X



【文化】止まぬ「マックvsマクド」論争、 そのワケは関西弁の難しさ? 「マクド」の呼称を使うのは全11府県 ★4 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/14(火) 11:05:57.72ID:aTlxO0LJ9
「マクド」を使うのは限られた数県

全国に店舗を展開し、国民的ハンバーガー店として知られる「マクドナルド」(本社:東京都新宿区)。そんな同店の略称をめぐり、ネット上ではたびたび「マック」vs「マクド」論争が勃発している。なぜ2つの呼称が誕生したのか、そのワケは関西特有の「京阪神アクセント」にあるようだ。

2017年に同店でおこなわれた『マックなのか? マクドなのか? おいしさ対決!』キャンペーンによると、「マクド」の呼称を使うのは全11府県。近畿2府4県に加え、三重と四国地方が該当し、そのうち四国と滋賀・三重は「『マック』『マクド』両方を使う」という結果が発表されている。

また、『Lmaga.jp』の公式ツイッターでアンケートをおこなったところ、「関西在住で『マクド』を使う」という回答が約6割(投票数1124票)に。上記の結果から、やはり「マクド」は関西を中心に使用されているようだ。

関西人はなぜ「マクド」呼び?
しかし、なぜ関西人は「マクド」という言葉を生んだのか? これについて、方言を研究している神戸女子大学文学部・橋本礼子さんに話を聞いたところ、「日本語音声の組み合わせの数や語形成の規則から、3〜4拍の略語が誕生したのは自然なことです。他県との違いをあげるとすれば、『低高低』を好む関西特有のアクセントではないでしょうか」という見解を示した。

「『マック』では、京阪神アクセントの『低高低』を当てはめようとすると2拍目が『ッ』となってしまい聞こえない拍となるので、関西地方ではあまり好まれなかったのかもしれませんね」とし、四国での使用については「四国は経済・流通の面で近畿との繋がりが深いことに加え、京阪式アクセントの地域がかなりあるので、『低高低』アクセントが受け入れやすかったのだと思います」と話す(東京式アクセントだと「マック(↑↓↓)」)。

奥が深すぎる「京阪神アクセント」・・・
関西地方では「マクドナルド」以外にも、「セブンイレブン」を略した「セブイレ(→→→↑)」、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を略した「ユニバ(↓↑↓)」、「ケンタッキー・フライドチキン」を略した「ケンチキ(→→→↑)」などがあり、いずれもコテコテの京阪神アクセントだ。

記者の周辺で聞き込んだところによると、「バナナ」「ファミマ」など全国区の名詞も『低高低』の発音に。また、国民的キャラクターも関西では「ドラえもん(→→↑→→)」となるなど、さまざまなパターンがみられるものの、どれもリズム感を重視したアクセントに思われる。

言葉の下がり目のみに特徴がある東京式アクセントに対し、分岐パターンが多いため習得するのが難しいといわれる京阪神アクセント。「パリピ」「とりま」などの新しめの若者言葉まで『低高低』アクセントとなっているところをみると、今後も京阪神アクセントが新たな単語を生む可能性は期待できそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8eb120488b36b28cbe910cdc0e4802d43d5c089

★1 2021/09/13(月) 19:26:56.47
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631579288/
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:20:30.68ID:n6fCQ8B80
>>63
えふえふだとファイナルファイトとファイナルファンタジーとファンキーファンタジーの区別がつかないよね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:20:46.47ID:va3uDXqO0
公式ガーと言ってる奴
コカコーラの愛称が公式でコークだからコーク呼びするか?と言うと会社の回し者みたいで恥ずかしい
マックもそれと同じ
スタバやミスドみたく公式関係なく呼ぶ方が普通だろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:20:46.80ID:gbknsgZ90
キムタクのCMも関西バージョンじゃマクドみっけって言ってるからな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:20:49.63ID:LjmeWzcV0
関東 551の肉まん
関西 豚まん
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:20:54.40ID:zxKBDpgv0
関西ではビックマクドって注文しろよな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:20:57.04ID:2lffD0+S0
>>102
スラムダは良いですか?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:21:08.19ID:gNjI7PjC0
>>119
大阪はファッキンって言ってるギャルが居るわ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:21:15.69ID:2qO67Fle0
>>61
トンキン土人って負けて76年経ってもまだミーターをメートルって呼んでるよw
まだ前のご主人様のナチス様のことが忘れられないみたいだねーw
忠犬ハチ公みたいで可愛いw
こういう話は英語でよく流れてるな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:21:34.87ID:R5KLwtzA0
>>60
知ってて書くな
性格が透けて見えるぞ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:21:39.59ID:Xw9Yz2fa0
>>136
「スラダン」の方がおさまりが良くないか
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:21:40.05ID:39/LQGVd0
この論争
ビックマック
マックシェイク

