXxB+/0
>>1
これテレビで見たけど、なんか公営住宅1号棟みたいのが映ってたわ
ああいう底辺みたいな連中に限って「レバ刺しは旨い」などと
狂ったことを言い出すんだなと妙に納得したわ
つか男性2人とか言ってるし、ひょっとしたらホモでエイズかもな
知らんけど
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:58:56.35ID:ERqpz6Ol0
>>57
カンピロバクター菌は冷凍しても死なないよ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:00:07.45ID:eVfjJ4pB0
>>279
寄生虫じゃなくて細菌だから
塩素系消毒薬や放射線紫外線でも内部までは殺菌できないらしい
おれ肉屋なんだけど保健所から絶対売らないでって厳しく指導されてる
家で勝手に食べるのはどうしようもできないけど肉を生食するにしてもレバーだけはとにかくやめとけとしか言えない
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:01:28.18ID:5FjWbdfx0
今は牛ユッケもアウトなんだっけ?
昔、オヤジの知り合いがユッケで死んだらしく我が家ではユッケ禁止だった
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:14:42.23ID:Z28jYaaB0
肝蛭とジストマと肝炎は
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:14:50.69ID:ERqpz6Ol0
いくら鮮度が良くても調理中にカンピロバクター付着したらアウト
牛のたたきも同じ
肉屋とかで売ってるやつも少なかれリスクある
食わんことだね
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:30:48.14ID:fP1dh1g+0
規制前に飲み屋でレバ刺し食ってたけど俺はただ運が良かっただけなんだな
でもすげえうまかったよゴマ油のタレが掛かった牛レバ刺し
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:31:01.05ID:/QJ/iTdS0
この世代はチャレンジャーだからなぁ・・
ご回復をお祈りいたします
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:32:08.99ID:aKtdlab/0
自己責任で食べるのはいいけどね
「新鮮だから大丈夫」とか「SPF豚は生で食べられる」とか間違って知識を覚えてるやつが多すぎるのが問題だ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:33:10.31ID:jN+wN52D0
バカばかりだなここは
いいか?ちょっと考えろよ
茨城県には火を使う文明がまだ無い事を忘れてないか?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:49:23.78ID:RiBNJJDh0
生で食べられる位新鮮な生レバーですがしっかり焼いお召し上がりください
ゴマ油とニンニク醤油をおつけします
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:51:15.26ID:O0rvL8IS0
ちょんやろ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:16:00.81ID:xqXgJmpi0
エベンキなどの北方系民族は内臓を生で食べる習慣がある、
日本に渡来した弥生人には南方系と北方系の二種類があるが
本州、特に関東地方には北方系の渡来人しか痕跡が無い
従って茨城土人が生の内臓を食べたがるのは仕方が無い事
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:22:11.18ID:CZNZIvcm0
>>287
考えるまでもなくナマポの在チョンだろ
食文化として生レバー食べるからそれで当たったんだろうな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:54:54.03ID:GVoCeFlE0
そんなもん食ってうめーうめー言ってる時点で馬鹿かチョンなんだからとっとと死ねばいい
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:05:12.71ID:mFPFmvLF0
俺もこんな騒ぎになる前に鳥の生肝を居酒屋のサービスで出されて食ったことあるなあw
後でヤバさを知って生きた心地がしなかったわww
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:07:10.22ID:mFPFmvLF0
>>307
保菌に飼育環境や鮮度は関係ないからなw
鳥刺しも九州のは大丈夫って言ってる奴いるけど
いつも保健所に食中毒の報告が上がってるよww
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:10:28.82ID:vFyJUbUF0
肝炎の訴訟やってる人?
