【文化】止まぬ「マックvsマクド」論争、 そのワケは関西弁の難しさ? 「マクド」の呼称を使うのは全11府県 ★7 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/14(火) 17:00:29.91ID:EQn6eUEh9
「マクド」を使うのは限られた数県

全国に店舗を展開し、国民的ハンバーガー店として知られる「マクドナルド」(本社:東京都新宿区)。そんな同店の略称をめぐり、ネット上ではたびたび「マック」vs「マクド」論争が勃発している。なぜ2つの呼称が誕生したのか、そのワケは関西特有の「京阪神アクセント」にあるようだ。

2017年に同店でおこなわれた『マックなのか? マクドなのか? おいしさ対決!』キャンペーンによると、「マクド」の呼称を使うのは全11府県。近畿2府4県に加え、三重と四国地方が該当し、そのうち四国と滋賀・三重は「『マック』『マクド』両方を使う」という結果が発表されている。

また、『Lmaga.jp』の公式ツイッターでアンケートをおこなったところ、「関西在住で『マクド』を使う」という回答が約6割(投票数1124票)に。上記の結果から、やはり「マクド」は関西を中心に使用されているようだ。

関西人はなぜ「マクド」呼び?
しかし、なぜ関西人は「マクド」という言葉を生んだのか? これについて、方言を研究している神戸女子大学文学部・橋本礼子さんに話を聞いたところ、「日本語音声の組み合わせの数や語形成の規則から、3〜4拍の略語が誕生したのは自然なことです。他県との違いをあげるとすれば、『低高低』を好む関西特有のアクセントではないでしょうか」という見解を示した。

「『マック』では、京阪神アクセントの『低高低』を当てはめようとすると2拍目が『ッ』となってしまい聞こえない拍となるので、関西地方ではあまり好まれなかったのかもしれませんね」とし、四国での使用については「四国は経済・流通の面で近畿との繋がりが深いことに加え、京阪式アクセントの地域がかなりあるので、『低高低』アクセントが受け入れやすかったのだと思います」と話す(東京式アクセントだと「マック(↑↓↓)」)。

奥が深すぎる「京阪神アクセント」・・・
関西地方では「マクドナルド」以外にも、「セブンイレブン」を略した「セブイレ(→→→↑)」、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を略した「ユニバ(↓↑↓)」、「ケンタッキー・フライドチキン」を略した「ケンチキ(→→→↑)」などがあり、いずれもコテコテの京阪神アクセントだ。

記者の周辺で聞き込んだところによると、「バナナ」「ファミマ」など全国区の名詞も『低高低』の発音に。また、国民的キャラクターも関西では「ドラえもん(→→↑→→)」となるなど、さまざまなパターンがみられるものの、どれもリズム感を重視したアクセントに思われる。

言葉の下がり目のみに特徴がある東京式アクセントに対し、分岐パターンが多いため習得するのが難しいといわれる京阪神アクセント。「パリピ」「とりま」などの新しめの若者言葉まで『低高低』アクセントとなっているところをみると、今後も京阪神アクセントが新たな単語を生む可能性は期待できそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8eb120488b36b28cbe910cdc0e4802d43d5c089

★1 2021/09/13(月) 19:26:56.47
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631597210/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:36:42.29ID:W1Q8S9L/0
>>923
それ首都京都の法的根拠にならんよ?
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:36:54.81ID:qy6IPs2Z0
マックはマッキントッシュでマクドはマクドナルドだろ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:37:45.73ID:ySYDMRB+0
>>954
平和すぎてハンバーガー食いたくなってきた。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:38:08.66ID:OAo/O7kd0
>>938
パリは ええ。
マクドゥ のしごとや。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:38:16.27ID:Mb1s1mDc0
>>915
> どう呼ぼうがこっちの勝手やから