ビックマクド
マクドシェイク
と言ってるならマクドでもおk
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:21:55.18ID:fnA0NyAb0
>>1
マクドならメニューはビッグマクド?」
とか言うバカはそもそも
「◯◯なら××」の発想が間違っていることに気づけ

「◯◯は◯◯」で「××」は別の話なんだよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:22:12.99ID:BDq66Q5E0
>>61
ルーズベルト大統領の時も発音言われてたな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:22:15.68ID:LjmeWzcV0
青葉 ガソリンマクド
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:22:21.38ID:HN4Gt4YU0
マクドは、おかしい

略すなら、マクナルだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:22:24.86ID:zxKBDpgv0
ドムドムはドムド?w
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:22:30.71ID:gdo8hAnH0
【三択クイズ】
大阪人は「ブンタ(セブンスター)」を何と略すか?
1. 雪駄
2. セブン
3. センス
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:22:33.01ID:eT6nQi6l0
>>38
クーでのばさねえよアホかおめえ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:23:08.98ID:9judUNnW0
誤)ビックマック

正)ビッグマック
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:23:23.51ID:pnXPfihF0
>>1
あとは福井県の嶺南(敦賀・若狭)もマクド
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:23:32.27ID:FLM9wPrw0
関西人=朝鮮人
そもそも外国人なんだから言葉が違うのは仕方ない。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:23:33.18ID:kF7MvA8S0
わい理系やから丸暗記の歴史の授業大嫌いやったけど

関西嫌いな人にとっては拷問やったやろうなあ・・・
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:23:36.07ID:NNf3DQAX0
>>156
ブンタ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:23:36.46ID:LjmeWzcV0
スカーレット・ヨハンソンじゃなくて
ハッキリとジョハンソンって発音してんのに
日本人は間違った方が定着する
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:23:37.17ID:kFh4tgVh0
>>149
「オレを『リーガン』って呼ぶな!『レーガン』だ!」
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:23:49.93ID:AP5nojkR0
マックも乗っかって○○マクドって商品作りそうなもんだがなー
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:23:59.27ID:7R5d09fM0
↓数年前にマックVSマクド名前論争にすでに決着着いてるのにな 永久にやるつもりかよ

>「マックvsマクド」、ツイッター上での決着はまさかの「マクド」の勝利!★6 
http://n2ch.net/r/-VB/newsplus/1503433752/1-?guid=ON

>マクドナルドの愛称を巡る対決で、意外な決着がつきました。

地域によって「マック」「マクド」と愛称が異なる
マクドナルドでは、それぞれをイメージしたハンバーガーを販売し、
ツイッター上で競わせるキャンペーンを行っていました。

その結果、20日までのツイート数は関西で親しまれている「マクド」が「マック」をわずかに上回りました。

マクドナルドは「この対決はバーガーのおいしさを巡って行われたものなので、

これからも両方の愛称で親しんでほしい」とコメントしています。

また、22日から勝利した「マクド派」の商品の割引クーポンを配信するとともに、

公式ホームページ上でマックと表示されている部分の一部を

「マクド」に変更するということです。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:00.82ID:To5xd3IM0
>>144
カメラ屋かよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:20.31ID:HN4Gt4YU0
>>170
公式でつかってるやん


朝マックしよう ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:22.54ID:kY+zIX9c0
マクダーナルとちゃんと言え
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:22.91ID:m9MaAStZ0
よく関東風と関西風があるが、マックとマクドで味は同じなのか?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:27.39ID:gNjI7PjC0
自力で作った主な地場産業がアダルトビデオ制作ぐらいしかない関東人
「マクドは下品!」
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:30.10ID:c34SyXiz0
しかしこの話題
もう何十年も続いてるけど、飽きないか?