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:10:37.33ID:bRKrThRj0
生レバーはうまいよ
今でも食いたいと思うもん
でも見た目がグロいからって俺の友人たちは誰も食わなかったな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:16:56.72ID:GaZfcuZc0
食わず嫌いは良くないと思って一度食べてみたけど
吐きそうになった
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:19:43.59ID:0v1c9kA00
人間ってほんと弱いよな。
ライオンさんとか腐った生肉を食っても大丈夫なのに。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:20:34.83ID:0v1c9kA00
>>306
焼肉屋の在日女子が
「生肉食うジャップはアホ」と断言してたぞ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:21:15.78ID:xWosk0gr0
若い頃に誰かに食わされたな
今思うとろくでもねえなw
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:03:17.50ID:o88u6qam0
国は早く生レバー食べる前に当たっても自己責任で医療費100%自己負担で良いですと書類提出したら許可する制度作れ。死のうが食中毒になろうが構わんという覚悟見せる奴まで禁止すんな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:09:11.19ID:I+kKJq9A0
大正生まれの曾祖母がなぜか好物だったんだが
やっぱ戦後直後くらいの食べるもんなかった時代にこういうゲテモノ食文化ができて
このおじいちゃんたちもノスタルジーがあったのかな
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:14:50.51ID:1SA6J+Ri0
日本人ってほんと馬鹿
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:07:59.19ID:FHgs5TRz0
こういうの助けるのやめようよ
下痢水垂れ流して死ぬ様を世界生放送した方がよっぽど世の中のためだ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:44:07.94ID:/Q9fwE350
フグも昔からこうやって被害者出しながら法整備されて、今では外国人に狂ってると言われようと市民権得たんだから、レバ刺しもそうなるんでない?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:44:12.50ID:D1sIt+pk0
保険適用外にしろよ
それどころか条例違反として10倍値で診療しとけ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 08:05:36.25ID:YQHl4J5h0
>>1
なんで加熱調理用を食べた…
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:50:04.60ID:P1FA8ULW0
>>202
わざわざ禁止しないと牛の肝を生で食べる人たちがこんなにいるなんてしかも子供や老人妊婦までそれを食べていたなんて…っていう衝撃はお役人さんにもあっただろうね
もともと生食は想定していなかったというか
新鮮なら大丈夫って意見も見るけど生きている牛にもいる細菌なんだから鮮度も関係ないしね
牛肉を一般人も大っぴらに食べるようになったのは明治維新以降だろうしましてや生で食べるとなると日本においては歴史の浅い行為だと思う
一体いつどこから広まったやら
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:06:08.09ID:wokvnCgh0
レバーは焼いたら臭みで食えない
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:06:29.67ID:sc8763on0
馬刺しも禁止にしろよ
去年あたって入院したぞ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:12:11.76ID:aenCSP340
>>333
一番怖いのは馬鹿親が子供に食わせて食中毒起こすこと
子供なら死んでもおかしくないからな
それなら犠牲者が出る前に禁止にするのは正しい
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:15:35.56ID:jTFXdQk40
歌が古いんだよなぁ…
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:20:26.34ID:FOjbuLum0
くい意地汚い死に損ないのために医療費無駄にすんなよ
こいつらのせいで健康保険上がりっぱなし
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:35:33.15ID:f+RzBiGY0
日本人は「新鮮で、生で食べられる」ってのを持ち上げて固執しすぎ
しかもアホだから生で食べられるの認識の実態が
「今食べて腐った味しなかったもん!これ買ってきてすぐだもん!」程度っていう…
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:17:59.25ID:79CTDpvY0
放射線除菌が何故出来ない?
何かの利権なのか?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:28:47.65ID:Ly8203RL0
今でも建前上は焼きレバーだけど常連には塩とごま油で出してくれる焼肉屋あるし
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:57:55.41ID:qk0ByTcT0
自宅で鶏レバの半焼きをゴマ油と塩で食べるのはたまにやる。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:27:06.51ID:Zrut4cM20
茨城土民さん 加熱用って漢字が読めなかったんだな
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:30:29.56ID:QEjrvOxa0
レバニラってなんで牛乳につけてから炒めるのかね
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:48:29.83ID:TN/+eXV30
>>1
こら!古い歌はもうみんな飽きたぞ!
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:58:44.53ID:qTbYK7CQ0
カキも加熱用のを生で食うと大変
でもあれって加熱用のでもパッケージにデカデカと「生」って書いてあるんだよな
素で間違えて偉い目にあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況