X



【生命科学】利他的であることは利己的であることの延長にある 文系・理系を分けるようなシステムも変えていくべき [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/09/14(火) 04:53:03.50ID:aTk4/Rhq9
高橋祥子(以下、高橋) リチャード・ドーキンスは著書『利己的な遺伝子』の中で、「利他的であることは利己的であることの延長にある」と述べています。

 つまりこういうことです。生物の行動は、個体として生き残って種として繁栄していくように遺伝子的に規定されています。しかし、それには順番があり、種を繁栄させる前に、まず個体として生き残らなければなりません。赤ちゃんが利己的なのは、個体の生存戦略上、当然のことなのです。

 しかし成長に伴い生存の可能性が担保されてくると、種として繁栄していくことに視点が広がり、自分や他人を含む家族や社会、国などを最適化しようとしていきます。ですから大人になっても利己的な人というのは、「自分の生存の可能性が担保されていない/自分の存在が否定されている」といった不安な状態の人に多いのではないかと思います。

竹内 今のお話は企業経営にも役立つのではないでしょうか。

高橋 そうですね。会社の中に利己的な人がいたら、まずは肯定して存在を認めてあげるような声かけが効果的です。

竹内 現在のコロナ禍において、一般の方には「専門家の人は皆、意見が一致している」という考え方があるように思います。実際にはそうではないですよね。

竹内 現在の生物学における教育については、どうお考えですか?

高橋 はい。物理学者のリサ・ランドールは著書『宇宙の扉をノックする』の中で、「科学は確かなものだと思われがちだが、正しかったことが正しくなくなることもあるし、その逆も起こり得る。最先端の科学であればあるほど曖昧で、常に不確かなものだ」と述べています。コロナに関してもまったくその通りの状況です。

高橋 私が義務教育で習ってきた生物というのは、基本的に暗記モノでした。そもそもヒトゲノムの解読が完了したのは私が中学校を卒業した2003年のことです。私の世代の教科書にはヒトゲノムについての記載はありませんでした。

 ですから現在の大人の大半がゲノムに関して知識がないのは当然のことだと思います。現代の科学の発展のスピードを考えると、時代を経て科学の前提が変わったとしても対応していける力を教えていかなければいけません。教育において基本的な概念を教えることは大事ですが、暗記ではなくて、それがどうなっていくのかという「時間軸を含めた流れ」や「新しい事実を学ぶ力」、新しい技術を使ってどうするのかという「応用を考える力」を教えることが大事なのではないでしょうか。

竹内 なぜ人間には教育が必要なのでしょうか。

高橋 言葉や算数といった人間の基本的な能力は遺伝子に刻み込まれていて、生まれた瞬間からできてもいいわけです。しかし遺伝子に刻み込むよりも速いスピードで教育の内容が変化していくので、生まれてから教育を施すほうが効率的なのです。ですから教育内容も時代に合わせて変わっていくべきですし、時代が変わっても役に立つような力をつけるべきだと思っています。

竹内 まったく同感です。現在の学校のシステムは、どうも明治時代にプロイセンから輸入した教育システムに由来しているようです。本来そのシステムは兵隊養成のためのものでしたが、19世紀後半の第二次産業革命において工員を大量生産するために世界中で採用された、という歴史があります。いまだにこの時代と同じ教育システムでは、日本は将来的に厳しいのではないかと危惧します。
高橋 文系・理系を分けるようなシステムも変えていくべきだと思います。この分け方は第一次世界大戦後頃、子ども全員にサイエンス系の教育を施す予算がないために「理系」という枠組みを作って、一部の子どもだけに限定的に教えたことが始まりといいます。

 そう考えると、教育システムの変化の遅さは、遺伝子のシステムととても矛盾しているなと感じます(笑)。最近は大学でも文理融合学部が作られるなど変わってきつつありますが……。
https://diamond.jp/articles/-/278480

【超人実験】ロックフェラー大学が発表 ”ウィルス感染後完治者”がmRNA接種するとあらゆる潜在的変異に対応するスーパー免疫者に [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631561751/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:35:20.26ID:5XBHC2IS0
進化の過程で本能レベルで利己的な奴が多い集団と本能レベルで利他的な奴が多い集団がいて後者の集団のほうが生存競争に生き残ったんだろう