どっちでもええ事で東京式を押し付けてくるのが東京。
その理由は「正しい」からw
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:38:47.08ID:LZfpOL+A0
>>956
今はみんな大好き月見バーガーやで
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:38:48.04ID:R+n6nD4j0
アホかマクソやぞ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:39:05.37ID:4P7qNCFm0
>>953
マックからマックへ、という見出しを飾った原田は一体、、、
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:39:07.45ID:hxeYF6fC0
違うわ
ユニバーサルスタジオジャパンは
東京ならバーサって略してたと思うわ
バーサルでもないかも
本田翼をばっさーみたいな感じだね
吉祥寺をジョージとか池袋をブクロとか
スタジャの可能性もあるかな
スタジャだとダサイよな。スタジアムジャンパーみたいで
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:39:46.45ID:B6KiIF+v0
一般に略称は、正式名称の文字列の一部を取り出したものでなければならない。

カタカナ表記が「マックドナルド」なら「マック」は略称であるといえるけど、
一般的な表記は「マクドナルド」なんだから略称に突然「ッ」を入れるのは無理がある。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:40:29.07ID:k+IOySAD0
>>940
それは多様性じゃなくて矛盾だよ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:41:05.52ID:R+n6nD4j0
>>820
>東京→ならマック行こうぜ

行かねーよハゲ

>大阪→ほなマクド行こうや 

うんそーしよー
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:41:21.94ID:4P7qNCFm0
>>965
それは日本マクドナルドへ文句言うべきだな。
マックという略称を広めるために大量の商品に名付けてるんだから。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:41:42.58ID:W1Q8S9L/0
>>959
京都は日本の首都なのでしょうか?
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:41:51.23ID:ySYDMRB+0
ピーターガブリエルをピーガブみたいな。いやちがう、ゲイブリエルだ!
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:42:01.10ID:s7PMqBuZ0
>>967
マックは標準語でもなんでもなく
単なる電通読みだよ
だからマックと名前のつくものは全て何らかのCMと関係してる
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:42:11.54ID:OAo/O7kd0
おおさか は多様性や 言うかもしれんけど
東京は ダイバーシティー や !
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:43:27.79ID:2AYUBCAS0
>>19
マクナル「あの…」
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:43:50.49ID:hxeYF6fC0
セブイレとケンチキマジかよww
ダサすぎ
そこはセブンとケンタでいいじゃん
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:44:19.23ID:QRneoItF0
マクド読みは言いとして関西人のマクドの発音?イントネーションっていうのかなあれは、凄い違和感。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:44:41.81ID:bQIrN8Bi0
もードドでええやろ…
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:44:50.06ID:ceQfR7QH0
どっちでもいい
東京だから昔からマック言ってるけどマクド言う人がいても別に何とも思わん
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:44:55.78ID:fN5Jl8LI0
きむらたくやは「きむたく」
ならマクドナルドは「マクナル」
これが世の道理
マックもマクドもアホの用法
「マクナル」に統一せよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:44:56.75ID:Mb1s1mDc0
>>962
マックロケCEO w
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:45:35.53ID:ZerEXcwo0
>>980
関西移住した当初はオットセイの鳴き声みたいだなぁと思って聞いてたけどもう慣れた
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:45:48.33ID:lngw/G1Q0
マクドシェイクおいしいでんねん
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:46:03.68ID:3Q6wpsV40
マックが正式名称か、ほなみんな明日からマックって言わなあかんな
そうはならんねん
ドラマとか見てて うわーみんな標準語しゃべってるやん
うちらもそうしゃべらなあかんな
ならんならん
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:46:18.81ID:ceQfR7QH0
>>973
じゃあケンタ行こうよ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:46:40.69ID:pgy88XeO0
普通マクナルだよね
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:46:56.68ID:2AYUBCAS0
>>62
そう言われるとサイゼもあるし、理にかなっている気はするw
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:46:59.56ID:LZfpOL+A0
>>980
「マクド」ナルドの略やと思われてるかもしらんけど
「マク」ドナル「ド」の略やからな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:47:21.29ID:GNqCfm/r0
>>975
誰もダイバーシティが多様性って知らんで。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:47:25.12ID:Mb1s1mDc0
>>967
商品名の前のMcは単なる接頭語だから何の矛盾も無い。
英語のマクドナルドの略称もマックじゃないんだし。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:49:29.02ID:lJBb0VBF0
>>31
関東人(北関東)
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:50:37.01ID:lngw/G1Q0
1000なら関西終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 50分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況