X



【課税】「インボイス制度」10月から受付開始、このまま導入すべきか 零細事業者の負担増に懸念の声 「そもそもなぜ消費税だけなのか」 [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/09/20(月) 18:53:57.16ID:CnFumbU/9
三木義一氏(2019年9月撮影)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210920-00001014-zeiricom-000-2-view.jpg

最近、筆者と同じフリーランスの間で、ある心配ごとが話題に上る。消費税10%への引き上げに伴い、2023年10月から導入される「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」の登録申請受け付けが今年の10月1日から始まるからだ。

フリーランスや零細事業者の大半は今、消費税を免税されている「免税事業者」だ。でも、2023年10月からは消費税を納める「課税事業者」として登録しなければ、取引先から排除されてしまう可能性が出ている。

コロナ禍で売り上げが減っている事業者にとって大きな影響があるため、野党が導入延期や改善を財務省に申し入れている。租税法の第一人者で前青山学院大学長の三木義一氏に問題点を聞きながら考えた。(ライター・国分瑠衣子)

●30年前の消費税導入からインボイスが前提

インボイスとは製品やサービスを売る側の事業者が、買う側の事業者に対し、消費税の税率や税額が分かるように発行する請求書のこと。事業者は、売り上げにかかる消費税額から、仕入れや経費にかかる消費税額を引いて(仕入れ税額控除)納税している。

2023年10月1日から、この仕入れ税額控除を受けるための要件が変わる。これが一般に言われている「インボイス制度」だ。2019年の消費増税で軽減税率が導入され、10%と8%の複数税率になり売り手と買い手の適正な課税を確保するために導入された。今は4年間の移行期間中だ。

三木氏は「約30年前に消費税が導入された時から、国はインボイス制度導入を前提としてきた。ただ、当時は事業者からの反対を受けて政治的にとん挫。免税事業者から仕入れたことを帳簿に記入すれば仕入れ税額があったものとして控除できる仕組みが続いてきた」と話す。

ちなみに軽減税率が普及するヨーロッパではインボイスが広がっている。

●インボイスという「金券」を渡さなければ排除されてしまう可能性

インボイス導入で一番の問題とされているのが、年間の課税売上高が1000万円以下で、消費税の納税義務が免除されてきた免税事業者への影響だ。フリーランスや小規模事業者が想定される。

三木氏が説明するように、これまで免税事業者の取引先は、免税事業者から仕入れたことを帳簿に記入すれば、仕入れ税額控除を受けることができた。

でも2023年10月からの新制度では、事業者が発行する適格請求書がなければ仕入れ税額控除が受けられなくなる。

適格請求書を発行できるのは、税務署に登録申請した「課税事業者」だけ。つまり免税事業者だと取引先は税額控除を受けることができないので、取り引きそのものが停止になる恐れがある。

免税事業者が取り引きを打ち切られないようにするためには、税務署に登録申請して「課税事業者」になる必要がある。が、課税事業者になるということは消費税を納税する義務が生じる。つまりフリーランスや小規模事業者にとっては、手取り収入が減る恐れがあるということだ。

三木氏は「取引先にインボイスという一種の『金券』を渡さなければならなくなる。免税事業者もインボイス発行事業者として登録しなければ、商売ができなくなってしまうだろう。コロナ禍で日本の労働者の環境が悪くなる中、小規模事業者へのしわ寄せとなる懸念がある」と話す。

●野党も制度導入延期と改善を申し入れ

※省略

●三木氏「なぜ消費税だけなのか。税にはおかしな点がたくさんある」

インボイス制度が導入される背景には、公平性の担保もある。免税事業者が売り上げ分の消費税を納めず、企業の手元に残る「益税」になっているとされ、公平性を疑問視する声があがっていた。国はインボイス制度で免税事業者が課税事業者に切り替えることで、約2480億円程度の増収になると見込む。

インボイス制度の導入は本当に適正な控除、益税の解消につながるのか。三木氏は「バスや鉄道の旅客運送など交付義務が免除されている取り引きもある。どれほど公正になるかは分からず、混乱も起きるだろう」と指摘する。