そういう過程を経て今も生存競争に勝ち抜いて生き残っている人間でも動物でも利他的な特徴は利己的の延長線上にあるのではなくそれぞれ本能レベルで利他的なんじゃないのかな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:36:40.87ID:C3ueMgs90
科学もなあ
利他的な科学の発達によって人類は仕事を奪われているにも関わらず長生きしなければならないというジレンマを抱えて皮肉なものよw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:37:34.00ID:aTk4/Rhq0
感情は理想的論理と社会的論理の縺れによって起きるもの
だから結局は論理だよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:44:16.32ID:gh9HxBj90
利他というよりは集団の利益にかなうか否か
コロナ下でマスクをするのは利己でもあり利他でもある
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:45:04.08ID:5XBHC2IS0
ドーキンスのロジックは目的と手段に結びつけてる気がする

✕目的 社会を維持する 手段 利他的であること

○原因 たまたま利他的であること 結果 社会を維持できた
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:47:20.73ID:dnF93vaT0
>>3
中国共産党の創立者ですら早稲田大学の文系出だからなあ
理系は作業員か発明家止まりだと思う
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:47:38.84ID:bf7Gqgpd0
情けは人の為ならず
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:48:35.30ID:SPfvwje30
仕方ないから世界的に観光を軸にした雇用創出に注力してきたらコロナの神罰によってそれもパーになって
ほんに人類とは愚かなものよw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:48:45.64ID:dnF93vaT0
>>101
まあ、ファミコンや携帯ゲームを発想して日本で売り出したのが早稲田の法学部出の任天堂だしな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:49:26.02ID:/mSqRQTS0
ソーシャルキャピタルを利用できる環境にいるならば、利他的に振る舞った方が得をするが、そうでないならば利己的な方が得だ
だから人は孤独になるとより利己的になる(優劣にこだわったり拝金主義になったりする)

生き物の戦略は遺伝子によって決まっている一方、環境によっても柔軟に変えられる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:49:33.92ID:KrJLEwSp0
>>103
科学が進化しAIが進化して人類よりも上位の存在になることも利己的な遺伝子がさせていることなのかもな
人類が栄えても地球環境を破壊して遺伝子の多様性を無くすだけ
AIを生み出したあとは人類は衰退していくのが遺伝子にとっては利己的なことなのかも
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:49:38.38ID:+Z3WdSpx0
>>95
文系でも大学2年までに基本的な微積分はやっとけって程度のことなのに
中一の方程式すら怪しいようなのが平気で大学生やってるからな
日本ワロス
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:50:38.89ID:gnl7wlb20
世の中にはAとBが存在し一方が優位で一方が劣る

これは詐欺師のやり口だからこういう事を言うやつは信用するな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:50:54.04ID:SPfvwje30
>>112
『アフター0』で読んだw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:51:01.26ID:GbSi5RkS0
利己的≒あの民族
迷惑をまわリが受ける

そんなやつが増えると
世間がまわらん

まわらんレベルまで
変なのを入れてはいけない

あの民族は利己的でキレやすい
相手してはいけない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:52:25.00ID:5XBHC2IS0
文系でも経済学、社会学なら数学や統計学が必要になってるから

べき論や理想論で文理融合を語ってるけど、必要性に迫られて文理融合が進んでるんだよなあ

最初から最後まで昔の学者の言葉をそのまま鵜呑みにする形で引用したり理想論だったりこの高橋祥子ってw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:52:56.61ID:Ib9yOUYE0
どの学部に進学するにしても共通テスト必須にして、全教科勉強させるようにすればいいんじゃね?
そもそも高校も卒業試験すらないって、低レベルな人間の量産に荷担しとるわ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:53:34.53ID:8BSI2H760
理系文系って数学が得意か不得意かで選択してるだけだよな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:53:38.02ID:GbSi5RkS0
氷河期をわざと作って
外人を入れて

何やってるの?

