JR西は10月から普通回数券廃止
大阪京都の特別運賃を回数券で抑えることで
京都から三宮とかへの通し運賃を金券屋で節約できなくなる

京都阪神間の阪急は激安でJRの半額以下なのに、それでも回数券止める頭の高さには呆れる
関西圏は、京都姫路間は、ずっと平行私鉄があるので
昼間割引や休日割引、さらにワンデー切符を社を超えて企画しているので
よほど駅近の場所とかでないかぎり、JRには乗らなくなった

おまけにコロナ禍で、JR車両は窓開けがちょっとしかできないので
感染恐怖もあって、阪急阪神山陽に切替え、窓をワイドに開けて乗っていると
外気が入ってきて気持ちがいい
JR車両はかび臭いにおいがするが、阪神阪急は無臭で空いてもいる