X



【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★21 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/19(日) 15:22:23.07ID:nEisYh/I9
 2021年8月30日から9月11日までの間、ねとらぼ調査隊では「食事がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。

今回のアンケートでは、計1万2299件の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! さっそく結果をみていきましょう。

(調査期間、2021年8月30日 〜 9月11日 有効回答数、1万2299票 質問、食事がおいしいと思う都道府県はどこ?)

●第2位:新潟県
 第2位は「新潟県」でした。得票数は1786票です。コシヒカリなど「米どころ」といわれる新潟県。海・山の幸やB級グルメも豊富です。「はらこ丼」「へぎそば」「タレかつ丼」などが人気を集めています。

●第1位:福岡県
 そして第1位は「福岡県」でした。得票数は1820票です。グルメの宝庫として知られる福岡県。「もつ鍋」「博多ラーメン」「辛子明太子」などが有名です。玄界灘の魚介類や新鮮な野菜も味わえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21532979565b6dc9d938ad39d1fe5a721c164f33

1位から47位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/368020/2#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20210915-10009741&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

★1 2021/09/15(水) 18:26:26.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632001326/
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:52:28.96ID:Tb3In3FZ0
>>573
でなきゃ8位にはならん
5ちゃんでは下位なだけ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:53:10.79ID:3SBsKLKP0
京都って江戸前技法あんの?
ネタの仕入れは?
魚の目利とかさばきかた調理味付け

京都じゃ身に付かないな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:53:12.54ID:hiA76xUD0
「食事がおかしいと思う都道府県」ランキング!は無いの?
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:53:18.69ID:xApI9r270
>>613
米が美味いとやっぱ日本人には強いからな
しかも、魚も美味けりゃ、強いわ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:53:34.75ID:SW3MzIn/0
>>324
クエ=アラ
玄界灘でいくらでも捕れます
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:53:52.54ID:bAdCF9280
>>620
京都土産の代表格というかそれしか土産にならないんだから、酷いこと言ったらいかんよ。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:54:12.35ID:KSvCz+Il0
>>616
そうなのか
知らなかった
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:54:18.21ID:LT0imW5a0
東京は人のフンドシで相撲を取ってるだげ
東京発ってもんじゃくらいしかないだろ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:54:27.97ID:5yW4C6DD0
buzz feedっていうサイトを見ると新潟県を
訪れた事がある人は1/3程度
これで10%以上、新潟が美味しいってのだから
よほど美味いかアンケートがおかしいか
どっちだろうね
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:54:39.27ID:8BCFWW+/O
>>623
田舎者は行列に並ばないよ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:54:41.40ID:Hr+P1DLx0
京都だとハモの骨切りとかすごいと思う
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:55:12.48ID:/Cun+lQA0
47都道府県で食事したことない奴は語る資格無し
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:55:30.76ID:6gP/MThW0
京都人は、魚を見たことない
ハモとニシンの甘露煮しか知らんやろ?w
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:55:51.31ID:Hr+P1DLx0
>>632
江戸前の握りとか、うな丼とか
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:56:46.78ID:a7k95Wxa0
>>635
今だと「鱧の骨抜き」って調理技術がある
食文化の進歩は恐ろしい
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:08.10ID:6gP/MThW0
京都人はな、鯖寿司は知ってるけど、サバは見たことないようなレベルw
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:19.94ID:xApI9r270
>>632
そっか?
寿司とか、蕎麦とか東京のものだぞ
全国レベルになったんで、逆に地方から押し寄せてくるようなった感じで
東京で流行ると、全国に回って、下剋上になって地方の名物になる感じ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:21.02ID:KSvCz+Il0
>>594
確かに柳川の蒸篭蒸しはうまいけど
静岡とか東京の蒲焼きを食べてみたい
0647!ninja
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:36.34ID:OpS9SRmZ0
CODの高い琵琶湖の水飲んどるからなあ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:43.16ID:y+DRgA1H0
>>583
カタで注文したら食べる時に、丁度の硬さになるのを経験で覚えたんだろう。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:43.34ID:bG4W/mpD0
>>604
麺は店によるぜよ
山本屋の味噌煮込みの麺は名古屋人も気にくわない
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:46.70ID:zWuk6w9L0
>>634
地元の人間はキャリーバック引いて来ないよ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:47.95ID:Tb3In3FZ0
>>587
でも味噌煮込みは合わせ味噌
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:58:02.49ID:NBdw9nN20
>>635
技術的に出来る人は全国各地に大勢いるんだろうけど、あの発想だよな
欠点を食感や舌触りに変えて、皮の香りを口の中でコントロールできるっていう、ね
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:58:34.45ID:Y5574US50
北海道の名物