氷河期を助けな
バカか?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:54:33.23ID:/doWPPxR0
橘玲
「問題はエリートが多すぎることだ」
「アメリカでは1970年代半ばから2011年までに弁護士の数が40万人から120万人へと3倍になったが、人口は45%がしか増加していない」

その結果、大量の"「不満だらけのelite-wannabes(エリートなりたがり)」が生まれた。

12/7日経「真の格差は支配層の中に」FT記事の要約。
とても興味深い指摘。
1)高等教育が充実すると大卒エリートが急増するが、誰もが政財官界で高い地位につけるわけではない。
2)その結果、「末端エリート」の鬱憤が募る。

高等教育は問題を解決するのではなく、問題そのものだったということですね。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:54:40.98ID:R8Z9emgw0
>>120
昔の学者が言ったことでも正しければそれでいいんだが
そもそもこの人はドーキンスの言ってること全く正しく引用出来てないんだよなあ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:55:18.03ID:N4veT7KM0
つまり役立たずの無職は社会にとって有害無益だから死んでくれた方がみんな幸せってことな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:56:04.83ID:vByadpuv0
>>121
いいと思うけど
数学から計算だけの問題とか
社会の名前や年号を覚えたかだけの問題とか
何も考えずに解けるような問題はなくさないとね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:57:37.17ID:vByadpuv0
>>129
旧帝理系より上って、スタンフォードとかインド工科大とかNUS?w
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:59:02.72ID:KrJLEwSp0
>>126
最近利己的な遺伝子読み始めて
まだ冒頭部分しか読んでないんだけど
それでもこの高橋祥子とかいう人の引用が完全に間違いであることは分かるw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:59:26.33ID:eOwcmz8N0
>>73
>数学を修めずに学士()になっちゃう
>私立文系とかいうゴミ製造機を殲滅すべき

国立文系も私立文系も一緒だろ一般教養でちょとやるだけで
工学部だって計算しかやらんぞ
数学は大学を卒業してから一生をかけてやればいいのであって
数学の世界に「修める」という言葉は似合わない
あと受験数学は数学じゃない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:00:33.61ID:RvLT+gSh0
所詮
この世界は
焼肉定食

肉肉肉肉肉肉肉肉
野菜
肉肉肉肉肉肉肉肉肉
野菜

やで
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:01:15.12ID:eOwcmz8N0
>>121
>どの学部に進学するにしても共通テスト必須にして、
>全教科勉強させるようにすればいいんじゃね?

共通テストなんか不要だし一般教養科目なら今でも普通にあるから
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:02:27.70ID:3odTrKkA0
これは一般化できないな
利己的な遺伝子論は必ずしも個体遺伝子を重視していない

たとえばアリの一種は自分は女王アリのために働くいて女王の遺伝子を残すために自分は死んでいく
きわめて利他的に動いているが、そのアリ集団の遺伝子を残すには役に立っている
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:02:52.11ID:8BSI2H760
>>75
みんなをぶっ倒して卵子にたどり着いた一番利己的なのがあなたなのです
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:03:57.65ID:eOwcmz8N0
>>113
>文系でも大学2年までに基本的な微積分はやっとけって程度のことなのに
>中一の方程式すら怪しいようなのが平気で大学生やってるからな
>日本ワロス

基本的な微積分とやらも中一の方程式とやらも不要
大人になったらガッチリした専門書を読め
基本的な微積分とやらをつまらないと感じてる人ほど数学の素質がある
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:04:03.66ID:5XBHC2IS0
ミツバチの本能や遺伝子レベルの利他行動と
人間の高度に作られた社会組織のもとでの利他行動は全く別物だと思うんだけどなあ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:05:18.18ID:gDwWu6tA0
>>6
じゃ他人が作った『言葉』も要らんな

