>>166
「食事が塩辛い都道府県ランキング」の作成方法はいくつか思い付くが、
その中でもっとも単純な「都道府県庁所在地・政令市等の調味料の購入量」を見る。

「都道府県庁所在地・政令市等の食塩の購入量」は、多い順に山形、長野、青森。
逆に、食塩購入量が最少なのは52位北九州、51位福岡、50位京都など。
名古屋市は、食塩購入量では全国52都市中の45位で「薄味好み」と言える。

同じく総務省統計局の「都道府県庁所在地・政令市等のしょうゆ購入量」では、
名古屋市は全国52都市中の47位で、しょうゆに関しても名古屋は少ない。

同じく総務省統計局の「都道府県庁所在地・政令市等のみそ購入量」では、
名古屋市は全国52都市中の27位で、みそに関しても名古屋は年間5,038gで、
全国平均の年間5,177gを下回っている。

以上のように、食塩、しょうゆ、みその3種類の調味料の購入量に関して、
名古屋市の家庭での購入量は少なく、愛知県は「食事が塩辛くない県」と言えそうだ。

※総務省統計局・家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び
政令指定都市ランキング(2018年(平成30年)〜2020年(令和2年)平均)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.html