「そもそもなぜ消費税だけなのか。内部留保が積み上がる中で、税率引き下げが続いている法人税などおかしな点はたくさんある。消費税一本やりではなく、別の策も検討すべきではないか」と言う。

実際、インボイス制度の延期や見直しは可能なのか。三木氏は「本来、税制は国民が監視できるようにシンプルでなければならない。政権が代われば変わる可能性はある。国民は意識して選挙に臨んでほしい」と訴えている。

9/20(月) 10:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210920-00001014-zeiricom-bus_all
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:14:56.53ID:LFLhEohl0
>>946
おなじなの?ってことは控除された金額が口座に振り込まれるのか?
いつ振り込まれるの?
誰が振り込んでくれるの?
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:16:14.98ID:Zz1Ip/vT0
>>948
わざと計上期をヅラすとか当たり前にやってんじゃん
コロナの事業継続の給付金もそうやってゲットしてたよな
自営って猿知恵だけは働くよな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:16:21.96ID:twt/xy+I0
ひょっとして
賃金労働者の給与明細に載っている基礎控除とかの金額がまるまる自分の給料にプラスされていると考えているのだろうか…
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:17:12.84ID:LFLhEohl0
>>946
お前サラリーマンだろ?
給与明細で控除されてる分全部振り込んでもらってるの?それは所得にならんの?
てか明細もらってる?働いてる?
働いたことある?部屋から出たことある?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:18:17.64ID:Zz1Ip/vT0
>>949-950
必死だなー
ますます怪しいよ
>>952
やっぱりバカw
自分がどんなに馬鹿馬鹿しいことを言ってるかよく考えなさい
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:19:32.24ID:LFLhEohl0
>>953
コロナの給金は個人事業だけでなく法人用もあったのしらないの?
給付金だけじゃなく法人には3,000万の貸付あったのもしらんの?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:20:36.94ID:twt/xy+I0
>>953
そんなわかりやすい課税逃れやらかしたら速攻で税務署から指摘来るんじゃないか?

>>956
さすがに突っ込みどころ満載な文章に片っ端から答えてたら長い文章になるし、それが必死に見えるのは仕方ないんじゃないですかね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:21:00.07ID:Zz1Ip/vT0
>>954
>>955
かわいくなってきたw
犯罪者な自営さんがイメージ覆そうと必死の猛アピールw

>>958
それも不正受給したのか!
盗人猛々しいとはお前の所業だわ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:23:20.92ID:Zz1Ip/vT0
>>959
だからさー言わない理由はもう一人の犯罪者にも言ったからさ

>>960
そこを見つからないように頑張るのがおまえらじゃん
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:26:36.21ID:LFLhEohl0
そこまで自営がうらやましいなら自分もすりゃいいのに
税務署いって開業届けだすだけで個人事業主なのれるぞ
明日いってこいよ5分ですむから…
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:27:08.69ID:twt/xy+I0
>>963
なんの証拠もないのに不正受給者扱いするのはやめてもらえませんかね
コロナの初期に国民に10万円支給されたけど、君はきっと不正に多く受給したんだろ間違いないな
うん、この犯罪者め!
とか言われたら頭おかしいのかなって思わん?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:29:14.74ID:LFLhEohl0
>>966
もやめとけ そいつただのレス乞食だわ
中学卒業から30年間子供部屋から出れず1日パソコンの前で話相手さがしてるだけの中年だ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:29:57.68ID:Zz1Ip/vT0
>>965
おまえらみたいな乞食、犯罪者になれと?
ふざけんなゴミ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:32:43.78ID:Zz1Ip/vT0
>>966
きみらみたいな犯罪者と一緒にするなよ笑