己でこさえりゃ良かろ

だれ一人として理解する者はおらんだろうが
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:05:33.89ID:/mSqRQTS0
集団で暮らす生き物である人間は、利己的な人が集まった集団よりも利他的な集団の方が生存にとって有利だから、利他的な性質(共感や思いやり)が進化した
これは一時的には自分を抑制して不利益を被っても、巡り巡って自分が得になるということで、このような協力関係があるところには必ずフリーライダーが存在する
それがまさにサイコパスで、遺伝子によって決まっている究極の利己的戦略だ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:06:23.66ID:w1NE9Av10
あの慶応の昆虫だけは許せないw竹中や高橋以上にw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:07:18.67ID:kxOZTLiK0
>>70
それでいいんじゃね?
個人というものは消滅して国家こそが一個の知的生命体として完成する
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:09:16.80ID:tnvdaiB50
>>16
巡り巡ってわが身のため
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:09:25.09ID:WDpUSlGz0
>>113
でも微積できなくて数学やめた文系でも論理的な人はいるし理系でもぜんぜん論理的じゃない人もいるからな
大学受験で文系理系に分かれるけど、あれってどっちかっていうと体質に合う合わないの話しでしかないと思う
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:09:29.54ID:KrJLEwSp0
>>140
ドーキンスの利己的、利他的な行為の定義はあくまでも生存に関するものだから
人間社会における利己的、利他的な行為とは別だから当てはめるのは誤りなんだよね
人間社会の話であれば社会心理学の分野な気がするけど
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:09:37.59ID:eOwcmz8N0
>>1
>文系・理系を分けるようなシステムも変えていくべき

どの国でも理系学科だろうが文系学科だろうが学科ごとに分かれてるよ。
日本は受験システムが異常に発達して理系と文系とで受験科目が違うけど
そんな国は日本だけで、これは「文系・理系を分けるようなシステム」を
変えるべきというより「偏差値偏重システム」を変えるべきという話
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:10:20.92ID:5XBHC2IS0
現実は高校で数学について行けなくなり拒否反応示すようになって文系を選ぶ奴が過半数なのに

そういう連中にも数学を押し付けるようになったらこの世の地獄でしかない

大学進学を諦める奴も多数出てくるw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:10:54.87ID:KC8Qd1tV0
俺のまわりで理系=優秀と自分で語るのは私立理系のみ
国立理系なんかは普段からすごいすごい言われてるからわざわざ自分から言わないのよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:11:32.10ID:vByadpuv0
>>149
いいんじゃない?
アホは大学行く必要ないだろ
Fランなんて潰した方がいいよw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:11:51.66ID:eOwcmz8N0
>>149
受験数学が苦手な人ほど学問としての数学の資質がある
くだらん事を徹底的にくだらんと思える強い気持ちが数学には必要
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:12:29.21ID:KiVemH+a0
もう30年ぐらい前のドーキンスすらマトモに読めない「東大博士」と「京大研究者」の対談とは恐れ入った

そもそも竹内の本も誤読だらけで有名で常に大きな批判がある
高橋祥子氏はドーキンスのどこを読めばそんな結論になるのか頭を抱えるほどの酷い誤読である

そもそも集団内に多様性があれば生存確率が上がるか逆に下がるかは悪名高い集団遺伝学の議論であり
ドーキンス理論で結論が出ることは絶対にない

ドーキンスの利己的な遺伝子を読めばすぐに分かるが個々の生存確率を下げるような遺伝子の珍しい機能から
個体には不利でも数学的に遺伝子の伝播確率を上げるという「有名な仮説」を巡る各種論考の紹介という体裁が中心であり
もともと集団全体の生存確率は全く紹介していないし、言及しても「誰かの仮説」としての紹介に過ぎない
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:13:33.18ID:eOwcmz8N0
>>151
>アホは大学行く必要ないだろ
>Fランなんて潰した方がいいよw

アホな人こそ大学へ行くべき
99%の人はアホ 受験の天才は別に天才じゃない
Fランでも学問の世界の歩き方は十分学べる
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:15:48.09ID:vByadpuv0
>>154
ねーわw
アホな人は小学生からやり直すしかない
積み重ねがまったく足りてないわけだから
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:16:33.58ID:eOwcmz8N0
>>155
>アホな人は小学生からやり直すしかない

必要ない
学問はそんなあやふやな事を土台に使っていない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:17:07.57ID:lYFdOCpo0
完全に理解した
そしてネトウヨw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:17:33.61ID:eOwcmz8N0
>>156
受験の天才はアホばっかり
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:17:49.25ID:WkSxah+z0
>>139
基本ができてなきゃ専門書を読んでも理解できませんよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:17:51.15ID:tOpObPaT0
>>132
ドーキンスは叩かれまくったので改めてアナロジーに過ぎないので一般化しないでくれと釈明することになった
自然科学的な現象を人間の社会行動に外挿して科学的だと装う論法は進歩的(自称)な人に特有な詐欺の手口
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:18:27.99ID:5N9evEes0
利己的=余裕がない人
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:18:40.21ID:vByadpuv0
>>157
どこがあやふやないんだい?
四則演算すら怪しい奴に、大学での数学が理解できるとでも?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:20:06.76ID:EhrPUcJS0
衣食足りて礼節を知る