札幌 スープカレー 味噌ラーメン 締めパフェ ロイズ 石屋製菓
函館 ラッキーピエロ 塩ラーメン イカ刺し
小樽 ルタオ 寿司 イワシ 八角
旭川 醤油ラーメン ビタミンカステラ
室蘭 カレーラーメン ボタンエビ
苫小牧 ホッキ ハスカップ
帯広 豚丼 インデアンカレー 六花亭 柳月
釧路 カツスパ 秋刀魚 牡蠣
北見 ホタテ 玉ねぎ ウニ

その他
夕張メロン とうもろこし ジャガイモ アスパラ ごぼう ビーツ ワイン 鮭 ホッケ
牛乳 チーズ バター 
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:58:34.93ID:bG4W/mpD0
>>602
まる正旨い
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:58:41.35ID:GcW4EdC20
福島県郡山市
鯉の生産が長野県佐久市と並んで日本一だったかな?
鯉料理がイケるのかと
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:58:42.90ID:+XzfvqmD0
>>637
痛タタタ、アメリカの首都をニューヨークとか言いそう
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:59:09.71ID:xP6Ldyja0
福岡がうまいと言う話は昔から聞いたことが無い
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:59:25.32ID:6gP/MThW0
まあ、東京はアメリカ、ニューヨークみたいなもんやな
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:59:47.06ID:K9Vb1O3c0
>>629
アラの尾ビレに近いところのを数日寝かせて刺身で食うと美味いな。
友達の父親が釣り師で友達宅はアラの刺身と鍋が多かった。
昨日もアラ鍋、たまにはハンバーグとか食べたいとボヤいてた。贅沢な話だわ。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:00:30.03ID:Tb3In3FZ0
>>635
東京の居酒屋で骨抜いてる店あったな
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:00:38.74ID:bG4W/mpD0
福岡滞在時間短くて旨い店に当たってないのがツラタン
高校の修学旅行で行ったときに袋麺何種類か選べる店があったのはびっくりした
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:00:45.61ID:+XzfvqmD0
>>659
どこのカッペ?
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:00:51.47ID:y+DRgA1H0
>>649
カタ、バリカタは鹿児島弁なんだけど?
なんで福岡で普及したんだろ?
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:01:07.07ID:LT0imW5a0
蕎麦とうなぎは確かにうまいな
江戸前はもう前時代の寿司すぎて誰も見向きしてない
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:01:08.28ID:bG4W/mpD0
>>635
湯豆腐美味しいよっ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:01:20.74ID:KSvCz+Il0
>>640
赤福の類似品は全国にあるけど
やっぱり赤福じゃないとイマイチ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:01:24.90ID:Hr+P1DLx0
>>652
そうね赤味噌と白味噌合わせるのね
コクガあって良い
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:01:46.87ID:rBGeMaKF0
>>636
さすがに半分も行ってないけど、鳥取名物の白ばらアイスを食った後にマザー牧場のアイス食ったら、やはりマイナーな場所に大したものはないと感じた
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:01:50.16ID:Y5574US50
>>663
ジンギスカン忘れてたわ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:02:02.31ID:AI8SzzV60
淡路島のウニ、タイなど食材は日本一
ただ料理人は修行の腕次第
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:02:08.03ID:XXiUtIGa0
>>4
立川で十年以上前にイカの活け造りうりにした居酒屋がオープンしたが
やたら大声で威勢のいい声を出すバイトとか、経営のコンセプトが出鱈目

挙句にどうだ美味しいだろうって出てきた料理が美味しくない
東京生れ育ちの馬鹿舌の残念>>5みたいな連中には受けるんだろうけど

函館の朝市や呼子の朝市で新鮮なイカ食べてる自分にとっては高いマズい新鮮でもないの最悪な品

旬の品を地元のチェーンとかではない普通の料理人が作ってくれるもので食べる物が普通においしい
そういう意味では東京なんてマズいものの宝庫
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:03:34.11ID:Y5574US50
赤福
とらやの羊羹
もみじ饅頭
ひよこ
井村屋

