X



【株価】日経平均株価 終値3万670円10銭 およそ31年ぶりの高値★2 [マカダミア★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/09/14(火) 19:15:36.71ID:EWQl6O8G9
14日の東京株式市場、日経平均株価は値上がりし、終値としてもおよそ31年ぶりの高値をつけました。
国内でも新型コロナウイルスのワクチン接種が広がり、経済活動の正常化が進むことへの期待から買い注文が多く入りました。

14日の東京株式市場は次の内閣が打ち出す経済対策への期待感に加えて国内でワクチンの2回目の接種を終えた人が全人口の50%を超え、経済活動が本格的に再開するという期待感から取り引き開始直後から買い注文が広がりました。

日経平均株価は午前の取り引きで一時、3万795円78銭をつけ、取り引き時間中としてのことしの最高値を更新するとともに、1990年8月以来、31年1か月ぶりの高値となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210914/k10013258791000.html


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631578345/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:15:53.64ID:2JokCr+h0
コロナが流行る冬が来そうやもんな
また来る
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:15:54.28ID:zq3xJaYZ0
仕事やめて株投資で生きることにした
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:20:43.57ID:y8bszt9M0
>>104
買うには遅いかも知れんが、カラ売りとか印旛だけは絶対にやるな。今回は企業に数字が伴ってるから上に突き抜ける可能性もあると思う。不安なら買いも売りも何もやらないのが一番
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:20:51.30ID:4CMNpoN60
これからはFIREの時代だからね
株を買いまくれ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:20:52.41ID:Fkxb95/y0
その一方で電通やJTBは自社ビルを売却して生き延びようとしてるんでしょ

コロナで瀕死の所もたくさんあるわな
この株価上昇はワクチンの接種が進んでいろんな自粛が
緩和される期待感なんだろうね
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:23:27.86ID:je2Uttgo0
売りしてるバカがいるからなかなか
下がらないんだよな

そいつらが限界きたあとで
買いのやつらが殺される
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:25:14.22ID:aprzARrY0
MMT発動して税金で上げてるだけなのにね
ここに金を無尽蔵に使うのはOKでBIは反対の阿呆大臣、矛盾してますよw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:31:56.01ID:q2/nps+20
>>74
今は庶民も株式投資している
やってないのは金融リテラシーの低い情報弱者だけ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:34:08.44ID:+oZqwzQ40
40000まで行く?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:34:39.62ID:0KTBfEmp0
信用取引って回転できるのいいなと思うけど怖いの?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:37:00.45ID:rQbgsMnO0
>>74
株より、太陽光パネルを屋根に設置した方が儲かるよ。
今度業者が来たら話を聞いてみてね。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:37:19.68ID:/YfzGR7t0
今から買っても遅い?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:38:30.11ID:rQbgsMnO0
>>120
まだまだ上がるよ。今買わないと、半年後に後悔するよ。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:38:56.54ID:0KTBfEmp0
明日なに買えばいいですか
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:40:10.24ID:EdMS2qDY0
>>76
もうcisも全降りしてるし
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:40:54.85ID:6PPwMykE0
借金の金利も貯金の金利も前のバブルの時は高かったけど
今は若い奴が低賃金でヒーヒー言うてるのがね
全く実感ないね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:43:48.59ID:0KTBfEmp0
参考にするのは高橋ダンとかウルフ村田でいいですよね?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:45:34.61ID:NSeYJ58m0
>>115
少しでも金融リテラシーのあるやつなら
NISAやiDeCoで資産形成してるし、
サラリーマンなら持株会で積み立てているやつもいるし、
それなりの企業勤めなら強制的に確定拠出年金やらされている

庶民でもなんらかの形で株の恩恵を受けているわな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:49:45.94ID:rQbgsMnO0
株はリテラシーがあれば必ず儲かるんでしょ?
金預けとくから、適当に増やしておいて。

ってのが銀行の役割だと思うの。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:52:12.69ID:fbAcDqLz0
定期預金するくらいなら配当目当てで株買った方が良いと思うわ
自分の会社より信用出来る会社が星の数ほどあると思う
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:54:50.72ID:tB7QIL1h0
コロナはそう簡単には終わらんぞ
2025の大阪万博も マスク博 お通夜博
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:57:00.30ID:EdMS2qDY0
>>135
ファッションマスク特需の某銘柄はナイアガラ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:58:02.68ID:nFSh/46d0
戦争特需って言うんだっけ?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:59:53.86ID:je2Uttgo0
株価の下落は、1月のコロラドに吹雪が吹き荒れるのと同じくらい頻繁に起こることである。
株価の下落は慌てふためいて逃げ出した投資家が残して言った割安株を拾う絶好の機会である。(ピーター・リンチ)