これやん、しってた
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:20:46.44ID:eOwcmz8N0
>>160
>基本ができてなきゃ専門書を読んでも理解できませんよ

@受験数学や高校数学は学問の基本ではない
Aあとあなたは「学問をしている瞬間とは何か」を履き違えすぎている
 学問とは「理解できない」「分からない」瞬間こそが尊い
 分からない事を分かるまでウロウロするその瞬間が学問的に幸福な時間
 あなたは学問を他人にイイかっこうするためのアイテムか
 金儲けのマニュアルとおそらく勘違いしている
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:23:02.52ID:Dx1qB2r80
今教育現場の数学教師不足がヤバいから文系にも数学教えろってなったら確実にパンクする
予算がないから一部の子供にだけ理系を教えたってのは教えることができる人材が足りないってのも含まれるわけで、
それは現代でも変わってない事情なんだよな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:23:16.16ID:eOwcmz8N0
>>163
>どこがあやふやないんだい?
>四則演算すら怪しい奴に、大学での数学が理解できるとでも?

ごくごく簡単な四則演算ならFランの学生でも出来るし
それで十分お釣りが来る
厳密にゼロから構築するのが大学の数学
例えば永田雅宜「可換体論」を覗いてみましょう
四則演算とやらが出来ないと困るページなんてありませんし
そもそも数字が殆ど出てこない
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:23:48.93ID:6l/j8CUF0
>>149
大学進学率なんて2割もあれば十分だろ。
現状大学生の半分以上は大学で大したことを吸収できてなくモラトリアム生活
に行ってるだけ。単にバイト生活してるだけなら、大学生である必然性がないから、
社会に早く出すことが出生率の改善にもつながる。少子化対策の面からも
景気対策の面からも大学は減らしたほうがいい。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:24:23.01ID:eOwcmz8N0
>>168
>数学は文系向きの学問 必ず正解が有るから。

ないよそんなもん
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:25:07.88ID:QWWxz5NC0
じゃぁ、受験科目は全て5教科にするの?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:25:52.93ID:vByadpuv0
>>167
言いたいことはわかるが、
未知の領域を楽しむべきは、すでに探索された領域を理解した上じゃないとダメだろ
アホのレベルはまず、既知の領域の入り口からスタートしないと一生かかっても人並みになれないよw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:26:06.51ID:qU9+pecb0
みんなで利己的になりましょうって自分が楽したいだけじゃねw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:26:48.76ID:KiVemH+a0
ドーキンスで人間社会固有の現象を扱うのはそもそも利己的遺伝子論ではなくミーム論のほうである
もっともこのミーム論は人文科学の基本を把握してないごちゃごちゃの論考に過ぎずただのエッセイの域を出ていないし
このミーム論ですら人間社会に利他的行動があるとかその利他性のおかげで社会の生存確率が上昇したとは全く言っていない
例えば農業や宗教や株式会社は利己的行動なのか利他的行動なのかという問い自体が常識的に無意味である
高度な知性で集団を築く人間の行動はそうでない社会性昆虫や動物の行動からは説明できないからある
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:27:01.70ID:AmNhfQlg0
>>1
話の膨らませ方が退屈過ぎて途中で読むのやめた
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:27:13.62ID:2m3m2UoZ0
>>101
いやまぁリスク取って起業してるんだから
東大生とかだとリスク取らなくてもそこそこ稼げるから
あえて雇われやってるのも多かろう
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:27:28.13ID:Vplfpmj40
>>1
意味不明な主張はどんどん議論の的になればいいよ
意味不明だと突きつけてやる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:27:41.68ID:3V3l1WTn0
>>166
正確には、自称理系が理系以外に対して、な。
大東亜とかチャル大とかそのあたり。
要するに、理系が文系より上ってことにして
自我を保ってるだけ。所詮チャルなのに。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:27:57.10ID:7A14hiM00
まず上級、次に上級友、そしてお前ら順に並べると公助→公助→自助になる。上級視点でみると利己→利他は上級まででお前ら全員に届かぬというのが悲しき現実。次の自民党総裁が誰になろうが、野党になろうがこの構図は変わらない。言わば永遠の不安定=永遠の利己へと分断され疎外される運命にある=お前らなのだ。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:27:59.78ID:eOwcmz8N0
>>171
>大学進学率なんて2割もあれば十分だろ。
>現状大学生の半分以上は大学で大したことを吸収できてなくモラトリアム生活
>に行ってるだけ。