これらの小豆は全て北海道十勝産
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:04:00.21ID:bG4W/mpD0
>>675
淡路島のタマネギラーメンよかったよー
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:04:34.58ID:+XzfvqmD0
>>671
東京みたいな田舎に住んでるカッペ、現実見ろよ
アンケートの結果だぞ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:05:24.28ID:+XzfvqmD0
>>686
間違い
>>670 だった
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:05:40.67ID:MSvPA+2t0
料理なんて素材で決まるから素材が良ければ下手に調理したら殺す事になる
取ってすぐ生で食べられる物は生で食うか火を通して塩か醤油で良い

熟成だのなんだのやるのは誤魔化してるだけ
付加価値付けた事にしてぼったくりしてる
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:05:52.54ID:XXiUtIGa0
>>666
初耳なんだが?ソースあるの?
博多弁だろう?バリってバリムカとかその他の使用法あるけど

鹿児島弁などでは決してないし
鹿児島のラーメンってぶっとい面でカタバリカタとか使う必要ないし
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:05.65ID:4RD5N1DY0
>>637
海外のお店が東京に初出店というのは多くて良いね
でも意外にも、大阪に初出店、名古屋に初出店というお店も多々あるから
この辺りも外せない
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:11.55ID:eEBx2FTP0
名古屋飯の悪評の大部分が
山本屋の味噌煮込みというのは罪というかなんというか
名古屋人は食いません
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:21.37ID:NMdPBhDR0
>>688
サバンナのライオンかよ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:29.11ID:Y5574US50
みんなが好きなポテチも
北海道のジャガイモが多いのよん
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:37.19ID:vnsiXE7s0
>>671
名古屋のSAで土手焼きっていうの頼んでみたら
めっちゃマズくてびっくりした。 
味噌カツもダメだった。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:49.83ID:jiTWtUMS0
京都人は 祇園祭の氏子の親族以外を京都人として認めず
「京都府民」を心の底で凄ぇ馬鹿にしてるってNHKの番組でやってたぞ w
で 京都府民は滋賀や大阪を馬鹿にする構図なのかな?
そういう陰険なとこへはあんまし観光で飯食いに行きたくないけども
修学旅行で食ったニシンそばは思い出補正なのか美味かった遠い記憶
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:07:27.08ID:xP6Ldyja0
子供の時から添加物は入った物食って新鮮な物を知らない人の意見だからな
0698!ninja
垢版 |
2021/09/19(日) 18:07:32.96ID:OpS9SRmZ0
>>681
ひよ子に小豆?
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:07:48.47ID:bAdCF9280
>>688
タンパク質が分解される事で旨味のアミノ酸が増えるんだけど
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:07:50.03ID:Y5574US50
京都のおたべも
北海道産の小豆ですよん
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:08:19.83ID:N8EteoO20
>>535
https://www.youtube.com/watch?v=RKVuNilRhyM

   ∧∧  東京から車でスグだし新幹線もあるし
  ( =゚-゚)  温泉もあるんだから
  .(∩∩)  やり方でどうとでも出来そうだけど
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:08:28.25ID:bAdCF9280
京都人は心が貧しいのか
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:08:48.38ID:NBdw9nN20
>>688
豆腐やこんにゃくでも手でちぎって入れるか、包丁で切って入れるか、引き立てたい一皿の味を思って調理が変わるはずなのに、闇雲に技術的な事で付加価値をつけようとおもってるとおかしなことになるんだよな
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:08:51.47ID:xApI9r270
>>690
東京は、全国から人間が集まってるから、味覚も日本人の平均に近いんだよ
なんで、アンテナショップ作るっていったら、まず、東京だろ
そのほかに、少しとがった味覚を試そうとおもったら、大阪、名古屋、福岡あたりに
なるんじゃね。名古屋は味が強そうだが、アメリカの感覚ならフィットするかもしれん
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:09:23.81ID:K9Vb1O3c0
>>683
個人的には鳴門海峡に近い南淡の魚は好きだな。
ただ大阪からだと明石海峡大橋経由で遠回り過ぎる。
以前のように津名港とのフェリー運航してたらなあ。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:10:03.46ID:KSvCz+Il0
>>681
井村屋がそんな良いの使ってるかなー
0717!ninja
垢版 |
2021/09/19(日) 18:10:51.87ID:OpS9SRmZ0
>>691
寿がきやのラーメンとソフトクリームを同時に食すという習慣が受け入れられません。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:11:17.47ID:NBdw9nN20
>>714
ガキの頃ピーマンとか大好物だったけどスーパーで売られてるもの食って嫌う人が多い理由知ったよ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:12:02.27ID:NBdw9nN20
>>718
またニュース絡みで機会があったらよろしくです
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:12:17.75ID:a7k95Wxa0
>>718
そうか…

大切に使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況