>>250 > 年号が四年の鏡は//
  景初は4年まであった、と考えるのが順当だね。日本の建武と似たようなものだ。
西暦1336−1338には、建武(北朝)と延元(南朝)が併存していた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E6%AD%A6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
> 建武(けんむ)は、日本の元号の一つ。
大覚寺統・南朝方では元弘の後、延元の前で1334年から1336年までの期間を指す。
持明院統・北朝方では正慶の後、暦応の前で、1334年から1338年までの期間を指す。
この時代の天皇は南朝方後醍醐天皇、北朝方光明天皇//

まぁ、皇帝が二人いた訳ではなさそうだが、少帝曹芳を擁立した勢力と、
それを認めない勢力が、ある程度の期間、併存してたんだろうね。

>>255 > 三角縁神獣鏡は景初当時の発掘品が中国には無い//
>>290 > 全て本物だとしたら日本に沢山あって中国に一枚なら//

三角縁神獣鏡って、魔鏡なんて技巧がなされてる様だ。
こういう効果を出すためには、従来の製法、デザインでは無理だったんだと思う。
つまり、汝の好む特注品だったということ。

>>283 > まあ親魏倭王の金印でも出土しない限り論争は続くだろうね//
  ん〜、それは藤原不比等が鋳つぶしちゃった気がするな。

>>276 > 阿武山古墳をちゃんと調べ直せよ 藤原不比等かも//
  彼は証拠をキチンと隠滅したと思う。