で、おまえらは課税事業者にならずに脱税を続けるだろうなあ
骨の髄まで犯罪者だからね
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:36:52.47ID:p80/UPZH0
>>939
免税でも消費税を乗せて請求するのはこれからもアリだよ
ただ適格請求書が発行されないと仕入れ側が損するだけ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:37:50.11ID:Zz1Ip/vT0
>>972
税控除すら知らないゴミに教えるとか優しいねえ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:38:05.22ID:p80/UPZH0
>>971
法人と自営の違いは理解できてる?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:39:14.84ID:p80/UPZH0
>>973
世の中には知らないことの方が多いのに何言ってんだかな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:42:37.21ID:Wc3iexb/0
>>939
ザックリいうとそういうこと
支払う側(発注者)は適格請求書を発行できない免税事業者とは取引したくない
同じ質で同じ金額なら適格請求書を発行できる事業者を選択する
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:43:04.70ID:h+zElbCs0
>>年間の課税売上高が1000万円以下

普通のマトモな店舗なら仕入値7割で済むとしても、経費で飛んで収入200万代がいいとこだろ
仕入れが無いような職だろうし、それで成り立ってるなら特殊な職でそれほど多いと思えんけど
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:44:04.36ID:LFLhEohl0
>>972
これからもありだが請求書の出し手が適格請求書発行事業者じゃなかった場合はどうなるんだ?
確認せずに免税事業者に消費税払った方が悪いだけって対応なのだろうか?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:57:21.69ID:twt/xy+I0
>>895
中小零細にとって伝票処理やら事務処理やらが煩雑なので、そこに配慮しました。
っていう建前はどうなっちゃったんですかね。

事務員一人さえ置く余裕がない一人親方とか、かなりの数いそうな気がするんだけど
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:02:46.60ID:LFLhEohl0
自分の中で整理してみたが
国のからの立場として免税事業者Aが消費税記載して法人Bに請求書を出そうがそれに対して法人Bが消費税を支払おうがどうでもよく法人Bには免税事業者Aに支払ったと同額の消費税を国にもおさめろよってことか
だから法人Bは免税事業者Aに対してその分最初から値引きさせなきゃ駄目だよってことね
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:15:17.28ID:Zz1Ip/vT0
>>981
全然わかってねえww
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:18:59.05ID:GoqdLjr50
>>981
仕入税額控除できないって話であってAが収める消費税額は課税売上の10%な
従来の納税額との差は>>981の金額と一致するが話の筋はそういうことじゃない
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:22:30.41ID:Fj82C3Mw0
>>979
そう、適格請求書を確認しない仕入れ業者の責任
性善説は成り立たない
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:37:26.68ID:CbKFlIKb0
消費税転嫁対策特別措置法が失効した後に行われた行為であっても,取引上優越した地位にある事業者が取引の相手方に対し,自己の取引先に消費税率引上げ分を転嫁できていないことなどを理由に,一旦決めた対価を一方的に値引きするといった行為を行う場合は,優越的地位の濫用として独占禁止法に違反するおそれがあります

インボイス発行できないことを理由にするならええんか?🤔
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:39:12.68ID:Fj82C3Mw0
>>988
値引きの強要はダメだろうな
取引を止めるしかない
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:02:57.92ID:CbKFlIKb0
課税事業者と取引してる免税事業者は一般的には、課税事業者になる方が、免税続けて値引き受け入れ・取引停止よりも、有利だね

取引停止は論外として、値引受け入れても免税事業者自身が仕入れる際に消費税込みで払うんだから、いっそ課税事業者になって売上維持しながら仕入税額控除後の消費税納税した方が経済的に有利
値引きによる減収>仮受消費税-仮払消費税

ただ再来年から6年間の経過措置期間中は、少ない値引きで済むから、不等号が逆転する場合もあると

インボイス初年度は課税事業者も免税事業者も大混乱だなこりゃ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:25:55.43ID:1m4q6BVK0
>>988
これまで税率10%つけてたのをつけなくするだけだからOKだよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:45:57.94ID:1m4q6BVK0
>>996
強要というか、契約を変えるのは自由で
消費税を払わないってことをやってはいけないって期間は今年の3月に終わってる
既に結んでる契約を契約に乗っ取らないで破棄することはNGだから要注意
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 57分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況