投資戦に必ず勝利をおさめようと思う人は、いつも静かに景気の循環を洞察して好景気には勤倹貯蓄を、不景気時代には思い切った投資を、
時期を逸せず巧みに繰り返すよう私はお勧めする。(本多静六)


バフェット格言

株式を買う理由のもっともバカげているのは、値上がりしてから買うというやつです

農地やマンションを家族で共同で所有するように無期限で付き合って行こうと考える企業を部分的に所有する

Be fearful when others are greedy and greedy when others are fearful.
みんながどん欲な時に恐怖心を抱き、みんなが恐怖心を抱いている時にどん欲であれ。

Beware of geeks bearing formulas.
それっぽいことを言ってくるオタクには注意しろ。

Most people get interested in stocks when everyone else is. The time to get interested is when no one else is.
You can’t buy what is popular and do well.
多くの人はみんなが株式市場で加熱しだすと興味を持ちます。でも本当はみんなが興味がない時に興味を持たないといけない。
既に人気で上昇中の株は買えません。

Only buy something that you’d be perfectly happy to hold if the market shut down for 10 years.
今後10年間市場が閉鎖しても喜んで持ち続けられる株(企業)だけを買いなさい。

We simply attempt to be fearful when others are greedy and to be greedy only when others are fearful.
我々は、人が貪欲になった時に慎重になり、そして人が慎重になった時だけ貪欲になるように心がけている。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:00:15.05ID:dGJCLYl60
生まれる前やん
マイナス成長さすがっす
円安して下駄履かせてやっとこれですわ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:02:01.28ID:rQbgsMnO0
俺のポートフォリオ

取得単価 現在値
2,215 3,094 (^^♪
7,450 1,912 (;´∀`)
18,050 2,237 ( ;∀;)
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:02:04.02ID:IT81rLIy0
>>84
なんで増資すると株下がるの?
そりゃ債務超過の回避のために第三者割当増資みたいな、バブル崩壊後失われた四半世紀のやり方だと、
増資=倒産寸前なんだろう。
けど、資本主義のセオリーからすると、金があればもっと儲かるから金を集めるってのが資金調達だから、
思い切った資金調達をする=稼ぐ見通しがある=株価上昇だろ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:04:26.03ID:je2Uttgo0
大儲けをするためには、絶望が支配している間に足を踏み入れなければだめだ。
初めの頃の損から多くを学んだ。(ジム・ロジャーズ)
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:05:19.32ID:v89ZcgEy0
株やる人はワクチン打つな
全部5Gで機関に筒抜けになってアルゴに殺されるぞ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:05:22.43ID:kJW5rIJb0
こういうニュースは「既に仕込みが終わってる人」が流してると気付いた方がいいよw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:07:52.62ID:chh8Wik70
何だこの実感のない好景気は
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:07:59.18ID:HXC9I4zS0
みずほマニーが大量に株に移動したんじゃないかw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:08:18.23ID:v89ZcgEy0
で、明日なに買えばいい?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:15:02.74ID:U8cTVo2K0
菅が総裁選出ないって言った瞬間400円上がったからな
投資家から嫌われすぎだわ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:17:54.90ID:EdMS2qDY0
もう半導体株残して他はほぼ降りたよ。それでも危ないからヘッジで少しナスショートしてる。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:18:36.79ID:mCLzbPgK0
ビジネス・ニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[7/23-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1626971117/
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:18:55.69ID:v89ZcgEy0
>>152
それ菅が退任なら選挙で自民党の大負けが無くなったってやつね
みんなから嫌われてるの凄いよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:19:34.07ID:EdMS2qDY0
>>151
最悪のポジじゃん。持ってるなら直ぐに損切りだよ。マジで
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:20:12.35ID:7cqu/Wnf0
株は上がる
国民の給料は上がらない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:24:14.85ID:N6JFhp2M0
僕の手持ちの株は上がってないんだけど
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:25:28.08ID:+6oquH5t0
高い高い梯子落としの準備だろ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:25:55.90ID:R56cSV0V0
たっぷり利が乗ったもの
トヨタ ソニー 日立 ニコン
有名どころばっかりだ
これから中小型に物色が巡ってくるんだろう
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:31:51.06ID:GFIH+rZ60
>>107
これな。空売りやり始めたら廃人だよ。
儲かるのは500人に1人くらいじゃないかな。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:35:00.87ID:6F5peMbu0
不動産会社倒産の後、シナは高層ビル建築禁止を発表した
上海は台風14号直撃コース、三峡ダムは上流が大雨
ダムからの流れは重慶を通り、上海へ続く
北京では黒い鳥が現れた。凶鳥と呼ばれている
もうあの国に未練がない投資家が続々と逃げている。投資でも、リアルでも