大学は吸収の仕方を学ぶ所
大学進学率は高いほうがいい
どこの大学に行ったかでほぼ全てが決まってしまうような風土を改めて
大学で何を学んだを評価される社会に変えるべき
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:28:10.57ID:6l/j8CUF0
>>156
国士館の学生全員が共通テスト理系で受けたら、ほとんどが半分取れないだろ。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:28:32.23ID:eCx3LLcS0
ハハハ

遺伝子に利己的も利他的もない

そもそも、種類の違う動物を援助したり助けたりする事例非常に多く、

遺伝子を残すため、なわけもない


特に野生の猿や野生のイルカなどが人間を助ける事例多数
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:28:54.30ID:WkSxah+z0
>>162
違いますよ
日本人はほとんど利己的
公務員の給与が下がるときに退職金が下がるからと言って
卒業を待たずに教師のほとんどが辞めていったこともあったし
就職にしてもキャリアは本人が選ぶもので会社が選ぶものじゃない
だから都合のいい外国人を入れまくってる
単に自分は違うと認めたくないだけ
いじめなんかもそう全て利己的の人間が排除してるんですよ
組織や集団になると自分たちの都合のいいように解釈をするんだよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:29:55.39ID:KC8Qd1tV0
>>168
俺も5教科で1番数学得意だけど文系行ったわ
化学・生物(特に実験)が大嫌いで苦痛だった。物理はまあまあ好き
理科で1番好きな地学を取れるのは文系だけだった
文系では数学無双しすぎて全国模試で偏差値80台90台もあった
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:30:24.47ID:eOwcmz8N0
>>174
>未知の領域を楽しむべきは、
>すでに探索された領域を理解した上じゃないとダメだろ

未知の領域の話なんか一切してません
他人のかっこつける事、早く理解しようとする事、すぐ評価されたい気持ち
そういうよこしまな気持ちは一切捨てて
基本的かつ信頼ある数学の専門書に一生をかけて悩み続けましょう
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:30:27.46ID:vByadpuv0
>>170
Fランの人に抽象度の高い大学の数学が理解できるとでも?w
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:30:41.18ID:6l/j8CUF0
>>184
そういう文化にしたいなら、小学校から留年飛び級を認めて、年齢ではなく
何をどの程度吸収したかで、次のステップに進める社会にしないと、
上だけ変えても実効性が低いと思う。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:30:57.14ID:tOpObPaT0
>>168
数学的命題に解があるかどうかは自明じゃないし
解を求めることを放棄したら自然科学じゃない
残念ながら自然科学に分類されてる分野の大半が科学に値しないのが実態だから勘違いするのは理解できる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:31:46.67ID:vByadpuv0
>>190
数学を専門にしようとするならそれでもいいけどさ、
大半の人は専門があって、数学は専門のための道具だから
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:32:13.81ID:WkSxah+z0
>>183
どちらが利己的なんだ?
税金を取っておきながら自己責任や自助
よく考えろよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:32:28.91ID:eOwcmz8N0
>>176
>4年間で小中高もう一回やったほうがずっといいw

高校までの教科は子どもがやるお遊戯だから
大人になったらお遊戯は一切無視して学問をやればいいです
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:33:19.05ID:6l/j8CUF0
>>189
国士館だと推薦組入れたら、4割いかない奴も結構いるぞ。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:33:41.53ID:R8Z9emgw0
>>161
めっちゃ誤読されるどころか読んでないアホにまで先入観で批判されまくるから
利己的とか言うのやめときゃよかった・・・って
利己的な遺伝子の割と最初の方に書いてるくらいだからな

その反省から盲目の時計職人という大傑作を生みだしたわけだが
この高橋なんとかはもちろんそっちも読んでないだろう
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:34:23.82ID:I/X/g+j/0
衣食足って礼節を知るを言い換えただけだろう・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況