雑煮の餅の形を議論するほうが文化的で有意義かも
食文化の違いを議論するのは面白い
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:30.30ID:OAo/O7kd0
明快な回答

大阪人「マクド 行って マック食べよ。」

東京人「マック食べよ。」
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:43.43ID:n6UlUmcf0
まぁ関西は半分くらい朝鮮人だからな
マックが発音できないとかだろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:46.96ID:I27Nebtn0
土曜日、床屋の帰りにマック買って来いと司令を受け
店についたらドライブスルーに入り切れない車が
道路に並び、それなら店内と思ったら行列。
流石に手ぶらで帰り家にある物食ったけど
日曜の昼、買物行くんで店の前通ったら
前日にも増して大渋滞。警備員が交通整理してた。
なんか凄いキャンペーンみたいなのやってるの?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:49.80ID:QY8zlwEz0
マック鈴木のことはどうやって発音してるんだ?小原正子の旦那ってことは関西に住んでるんだろ?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:50.58ID:lXKmuWo90
マクドナルド → マクド

何がおかしいの?
普通の略し方だろ

ケンタッキーをケンタと言うのはおかしいというようなものだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:53.95ID:DLVkIE7N0
大阪にはマクドがあってまんねん。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:24:56.12ID:jZuqCt1k0
>>99
メリケン風に言うならムクダナルズ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:25:24.63ID:gNjI7PjC0
>>179
そもそも食うわけ無いやろあんなもんw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:25:32.33ID:lXKmuWo90
フランス人はマクド派
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:25:36.72ID:2lffD0+S0
>>143
ドラゴボ
スラムダ
魔女宅
カリ城

定番やぞ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:25:37.90ID:14svregg0
日本では通用するかもしれないけど世界ではなにいってんのこいつ状態だろマクド
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:25:43.36ID:NNf3DQAX0
>>189
だからイントネーションが受け付けない
マクドでもいいけど変なイントネーションやめろ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:26:12.57ID:LjmeWzcV0
関東 エヴァ
関西 エヴァンゲ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:26:17.12ID:WnDakLlL0
関西地方では「マクドナルド」以外にも、「セブンイレブン」を略した「セブイレ(→→→↑)」、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を略した「ユニバ(↓↑↓)」、「ケンタッキー・フライドチキン」を略した「ケンチキ(→→→↑)」などがあり、いずれもコテコテの京阪神アクセントだ。
ユニバ・マクド以外聞いた事ないで。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:26:25.13ID:dgUPAcNV0
>>24

本人がそう呼んで欲しくて自ら使ってる愛称をわざわざ変えて呼ぶとか性格悪いな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:26:30.16ID:iSHzPIhR0
あだ名、略称は本人側から決めるものじゃないのに公式がー公式がーと煩いね
昔ゴミのような商品を提供してたから関西では侮蔑の意味も含んでマクドが浸透したわけ
一方で飯マズ関東ではそれほどゴミ認識されずに可愛いマックが根付いたの
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:26:31.20ID:FLM9wPrw0
>>179
関西はソース味
キムチ食い過ぎで味覚障害だから
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:26:33.25ID:mjYluuep0
マックという略称はアップルのPCと間違えるからダメだ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:26:35.23ID:lXKmuWo90
>>200
フランス人が世間知らずのお前に怒るぞ
0216名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/14(火) 11:26:39.27ID:ty+nGVRd0
>>199
略称がキモすぎだろw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:26:46.70ID:MTeLRi3M0
マクダーナルズ

マクダーナル

マクダ(マクド)
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:27:06.94ID:zxKBDpgv0
ビッグマック
てりやきマックバーガー
 

なんか言ってみろ関西人(・ω・)
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:27:09.96ID:3rYTZhKz0
ビッグマックをビッグマクドとは言わないとか抜かす奴が
なぜかマックドナルドとは言わない不思議
マクドナルドが正式ならビッグマクのはずだよな
日本マクドナルドホールディングス自体いい加減に呼んてるだけということだ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:27:34.68ID:lP/DPLrE0
公式がマックって言ってんのにあえてマクドって言うの何でなの
あえて違う呼び方する俺かっけーとか思ってんのかね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:27:56.75ID:lXKmuWo90
>>205
逆だろ
トンキンは普通に略さないから

東京 セブイ
大阪 セブン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況