そして日本に買いが入っている
乗らないと。このびっぐうぇーぶに
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:43:18.90ID:Uj5M+kX+0
8550
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:43:47.96ID:4B97Ss140
>>93
前のテーパリング時は世界のマネーが米国株から抜けて日本株に入ったからな
この時は日経が1万2000円から1万8000円まで上がった
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:44:55.36ID:v89ZcgEy0
先物( ・∀・)
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:47:10.83ID:nmRHErYA0
日経平均とか言う何の役にもたたん指標そろそろ廃止しろよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:47:31.01ID:FLCfj63D0
95年ごろにバブル崩壊したんだが
回復はいつ頃というのが話題になった
大方のひとは2年か3年と予測していて
ただ一人だけ2000年までむりといっていたなあ
なつかしあ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:54:46.68ID:4B97Ss140
>>149
今が天井でこれから下がると思うなら1357
もっと上げていくと思うなら1321
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:59:49.12ID:PXi+rsA00
100万円位の利益が出た。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:00:33.76ID:zPjXtpvi0
ここだけの話、コロナで100万溶かした
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:03:47.65ID:EdMS2qDY0
>>179
カスみたいな金額じゃん
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:04:59.49ID:PXi+rsA00
日本株は見るのも嫌って感じで放置していてs&p500ばかりやっていたけど、最近は日本株ばかり見ている。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:05:50.66ID:l6tQqUxD0
>>176
東エレやキーエンス買えばええんじゃね?
多分2つとも10万まで行くよ
まあ貧乏人に買える銘柄じゃないけど
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:06:54.72ID:7bBn3QQW0
>>176
今から買うのは
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:12:36.10ID:Fj362JCt0
コロナ鍋の偽株価が高いって事は暴落するってコト
そんなコトも理解らんのか
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:18:54.87ID:R56cSV0V0
バイデンの支持率が4割を切った
ガースー支持率と日本株低迷のような展開に
米株がなるかもしれない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:20:14.60ID:yljOh+IK0
>>1
これって円が安くなって、外人に株買われてるだけじゃないの?

ドルに換算したら高くなってるのかな?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:26:00.26ID:c0AUCwUO0
>>185
流石にひどいぞw
最近のは総裁選相場によるもので、次の選挙で
自民党が勝って安定多数をとる可能性が高くなった事を
好感して市場が反応したもの。

だから29日までで一区切りつくと思われてるだろ。
米のFOMCが21-22だから、その辺りでも
米市場に動きあって、影響されるかもしれんが。

11-12月は過去平均で上向くと言われてるが
流石に40000万はどうかなあ。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:32:21.97ID:c0AUCwUO0
>>188
×40000万
〇40000円

大間違い、ゴメン。40000万とかないわ。
でも、もし本当に4万までいったらすまん。

強気の予測みたいなのは一応あるが、大損する可能性もあるからなあ…。
https://jp.reuters.com/article/nikkei-idJPKBN2GA07I
>日経平均、年初来高値を更新:識者はこうみる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:32:25.58ID:NxXOuy0N0
>>157
去年の分が嵩上げされてる部分も多いから来年どうなるか、あとコロナ長引くと逼迫してる電装品の供給が壊滅するから要注意
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:46:20.92ID:t1nYTsnD0
今年の後半は個人投資家の株式ブーム到来と年初から言われていた
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:47:18.35ID:yFD3iwRY0
>>197
安物の靴なら買い替えだねえ。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:51:07.05ID:VAyHnLgN0
>>115
庶民は養分だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況