>>53
温暖化というより「気候変動」と言うのが合ってるぽいね。

気温や海水温の上昇、それによる台風の巨大化強力化、雨が振り続いて水害の多発、
逆に雨が降らなくて干魃や森林火災の多発、
海水面の上昇、土地が沈む、
海産物が捕れなくなり食物が育たなくなり
食料不足になる。
局所的には寒冷化するところも出て来るだろうね。

2100年には世界の気温が4℃以上上がっていくから、
このような気候変動が世界各地で起こるようだ。

それで、後10年ぐらいで温室効果ガスをゼロにする、出さないようにしないと、
今までも気温が上昇して来て高いのだが、その今より気温が上がっていくそうだ。

なので、あんまり時間が無い。あまりにも無くて笑ってしまうけどな。

石炭火力は温室効果ガスをたくさん出すそうなので、
中国インドも今は割合として大きくなった日本も石炭火力を
まずは減らしていく無くしていき、温室効果ガスを出さない再生可能エネルギーに変えていくべきだろうね。

原発は費用が高いから無理だね。
「2030年に全ての原発を辞める」を決めたら良い。
期限を決めないので、日本はダラダラと原発を続けることになっている。